日本テレビの「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」。昨今、知事が国政を論じたり、
タレントが政治に口出ししたりするのをよく耳にするようになった。
この番組も、乱れる政治に肉薄してるのかな、と気になり久しぶりに見てみた。
大きな構成としては、19時から番組「サプライズ」で爆笑問題が出ている。
続いて20時前からこの「太田総理」だ。「太田総理」はクイズと国会風論戦と2段構えになっている。
19時からの変則3段組みと言えるだろう。いかにも視聴率が欲しい、という組み方だ。
制作側の意図が漂っている。「国会」の方の特徴は、政治家から弁護士、タレント、アホ系統まで一緒くたに
出して笑いを取ろうという精神だ。今のバラエティの時流にのった線の番組ではある。
今回は、入籍を禁止するのどうの、とやっていた。
ただ、登場してくる政治家の顔ぶれが「またお前か」というのばかり。
政治家のみならず、タレントの方もういい加減およしなさいよ、といいたくなるメンツがそろっている。
新鮮味が全くない。
クイズから「国会」へ移るときも何の説明もあいさつもない。どこか乱暴というか
不愉快に感じる。重々しい内容を分かりやすく身近に、という精神がバラエティに
あるのはいいのだけれど、限度がある。
軽々しく扱い過ぎて、新しさもなくなってくると、こんな番組見たくないという人が
増えていくだろう。由々しきことではないか。もう3年ぐらいやってるだろうか。
早く辞めな、と言いたい。
主婦いない ごった煮番組 ただ疲れ
http://www.j-cast.com/tv/2009/07/04044613.html
タレントが政治に口出ししたりするのをよく耳にするようになった。
この番組も、乱れる政治に肉薄してるのかな、と気になり久しぶりに見てみた。
大きな構成としては、19時から番組「サプライズ」で爆笑問題が出ている。
続いて20時前からこの「太田総理」だ。「太田総理」はクイズと国会風論戦と2段構えになっている。
19時からの変則3段組みと言えるだろう。いかにも視聴率が欲しい、という組み方だ。
制作側の意図が漂っている。「国会」の方の特徴は、政治家から弁護士、タレント、アホ系統まで一緒くたに
出して笑いを取ろうという精神だ。今のバラエティの時流にのった線の番組ではある。
今回は、入籍を禁止するのどうの、とやっていた。
ただ、登場してくる政治家の顔ぶれが「またお前か」というのばかり。
政治家のみならず、タレントの方もういい加減およしなさいよ、といいたくなるメンツがそろっている。
新鮮味が全くない。
クイズから「国会」へ移るときも何の説明もあいさつもない。どこか乱暴というか
不愉快に感じる。重々しい内容を分かりやすく身近に、という精神がバラエティに
あるのはいいのだけれど、限度がある。
軽々しく扱い過ぎて、新しさもなくなってくると、こんな番組見たくないという人が
増えていくだろう。由々しきことではないか。もう3年ぐらいやってるだろうか。
早く辞めな、と言いたい。
主婦いない ごった煮番組 ただ疲れ
http://www.j-cast.com/tv/2009/07/04044613.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【テレビ】日本テレビの「太田光の私が総理大臣になったら…」早く辞めな、と言いたい、新鮮味が全くない、同じメンツに飽き飽きだ 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(759中) 】
4:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 11:49:25 n4drcG/MP
こんなの見てる方がどうかしてると思うわけで
6:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 11:49:45 3Ox934G60
7:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 11:49:48 xR4o40PF0
12:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 11:51:10 0ErPC0h90
太田のこめかみの血管が切れて血が噴き出すシーンで終了
23:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 11:53:24 iGsEnwHC0
太田のヒステリーが不愉快
太田がでるとチャンネルを変えるんじゃなく
テレビそのものを消すようになった
太田がでるとチャンネルを変えるんじゃなく
テレビそのものを消すようになった
39:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 11:57:23 /iTlm7pM0
吉本関係なくこの番組はひどいよ
太田は嫌いじゃないけど政治は門外漢だから
不愉快さしか生まない
太田は嫌いじゃないけど政治は門外漢だから
不愉快さしか生まない
53:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:00:30 zPu4DZYQO
この番組あんま観たことないけど、一応、視聴率取ってるんだよね?
最近、日本テレビ叩き多くね?なんで?
最近、日本テレビ叩き多くね?なんで?
69:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:03:26 wxNiFeFzO
87:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:08:01 mOVV+PiG0
こういう番組見る層ってどういう人たち?
想像つかないわ。
お花畑政治家・評論家を排除した安全保障専門番組にしてごらんよ。
毎週見てやるから。
92:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:10:02 712BOeAq0
98:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:11:20 Fw9NIFio0
107:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:15:15 olgTVrEp0
最初は結構面白かったけどねぇ
確かに秋田な
結局太田が煽って、騒いでおしまいだからね
中身なんてないし 政治番組というか単なるお笑い番組だね
確かに秋田な
結局太田が煽って、騒いでおしまいだからね
中身なんてないし 政治番組というか単なるお笑い番組だね
135:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:27:43 R308GgFbO
他のタレントは笑いの事とか考えてやってるけど、
太田さんだけはあれでマジだから困る
太田さんだけはあれでマジだから困る
145:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:30:59 8mHrgnbhO
>>1の稚拙の記事も飽き飽き
147:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:31:05 5Zg1Rhvn0
154:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:33:44 CPIhhXfu0
こっちの方が、はるかに面白い。
太田はただの勘違いの芸人。それを使うTV局の人間も
レベルが低いのだろう。太田の他人の身体的な事などでも
笑いをとろうとする所が腕なし芸人だと思う。
http://ex-iinkai.com/
太田はただの勘違いの芸人。それを使うTV局の人間も
レベルが低いのだろう。太田の他人の身体的な事などでも
笑いをとろうとする所が腕なし芸人だと思う。
http://ex-iinkai.com/
168:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:37:07 O9WcuAIy0
芸能人って何で政治やりたがるんだろ?
芸能と同じく、手っ取り早く儲けることができるから?
芸能と同じく、手っ取り早く儲けることができるから?
176:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:39:13 NplDh3Zp0
179:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:40:52 olgTVrEp0
太田は左翼っていうか単なる自己中心的なわがままな人間ってだけ
昔はそれで良かったけど、今は芸能界でそれなりの地位にいるから
周りが結構太田をヨイショするんだよな
わがままな権力者なんて誰が見てて面白いんだ
昔はそれで良かったけど、今は芸能界でそれなりの地位にいるから
周りが結構太田をヨイショするんだよな
わがままな権力者なんて誰が見てて面白いんだ
191:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:45:42 ew2ntpOc0
加藤浩二と太田の絡みが見たい
純粋なお笑いでの
純粋なお笑いでの
192:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:45:59 nUT3k7xP0
ゆとり連中にとっては太田はインテリ芸人
195:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:47:03 ugONMoiF0
国から賞を貰う前あたりからおかしくなったよな。
>太田
スパスパで変なこと言ってたり、ポンキッキーズでネズミ
やってた頃までが賞味期限だったな。
>太田
スパスパで変なこと言ってたり、ポンキッキーズでネズミ
やってた頃までが賞味期限だったな。
203:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:50:54 RMD4mYS4O
206:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:51:53 iEJ3Jlc00
ケビンクローンがウザすぎるwww
214:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:53:40 qn9+9GKZ0
なんで太田は政治語りとか始めたんだろね、ただ不快なだけの奴になっちゃったよ。
そのくせロクに情報仕入れてないようだし。
そのくせロクに情報仕入れてないようだし。
226:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 12:56:25 n3dwxJ5vO
テレビでグダグダ討論しても無意味
無意味なんだから討論番組はいらねー
無意味なんだから討論番組はいらねー
246:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 13:05:06 19zISBcE0
249:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 13:05:49 m3DHjMxBO
258:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 13:10:38 c5gefdJgO
264:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 13:14:10 YfjWTv9VO
昨日久しぶりに太田総理見たけど、論敵に反論の機会を与えず
太田が目を血走らせてただ言いたい事言ってるだけで議論になってなかった。
田中とか司会者が指摘してやれよ
太田が目を血走らせてただ言いたい事言ってるだけで議論になってなかった。
田中とか司会者が指摘してやれよ
277:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 13:21:04 9i6uKkIUO
NHKで爆笑問題が教授とか研究者と対談する番組があるんだが
太田総理とノリが一緒で不快。
太田総理とノリが一緒で不快。
288:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 13:27:16 V154T0vf0
283:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 13:24:35 T0IZNJw6O
293:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 13:31:10 xS79fGQdO
爆笑問題がテレビに出る事自体が不愉快
太田なんて時事ネタを持ちネタにして笑い取ろうとしてるけどまったく面白くないし・・・
ニュースペーパーの中途半端な政治家の物真似の方が遥かにマシ
太田なんて時事ネタを持ちネタにして笑い取ろうとしてるけどまったく面白くないし・・・
ニュースペーパーの中途半端な政治家の物真似の方が遥かにマシ
426:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 16:17:24 ygRX7hLPP
345:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 14:08:08 iFLn1Rtn0
349:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 14:11:41 8WPTjaRVO
356:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 14:17:56 KF2sad/W0
太田は無責任、マジレスしといて反論されるとネタにマジレスwwww俺は芸人だしww
みたいなことが大杉。まともに相手すんなよ政治家も
みたいなことが大杉。まともに相手すんなよ政治家も
358:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 14:19:12 u5WJRdPD0
357:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 14:18:51 IRuDRdZjO
これは太田が菅ちゃんに口説かれてかなり悩んだ末にやることにしたって言ってた気がする。
真面目にやりたいのかポップにやりたいのか微妙でグダグダになってるな
真面目にやりたいのかポップにやりたいのか微妙でグダグダになってるな
360:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 14:20:05 UefxNXNN0
旧日本軍にも太田みたいな数字が苦手で感情的で声だけは大きい人間ってたくさんいたんだろうなあ。
379:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 14:49:27 KVPobph1O
先日この番組に出た自民の議員が講演で
『太田を完璧に論破したのに自分が言い負かされたかのように編集されてた』って言ってた
『太田を完璧に論破したのに自分が言い負かされたかのように編集されてた』って言ってた
396:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 15:08:43 +jNd9MnkO
まともな政治家は
くだらないバラエティー番組に出ないだろ
くだらないバラエティー番組に出ないだろ
410:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 15:43:09 pPtlwXS40
ぐるナイの「ごちになります」の面白さがいまだに分らない。
この番組が長年続いてるほう異常だと思うんだが
この番組が長年続いてるほう異常だと思うんだが
414:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 15:57:54 ygRX7hLPP
わざと極論や単純化した強い主張をすることで議論が活発になる効果はある。
問題提起の方法としてはありなんじゃないかな。
ただし太田自身の思想が左よりなのでそれが致命的w それで全部台無しになるw
問題提起の方法としてはありなんじゃないかな。
ただし太田自身の思想が左よりなのでそれが致命的w それで全部台無しになるw
427:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 16:17:49 TgIL0m280
こんな番組見て自分は政治番組を見てる賢い人間なんだぁーとか思ってるヤツがいそうで怖い
434:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 16:28:27 ygRX7hLPP
>>427
そこまでの馬鹿は少ないと思うけど、多少の問題意識はなんとなくを持ってるが、深く考えたり能動的に調べたりはしない半端な層が多いだろうね。
そういうのがいちばんやっかい。浅い考えで選挙に行ってしまう。
そこまでの馬鹿は少ないと思うけど、多少の問題意識はなんとなくを持ってるが、深く考えたり能動的に調べたりはしない半端な層が多いだろうね。
そういうのがいちばんやっかい。浅い考えで選挙に行ってしまう。
466:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 16:47:53 8ystOtJg0
「太田総理は庶民じゃないじゃん、年収いくらあるのよ」と聞かれて
「みんなが引くほど貰ってます」って答えた太田
芸能人の庶民ぶりにはヘドがでるが、太田はその最たるタレント芸人
「みんなが引くほど貰ってます」って答えた太田
芸能人の庶民ぶりにはヘドがでるが、太田はその最たるタレント芸人
549:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 18:30:03 PcQv6jLC0
>>466
都心の一等地にコンビで4億の家2件建ててるからな
小遣い5万ってのもテレビ忙しすぎで趣味がないだけ
欲しいといったものはほとんど買ってもらえる(単に興味がない)
田中は本音を話し始めると本気で気持ち悪い
どちらも子供みたいなコンビだよ
都心の一等地にコンビで4億の家2件建ててるからな
小遣い5万ってのもテレビ忙しすぎで趣味がないだけ
欲しいといったものはほとんど買ってもらえる(単に興味がない)
田中は本音を話し始めると本気で気持ち悪い
どちらも子供みたいなコンビだよ
483:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 17:04:40 pPtlwXS40
>>1
>軽々しく扱い過ぎて、新しさもなくなってくると、こんな番組見たくないという人が
>増えていくだろう。由々しきことではないか。もう3年ぐらいやってるだろうか。
>早く辞めな、と言いたい
番組を記者に変えて読むとこの記事を書いた人に当てはまる法則
>軽々しく扱い過ぎて、新しさもなくなってくると、こんな番組見たくないという人が
>増えていくだろう。由々しきことではないか。もう3年ぐらいやってるだろうか。
>早く辞めな、と言いたい
番組を記者に変えて読むとこの記事を書いた人に当てはまる法則
499:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 17:38:00 FwL6meBx0
528:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 18:09:18 ikQ42SIZ0
たけし、太田、所ジョージ、タモリ・・・
この人たち何が面白いかわからない
芸人というよりタレント?
この人たち何が面白いかわからない
芸人というよりタレント?
561:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 18:48:20 cruJw4NRO
540:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 18:20:15 ttynYGyR0
たけしやさんまや伸介は、お笑いが一番稼げる時代に天下をとってたが、
お笑いの地位が低い時代に下積みをしてるから、政治家相手に偉そうな態度はとれない。
まあ、太田だけだな。太田くらいなもんだ。政治家相手に青筋たてて怒鳴れるお笑いは。
最後の牙城だな。
お笑いの地位が低い時代に下積みをしてるから、政治家相手に偉そうな態度はとれない。
まあ、太田だけだな。太田くらいなもんだ。政治家相手に青筋たてて怒鳴れるお笑いは。
最後の牙城だな。
542:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 18:22:16 nmdZRKn30
太田にとっては夢だったんだろうな
偉い奴はべらせて「俺がこいつら仕切ってるんだ!」
玩具買ってもらってはしゃぐ子供にさも似たり
偉い奴はべらせて「俺がこいつら仕切ってるんだ!」
玩具買ってもらってはしゃぐ子供にさも似たり
544:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 18:24:35 ttynYGyR0
ただ、太田は漫才がおもしろいだけだからな。
こういう腐った番組をつくる日テレが悪いが、
出るボンクラ政治家どもはなお悪い。
日テレは報道番組にアイドルやモデルを使ったりするし、
どうもカンチガイテレビ局になってきてるようだな。
>>542
こうやってテレビに出れば票がとれるとでも思ってるんだろうな。
こういうクズ番組にでたがるテレビ政治屋どもも。
まあ、たかじんやたけしの番組よりもはるかにクオリティが低くなって
しまうのは、製作と太田のクオリティの低さによるものだろうな。
こういう腐った番組をつくる日テレが悪いが、
出るボンクラ政治家どもはなお悪い。
日テレは報道番組にアイドルやモデルを使ったりするし、
どうもカンチガイテレビ局になってきてるようだな。
>>542
こうやってテレビに出れば票がとれるとでも思ってるんだろうな。
こういうクズ番組にでたがるテレビ政治屋どもも。
まあ、たかじんやたけしの番組よりもはるかにクオリティが低くなって
しまうのは、製作と太田のクオリティの低さによるものだろうな。
558:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 18:42:34 wOtOKFrp0
>>548はいちいち首突っ込むなよ。せめて、横入りだが…とか前置きしろよ。
575:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 19:01:24 htU/GbZ3O
579:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 19:04:32 RMFw7O6f0
太田って頭が良いと思われたいんだろうね
あと自分は頭が良いと思ってるんだろうね
あと自分は頭が良いと思ってるんだろうね
587:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 19:15:18 GZEuO/9Q0
>>579
> 太田って頭が良いと思われたいんだろうね
> あと自分は頭が良いと思ってるんだろうね
その虚栄心の塊でしょ太田って
昔、ある番組で数学者の秋山教授が来て
爆笑問題とアイドルが解答者だったんだが
太田だけ分からなくて恥かいて顔真っ赤にしてたw
で、次の問題では田中の解答カンニングして
秋山教授に
「太田君、カンニングしちゃ駄目だよ、カンニングは」
って怒られてたwww
その後は終始顔真っ赤にしてその時の醜態を揉み消そう・忘れてもらおうと
必死に足掻いてるのが丸分かりで薄ら寒かった
政治とかになると
ちょっと突飛な意見言うと
「こいつは視点が違うから頭が良い」
と見てる奴に錯覚・勘違いさせる事は出来るが
数学は誤魔化しなんか出来ないから馬鹿なのがバレる
> 太田って頭が良いと思われたいんだろうね
> あと自分は頭が良いと思ってるんだろうね
その虚栄心の塊でしょ太田って
昔、ある番組で数学者の秋山教授が来て
爆笑問題とアイドルが解答者だったんだが
太田だけ分からなくて恥かいて顔真っ赤にしてたw
で、次の問題では田中の解答カンニングして
秋山教授に
「太田君、カンニングしちゃ駄目だよ、カンニングは」
って怒られてたwww
その後は終始顔真っ赤にしてその時の醜態を揉み消そう・忘れてもらおうと
必死に足掻いてるのが丸分かりで薄ら寒かった
政治とかになると
ちょっと突飛な意見言うと
「こいつは視点が違うから頭が良い」
と見てる奴に錯覚・勘違いさせる事は出来るが
数学は誤魔化しなんか出来ないから馬鹿なのがバレる
583:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 19:07:27 hyptyMrrO
太田も大概だが、しんすけ幼稚園のおゆうぎかいをテレビでやるの、そろそろやめてくれないかな?
612:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 20:21:49 uhZ9UR9Q0
太田光は反戦派みたいだが
ある番組にW2の硫黄島の戦いから生きて帰った人が出演して
「同じ状況になったら、もう一度祖国(日本)のために戦う」と発言した時
太田光は一言も反論できなかった
これを見て、太田光の反戦は机上の空論か?と感じたよ
ある番組にW2の硫黄島の戦いから生きて帰った人が出演して
「同じ状況になったら、もう一度祖国(日本)のために戦う」と発言した時
太田光は一言も反論できなかった
これを見て、太田光の反戦は机上の空論か?と感じたよ
628:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 21:32:50 GZEuO/9Q0
>>612
国は国民が集まって出来る
国は国民にとっての家
その家に踏み込んでくるのをガードするのに軍隊が居るし
踏み込んでくるなら自分たちの尊厳の為に戦うなんて当たり前
反戦唱える奴ってのは
誰かに守って貰える、相手が自分の都合に合わせてくれるはず
なんて温い考えしかない奴等だからそんな事言えるのさ
机上の空論じゃなくて、危機管理意識が低くて現実の認識が欠如してるだけ
だから反論なんて元から出来ない
国は国民が集まって出来る
国は国民にとっての家
その家に踏み込んでくるのをガードするのに軍隊が居るし
踏み込んでくるなら自分たちの尊厳の為に戦うなんて当たり前
反戦唱える奴ってのは
誰かに守って貰える、相手が自分の都合に合わせてくれるはず
なんて温い考えしかない奴等だからそんな事言えるのさ
机上の空論じゃなくて、危機管理意識が低くて現実の認識が欠如してるだけ
だから反論なんて元から出来ない
631:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 21:40:43 YkfbQT740
654:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 05:35:16 Mn1bbjVv0
所詮は、たかじんに蹴られた為に爆笑がやらざる得なかった東京版委員会。
ゲストが建前でしか喋れない陳腐さに太田が少々噛み付いたところで
上辺とスポンサーに縛られた稚拙番組なのだから仕方ない。
ゲストが建前でしか喋れない陳腐さに太田が少々噛み付いたところで
上辺とスポンサーに縛られた稚拙番組なのだから仕方ない。
660:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 05:44:05 LC6QpGJwO
太田の言うことが理想的・空想的すぎて現実的じゃないから、
政治家を討論で追い詰めることができてないんだよね。
できないんだったら青スジ立てないで、TVタックルのたけしみたいなポジションでやればいいのに。
本業はタレントなんであって、思想家じゃないんだから。
政治家を討論で追い詰めることができてないんだよね。
できないんだったら青スジ立てないで、TVタックルのたけしみたいなポジションでやればいいのに。
本業はタレントなんであって、思想家じゃないんだから。
668:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 05:54:48 gnlYtpzw0
673:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 06:03:45 4kDv3QY60
太田って必死すぎて怖い。
何であんなにいちいち口角泡立てて話してるの。バラエティなのに、ばかみたい。
あと論破されそうになると怒鳴って相手の悪口言いまくるのが醜くてしょうがない。
何であんなにいちいち口角泡立てて話してるの。バラエティなのに、ばかみたい。
あと論破されそうになると怒鳴って相手の悪口言いまくるのが醜くてしょうがない。
676:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 06:08:15 L4dFbyFj0
太田のどもりといきなりの火病を楽しむための番組だろ
ここが変だよのテリーと眼鏡かけた変なアメリカ人の掛け合い漫才
みたいなプロレス
ここが変だよのテリーと眼鏡かけた変なアメリカ人の掛け合い漫才
みたいなプロレス
691:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 06:30:48 JsmtMbUD0
701:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 06:51:49 dUGSoGGKO
711:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 09:28:52 lJouqgpq0
この番組を見て確信したのは、太田に政治家は無理だということ。
724:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 14:34:15 sZsUEiM90
高田純次の悪ふざけは見てて心が和む
太田光の悪ふざけは不快なだけ、気持ち悪い
太田光の悪ふざけは不快なだけ、気持ち悪い
743:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:32:02 TbaJd+GA0
758:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 18:23:13 JqMZh9+z0
>>1
横澤彪のチャンネルGメン∞(むげんだい) ※元フジテレビプロデューサー
ttp://www.j-cast.com/tv/a02_channelgmen69/
1.「太田総理」早く辞めな 同じメンツに飽き飽きだ 2009/07/04
2. M・ジャクソン話を無視 それぐらいの気迫欲しい 2009/07/05
「太田総理」早く辞めな 同じメンツに飽き飽きだ
ttp://www.j-cast.com/tv/2009/07/04044613.html
ただ、登場してくる政治家の顔ぶれが「またお前か」というのばかり。政治家のみならず、
タレントの方もういい加減およしなさいよ、といいたくなるメンツがそろっている。新鮮味が全くない。
軽々しく扱い過ぎて、新しさもなくなってくると、こんな番組見たくないという人が増えていくだろう。
由々しきことではないか。もう3年ぐらいやってるだろうか。早く辞めな、と言いたい。
M・ジャクソン話を無視 それぐらいの気迫欲しい
ttp://www.j-cast.com/tv/2009/07/05044614.html
ウェークアップは、これも討論が硬い。笑えない「TVタックル」、とでもいった風情だ。
メンバーが固定されすぎていて、番組としての寿命が尽きているのではと感じた。
それにしても顔ぶれに新味がない。テレビに出てくる政治家は、なぜこうも固定化するのだろうか。
くだけた内容なら「軽々しくやるな」と言い、
真面目にやれば「硬い」と難癖
メンバーが同じだ、番組は寿命だと、
同じ言葉の繰り返しで
昨日、今日と日テレ政治系番組のバッシング
馬鹿バラの プロデューサーは 馬鹿である
横澤彪のチャンネルGメン∞(むげんだい) ※元フジテレビプロデューサー
ttp://www.j-cast.com/tv/a02_channelgmen69/
1.「太田総理」早く辞めな 同じメンツに飽き飽きだ 2009/07/04
2. M・ジャクソン話を無視 それぐらいの気迫欲しい 2009/07/05
「太田総理」早く辞めな 同じメンツに飽き飽きだ
ttp://www.j-cast.com/tv/2009/07/04044613.html
ただ、登場してくる政治家の顔ぶれが「またお前か」というのばかり。政治家のみならず、
タレントの方もういい加減およしなさいよ、といいたくなるメンツがそろっている。新鮮味が全くない。
軽々しく扱い過ぎて、新しさもなくなってくると、こんな番組見たくないという人が増えていくだろう。
由々しきことではないか。もう3年ぐらいやってるだろうか。早く辞めな、と言いたい。
M・ジャクソン話を無視 それぐらいの気迫欲しい
ttp://www.j-cast.com/tv/2009/07/05044614.html
ウェークアップは、これも討論が硬い。笑えない「TVタックル」、とでもいった風情だ。
メンバーが固定されすぎていて、番組としての寿命が尽きているのではと感じた。
それにしても顔ぶれに新味がない。テレビに出てくる政治家は、なぜこうも固定化するのだろうか。
くだけた内容なら「軽々しくやるな」と言い、
真面目にやれば「硬い」と難癖
メンバーが同じだ、番組は寿命だと、
同じ言葉の繰り返しで
昨日、今日と日テレ政治系番組のバッシング
馬鹿バラの プロデューサーは 馬鹿である
759:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 18:25:33 JqMZh9+z0
>>1
【テレビ】日本テレビ・ウェークアップ!ぷらす、番組にじいさんを出すな、メンバーが固定されすぎ、番組としての寿命が尽きている
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246770574/
1 名前:ホピ族の洛セ▲φ ★[] 投稿日:2009/07/05(日) 14:09:34 ID:???0
【テレビ】日本テレビ・ウェークアップ!ぷらす、番組にじいさんを出すな、メンバーが固定されすぎ、番組としての寿命が尽きている
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246770574/
1 名前:ホピ族の洛セ▲φ ★[] 投稿日:2009/07/05(日) 14:09:34 ID:???0
陰口言われるのが嫌だから
って理由で一日も休まなかった
ってエピソード聞いてひいたわ。
病気そのものだろコイツァ