2009年07月01日

【芸能】田原俊彦「20世紀最高のKING OF POP。いつも夢を与えてくれてありがとう」…マイケル・ジャクソンへ追悼メッセージ

1:すてきな夜空φ ★ 2009/06/26(金) 21:50:40 ???0
21日にデビュー30周年を迎えた歌手、田原俊彦(48)が自身のオフィシャルサイトで
26日に急死したマイケル・ジャクソンさんへ「いつも夢を与えてくれてありがとう」と、
追悼のメッセージを掲載した。

オフィシャルサイトには「15歳の時に、初めてMichaelを見てからこの世界に入る
きっかけとなり、彼をいつも目標にして、歌も踊りも勉強してきました。
20世紀最高のKING OF POP。いつも夢を与えてくれてありがとう。
これからも、永遠に僕の心の中の最大のエンターテイメントとして、生き続けて
いくことでしょう。最愛のMichaelへ」と、自身が目標とし、リスペクトしていた
ことが綴られている。

http://www.sanspo.com/geino/news/090626/gnj0906261726038-n1.htm

2009.06.26
最愛のMichaelへ。

15歳の時に、初めてMichaelを見てからこの世界に入るきっかけとなり、
彼をいつも目標にして、歌も踊りも勉強してきました。

20世紀最高のKING OF POP。

いつも夢を与えてくれてありがとう。

これからも、永遠に僕の心の中の最大のエンターテイメントとして、生き続けて
いくことでしょう。

最愛のMichaelへ。

田原俊彦

田原俊彦オフィシャルより http://www.jvc-entertainment.jp/tahara/message.php


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【芸能】田原俊彦「20世紀最高のKING OF POP。いつも夢を与えてくれてありがとう」…マイケル・ジャクソンへ追悼メッセージ

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 国内外でマイケルを悼む声
Yahoo!ニュース 【 田原俊彦、マイケルさんへ「ありがとう」



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(607中) 】


10:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 21:53:50 YMxuwGVfO
それにしてはトシちゃん歌ヘタすぎ

13:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 21:54:49 T4H/Zwmh0
元ヤンのハゲ おまえいうな ’76ならマイケルはまだソロで売れてないのに何で知ってるんだ

31:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:00:46 RAFE5WpJ0
>15歳の時に、初めてMichaelを見てからこの世界に

うそくせぇw
1976年の時点ではマイケル・ジャクソンなんてまだマイナーな存在だろ

36:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:02:53 H5E4/EAVO
>>31
これはひどい


283:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 10:59:23 URZsqaF70
>>31
歌手の岩崎宏美はジャクソン5の頃からのファンだよ
まさかビリー・ジーンで売れ始めたとか思ってない?


35:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:02:10 0aAFb4iJ0
> 15歳の時に、初めてMichaelを見てからこの世界に入るきっかけとなり、
> 彼をいつも目標にして、歌も踊りも勉強してきました。

ここが嘘

38:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:09:00 5M1FSIKL0
和製マイケルは郷ひろみだろ

56:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:22:25 OA9FMlg+O
今21世紀なのに20世紀っておかしくない?

66:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:35:13 ENGYHvlwO
>>56
マイケルが一番輝いてたのは20世紀だったんだからおかしくないだろ


61:名無し 2009/06/26(金) 22:31:16 hT6esv4kO
>>31>>35
田原の自叙伝に、
「高校1年の秋、ジャニーさんに、
オープンリールのテープで、ジャクソン5の映像を
見せてもらって、虜になった」と書いてある。
田原のマイケル狂いは、ガチ。

68:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:39:29 lv3ljW7IO
>>61
ジャニーはモータウンフリークだしな


65:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:33:52 ZDXmz9Up0
小沢仁志にぼこられた天狗野郎

79:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:00:15 KDDixK0d0
日本のマイケルジャクソンは?
とりあえず郷ひろみだと思う

98:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:31:40 8L/lLM6bO
とりあえず15の時から目指してたってのは嘘だろw

こいつがマイコーの踊りをコピーしだしたのは、
ハゲだしてからだろーがw

103:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:47:07 nj2vkJIWO
>>98の勘違いはかなり恥ずかしいな。


106:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:54:04 KrW3BZOg0
マイケルがPOPて・・・
ブラコン、ソウルだろが

113:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 00:06:56 TZcWrawVO
>>106
ジャクソン5はそうだけど


114:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 00:12:36 vMBNHJzlO
俊ちゃん 早速声明出したね 結局 野村義男が一番成功したが 全盛期 松田聖子や中山美穂とか 手当たり次第にやりまくったから 芸能界から外された 今じゃジャニーズの厄介者

115:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 00:16:16 0X0twAVkO
>>114
いや、この禿げはもうジャニじゃないよ。野村もね。

ジャニの厄介者というより芸能界にもう需要がなく必要ない人間。


121:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 00:40:14 nwA0z0cw0
初期のトシちゃんは格好はマイケルで音はサバンナバンドっぽいけどなw

144:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 02:04:32 6uv3Opiy0

153:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 02:21:36 Ej/LAMFL0
田原俊彦はいつしぬのん

154:名無しさん 2009/06/27(土) 02:27:18 p/QyPO/AO
>>153
父は早くに亡くなり、
ダンスで無理していて、早くしぬかもしれんから
あんた、放っておいておくれよ。


160:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 02:39:57 1uYvWbCbO
日本で一番、マイケルに近いのは、郷ひろみだろ

162:名無しさん 2009/06/27(土) 02:46:08 p/QyPO/AO
>>160
どう感じるかは、個人の自由だからなー
郷もいい個性持ってるし
でもダンスだけで言えば、圧倒的にトシは
マイケルを取り入れていた。


165:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 02:59:22 jxIFFfznO
「最大のエンターテイメント」…まあ、悪くはない表現だけども、

フツー「最大のエンターテイナー」だろw

素で間違えてると思う。恥

176:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 05:50:29 OX6r900AO
>>165
それも違う
最高のエンターティナーが正しい
でもトシちゃんバカだから許そう


201:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 08:44:32 HiOiPfys0
>15歳の時に、初めてMichaelを見てからこの世界に入るきっかけとなり、
ウソつけ!wビッグよこれ後付けだろwww初めて聞いたぞそんな話w

昔の田原俊彦物語(マンガ)にはマイケルのマの字も書いてなかったぞw

205:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 08:58:25 fmsRVriMO
>>201 甲府からレッスンに通っててサボり始めた頃、ジャニーにジャクソンファイブのビデオを見せてもらったんだよ。それに衝撃を受けたって事。
自叙伝読めよ。
どれだけ好きか語ってるよ。


262:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 10:32:47 dW7vMqWpO
>>205
どれだけ好きか語ってるのはお前だろう。
自叙伝とかw


204:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 08:53:01 KK/IH35B0
少年隊の舞台かミュージカルか忘れたけど
マイケルジャクソンの振り付けかなんかやってた人呼んでなかったっけか
たしか東山が褒められてた

224:名無し 2009/06/27(土) 09:37:55 p/QyPO/AO
>>204
マイケルの振り付け師に、褒められたのは
東山でなく、錦織な。


211:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 09:18:40 mB68ng8D0
でも田原俊彦とマイケルの共通点多いよな
・ダンスが神
・あまりメディアに出ない
・ビッグ

256:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 10:26:36 p5LBTUjhO
>>211
ハゲ彦とマイケルを一緒にすんな


258:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 10:28:36 Ew9CzsvA0
>>256
和製としては十分以上だよ、イメージはちゃんと守ってるしファンを長い間楽しませている田原はもっと評価されるべき。


221:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 09:33:50 VEaiE6nZO
トシちゃんはこの10数年、どうやって食ってきたんだ?w

228:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 09:42:54 WhiXXzyfO
>>221
印税生活か…
昔貯めたお金がまだあるのかな
まだポルシェに乗ってるし


232:名無し 2009/06/27(土) 09:47:32 p/QyPO/AO
俊はミッキーマウス好きな所まで、マネたのでは…
鯖規制中なので

どなたか、マイケルの衣装そっくりで歌ってるシャワーな気分か
マイケルの曲のイントロそっくりで始まる2003メドレー等を
貼って頂けると、一目瞭然と思われます。


233:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 09:50:17 d9KW/4dNO
アメリカ人の留学生にマイケルジャクソンって知ってるって聞いたら
Who are you?って言われたwwwww
マイケルジャクソンの知名度なんてそんな程度ですよWW

238:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 10:00:24 XFrYD12nO
>>233
おいwww


240:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 10:02:29 Z0oTy3KC0
>>233
who are youって、おまえ誰なんだよw


244:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 10:11:35 BnPu9RtYO

248:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 10:12:55 Oyl02fErO
>>233
お前おもしろいな 笑


250:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 10:18:18 syHzoP+CO
>>233はイチローコピペの改変だが、
野球以外ならまだ釣られるんだな


253:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 10:23:31 tvq29J2yO
>>233
これコピペなの?不覚にもワロタw


257:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 10:27:34 ytG9K0qQ0
>>233
知らない人にいきなり話しかけんなw


288:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 11:16:01 A/zXzt6+O
もしかしてフィンガー5ってジャクソン5の真似?

289:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 11:17:05 URZsqaF70
>>288
もちのろんよ


319:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 14:18:12 0L2Ya35/0
>>288
アルバムに「ベン」とか「アイワントユーバック」とか入ってた。
12歳位だったと思うけどアキラ結構うまかった。

としちゃんよりアキラに話を聞いてみたい。


306:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 13:20:03 SLxGHSKiO
てかマジ誰?
昔は有名だったの??

317:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 14:13:07 Dlh7JC30O
>>306 の質問は
田原俊彦についてだよね?


308:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 13:47:04 4f6O+9w3O
マイケルのBADより田原俊彦のIt's BADの方が先だったんだよな。

321:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 14:59:29 mNpAUd55O
マジ聖子と付き合ってたの
ガセなの?

322:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 15:03:34 URZsqaF70
>>321
田原は中山美穂だろ


331:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 19:56:12 cIW0tnBhO
聖子がゴーと付き合う前は付き合っていたとゴーのプロデューサーだった人が言ってた
田原も聖子もリポーターに言われてもとくに否定しない
聖子は21歳の時にはゴーとの会話を盗聴されてるから付き合ってたて言っても短い期間かと


362:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 01:30:26 8EsvTHUS0
>>331
小2か小3のころ、松田聖子が好きでグリコかなんかでもらった下敷きを学校に持って行ってた。
クラスのトシちゃん好きの女子に「テレビのニュースで聖子とトシちゃんと熱愛でキスした」って聞いて、軽くショックだった。


363:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 01:32:54 0POg/eav0
>>331
ゴーのプロデューサー=ゲイの酒井or周防か河田町時代の疋田かそこらへんの、ゴーを売り出すために仕立てた話だろうに。
いや、GOは実はダミーだったと知っててわざと書いてるクチ?
なんか最近、「トシと聖子の仲良しの期間を何とか短めにしようとする」という意図がミエミエの
聖子アンチか郷本人か聖子バッシング扇動者で郷と親密なゲイ酒井かバーに僅かなお金で雇われてるバイトか知らんが、そういう書き込み多いね。


378:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 03:05:52 ISeR6VzG0
>>363誰が見てもTvやcmがらみでカップルにされてただけだとわかるヨ
ダン池田の本によるとxマスにコタツで一発やったらしいけどなんでおまえが知ってるの
というくらい信憑性がない。



344:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 22:02:59 XmZ4JOqJ0
田原俊彦にマイケルの影響なんて微塵も感じられない。レベル違いすぎてワロス

345:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 22:13:16 Ouhd/A4Z0
俊彦は歌がひろみゴーレベルの
ヘタウマだったらヒット曲出せたな
今は「哀愁でいと」見たいな下手に聞こえない
神曲に出会えるかだぬ

348:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 23:24:02 lwTKoRGu0
>>345
「哀愁でいと」はカヴァーだったんじゃない?
2ヤングともども外国製だから、賞レースからはぶられた曲だと聞いたが。


351:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 23:50:54 fmsRVriMO
>>348 2ヤングは日本製だよ。網倉一也作曲。


しかし、今つべでマイケルの「ドントストップ」見てるけど最高だわ〜

マイケルが3人になるとこ鳥肌が立つくらいカッコイイ。


357:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 01:06:34 2iTzPeEhO
>>348
哀愁でいとの元は、ニューヨークシティナイト。

トシもそうだが、風見しんごもマイケル目標にしてたんだよな。
マイケルのビデオ見ながら部屋で練習して、畳がすれて破れたとか。


377:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 02:57:34 gmWWgskl0
>>348
ジャニーズはその当時
レイフギャレットのカバーをさせてた。
川崎真世とかにもね。
外国曲・・・、さらば夏?


365:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 01:37:18 gyUEQEvr0
>>357
正直、ダンスの凄さはトシちゃんより風見しんごの方が上だったと思う。


353:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 00:36:40 Phz6I/Px0
ヒガシの方がダンスも歌も上手いと思う

355:名無し 2009/06/28(日) 00:51:15 1LO7bMX1O
>>353
上手とか、そういう問題ではない。
ダンスが上手い人は、たくさんいるし…。
魅力があるか、イイと感じるか
なんです。個人個人の問題でもあるから、
353さんはヒガシがイイでよい、と思います。
でも少年隊なら、錦織の方がずっと魅力的なダンスしてると
私は思います。


406:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 09:37:13 mL8RjXsv0
>>1
勉強というか昔からまんまパクってただけじゃなかったのか?

413:名無しさん 2009/06/28(日) 11:22:19 1LO7bMX1O
サンジャポでは、日本の歌手では
唯一、田原俊彦のコメントだけ、流したね。
テリーや爆笑が、誰のコメントがふさわしいか、
知っているのだろう。

414:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 11:47:20 ok4/dYfBO
>>413
確かに日本で唯一コメントをして理解されるのは田原だけだろう。


434:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:51:05 1d5bcQS/0
田原俊彦は芸能界で一番モテたって薬丸が言ってたから
あんなカワイイ男女が出会って、いつも一緒にいたら恋に落ちるんじゃないかね
普通に考えて

441:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 02:46:57 PDM3vy4G0
田原マイケル俊彦 で再デビュー

444:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 11:54:21 YIrbG3ph0
俺的20世紀最高のKING OF POPはトシちゃんなんだが

445:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 12:39:38 KzzX7YS/O
>>444 同意! 田原さん、あなたこそKING OF POPですよ!


446:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 13:07:13 5A3zcxF00
日本で最初にマイケルのダンスを取り入れた、って新聞に書いてあったな
詳しくないから本当かどうかわからんが

505:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 22:25:53 kCRQEPnlO
>>446
ジャクソンメドレーってタイトルつけてマイケルの曲歌ってたのは田原くらいしかしらないかも
自分マイケル好きだからこの人がいつもマイケルアピールしてたくらいは知ってる


508:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 22:41:12 roSGxqMHO
>>505
光GENJIはJACKSONSメドレーっていうレアな時期のメドレー歌ってたよ


453:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 13:49:49 85YGlgxm0
トシ:It's BAD 1985.11.28
マイケル:バッド(原題:BAD)1987

マイケルがトシをリスペクトした瞬間

455:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 13:55:34 qyw/M7IzO
>>453
正確には久保田利伸のカバーだけどね


456:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 13:58:25 YIrbG3ph0
>>455
楽曲提供でしょ
グッドラックマーイラ〜ブ


490:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 20:38:12 f7aw5O9W0
>>456
久保田は自身が売れる前に、結構トシちゃんに楽曲提供してるんだよね。

メンズマガジン抱いて流行を覚え〜♪



507:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 22:39:00 IbqS6mR20
>>490
それは『KID』
阿久悠作詞、井上ヨシマサ作曲だよ。


506:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 22:28:50 /AVtbOcc0
トシちゃんとGOの動きってマイケルのパクリだったんだね
初めて気づいたw

509:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 22:56:53 TEgbBGH1O
>>506
おいおい、GOは違うだろ。
田原とは基本ベースの質が違う。
号は、パラパラだよ。


516:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 23:24:49 pKaVnDS/O
一般の古レコ屋にレコード掘りに行ったら確実に大量にコイツのレコードあってウザい。
ワケわからない赤のスーツ来て、部屋の真ん中で椅子座ってすましてるワケ分かんないジャケの。

もう捨てろよ

524:名無しさん@恐縮です 2009/06/30(火) 00:41:55 Ocw4PSMuO
>>516 それ「TOSHI'81」っていうアルバム。

1stアルバムよりもマイケル風味だよ。


548:名無しさん@恐縮です 2009/06/30(火) 11:04:14 2agAkxIh0
>>516
その頃の作品はLPじゃなくてCD盤は高値なんだよね
声が苦手でもアレンジやコーラスワーク、演奏も素晴らしいで聴いてみる価値あるよ


541:名無しさん@恐縮です 2009/06/30(火) 09:59:45 hem3KpZJ0
田原俊彦のダンスと沢田研二の歌唱力・ルックスに西條秀樹の謙虚さを兼ね備えたアイドルはいないものかな?

551:名無しさん@恐縮です 2009/06/30(火) 11:19:27 Zi5VJj4A0
トシちゃんは決して歌が上手くないが、
かと言って世間で言われるほど音痴じゃない。
音程だってリズムだって狂ってるわけじゃない。
ただ言葉と言葉、音と音のつなぎにクセがあるだけ。
極端に言えばつなぎに「う」が入る。

なうやみ ごうとうお かくうすうのうを
あうがうい へうただうねうえ

これでものまねもできるお。


575:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 02:06:15 vbcQRPwSO
そういえばトシちゃんの哀愁でいと てマイケルの歌だったもんな

580:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 02:37:14 1QHsH1QM0
ビデオはsmooth criminalが最高傑作だと思う。
反論は認める、むしろ歓迎。

584:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 03:40:30 5+XOTYN3O
ちなみに
田原俊彦の『It's BAD』の後に『BAD』が発売されたんだよ

588:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 07:37:08 utmFy5z70
>>584
先取りした俊彦かっけーなwww


593:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 07:52:40 egD85BLo0
田原俊彦は歌は下手だが踊りはまあまあかっこよかった。
今のジャニタレは田原、近藤のようにピンで出来る奴がいない。
キムタク?誰それ?って感じ。

599:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 08:16:11 utmFy5z70
>>593
確かにキムタクの場合は 流して踊る=適当に踊る って思ってんじゃねって感じがする
流すってのは手を抜くって意味じゃないのに


604:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 08:35:19 egD85BLo0
>>599
あと足も上がらないしバック転も無理でしょ。
しかもミドルテンポの曲多いし、しかも集団だから難易度は田原俊彦や
少年隊のいた80年代ジャニーズの方が断然上なんだよね。


606:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 08:49:49 utmFy5z70
>>604
スマスマで、マイコーがサブでSMAPのダンスを見てたけど
なぜか申し訳ない気持ちでいっぱいだったよw
お遊戯にしか見えなかっただろうに
お世辞でもちゃんと褒めてあげてたよな
スマの糞っぷりとマイコーの紳士っぷりの対比が凄かった


602:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 08:30:30 utmFy5z70
俊彦は筋金入りのマイコーファンだったからだろう
ねらーはこういうネタの時は意外と良識がある

posted by 2chダイジェスト at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。