2009年07月02日

【テレビ】「人志松本のすべらない話」感動薄れた訳 目ざわりな観覧ゲスト…怒りさえ込み上げてくる

1:ホピ族の洛セ▲φ ★ 2009/07/01(水) 17:26:05 ???0
「人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン」(フジテレビ) 2009年6月27日 21時〜

半年ぶりの「人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン」。回を重ねるごとに派手になり、
今回はオープニングで岩崎宏美が「聖母たちのララバイ」を披露するところからスタートした。

もともとは深夜にひっそりと始まった番組で、名前が書かれたサイコロを振って
当たった人が「すべらない話」をするという地味なものだったのに、
ここまでゴージャスにする必要があるのだろうか。とくに目ざわりなのが観覧ゲストの存在だ。

今回も中尾彬・池波志乃夫妻、益若つばさ・梅田直樹夫妻、片山晋呉、里田まい、茂木健一郎、
浜田ブリトニー、金平桂一郎、八代亜紀……など、どういう人選なのかと首を捻りたくなるような
ゲストが集い、ディナーショーの観客のようにただ座り「すべらない話」を聞く。

CMに入る前に「すべらんな〜」と言わせたり、誰々の話を楽しみにして来ましたというコメントを
させたりするのもサービスのつもりかもしれないが、そんなことに時間を割くくらいなら、
もっと「すべらない話」を聞かせてくれ、と怒りさえ込み上げてくる。

というわけで、待ちに待った半年ぶりの「人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン」
だったが、なんとなくありがたみが半減したように感じたのは、この4月から毎週
「人志松本の○○な話」が放送されるようになったからだろうか。

無駄に派手な特番よりも地味なレギュラー番組で充分満足だ。
http://www.j-cast.com/tv/2009/07/01044397.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【テレビ】「人志松本のすべらない話」感動薄れた訳 目ざわりな観覧ゲスト…怒りさえ込み上げてくる

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


7:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:27:10 0T817pY00
ゲストどうこう以前にすべってんだよ

8:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:27:19 WyVDwVFvO
みなけりゃいいじゃん

14:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:27:50 4wUcUDNw0
ゴールデンだと一定額使わないといけないルールでもあるのか?
不況不況と言いながら、金有り余ってるな。

23:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:29:13 eV4G38kB0
>>14
確かに
あの有象無象のゲストを消すだけでも経費削減にはなるな


18:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:28:24 QoXyYOqZ0
何がやばいって、芸人どもの登場シーン
オープニングからすべっとるやん
特に松本は晒し者じゃねーか

49:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:31:02 Tli7B3Ob0
でも視聴率22.1%w
つーか、お笑いに感動とか怒りとか馬鹿じゃねw
視聴者はたまに息抜きぐらいの気持で見ているんだろ



83:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:33:08 eqI7nkls0
>>49
22もあったのどこの地方?
関東は15ぐらいだったと記憶してるが


59:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:31:32 fq28mlh50
>>1
だったら見るな

69:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:32:05 mszdko8g0
元のもくあみだな。地味な深夜番組でよかったのに。

98:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:34:37 OIEg5tIu0
>>69 ほんとそうだ。静かな夜半の中、テレビからトークが聞こえ
それが面白い。これでよかったんだ。今は、○○な話で丁度よい..
のか??


70:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:32:06 83pnp8U/0
>そんなことに時間を割くくらいなら、
>もっと「すべらない話」を聞かせてくれ、と怒りさえ込み上げてくる。


どんだけ松本のこと好きなんだよw
最近レンタルDVD屋行ったら新作コーナーにこれがたくさんあってうざい

84:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:33:16 iQshSGhG0
まっちゃんはよくこういう演出OK出したね。
こういうの好きそうじゃないけど。

89:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:33:44 R3kQZKJP0
>>84
入場の時、毎回嫌そうな顔してね?w


100:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:34:49 sHwXZxaT0
>>84
たしかに
方喪失聞いてるとそんな感じするわ


104:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:34:57 G/vxbkkC0
>>84
ごっつ終了の時はあんなに尖がってたのになw


217:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:47:52 rkWCelEo0
>>84

それはない
彼の持論は
格闘技や野球もお笑いと同格
だから、あの演出がうれしい


86:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:33:21 Wrc/GcNY0
すべらない話よりも一人ごっつをもう一度復活させろよ
深夜枠でもいいから

91:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:33:51 wTqVF/+FO
誰だったか、腰が曲がって、耳が遠いおばあちゃんがやってるお好み焼き屋の話しは面白かったけど…

95:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:34:20 aeYiNRDd0
松村邦洋の話をもっと聞きたかった

まっちゃんの話が構成としては一番上手じゃなかった?

109:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:35:26 R3kQZKJP0
>>95
今回は松村、松本、有吉がおもしろかった。


131:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:38:11 ugKXOK4R0
>>95
松村優勝するかと思ったんだがたけしネタだったからなのかね
ガス代なんかよりよっぽどよかった


170:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:41:58 thqFCiUa0
>>131
俺も松村が優勝だと思った。
河本はガス代より、長州の方が面白かった。


123:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:37:09 mxEjpoTBP
芸人がつまらなくなったんじゃなくて
ゴールデンで女向けの演出にするとつまらなくなる
深夜の演出でやったらもっと面白く見える

視聴率調査で女がいる世帯へらせ

157:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:40:43 2cLfqTqN0
>>123
つまらない言い訳するな
今は芸人そのものがつまらなくて見る価値なんかない。
今回も見なかったがうちの爺さんが
「なんだこのつまらん話は」と言ってすぐにチャンネル変えてたぞ。


184:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:43:37 xY/iMoFQO
>>157
すぐチャンネル変えたら批判すら出来ないじゃん、お爺様。


203:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:45:34 2cLfqTqN0
>>184
少し見てからだ
つまらんツッコミをするな
ヘボ芸人


127:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:37:50 3sKn/NFtO
>>1
何を今更

143:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:39:20 R6h+uik30
つうかすべってるだろ?
ニコ動みたいにコメントつっこめるようにしてみろよ?
「はぁ?」「それで終わり?」の弾幕で画面見えなくなるだろ。

161:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:40:56 n3VKcIESP
>>1
おっしゃるとおり
あのゲストは必要ないし、番組の邪魔してる


165:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:41:28 fQIkN5UaO
>>1
ライターGJ

178:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:42:40 dMmlbLCkO
この番組でいいのは若本規夫御大のナレーションだけ

213:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:47:05 pHqu/nua0
そういえば前にキダタロウが
「河本もっと頑張れ。今回はあかんで」みたいなコメント
してなかったっけ?ゲストも率直な感想が言えればまだマシかも
毒舌でも許されるキャラのゲストとかはもっと本音を言って欲しい。

248:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:51:26 2h5oRvfSO
栃木のやつはテレビで何回職質の話するつもりなんだよ
千原は兄以外の話無いのかよ

253:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:52:42 dJQ91VPXO
>>1
この記事、もうちょっと早く書けたでしょ。いまさら。

281:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:57:53 m3vquEX50
ていうか、すべりまくってるのが問題だろ

ほんとに面白ければゲストいても気にならない

291:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 17:59:53 D+z/fCw10
松本が一番ツマラン

297:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:00:25 WNc0Tl850


ナイナイとDDなんて昔からつまらんだろ。

こいつらが、日本のバラエティレベルを極端に下げた。



311:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:03:34 jsNZensVO
>>297
おまえ一人だけ息巻いてても、何も変わらんな。


312:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:03:40 EoeKRa15O
>>297
おまえ頑張って日本のお笑いの
レベルあげてみろよ。


313:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:03:42 1UZBslcL0
>>297
バラエティのレベルが高かった時なんてあった?w
おもしろいかどうかは別にして、くだらない番組ばっかりじゃん


330:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:06:18 Wrc/GcNY0
>>297
あの2人に代わる芸人が出てこないのが全て


338:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:08:40 ugKXOK4R0
>>297
ダウンタウンの罪は派閥みたいなことで
つまらない芸人の延命を手助けしていることだと思う


354:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:12:43 MWkRdugH0
>>297
ていうかDDて誰だよw


320:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:05:06 UTUe9pjD0
これは俺も同意。
でも面白いのは○○のすべらない話だな。(人志松本以外が司会するヤツ)

349:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:11:50 Bz5DjUkw0
この番組、松本が一番つまらない

378:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:17:15 XZ1Fb4PC0
ヴァラエティ番組なんかで感動も怒りも覚えないけどな

456:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:34:26 vcvFOkxR0
小藪の新喜劇ネタが好きなんだが、あれって新喜劇を知らない関西以外の人も面白いのか?

463:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:35:47 UxerY+2O0
松本 浜田 つるべ 紳助の4人ですべらない話やってくれよ

486:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:41:31 fQIkN5UaO
>>1
関連スレ
【精力】弓谷照彦元全国男子部長〜3ハメ目【絶倫】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1245367052/

509:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:47:48 ST0DFH/aO
>>1
見なきゃいいんじゃないか?
怒ってまで見てる意味が分からない

552:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 18:57:07 BCLBfa1JO
すべらない話での松本はいまいちなのは定石

587:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 19:04:41 1w7tQznbO
そんなの作る側も解ってやってる
放送できるネタもゴールデン用のネタ。
DVDをみると遥かに面白いし、シモネタもふんだんで
放送出来ないのが勿体ないとすら思うネタが山ほどある
放送については、割り切ってるのは、皆遥か前から気付いてるよ
いまさら

607:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 19:10:44 LZY5WtUX0
テレビつけてやってたら見る、ちょっと見てチャンネル変えるってな見方だけど
それでもまっちゃんの話って前に聞いたなあってのにあたる。
山崎の話
車のドアロックの話がそうだった。

今までの全部見てたらもっと「前にもその話したよ」ってがあるんだろうな。
二度聞きは笑えない。

748:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:09:21 jzi/TFTc0
>>607
あれ?おかしいな。
確かコンセプト的に、すべらない話は何度聞いてもすべらないじゃなかったっけ?

笑えないのとすべるのは微妙に違うっちゃ違うかw


615:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 19:13:29 RPqzVmP4O
芸人がすべらない話するのあたりまえなんじゃないの?

617:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 19:14:20 FNWti2rB0
>>1

え〜っと

馬鹿ですか?


見なけりゃいい話なんですがw


623:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 19:16:38 XfjPajukO


626:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 19:18:19 ph0N103TO
>>617
p(^-^)q


625:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 19:17:48 HjyayqeTO
この記事書いたヤツはアホ
一般人がどんな番組が観たいかはテレビ側の人間が一番よく知ってるんだよ

710:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 19:51:13 PC/y9k4wO
>>625
わかってないからテレビの占有率が下がってんだろ


647:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 19:26:56 ijzL9c40O
俺はすべらない話の観客ゲストよりなんにでもどんな些細なことにも勢いよく噛みついて批判すれば世の中の同意を得られると思ってるマスゴミのが怒りさえこみあがってくるな

691:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 19:44:24 0htBQuIAO
この番組を格調高いものにしたいのか知らんが、あの無駄に豪華なゲストいらないだろ
ゲストもゲストで、この番組に出ることがステータス、みたいに思っちゃってる節があるのが痛い
ゲストのつまらないコメント省いて、その分すべらない話を足しやがれ

734:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:00:42 nE0JZHvV0
松本は基本的に話術ないから話がつまらん。

742:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:06:50 Jazy7EMy0
>>1
すべってるから

751:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:11:07 +pLAm/5J0
>>1

>CMに入る前に「すべらんな〜」と言わせたり、誰々の話を楽しみにして来ましたというコメントを
>させたりするのもサービスのつもりかもしれないが、そんなことに時間を割くくらいなら、
>もっと「すべらない話」を聞かせてくれ、と怒りさえ込み上げてくる。
>
>というわけで、待ちに待った半年ぶりの「人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン」
>だったが、なんとなくありがたみが半減したように感じたのは、この4月から毎週
>「人志松本の○○な話」が放送されるようになったからだろうか。

この番組つまらん。それに、ゆるせない話のときは、単に個人の不満をさらけ出すだけで、
適応しようとしない、妥協しようとしない、そういうルールが出来上がった経緯を知らずに
一方的に不満をぶちまける様子に怒りを感じた。

それにしても、この番組もどうやらそうらしいが、わけのわからないタレントを
無理やり入れないでほしい。

どの番組も、出だしは好調なのに、人気が出るにつれてタレントが首を突っ込んできて、
結局タレントのお祭り番組に堕落する。
タレントの仕事がないとか生活費の関係か知らないが、
こういう、関係ないタレントを無理やりねじ込むのはやめてほしい。

759:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:15:30 i9Mef9pY0
>>1
今時テレビ番組に観て、しかも怒れるなんて
ずいぶん幸せな生活してるんだなw

こっちは夏季に備えて臨時で来てもらう女子スタッフの想定外の
仕事の出来なさ加減にスケジュールの組みなおし。
お前らはスタッフでお客様じゃねェんだぞボケ! と込み上げる怒りを抑える。

スレチだが、帰りに顔つなぎに駅前のバーにキルケニー飲みに立ち寄って
店主に女は使えないって愚痴ったら、そのバーも、同じ理由で去年から
女性スタッフは雇わない事にしたんだって。

800:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:29:30 IyTjYddbO
>>759女の仕事の出来なささは異常。出来る奴もいるが、出来ない奴のレベルが低すぎる。
前に新規で訪問した会社で、会計システムの件でお話があるので経理の方お願いできますか?って訪ねたら、
アホ面丸出しで、会計ってなんですかぁ〜?って聞き返してきやがった。こっちが説明しても、そもそも会計が何かすら分かってないようだった。
マジで仕事もロクに出来ない糞アマはさっさと消え失せろ。


778:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:22:15 4w8ihtuZ0
でも観覧ゲスト大勢スタジオに囲まなければ正直数字獲れないしな

793:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:27:09 IuPg8weuO
>>778
ゲストで数字取れるとは思えないんだが


785:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:24:37 uMDrhuKi0
松本だけ滑っているのにその本人がいや〜滑りませんねぇとか


786:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:24:44 33VdcLZ40
>>1
ホンマすべらんなぁ〜

796:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:28:23 /K4E2v360
過去にも一回出たけど、伊集院でてほしいな。
こういうところだけでもいいから出てくれないと、ラジオだけだとなんかもったいない。
もちろん、すべらないだけでいいから出てほしいなぁ。

803:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:32:05 W4+dcAfSO
>>796
俺、20年来の伊集院ファンだけど、
伊集院はああいう場所では気負い過ぎて失敗するからダメだと思うな。
CS辺りで自分がMCで、チープな類似番組やったら面白いだろうと思うけど。


843:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:54:12 v0cN2dq1O
>>1
同意

工作員とクソガキだらけで2ちゃんレベル落ちたな

856:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:59:16 H19d4tmW0
怒りさえ込み上げてくるなんてちょっとおかしいんじゃない?
たしかに豪華ゲストの観客は入らないと思うけれど、
松本がああいったスタイルが好きなので仕方ないかな。

880:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:12:33 pm852ZCwO
>>856
いや、松本は本放送中にももっとこじんまりやりたいって言ってたろ


860:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:03:26 L/StTQ4HO
ほっしゃんの話はいつも面白いがガス代の話は20年も前に僕の友人が体験した話。
作り話にアンテナを立てている芸人根性は気に食わない。
その友人はメモ用紙がなかったのであまり好きではないCDの歌詞カードに「ガス代を忘れないように!」と書いた。
あまり頭の良くないせっかちな彼女がみて「カズ代って誰よ!」と怒ったらしい。
その歌詞カードのラブバラードの下の白抜きに書いてしまったのでカズ代にあてたように感じたらしい。
その話をいまさら自分の体験談で話たのはガッカリ。

871:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:08:32 qXkIjS1KO
>>860
なんで友人の話をほっしゃんが知ってるの?
有名な人?


910:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:22:35 KIHJGmkXO
>>860
その気持ちはわからんでもないが、偶然はあるぞ。
昔おれが子供の頃『あじゃぶ〜』と言って笑いを取ってたら、すぐにシムケンが『あじゃぱ〜』とテレビで言ってた。
おれは当時パクられたと思ったがたぶん気のせいだろう。



901:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:19:33 L/StTQ4HO
>>871
六本木のとある店のマスターの話。
回り回り聞いたと想像。
そのマスターは子供はいなかったが凄く奥さんが好きで「俺は子供ができても一番はカミサン。子供には二番目に好きだと言う。それが嫌だったら、俺みたいに最愛の人を探し出して幸せになってほしい。」と10年前に話してた。
その時「うんうん」と聞いていたのが野島シンジ。
らいおんハートの作詞者


911:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:22:52 7T5vb9Wk0
>>901
それが本当ならすべらない話に構成作家が噛んでるかもしれんな


923:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:29:49 L/StTQ4HO
>>911
その店は業界人が多くて名前は分からないが吉本関係者とは仲良くしていた。DTの番組にチョイ役ででているスタッフらしき見覚えのある顔ぶれが多数。
店は交差点近くだったし。


913:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:25:16 Fmqsqp8J0
>>901
あれが本当に体験した話とは誰も思ってないだろ

作り話や噂話に手を加えただけ


915:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:26:24 qXkIjS1KO
>>901
意外とまともな話でびっくりした
正直釣りかキチガイかなと思ってたよ
本当のはなしならありえるかもね
作家の臭いもしてくるな


879:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:12:13 X4oE5f1+0
ゲスト呼ぶ金があったら貧乏な芸人のギャラアップしろよ。
特に非吉本の若手は本当にかねないぞ。

884:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:12:54 gcURxh7UO
納得。ゲストなんて只の出費なだけ。
フジはすべらない話をつまらなくしてしかも無駄金出してる。

890:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:15:07 XWFzJES80
自分の主観を押し付ける気は無いが
ワールドダウンタウンや考えるヒトの方がずっと面白くなかったか?

すべらない話はうっすら笑ってる程度で馬鹿笑いした事など一度も無いんだが…。
ワールドダウンタウンがゴールデンタイムで復活!なんてことは無いよなぁ…。

891:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:15:33 BHkCI0Oo0
今年の26時間で紳助に頼まれて、
「すべらない軍団VSヘキサゴンチームの生すべらない話」とかやりそうで、
「紳助にーさん、めっちゃ緊張してますやん」とか、松本に突っ込まれそうな予感。

902:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:20:08 Fd6op9TF0
ゲストが全く不要だし、最初の芸人の一人づつの呼び込みも不要。
松本の呼び込みのときに芸能界の大先輩にまでスタンディングなんだよ。
たかがお笑い芸人を持ち上げすぎなんだよ。


924:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:31:06 VLz556GR0
とてもじゃないがリアルタイムでは見ていられないな
録画して関係のないゲスト絡みの所は早送り・スキップして見てるよ

926:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:33:49 jm9vh0DI0
こんなもんリアルで見たらイライラするわ。HDDでスキップしながら見るから見てられる。
ゲストのコメントなんか論外。オチが読めるときも飛ばすし、誰が最優秀かも興味なし。
司会アナもいらんし。

934:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:37:11 CUc3vTea0
>>926
半分の時間で見られるから俺もそうしてる。ゲストのコメントとCMと「すべらんなぁ」
は完全に不要だもんねぇ。中にはハズレの話もあってそれもひとつの味だから話そのもの
は全部ちゃんと観るけどね。


929:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:34:59 o/q2ASgy0
要は
すべらない話が視聴率を取れなくてもそれはあくまで

ゲストのせい
毎週放送になったせい

であって
松本に責任はない
という在日お得意の同胞を擁護するための見え透いたプロパガンダか

936:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:37:55 9HQkPOL30
>>1
必死になって見てたのか

945:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:43:11 vr3v+shDO
CSでやってる、ケンコバや宮川大輔らの「○○のすべらない話」の方が深夜の雰囲気が残ってて面白い。
CSだけあって、話の内容も地上波NGぽいのもあったりする。

963:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:56:11 bmGOoQDGO
テレビごときに何ムキなってんの?
誰も見てくれなんて頼んでないのにw
他人の作った代物を批評しか出来ないゴミの分際でw
文句あるなら自分で作れよ貧乏人(笑)

971:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 22:00:10 jk68HP770
>>963
まずそうなエサだなぁw


974:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 22:01:53 R2YNZT0W0
06/27土
16.6% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.1% 19:30-20:00 NHK 土曜時代劇・陽炎の辻3〜居眠り磐音 江戸双紙〜
*6.1% 20:00-20:45 NHK 追跡!A to Z
*8.9% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*5.2% 21:00-21:55 NHK 土曜ドラマ・風に舞いあがるビニールシート
*4.1% 22:00-22:50 NHK ワンダー×ワンダー
*4.4% 22:50-23:20 NHK 土曜スポーツタイム
11.9% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
15.3% 19:56-21:54 NTV 世界一受けたい授業!ベストセラー1億冊から学ぶ上半期使える知識ベスト100
10.7% 22:00-22:54 NTV エンタの神様
10.7% 23:00-23:30 NTV 恋のから騒ぎ
*7.0% 19:00-19:56 TBS キズナ食堂
18.9% 19:56-20:54 TBS MR.BRAIN
*9.3% 21:00-21:54 TBS 世界・ふしぎ発見!
13.4% 22:00-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター
13.6% 19:00-19:57 CX* 爆笑レッドカーペット
10.9% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
15.4% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム「人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン」
*7.9% 23:10-23:55 CX* 土曜ドラマ・魔女裁判
*7.0% 19:00-20:54 EX__ サタスペ!「国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉」
16.8% 21:00-22:51 EX__ 土曜ワイド劇場「100の資格を持つ女(2)〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜」
*9.6% 23:00-23:54 EX__ SmaSTATION!!
*6.9% 19:00-20:54 TX__ 土曜スペシャル「大満足!この夏行きたいお得サービスの宿」
*8.3% 21:00-21:54 TX__ 出没!アド街ック天国
*3.8% 22:00-22:30 TX__ 美の巨人たち
*2.3% 22:30-22:55 TX__ ミューズの晩餐〜My song,My life〜


986:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 22:08:42 xEkkjyhP0
>>1
こればかりは同意


posted by 2chダイジェスト at 02:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。