2009年07月02日

【サッカー】最新FIFAランキング ブラジルが1位に返り咲き、日本40位【7/1】

1:そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★ 2009/07/01(水) 20:15:21 ???0
ブラジルが1位に返り咲き、日本40位…世界ランキング

 国際サッカー連盟は1日、最新の世界ランキングを発表し、コンフェデレーションズ杯を制したブラジルが2007年8月以来の1位に返り咲いた。


 スペインは1年間守ってきた1位を明け渡し、2位に後退した。同杯に参加した米国、エジプト、
南アフリカが順位を上げた一方、イラクとニュージーランドは大きく下がった。アジア勢では豪州が29位から過去最高の16位に浮上。
日本は9ランク下がって40位となった。

 韓国は48位。44年ぶりのW杯出場を決めた北朝鮮は23ランク上昇し、83位にアップした。(ロンドン・大塚貴司)

(2009年7月1日19時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20090701-OYT1T00806.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】最新FIFAランキング ブラジルが1位に返り咲き、日本40位【7/1】

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 コンフェデ杯優勝のブラジルが首位復帰、FIFA最新ランク
Yahoo!ニュース 【 【FIFAワールドランキング】ブラジルが首位に! 日本は40位に後退
Yahoo!ニュース 【 <サッカー>最新FIFAランキング発表、日本・中国が大幅ランクダウン=トップはブラジル―中国紙
Yahoo!ニュース 【 サッカー=FIFA最新世界ランキング
Yahoo!ニュース 【 ブラジルがトップ返り咲き=FIFAランキング

Wikipedia 【 ブラジル


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 98(1001中) 】


30:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:24:29 JByOmnrnO
このランキングの1位から32位でW杯やればいいのに

45:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:28:29 v/kw712R0
>>30 がいいこと言った
1位×32位、2位×31位・・・・のたすき掛けで1回戦やって
トーナメントで決着つけりゃいいんだよ


59:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:31:41 A1sOknxF0
オーストラリアが6月稼いだポイント
カタール△ 222.25 バーレン○ 828.75 日本○ 1077.28
日本が6月稼いだポイント
ウズベキスタン○ 777.75 カタール△ 222.25 オーストラリア● 0
韓国が6月稼いだポイント
UAE○ 497.25 サウジ△ 306.0 イラン△ 497.25

オーストラリアランク上昇の立役者は日本

130:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:51:11 GuXQJMr20
グループA:南アフリカ、北朝鮮、アイルランド、メキシコ
グループB:ブラジル、デンマーク、コートジボワール、韓国
グループC:ドイツ、日本、セルビア、ガボン
グループD:イングランド、クロアチア、パラグアイ、ガーナ
グループE:スペイン、コスタリカ、ウルグアイ、オランダ
グループF:イタリア、トルコ、オーストラリア、アメリカ
グループG:アルゼンチン、エジプト、ロシア、サウジアラビア
グループH:フランス、チリ、スロバキア、チュニジア


これでどーよ

153:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:57:00 ktgjgOsnO
>>130
目指すはベスト4、できればさらにその上だからな。

【A】
南アフリカ、北朝鮮、ロシア、アメリカ
【B】
フランス、ガボン、スロバキア、ホンジュラス
【C】
ドイツ、チリ、デンマーク、アルジェリア
【D】
ブラジル、日本、コートジボワール、オランダ
【E】
スペイン、ガーナ、ギリシャ、パラグアイ
【F】
イタリア、韓国、セルビア、ウルグアイ
【G】
アルゼンチン、コスタリカ、サウジアラビア、クロアチア
【H】
イングランド、スイス、オーストラリア、ナイジェリア

こんな組み合わせなら十分に上を狙えるだろ。


159:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:00:00 AvMnHnoJ0
>>153
どうトーナメントに進めと?


196:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:14:12 ktgjgOsnO
>>159
コートジボワールにだけは何としても勝つ。
ブラジルはおそらく3戦全勝でトップをとるだろう。
ブラジル戦は捨てる。
日本の狙いは2位突破だ。
1勝2敗で3チームが並び得失点差で2位を勝ちとる。


202:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:18:59 GuXQJMr20
>>196
三強一弱の展開のほうが可能性を感じるよなw
ところで、カウンター戦術が全く機能しない日本でどうやってジャイアントキリングすんだ?


207:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:22:42 vp/kjgdwO
>>202
一弱って日本のことだよね?


211:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:26:01 GuXQJMr20
>>207

ブラジル、日本、コートジボワール、オランダ


一目瞭然だろ
心底、日本に勝って欲しいと願ってる
そんな俺の口から、どこが一番弱いのか聞きたいのか?


213:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:28:03 AvMnHnoJ0
>>211
オランダには勝った事ないけど、ブラジルにならあるんだよな。
先取点取ったことならかなりあるし。


215:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:30:08 GuXQJMr20
>>213
10回やれば1回は勝てる!
その内の1回をアトランタで使ってしまったとので
暫くは負け続けると、後ろ向きに捕らえる俺が居る


238:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:47:16 sSyWJAa1O
>>213

まさかと思うが、オリンピックのことじゃねえよな?
あれは、オウンゴールでまぐれで勝ったわけで。
あんなので、ブラジル様に勝ったとかぬかすなよ。ドイツでフルボッコされたのが、本当の日本だっての


139:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 20:53:18 Tr1KaV9v0
これって試合数こなした方がランク高くなるよね?
糞ランクもいいとこ

163:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:01:20 jFb9psweO
W杯のポッド分けに関係ないんだよね?
あんまり意味ないランキングだね

何位VS何位って肩書が必要ってことかな

174:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:05:50 CVOW8TCAO
>>163
第1シードと予選には関係あるぜ


166:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:02:35 WeXqqTW7O
参加国数

陸上 212 > サッカー 208


オリンピックの日本の成績

陸上 > サッカー


ワールドカップ(世界選手権)の日本の成績

陸上 > サッカー


競技場にトラック要らないと言う前に、世界大会で活躍してください

181:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:08:19 mguSclCj0
>>166
黒人一辺倒の個人競技と比較すんなよwww


200:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:17:26 WeXqqTW7O
>>181
競技人口はサッカーより上。
むしろ、黒人ばかりの競技でがんばってメダルを取ってますが。



208:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:23:44 jSxjB1zM0
>>200
北京五輪成績 陸上 32位
ドイツワールドカップ サッカー 20位台だよ
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/minor/article/127


218:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:32:44 ZV0IljTeO
>>208
ドイツW杯までのFIFAランキングの計算方法は激甘だったからな。
都合の良い数字を出して誤魔化すなよチンカスwww


223:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:37:11 jSZ9tviZ0
イタリア、スウェーデン、日本、エジプト

とかだと、案外勝てそうだよな。
スウェーデンはW杯弱いし、エジプトには
なんだかんだで勝つだろうし、イタリアは強豪の中では
やらかす雰囲気があるしね。

254:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:56:40 j0sQYDQ+0
向こう10年どころかもうずっと実力的には勝ることないんじゃない?
アジアの全体的なレベル見る感じじゃアジア人ってサッカーに向いてないみたいじゃん

261:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 21:59:45 AvMnHnoJ0
>>254
意外と足は速いし、スタミナも十分にあるし、小手先の器用さもある。
そこまで卑下するほどサッカーに向いてないわけじゃないんだよな。
ただ、日本のプロサッカー選手が不甲斐なさ過ぎw
いくらシュワちゃんの国の選手相手とはいえ、あの体格差はねーわ。


289:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 22:10:03 RnSUhPsT0
セネガルが80位くらいだし
当てにならないよこのランク
どうあがいても
セネガル>>>日本だろ

310:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 22:19:41 8zn67yDSO
じゃあ世界に通用する日本の選手って誰だよ?

313:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 22:21:12 sSyWJAa1O
>>310

今はいない。物凄く過去だが、かまもとさんが最強でした。



312:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 22:20:13 wMJ+gk0w0
セネガルとかもはや日本の相手じゃないよwww
頭の悪いブラックアフリカンはもはや日本のカモでしかなくなった。
絶対勝てなかった南米にも楽に勝てるようになったしな。
これからはアルゼンチン、フランス、ドイツ、ブラジルをいかに世界の
大舞台でぶっつぶすかの戦い。

324:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 22:25:30 ktgjgOsnO
>>312
えー? 親善試合の直前にセネガルの監督から日本の最大の弱点は高さだとか言われて、
実際の試合でもディオップに頭2つ分くらい上からヘディングシュート決められたのは
トラウマだよ。


339:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 22:31:18 IqCFUFyf0
ただランキングはあてにならないな。
1ヶ月前はコートジボワールとかも日本より下の位置づけにされてたから。

373:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 22:46:42 wMJ+gk0w0
つーかよく見ろよ。
ホームで日本にぶざまに負けたスイスがランク13位だぞw
なんぼなんでもあれより下ってこたねーだろ。
日本が勝ったコートジボアールとかまだしもチリが日本より上ってことない。
日本は10位〜20位くらいが妥当なレベルだと思う。

380:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 22:49:47 IqCFUFyf0
アメリカは先月のランキングでも14位だったからあまり変わってない。
あの国は元々力は持ってるから。

386:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 22:53:01 ktgjgOsnO
>>380
仏大会 → 参加32ヶ国中最下位
日韓大会 → ベスト8
独大会 → 参加32ヶ国中25位

あまり力があるようには見えないんだけど。


395:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 22:56:10 cg4V8mB90
日本より順位が上のチームと試合やって確実に勝てそうだなとサッカー好きなら誰もが感じる国ってどのくらいあるの?

401:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 22:57:47 GuXQJMr20
6 ロシア
11 ギリシャ
13 スイス
16 オーストラリア
23 ブルガリア
24 スコットランド
25 イスラエル
30 コスタリカ
31 ガボン
32 北アイルランド
39 ホンジュラス


この辺は日本よりも絶対に強いとは言い切れないレベル
10回やれば3回以上勝てる

411:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:00:19 YosCrG8h0
>>401
W杯って舞台だと負けずとも勝てない相手ばかりだと思うよ。
日本は普段から結構本気モードだが、欧州の国はそうじゃないからね。
特に、ホーム慣れしすぎてる日本は、本番での評価は相当低く見積もるべきだと思う。


424:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:03:56 S8ueiFdnO
>>411
ホーム1勝3分
アウェイ3勝1敗(2軍)


ホーム慣れ・・・?


431:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:05:43 YosCrG8h0
>>424
アジアの弱小国と比べちゃダメ。
本当に強いチームとアウェイでやった試合がいくつある?


439:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:07:50 S8ueiFdnO
>>431
ランク13のスイスにアウェイで勝ったけどな

ってか昔から日本はホームよりアウェイの方が強いと思うが


461:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:16:25 ELg5nb/cO
>>439
アウェイが強いと言うよりホームで強くならないんだよな他国みたいに
審判も日本ホームの時だけ異常に中立、下手すりゃ不利なジャッジがくるし
アウェーは当然相手のホームアドバンテージ丸出しのジャッジだし


420:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:02:43 OFK27UcA0
>>401
10回やって6回以上勝てるならそうだろうけど。


425:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:04:00 GuXQJMr20
>>420
勝ち負け以外に引き分けもあるづら


419:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:02:33 GuXQJMr20
>>411
絶対的に勝てない相手じゃないって話
日本が優位とは言ってないよ


409:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:00:14 GuXQJMr20
しかし

42 スウェーデン
43 スロバキア
46 コロンビア
48 韓国
50 ノルウェー

この辺が絶対的な格下とは思えん

429:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:05:35 S8ueiFdnO
>>409
そりゃそうだろ
豪州だって日韓が格下だとは思ってないだろ


435:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:06:58 AvMnHnoJ0
>>429
思ってんに決まってんだろw
逆の立場だった時の事を想像してみろよ


444:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:09:45 S8ueiFdnO
>>435
日本の一軍相手にボール支配されてなにもできず
日本の二軍相手に失点した相手が格下だと思ってんならただの慢心だろ。それ


450:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:12:21 IqCFUFyf0
>>444
日本が2軍だった試合は、豪州も半分くらい主力がいなくて2軍だった。


454:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:14:19 S8ueiFdnO
>>450
でもホームだったじゃん
ホームで日本が勝っても評価しないくせにこんな時だけ評価すんのかw


465:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:18:24 XF/gi/+T0
>>450
オージー2軍だったか?
ブレシアーノとキューエルがいないくらいであとは1軍だろ


482:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:22:29 IqCFUFyf0
>>465
他にもエマートンやコインなどがいなかった。
日本の方も俊輔、遠藤、中澤、長谷部の4人ほどがいなかったはずだから
その日本を2軍とするならほぼ同じ条件の豪州も2軍なのかなと思っただけ。


460:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:16:10 AvMnHnoJ0
>>454
すげー負けん気が強いな。
ラリアより格下なのがそこまで認めがたい苦痛なのか…


470:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:19:48 S8ueiFdnO
>>460
4-0で日本に負けたチリは日本の格下なのか?
実際は豪州も日本も韓国も力の差なんてほとんど無いだろ
ワールドカップで一回勝ったくらいであとは日本の一軍に全く勝ててないだろ
そんなんで日韓を格下にみてる方がおかしいだろ
本当に格下なら3-0くらいで勝ってみせろよ


486:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:23:19 AvMnHnoJ0
>>470
格下の定義が3点差なら、そりゃ格下と思ってないと言うしかないが…
ここ3年間であったラリア戦を2〜3回も観りゃ、日本の方がどう見ても
劣勢だと思わない? これを格下って呼んじゃダメなのか?


418:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:01:57 NRWtFX01O
>>1
弱小アジアレベル球蹴り日本代表には
ベスト4じゃなくベスト40がお似合いだな(プププ

443:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:09:45 wMJ+gk0w0
日本が普通に人選すれば世界で勝てない相手なんかないよ。
普通の人選とは平均身長の高さ。
日本人は小さい人間が大きい人間倒すのにカタルシス感じるが、外国人に
そんな常識はない。小さい人間は大きい人間のエサ。
そこをはき違えずにFW以外を高身長化すれば日本は普通に勝てる。

456:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:15:10 NRWtFX01O
>>1
球蹴り遊びは日本の恥だからもう廃止しろ

マイナースポーツよりメジャースポーツで
弱い方が世界中に知れ渡るし国辱モノ

483:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:22:37 5rVoi57N0
お前ら結構ランキング気にしてるんだ、かわいいなw

484:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:22:52 WVkRRVbiO
で、日本は世界で何番目に強いんだい?

485:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:22:55 /j2svAij0
韓国はかなり持ち直してる、3次予選までは最終予選絶対抜けれないと思ってた

2人のW朴が遠藤長谷部みたいな生命線かな
今のガンバ見てるとさっさとJJを追放したのは正解だったと思う




498:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:27:19 IlAbPmcVO
>>485
JJダメなのか? 結果だけ見れば結構点取ってね?
来る前は劣化してるからロクに点取れないんじゃないかと言われてたのに。

…そーいやイ・ドングクてどうなったんだろか


497:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:27:10 yBHODLhK0
この順位ってポッド分けの時に効いてくるの?

503:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:30:44 B0PuUVUO0
>>497
いい質問だな。「効いてくる」よ。
だから俺はある程度ランキングを上げる努力もしてほしいと思うよ。
少なくともポッド3には入りたい。


507:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:31:58 IqCFUFyf0
>>497
第1シード以外はランキング関係ない。
要するに、かなりの強豪国にしか関係のない話だから
おそらく日本は関わってこない。


509:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:32:32 ZruiObJRO
今のブラジルはなんか華がない。
ファビアーノなんて地味なのがエースだもんな。
その点やっぱりロナウドは偉大だったな。
いるだけで、
笑えた。

510:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:34:24 CGkY6foz0
>>509
ロビーニョの持ち過ぎて外すのも
もはや伝統芸の域

とコンフェデ見て思った


515:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:38:21 iM2QTYjW0
>>1
ここで岡田が一言

w杯ではベスト4入りを目指す・・・哀れ笑い



534:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:53:55 UzY0uifjO
サッカーよく知らないんだけど日本代表はベスト4が目標なんでしょ?
つーことはランクこそ低いものの、イタリアやドイツやフランスやイングランドやアルゼンチンみたいないわゆる強豪国と互角に戦える戦力や秘策があるってこと?

538:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:55:35 IlAbPmcVO
>>534
イギリスと言わずイングランドと言う辺り、無知を装ってるだけだな


539:名無しさん@恐縮です 2009/07/01(水) 23:57:10 CGkY6foz0
>>534
なぜ景気付けとはいえベスト4かというと、
準決勝に進むまで強豪国に当たらない可能性があるからじゃないかな
32チームリーグ戦で優勝を決めるなら
その辺りにも必ず勝たなきゃいけないけどね


555:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 00:10:21 EwSxNjFe0
>>539
だな。大会形式を理解すれば、まんざら不可能でもない(楽じゃないがw)。
運が良ければ、1勝2敗2分(2PK勝)でもベスト4になれる。


579:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 00:28:04 2AWISgsQO
豪州が日本を格下だと言うなら一回でいいから遠藤中村長谷部がいる一軍にかってほしいね

実際には格下とか言いながら全く勝ててない
口だけの豪州(笑)

587:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 00:41:24 2AWISgsQO
アジア杯や予選は?ww
そんな昔のことで日本が格下だとでも思ってんの?w

最近の結果は無視かw
最近じゃ日本の一軍に勝ってないよねw
それなのに格下(笑)とかバカじゃんw

590:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 00:43:19 wQIPRxk60
>>587
ええ????
あんたがあげた選手ってそんなにすごいの???
いてもいなくても変わらないし、、、ぷっっ


598:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 00:49:37 Qj7Ll40NO
>>587
じゃあ、最近の結果で日本はオーストラリアに何回勝っているんだ?


592:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 00:45:09 2AWISgsQO
>>590
羽生(笑)とかいた日本にも遠藤中村が居たから勝てなかったよねww
ただ一回勝っただけで格下とかw


594:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 00:46:32 eUw048rCO
世界(笑)から40位の烙印捺されたサッカー日本代表(笑)
W杯って出場32ヶ国じゃなかったっけか?

FIFAから完全にアウトサイダーの評価を下された訳だな

もう止めたら?
それからスレ上げないでね、ウザいから

600:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 00:51:33 OPtNQbmv0
>>594
よう世界一(笑)




666:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 02:05:52 gyvs3f4g0
>>594
FIFAランクはそういう意味合いはねえから


619:_ 2009/07/02(木) 01:06:36 ntTGALsS0
今日の鹿島の2点目、スルー、スルー、スルー、ズドンを本番でやれば
世界を驚かせることができるかも。少なくともニッコリするだろうよ。

683:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 02:18:26 wQIPRxk60
出たよ本田信者ゆとり
あんなもん、何年たっても中田にさえ届かねーよ。

704:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 02:28:41 wQIPRxk60
ほら、わいたぜ、ゆとり。
もっと勉強して、うざいから。
学力落ちてんだろ、自覚しろよ、
ここに居る奴らは平均よりもっと学力低いんだろ、
携帯でやってんの?
あほくさ、、、
きしょいんだよゆとり。社会にでてくんなよ、迷惑だからな。

783:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 03:24:21 K1xKkK4H0
>>704
おじさんなんでそんなにカリカリしているの?(´・ω・`)
そんなんじゃ疎まれる存在になるだけだから改めたほうがいいと思いますよ


785:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 03:28:10 wQIPRxk60
>>783
ゆとりに疎まれるなったら日本が終わる


713:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 02:32:50 3ejt44Cw0
>ポテンシャル高いならもっと活躍してるはずだろ。
>ポテンシャルって体力?技術?

確かにこれは恥ずかしすぎるwwwwwww

739:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 02:46:29 NQP+WCusO
世界ランク40位wなのに
マスコミ含めてサカ豚の能書きだけはまるで世界1位並ですねwww

740:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 02:47:16 wQIPRxk60
>>739
世界ランク1位なんだよ、
球蹴りでな。


743:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 02:49:04 DlSsMW5wO
>>740
お前は日本語が得意なブラジル人だったのかw


822:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 05:01:26 vNjji3TTO
40位の国が楽々本戦出場決めちゃっていいのか?

879:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 09:52:10 sJzxZI5/0
日本よりもFIFAランキング下位の中堅国

42 スウェーデン
43 スロバキア
46 コロンビア
48 韓国
50 ノルウェー
51 ブルキナファソ
52 フィンランド
55 モロッコ
62 スロベニア
63 ベルギー
70 南アフリカ
81 セネガル
98 モンテネグロ

961:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 13:19:02 wpjrrPDuO
>>879
スウェーデン、ノルウェー、コロンビアは絶対に日本より上だろw


886:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 10:08:16 EnSJtAq/0
>>1
オーストラリアが16位とか無理すぎるだろwwwwwwww

日本と大差ないよ
あの時は俊介もホンダも中澤もいなかったし

ただ、韓国が48位ってのはおかしい
日本よりは技術は上だし

946:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 12:51:50 LL8sk/hpO
どこの国でも、クロスは早いタイミングでDFラインの裏側に出してるのに、
日本は中を見てスピードダウンしてピンボイントで合わせようとする。
で、相手DFのブロックにかかってカウンター受けるのがおち。

952:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 13:02:04 X2DJDCxrP
>>946
日本でアーリークロスがあまり無いのは、
指導者がサッカーを論理で捕らえられていない点と
足の速いFWがあまりいないからってのが全てだろうね。
FWが前を向いてボールの受けれるチャンスのある
斜めポンを入れられるチャンスがあるなら即に入れるのは
当たり前なんだけどね。

深くえぐるクロスに持っていくのは、1対1のドリブル力のある選手が
いる場合、ゴールから斜め45度の位置は幾何学的にドリブル力が一番
生きる位置だから。だからブラジルなどは、深くえぐるようなクロスを
あげる。


956:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 13:08:00 UO1mfdPF0
>>952
足は速いんだけどな
初速はマジで黒人より速いw
多分30〜40mぐらいw
これはサッカーでは十分すぎるアドバンテージ
走り方もケツの筋肉に物言わせるんじゃなくて
かき込むような走り方らしいね

深くえぐってマイナスのクロス上げればボールと飛び込む選手は同時には見れないからね
一歩二歩はデカイDFより速いし


965:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 13:21:13 /r1vBJB20
日本下げすぎだろ。20位ぐらいが妥当

992:名無しさん@恐縮です 2009/07/02(木) 14:13:23 soOIUPt/0
日本人の走り方を古武術の走術として極めると、メッシの走り方になるんだって。
うちの学校の教授が言ってた。
ただ、日本人が走術として極めても、体格筋肉フィジカルがないからな〜とも言ってた。

posted by 2chダイジェスト at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。