◆J1第16節 大分1―2千葉(4日・九州石油ドーム)
大分のシャムスカ監督(43)=ペリクレス・レイモンド・オリベイラ・シャムスカ=が成績不振により解任されることになった。
13連敗を喫した4日、原靖強化部長が「根本的に変えないとまずい」と話し、解任を示唆した。後任は内部昇格となる見込み。
大分は1勝1分け14敗の勝ち点4で最下位と低迷している。
ブラジル出身のシャムスカ監督は2005年9月から大分の指揮を執り、昨季はナビスコ杯初優勝に導いた。
リーグ戦でも昨シーズンはチーム最高位の4位となり、その手腕を評価する声は高かった。
今季はさらなる飛躍が期待されたが、主力選手の故障が相次ぎ、05年4月以来の最下位に転落するなど低迷していた。
試合後、表情をこわばらせながらピッチサイドを後にする大分・シャムスカ監督
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090704-589045-1-L.jpg
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090704-OHT1T00233.htm
大分のシャムスカ監督(43)=ペリクレス・レイモンド・オリベイラ・シャムスカ=が成績不振により解任されることになった。
13連敗を喫した4日、原靖強化部長が「根本的に変えないとまずい」と話し、解任を示唆した。後任は内部昇格となる見込み。
大分は1勝1分け14敗の勝ち点4で最下位と低迷している。
ブラジル出身のシャムスカ監督は2005年9月から大分の指揮を執り、昨季はナビスコ杯初優勝に導いた。
リーグ戦でも昨シーズンはチーム最高位の4位となり、その手腕を評価する声は高かった。
今季はさらなる飛躍が期待されたが、主力選手の故障が相次ぎ、05年4月以来の最下位に転落するなど低迷していた。
試合後、表情をこわばらせながらピッチサイドを後にする大分・シャムスカ監督
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090704-589045-1-L.jpg
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090704-OHT1T00233.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/J1】大分 シャムスカ監督を解任へ 原強化部長が示唆 後任は内部昇格の見込み 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 シャムスカ監督、去就6日にも結論…大分 】
Yahoo!ニュース 【 シャムスカ監督 強化部長と会談、続投に意欲 】
Yahoo!ニュース 【 4戦連発!石川が得点王…F東京3連勝 】
Yahoo!ニュース 【 ワースト13連敗でシャムスカ監督解任へ…大分 】
Yahoo!ニュース 【 シャムスカ監督解任へ…後任は内部昇格か 】
Wikipedia 【 大分 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(987中) 】
18:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 23:38:37 UnZPqDo40
柏、磐田辺りが頂いていくのかな?
30:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 23:40:09 Uhed7D6+0
22:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 23:39:27 SbNxyrcBO
62:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 23:44:29 9T9P8dt40
シャムスカ解任を待ってたかのように
他チームがアップしております
他チームがアップしております
86:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 23:47:13 MQJ5USIf0
今季は13連敗したけど、シャムスカは凡将ではない
過去の成績が証明してる
大分サポは贅沢になりすぎたんじゃないかねえ
過去の成績が証明してる
大分サポは贅沢になりすぎたんじゃないかねえ
110:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 23:51:11 L3vxqpaC0
>>86
シャムスカは凡将ではないという意見には同意だが、チームの立て直し方を知らないのも事実。
ブラジルじゃ低迷したらすぐにクビだし、シャムスカはブラジルのクラブを何年もチームを率いた
経験が無い。だから、立て直し方を知らない。当たり前のこと。
どこかのチームに行けば即効的に結果を出すだろうが、長期的な指揮には向いてないってことだ。
シャムスカは凡将ではないという意見には同意だが、チームの立て直し方を知らないのも事実。
ブラジルじゃ低迷したらすぐにクビだし、シャムスカはブラジルのクラブを何年もチームを率いた
経験が無い。だから、立て直し方を知らない。当たり前のこと。
どこかのチームに行けば即効的に結果を出すだろうが、長期的な指揮には向いてないってことだ。
93:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 23:48:40 UnZPqDo40
「13連敗の監督を他クラブが雇うわけがない」って言ってる人はなんなの?
去年までの実績は完全無視?
シャムスカじゃなかったら大分なんて一生タイトルを取れなかったろ
去年までの実績は完全無視?
シャムスカじゃなかったら大分なんて一生タイトルを取れなかったろ
176:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:03:01 Rhtm2kEG0
105:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 23:50:32 HFKzgd8g0
九石の芝問題さえなければ今頃勝ち点16はあったと思う。
シャムスカ自体は優秀な監督。間違いなくJ監督のトップ5には入るだろう。
オリベイラ・フィンケ・西野・シャムスカ、あと1人。
シャムスカ自体は優秀な監督。間違いなくJ監督のトップ5には入るだろう。
オリベイラ・フィンケ・西野・シャムスカ、あと1人。
117:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 23:52:11 URgKcZde0
前年度優勝したけどチームの調子が悪すぎて連敗続きの監督を切って
内部昇格を監督に据えたけど
結局なーーーーんにもよくならず、どころが悪くなる一方で
泥沼降格したセレッソという例があるけどな
結局のとこ選手補強が失敗してんのが問題なんだから
監督切るって言う刺激はよっぽど将来が見えてる状況でもない限り
やめといたほうがいいんじゃないの
サポも前監督派とフロント派に分かれて険悪な空気になるし
内部昇格を監督に据えたけど
結局なーーーーんにもよくならず、どころが悪くなる一方で
泥沼降格したセレッソという例があるけどな
結局のとこ選手補強が失敗してんのが問題なんだから
監督切るって言う刺激はよっぽど将来が見えてる状況でもない限り
やめといたほうがいいんじゃないの
サポも前監督派とフロント派に分かれて険悪な空気になるし
136:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 23:55:31 GCFcq0JC0
>>117
そうなんだよねえ、監督解任って劇薬でホントタマに劇的な結果出すからついつい頼っちゃうけど
8割9割良くならないどころかますます色んな方面に悪影響を及ぼすよね
どうしてもやるなら早めがいいんだけど・・・
そうなんだよねえ、監督解任って劇薬でホントタマに劇的な結果出すからついつい頼っちゃうけど
8割9割良くならないどころかますます色んな方面に悪影響を及ぼすよね
どうしてもやるなら早めがいいんだけど・・・
181:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:04:24 b4VpUc3u0
>>140
いつどこで千葉がアマル切ってチームを立て直したんだ?
06年夏、爺さんが代表に拉致される
↓
アマル就任。gdgdとリーグをこなしつつも、ナビスコ連覇
↓
07年アマル続投。大苦戦してナビも敗退。しかし終盤戦で調子を取り戻し残留
↓
終盤ようやくあがってきたのに何故かアマル解任。淀川がオシム路線との決別を宣言
↓
爺さんとアマルを慕ってたオシムチルドレンたちが一斉離脱、以下去年の顛末へ
これが千葉の流れだろ?
不調時ならともかく「これなら来年はいける」ってタイミングでアマルを切ったせいで泥沼に陥ったんだが。
いつどこで千葉がアマル切ってチームを立て直したんだ?
06年夏、爺さんが代表に拉致される
↓
アマル就任。gdgdとリーグをこなしつつも、ナビスコ連覇
↓
07年アマル続投。大苦戦してナビも敗退。しかし終盤戦で調子を取り戻し残留
↓
終盤ようやくあがってきたのに何故かアマル解任。淀川がオシム路線との決別を宣言
↓
爺さんとアマルを慕ってたオシムチルドレンたちが一斉離脱、以下去年の顛末へ
これが千葉の流れだろ?
不調時ならともかく「これなら来年はいける」ってタイミングでアマルを切ったせいで泥沼に陥ったんだが。
208:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:10:42 i+UvoIyS0
>>181
美化しすぎだな
最初の年は親父時代のポイントがなければダントツ降格してた
2年目も内容はずっと酷かったし(この時点で親父時代の面影は完全に消えてた)
なにより中心選手のストヤノフがアマルはサッカーを何も分かって無いと公然と批判して離脱した
のが大きな判断材料だったろう
美化しすぎだな
最初の年は親父時代のポイントがなければダントツ降格してた
2年目も内容はずっと酷かったし(この時点で親父時代の面影は完全に消えてた)
なにより中心選手のストヤノフがアマルはサッカーを何も分かって無いと公然と批判して離脱した
のが大きな判断材料だったろう
159:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:00:09 sKQ/RIcpO
優先順位はシャムスカよりも森重西川よりも、ブラジル人ボランチコンビを来年も残留させる事。
監督代わってもこの2人さえ元気ならJ2でもそこそこ戦える。
監督代わってもこの2人さえ元気ならJ2でもそこそこ戦える。
180:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:04:10 1dRCJPjlO
ガチガチ守備と言うやつがいるがムスカサッカーは守備に人数をかけて奪うだけでなく
切り替えを速くして攻撃にも人数をかけ、また守備に素早く戻る切り替えの速さを追求したサッカーだろ
今年は溜めを作れる選手がことごとく怪我した上に地蔵ばかり集めて見る影もなくなったが
切り替えを速くして攻撃にも人数をかけ、また守備に素早く戻る切り替えの速さを追求したサッカーだろ
今年は溜めを作れる選手がことごとく怪我した上に地蔵ばかり集めて見る影もなくなったが
192:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:07:25 i+UvoIyS0
>>180
ジェフもそうだったけど、そういうサッカーは脆いんだよね
人数かけたカウンターサッカーなんだからボール失ったら即大ピンチ
体力的にも続く訳が無い
ジェフも終了間際でポコポコ失点してオシムが会見で嘆いてたがある意味必然だ
ジェフもそうだったけど、そういうサッカーは脆いんだよね
人数かけたカウンターサッカーなんだからボール失ったら即大ピンチ
体力的にも続く訳が無い
ジェフも終了間際でポコポコ失点してオシムが会見で嘆いてたがある意味必然だ
184:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:04:53 MvvgY4tpO
つうか、なんでこんなに弱くなったの?
何人か怪我してるみたいだけど、
それだけで説明できるレベルじゃないだろ
何人か怪我してるみたいだけど、
それだけで説明できるレベルじゃないだろ
191:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:06:54 Vh18TTM30
ムウはどっかが引き抜くだろうね
猛鯱魂?
猛鯱魂?
205:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:10:10 IfWmwYz3O
大分の惨状がシャムスカに因ってるとは思えないが、切らざるを得ないだろうなーさすがに
215:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:12:02 lY+mK8ud0
就任当初、いきなり結果を出した時、
「シャムスカは内容が簡潔すぎてチームの伸び代が期待できない。若手が伸びてると言われてるが単に選手層が薄いだけ」
と言ったあと袋叩きにされたのも今ではいい思い出であるとともに、にちゃんのいい加減さを改めて思い知らされたw
「シャムスカは内容が簡潔すぎてチームの伸び代が期待できない。若手が伸びてると言われてるが単に選手層が薄いだけ」
と言ったあと袋叩きにされたのも今ではいい思い出であるとともに、にちゃんのいい加減さを改めて思い知らされたw
217:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:12:27 JFZzUBS20
シャムスカって、ブラジル代表監督候補なんだよね
ここに来て汚名着せられちゃったって感じか
ここに来て汚名着せられちゃったって感じか
221:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:13:34 ONa9zlaj0
福岡はたしか松田を解任した後、松田を拾った神戸にフルボッコにされたんだよな
神戸は今度はムスカで大分をボコる気まんまんこだなきっと
神戸は今度はムスカで大分をボコる気まんまんこだなきっと
225:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:14:32 XoEKDLnSO
これから大分の監督になる人は大変だろうな。
13連敗してもサポに愛される監督と比較されるんだから、
どうやったって上手くいくわけない。
13連敗してもサポに愛される監督と比較されるんだから、
どうやったって上手くいくわけない。
235:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:16:48 oM6TzzB7O
しかし結局補強無しで解任するんだな。
ファンボ就任→マルハンから資金投入→大型補強(ただし外国人)
って感じかな?
まぁファンボは高松をサイドで使うような采配だし、
試合に負けたら戦犯として選手を晒し者にするような監督だから。
ファンボ就任→マルハンから資金投入→大型補強(ただし外国人)
って感じかな?
まぁファンボは高松をサイドで使うような采配だし、
試合に負けたら戦犯として選手を晒し者にするような監督だから。
239:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:17:35 GewQzEw00
大分は最悪の状況だな
これなら都並とかそのレベルの監督のほうがまだ立ち直せるわ
これなら都並とかそのレベルの監督のほうがまだ立ち直せるわ
283:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:26:25 i+UvoIyS0
ペトロビッチの場合フロントにも当てがなかったし
若手はペトロビッチに起用されたから恩義を感じてたし
なにより広島が落ちたのは明らかに監督のせいだったから監督自身が
続投熱望してたのが大きい
年俸もシャムスカの半分くらいだったろうしな
若手はペトロビッチに起用されたから恩義を感じてたし
なにより広島が落ちたのは明らかに監督のせいだったから監督自身が
続投熱望してたのが大きい
年俸もシャムスカの半分くらいだったろうしな
298:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:30:10 L6TwdJmN0
シャムスカ切って後任は内部昇格ってどんだけ馬鹿なんだ?
もう残り試合全敗で決して破られないような記録でも作ってろ
もう残り試合全敗で決して破られないような記録でも作ってろ
343:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:42:46 YpJaIPr00
345:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:44:32 +FN98J1X0
シャムスカ監督解任へ
ってこれ何度目よ
ってこれ何度目よ
352:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:46:24 3xFh5Jl60
381:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:54:51 uZ76IYMz0
大分というだけでサッカーのこと何も知らずにスレ読んだ。
社長ってなに?サッカーチームってそれぞれが会社なの??
大分はこれから連勝してももうJ2決定?
社長ってなに?サッカーチームってそれぞれが会社なの??
大分はこれから連勝してももうJ2決定?
401:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:59:47 oL4qhKiZP
>>381
サッカーチームはそれぞれが会社。
予算規模もそれぞれ違う。大分はJ1に所属してるクラブの
中でも貧乏。その中で去年初タイトルを取った。
その中で今ギリギリの戦いをしてる。
連勝し続ければまだ分からないけど、サッカーはそんなに甘くないw
レアルぐらいの補強すれば話は変わってくるけど。
サッカーチームはそれぞれが会社。
予算規模もそれぞれ違う。大分はJ1に所属してるクラブの
中でも貧乏。その中で去年初タイトルを取った。
その中で今ギリギリの戦いをしてる。
連勝し続ければまだ分からないけど、サッカーはそんなに甘くないw
レアルぐらいの補強すれば話は変わってくるけど。
411:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 01:02:18 uZ76IYMz0
382:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:55:39 HU5H7dXw0
監督かえりゃなんとかなるって安易な発想には反吐がでる。
398:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:59:00 XoEKDLnSO
385:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:56:23 42hsQ2rx0
誰が監督やっても今のままじゃ勝てないと思うんだが
内部昇格って意味あるのかな…
内部昇格って意味あるのかな…
386:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:56:42 2sUYMoO50
14.●川崎.強豪
15.●鹿島.強豪
16.●千葉.相性最悪 ←今ここ
17 磐田 相性悪
18 浦和 強豪
19 大阪 強豪
20 名古 強豪?
21 鹿島 強豪
22 広島
23 神戸 相性良
24 東京
25 磐田
26 新潟 相性良
27 柏 相性良
28 山形
29 清水
30 京都 相性良
31 横浜 相性悪
32 川崎 強豪
33 千葉 相性最悪
34 大宮 相性良
頑張って22節までに立て直せばあるいは
15.●鹿島.強豪
16.●千葉.相性最悪 ←今ここ
17 磐田 相性悪
18 浦和 強豪
19 大阪 強豪
20 名古 強豪?
21 鹿島 強豪
22 広島
23 神戸 相性良
24 東京
25 磐田
26 新潟 相性良
27 柏 相性良
28 山形
29 清水
30 京都 相性良
31 横浜 相性悪
32 川崎 強豪
33 千葉 相性最悪
34 大宮 相性良
頑張って22節までに立て直せばあるいは
395:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:58:11 MmIF92kH0
代表厨って本当に試合見てないよなぁ
今いるシャムスカ信者みたいなのってシャムスカ信者じゃなくて本当にただの代表厨。
知ってるのは「弱小大分を率いて快進撃を続け4位になった」だけだもんな
だから世界的に見て「弱小日本を率いれば快進撃を続けW杯で活躍出来る!」って思考だもんな
今いるシャムスカ信者みたいなのってシャムスカ信者じゃなくて本当にただの代表厨。
知ってるのは「弱小大分を率いて快進撃を続け4位になった」だけだもんな
だから世界的に見て「弱小日本を率いれば快進撃を続けW杯で活躍出来る!」って思考だもんな
413:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 01:02:35 cPNBTjwo0
別にシャムスカ擁護するわけじゃないけど
日本人監督が糞すぎて外国人監督のがだいぶマシ
健太、西野、関塚、くらいだろ
しかもシャムスカは今まで来た外国人監督でも上の方だし、繋がりだけはもっとけ
日本人監督が糞すぎて外国人監督のがだいぶマシ
健太、西野、関塚、くらいだろ
しかもシャムスカは今まで来た外国人監督でも上の方だし、繋がりだけはもっとけ
424:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 01:06:39 cPNBTjwo0
シャムスカやカイオに逃げられて
コーキチやヤンツーが監督やってる時点でアホ
しかも監督探したら候補にあがるのだいたい
人間力、早野、川勝だろ
挙句の果てには韓国人監督にしてるクラブもあるし
もう人材の薄さに泣けてくる
コーキチやヤンツーが監督やってる時点でアホ
しかも監督探したら候補にあがるのだいたい
人間力、早野、川勝だろ
挙句の果てには韓国人監督にしてるクラブもあるし
もう人材の薄さに泣けてくる
454:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 01:16:33 cPNBTjwo0
>>431
カイオは長期型の監督で、それもあって3年契約しただろ
もともとガチガチの戦術ヲタ監督だぞ
日本のクラブは監督人材が少ないから
結果出してない監督しかフリーにいない
結果出してない監督が候補にあがるのはなんとも思わないのか?
別にアジアどうこうなんて思ってない
カイオは長期型の監督で、それもあって3年契約しただろ
もともとガチガチの戦術ヲタ監督だぞ
日本のクラブは監督人材が少ないから
結果出してない監督しかフリーにいない
結果出してない監督が候補にあがるのはなんとも思わないのか?
別にアジアどうこうなんて思ってない
439:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 01:12:24 EWwqK/TB0
428:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 01:08:58 4ZdycNXj0
広島はユース上がりの生きのいいのが何人もいて
寿人がさっさと残留宣言して、しかもストヤノフまでいたから
サッカーを完成させて上がってこれたけど
大分は落ちたら上がってこれない気がするぞw
少なくとも金崎森重は残らないだろう
寿人がさっさと残留宣言して、しかもストヤノフまでいたから
サッカーを完成させて上がってこれたけど
大分は落ちたら上がってこれない気がするぞw
少なくとも金崎森重は残らないだろう
452:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 01:15:58 HYaZCPzS0
>>428
実際、広島の寿人や、後は神戸が落ちたときのアツみたいに、
代表レベルの実力にもかかわらず率先して残留し、「寿人さん、アツさんが残るなら俺も残るか!」みたいな流れに持っていける選手って、
大分だと誰になるのかね。
高松や金崎は、何か率先して出て行きそうな気がしないでもない。
実際、広島の寿人や、後は神戸が落ちたときのアツみたいに、
代表レベルの実力にもかかわらず率先して残留し、「寿人さん、アツさんが残るなら俺も残るか!」みたいな流れに持っていける選手って、
大分だと誰になるのかね。
高松や金崎は、何か率先して出て行きそうな気がしないでもない。
436:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 01:11:17 C663ZnWo0
広島はやってるサッカーは悪くなかった。
フロントもスポンサーも選手もサポも方向性に疑いは持ってなかった。
大分とはまったく状況が違うと思うけどな。
フロントもスポンサーも選手もサポも方向性に疑いは持ってなかった。
大分とはまったく状況が違うと思うけどな。
447:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 01:14:58 nNVqb0md0
だから去年金崎などの主力を売って金を作るべきだったんだよ。
貧乏クラブや規模が小さいクラブが戦力を維持して上位の常連を狙うなど考えてはイケないww
少しずつやってくしかないのにw
貧乏クラブや規模が小さいクラブが戦力を維持して上位の常連を狙うなど考えてはイケないww
少しずつやってくしかないのにw
459:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 01:17:29 P9v8FyC+0
人間力、早野、川勝なんて
ここ1,2年間有力候補にあがってないような。
ステレオタイプで言ってるだけのような
カイオも微妙だったのは間違いない。
日本人だというだけで叩かれるって言ったのはピムだっけ?
ちょっと同意するな。
ここ1,2年間有力候補にあがってないような。
ステレオタイプで言ってるだけのような
カイオも微妙だったのは間違いない。
日本人だというだけで叩かれるって言ったのはピムだっけ?
ちょっと同意するな。
471:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 01:20:09 Z1xOEKwn0
そういや西川とか梅崎とか一時もてはやされた大分下部組織はその後どうなんだ?
清武三兄弟の何番目か知らんが今日も出てたが
清武三兄弟の何番目か知らんが今日も出てたが
483:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 01:24:03 CfgVD5On0
建設的な意見は皆無。ちっとはどうすれば勝てるか教えろよ。
494:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 01:27:17 4dkKmOjV0
525:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 01:42:02 eRWwcXA60
サポ「チームがバラバラじゃねえか」
高松「みんなちゃんとまとまてるよ」
サポ「やる気あんのか!」
上本「次は絶対勝つ」
サポ「その言葉、信じていいんだな」
上本「次は絶対勝つ」
サポ「トーリニータ(大合唱)」
結局負けましたー
高松「みんなちゃんとまとまてるよ」
サポ「やる気あんのか!」
上本「次は絶対勝つ」
サポ「その言葉、信じていいんだな」
上本「次は絶対勝つ」
サポ「トーリニータ(大合唱)」
結局負けましたー
571:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 02:07:22 0d7Kac030
大分サポはシャムスカ解任を支持してるんかね
585:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 02:18:32 5XQac5XpO
615:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 02:53:00 Sdo6lqe10
悲しいことに、シャムスカを批判してるのは当の大分サポだってことだ
どこまでサッカー見る眼が無いんだと
田舎もんだからしょうがないけど
どこまでサッカー見る眼が無いんだと
田舎もんだからしょうがないけど
635:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 03:10:58 6093ZvaJO
シャムスカはまともなチームの監督してほしい、大分じゃ評価が難しい
664:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 03:58:03 y1U5LOWJO
シャムスカはブラジル時代から、3バックのオールコートマンツーマンでガチガチに守備を固めて
攻撃はほぼカウンターオンリーという、戦術的には完璧に前時代的かついわゆる弱者の理論がベースの人。
主にカップ戦やセリエBレベルで弱小チームを指揮して、盤狂わせを起こして評価されて来たけんだけど
ブラジル国内でもビッグクラブを指揮した経験は殆どないし、オファーがあっても本人が断っていた
というかなり偏った経歴の持ち主で、条件が上手くはまれば短期決戦で強みを発揮する可能性もあるけど
安定した成績を要求されるチームの指揮や、長期的スパンでのチーム作りにはあまり向いて無さそう。
攻撃はほぼカウンターオンリーという、戦術的には完璧に前時代的かついわゆる弱者の理論がベースの人。
主にカップ戦やセリエBレベルで弱小チームを指揮して、盤狂わせを起こして評価されて来たけんだけど
ブラジル国内でもビッグクラブを指揮した経験は殆どないし、オファーがあっても本人が断っていた
というかなり偏った経歴の持ち主で、条件が上手くはまれば短期決戦で強みを発揮する可能性もあるけど
安定した成績を要求されるチームの指揮や、長期的スパンでのチーム作りにはあまり向いて無さそう。
678:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 04:25:42 o1zHNxEN0
>>664
経歴がかなり偏っているんだよねえ。だから、国際試合の経験も殆んど無いみたいで、
パンパシのチームへの影響も殆んど見極めることが出来なかった。そういう「国際大会
童貞」を日本代表監督にとか言っていたんだから信じられないよな。
本人はセレソンの監督になりたいらしいけど、ビッグクラブの監督にならずにどうやって
セレソンの監督になるのか、その算段がさっぱり分からん。ブラジルにしろ海外にしろ
ビッグクラブを経験していなくて国際大会の経験もないような監督をセレソンの監督に
するなんてありえないんだからな。ある程度キャリアを積んでからテクニカルスタッフとかで
代表にもぐりこんでチャンスを待つか、それこそ日本代表になって名前を売ってセレソンの
監督を狙うかのどっちかだったのかな。
経歴がかなり偏っているんだよねえ。だから、国際試合の経験も殆んど無いみたいで、
パンパシのチームへの影響も殆んど見極めることが出来なかった。そういう「国際大会
童貞」を日本代表監督にとか言っていたんだから信じられないよな。
本人はセレソンの監督になりたいらしいけど、ビッグクラブの監督にならずにどうやって
セレソンの監督になるのか、その算段がさっぱり分からん。ブラジルにしろ海外にしろ
ビッグクラブを経験していなくて国際大会の経験もないような監督をセレソンの監督に
するなんてありえないんだからな。ある程度キャリアを積んでからテクニカルスタッフとかで
代表にもぐりこんでチャンスを待つか、それこそ日本代表になって名前を売ってセレソンの
監督を狙うかのどっちかだったのかな。
691:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 04:44:52 UvkIWwEo0
>>664
えらそうに批評するなら著書のシャムスカ・マジックぐらい嫁や。
3バックも4バックも本人は気にしていないし、過去クラブではチーム、状況によってかえている。
今季3バック続けているときに「4バックにしろ」とさんざんいわれたあとに(けが人もあって)4バックにしたことがあったが、
3バック以上の不出来さだったw
シャムスカ自身も今季のパンパシによって体力作りなどにロスが出ることを甘く見ていたっていうミスはあるかもしれないね。
13連敗に本人が無関係とは思ってない
えらそうに批評するなら著書のシャムスカ・マジックぐらい嫁や。
3バックも4バックも本人は気にしていないし、過去クラブではチーム、状況によってかえている。
今季3バック続けているときに「4バックにしろ」とさんざんいわれたあとに(けが人もあって)4バックにしたことがあったが、
3バック以上の不出来さだったw
シャムスカ自身も今季のパンパシによって体力作りなどにロスが出ることを甘く見ていたっていうミスはあるかもしれないね。
13連敗に本人が無関係とは思ってない
670:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 04:12:14 UvkIWwEo0
ブラジルから帰国したら通訳クビ、フィジコクビ
フィジコ問題でけが人続出のうえさらに芝最悪
去年の優勝に調子ノッテ補強無し。「家長の復帰が補強」とかいう強化部
こんなチームに居残ってきたシャムスカって善人だなw
フィジコ問題でけが人続出のうえさらに芝最悪
去年の優勝に調子ノッテ補強無し。「家長の復帰が補強」とかいう強化部
こんなチームに居残ってきたシャムスカって善人だなw
709:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 05:53:34 CZmlhj8O0
721:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 06:30:27 EkUkqm+g0
シャムスカ監督解任へ…後任は内部昇格か
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/07/05/07.html
試合後、シャムスカ監督は自身の進退について「逃げずにやっていきたい」と
話したが、原強化部長は「辛抱強く待ったが13連敗。修正されていないのが問題」と
怒りで声を震わせた
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/07/05/07.html
試合後、シャムスカ監督は自身の進退について「逃げずにやっていきたい」と
話したが、原強化部長は「辛抱強く待ったが13連敗。修正されていないのが問題」と
怒りで声を震わせた
743:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 07:25:42 jFwJBCo/O
シャムスカを大したことないと言う奴は
カトQ、コーキチ、城福、西野、ミラー、
関塚あと栗鼠と柏の監督あたりをどう思ってるわけ?
シャムスカが糞ならJは総じて糞監督だらけ
カトQ、コーキチ、城福、西野、ミラー、
関塚あと栗鼠と柏の監督あたりをどう思ってるわけ?
シャムスカが糞ならJは総じて糞監督だらけ
753:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 07:36:42 /H7SuDHP0
764:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 07:55:33 CI5KtyF5O
762:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 07:49:28 T16DM0hoP
こういうときに、そのままシャムスカが
アントラーズとかレッズとかフロンターレとかガンバに行って、
結局、勝つか負けるかって、選手次第じゃん!
みたいな状況を一度でいいから見てみたい。
アントラーズとかレッズとかフロンターレとかガンバに行って、
結局、勝つか負けるかって、選手次第じゃん!
みたいな状況を一度でいいから見てみたい。
829:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 10:20:56 VWCjeZKAO
内部昇格じゃ、大分の人間は、今までシャムスカの影響受けすぎてて、
あまり大きな刺激にはならんと思うが…
シャムスカのやり方とはまるで異なるやり方の監督を外部から入れて、
大きなショックを与えたほうが良い気がする。
あまり大きな刺激にはならんと思うが…
シャムスカのやり方とはまるで異なるやり方の監督を外部から入れて、
大きなショックを与えたほうが良い気がする。
832:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 10:26:40 jnmwqPLn0
ここまでまったく仕事できていない強化部は
そのまま維持っておかしくねぇ?
あの社長身内に甘いんだろうか
フロントも責任をとるべきだろうよ
そのまま維持っておかしくねぇ?
あの社長身内に甘いんだろうか
フロントも責任をとるべきだろうよ
868:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 11:34:05 kj6AoyKP0
>>832
「横浜M・木村監督、中村俊獲得失敗に怒り」
ttp://www.sanspo.com/soccer/news//sca-n1.htm
>「(フロントは)何があっても終身雇用。現場は結果が出なければ責任をとる。そうじゃないでしょ」
このときのコーキチは正論言ってると思う
「横浜M・木村監督、中村俊獲得失敗に怒り」
ttp://www.sanspo.com/soccer/news//sca-n1.htm
>「(フロントは)何があっても終身雇用。現場は結果が出なければ責任をとる。そうじゃないでしょ」
このときのコーキチは正論言ってると思う
859:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 11:20:50 2KFuAPmdO
いろいろ新外人として何人か名前上がったし、監督解任の話も出た
だけどまだどれも決まっていない
どんだけ貧乏なんだよ
結局、金が払えないから断られたんだろうし
後任監督に金払いたくないから内部昇格なんだろ
ここの社長、ナビスコ優勝で評価あげたけど、一年で評価下げたね
だけどまだどれも決まっていない
どんだけ貧乏なんだよ
結局、金が払えないから断られたんだろうし
後任監督に金払いたくないから内部昇格なんだろ
ここの社長、ナビスコ優勝で評価あげたけど、一年で評価下げたね
879:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 11:49:09 w6mSeosj0
内部昇格って、S級ライセンス持っているのって誰がいるの?
889:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 12:00:54 WhVOXn2wO
シャムスカはいいな
13連敗しても神扱いするアホなシャムスカ信者がいて(笑)
柏なんか一回負けただけで「監督やめろ」コール
不思議だな
13連敗しても神扱いするアホなシャムスカ信者がいて(笑)
柏なんか一回負けただけで「監督やめろ」コール
不思議だな
893:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 12:05:32 TaaGYTfH0
「監督を信じてきた。これからも信じていかないと」と話した高松をはじめ、選手から続投を望む声
が相次いだ。2005年シーズン途中に就任しJ2降格の危機からチームを救い、昨季はナビスコ杯を
制して九州に初のJ1タイトルをもたらした。その手腕、温和な人柄はフロントに信頼され、サポータ
ーからは絶大な人気を得ていた。だが原強化部長は「情緒的な判断で引っ張ってきたのはわれわれの
責任。もっと大きく構えて、クラブがどういう方向性のサッカーをするかはっきりさせないといけな
い」と言い切った。
クラブは元京都のブラジル人FWフェルナンジーニョの獲得を目指して動いている。半年間で約
7000万円を求める相手側と値下げの交渉中だ。その上で推定年俸1億円の監督を解任し、後任
探しとなれば資金面の負担は大きい。それでも原強化部長は「監督は(採算)度外視で考える」と
チーム再建を最優先させる方針で「課題はスタッフ間で共有している。解任した場合、後任は内部
の人間でもいい」と内部昇格の可能性も示した。
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/106787
が相次いだ。2005年シーズン途中に就任しJ2降格の危機からチームを救い、昨季はナビスコ杯を
制して九州に初のJ1タイトルをもたらした。その手腕、温和な人柄はフロントに信頼され、サポータ
ーからは絶大な人気を得ていた。だが原強化部長は「情緒的な判断で引っ張ってきたのはわれわれの
責任。もっと大きく構えて、クラブがどういう方向性のサッカーをするかはっきりさせないといけな
い」と言い切った。
クラブは元京都のブラジル人FWフェルナンジーニョの獲得を目指して動いている。半年間で約
7000万円を求める相手側と値下げの交渉中だ。その上で推定年俸1億円の監督を解任し、後任
探しとなれば資金面の負担は大きい。それでも原強化部長は「監督は(採算)度外視で考える」と
チーム再建を最優先させる方針で「課題はスタッフ間で共有している。解任した場合、後任は内部
の人間でもいい」と内部昇格の可能性も示した。
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/106787
927:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 13:25:12 fS3+OvxG0
去年の躍進と今年の13連敗は結果は全然違うが紙一重の差でしかないんだよな
951:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 15:29:12 Y5yqUZhN0
何かしら変える必要はあるんだろうが、シャムスカ解任はもったいないな
切るなら綺麗に切ってコネは残しといた方がいいだろ
切るなら綺麗に切ってコネは残しといた方がいいだろ
964:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:30:04 +dug4D7eO
シャムスカ解任→ジュビロに勝利→最初から(ry