米CNNテレビは2日、急死した歌手マイケル・ジャクソンさんの追悼イベントが
7日にロサンゼルス中心部のアリーナ「ステープルズ・センター」で開催される
予定だと伝えた。同センターはプロバスケットボール「レーカーズ」の本拠地で、
観客2万人を収容できる。
またCNNは、マイケルさんが復活を懸けたロンドン公演に備え、ステープルズ・
センターで行われたリハーサルの映像を放映した。亡くなる2日前の23日に
行われたもので、マイケルさんは8人の男性ダンサーを従えて熱のこもった
パフォーマンスを披露。公演にかける意気込みを見せていた。
ソース:時事通信(2009/07 /03-11:03)【ロサンゼルス2日時事】
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009070300294
【動画】マイケル・ジャクソン、死の直前の歌とダンス
米人気歌手マイケル・ジャクソンさん(50)が死亡する直前の映像が2日、
公開された。健康状態は良かったとの見方を裏付けるかのように、元気に
歌とダンスを披露している。
動画には、亡くなる2日前の前月23日、米カリフォルニア州ロサンゼルス
のステイプルズ・センターで、7月13日にロンドンで開幕する50日間の復活
コンサートに向けて練習をするマイケルさんの姿が映し出されている。
マイケルさんはやせてはいるものの、20代のダンサーたちとともにエネ
ルギー溢れるパフォーマンスを見せている。
動画はマイケルさんがロック調のギターに合わせワイルドに踊る映像から
始まる。最大ヒット曲の一つ「ビリー・ジーン」、ヒップホップの要素を取り入れ
物議を醸した「ゼイ・ドント・ケア・アバウト・アス」と続き、クラクションの効果音
を最後に、映像はフェードアウトしていく。
マイケルさんの知人は、死の数時間前に行われたリハーサルでさえ、
マイケルさんの健康状態は良好に見えたと語る。(以下略)
ソース:AFP通信 2009年07月03日 12:03 発信地:ロサンゼルス/米国
http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2617606/4328599
動画:http://www.youtube.com/watch?v=KQBK2dqdmRY
http://www.cnn.com/2009/SHOWBIZ/Music/07/02/jackson.rehearsals/#cnnSTCVideo
7日にロサンゼルス中心部のアリーナ「ステープルズ・センター」で開催される
予定だと伝えた。同センターはプロバスケットボール「レーカーズ」の本拠地で、
観客2万人を収容できる。
またCNNは、マイケルさんが復活を懸けたロンドン公演に備え、ステープルズ・
センターで行われたリハーサルの映像を放映した。亡くなる2日前の23日に
行われたもので、マイケルさんは8人の男性ダンサーを従えて熱のこもった
パフォーマンスを披露。公演にかける意気込みを見せていた。
ソース:時事通信(2009/07 /03-11:03)【ロサンゼルス2日時事】
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009070300294
【動画】マイケル・ジャクソン、死の直前の歌とダンス
米人気歌手マイケル・ジャクソンさん(50)が死亡する直前の映像が2日、
公開された。健康状態は良かったとの見方を裏付けるかのように、元気に
歌とダンスを披露している。
動画には、亡くなる2日前の前月23日、米カリフォルニア州ロサンゼルス
のステイプルズ・センターで、7月13日にロンドンで開幕する50日間の復活
コンサートに向けて練習をするマイケルさんの姿が映し出されている。
マイケルさんはやせてはいるものの、20代のダンサーたちとともにエネ
ルギー溢れるパフォーマンスを見せている。
動画はマイケルさんがロック調のギターに合わせワイルドに踊る映像から
始まる。最大ヒット曲の一つ「ビリー・ジーン」、ヒップホップの要素を取り入れ
物議を醸した「ゼイ・ドント・ケア・アバウト・アス」と続き、クラクションの効果音
を最後に、映像はフェードアウトしていく。
マイケルさんの知人は、死の数時間前に行われたリハーサルでさえ、
マイケルさんの健康状態は良好に見えたと語る。(以下略)
ソース:AFP通信 2009年07月03日 12:03 発信地:ロサンゼルス/米国
http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2617606/4328599
動画:http://www.youtube.com/watch?v=KQBK2dqdmRY
http://www.cnn.com/2009/SHOWBIZ/Music/07/02/jackson.rehearsals/#cnnSTCVideo
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【音楽】マイケル・ジャクソンさん追悼イベント、7日にロサンゼルスで開催…ロンドン公演リハーサル映像も公開(動画あり)[07/03] 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
12:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 12:39:15 /OLcKs1N0
映像の最初のほうにマイケルと絡んでいる女性ギタリストって何て名前?
23:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 13:00:42 iUQJph6x0
子供たちももう12歳とかだから、見せてあげたかったろうな
26:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 13:04:18 vSHakxvo0
31:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 13:15:38 +tOuO45b0
整形後マイケルの顔ってダイアナ・ロスに
似てないか?We are the worldにダイアナ
と出ていたが、その頃からダイアナ・ロスに
憧れていたか、恋心を抱いていたと思っていた。
もちろん想像だが。
遺産の件で信頼していたのはハッキリしているが。
似てないか?We are the worldにダイアナ
と出ていたが、その頃からダイアナ・ロスに
憧れていたか、恋心を抱いていたと思っていた。
もちろん想像だが。
遺産の件で信頼していたのはハッキリしているが。
50:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 14:55:36 UerNK6zT0
いつまでマイケルネタやってんだよw
あんなのポウッ!とかアウッ!とかヒーヒーとかダッとかシーーーーーって言ってるだけじゃんw
あんなのポウッ!とかアウッ!とかヒーヒーとかダッとかシーーーーーって言ってるだけじゃんw
97:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 16:10:52 WuePsHh5O
リサマリープレスリーと付き合ったきっかけ、教えてエロいひと。
マイケルは本気で愛してたの?
マイケルは本気で愛してたの?
117:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 16:42:54 5hOUuE2QO
マイケルがSLE(全身性エリテマトーデス)だったというのは本当?
事実だったら50公演とか無茶過ぎるんだが
事実だったら50公演とか無茶過ぎるんだが
131:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 16:57:09 ZCGV6H7M0
昨日とんねるずの番組でBADのパロディPV再放送してたけど
小学3年の娘が小さい画面のオリジナルの方を食い入るように見ながら
「なにこのひとめちゃくちゃカッコいいね」って言った。
「当り前だ!マイケルだぞ!」とか訳わかんない返事をしてたオレ。
小学3年の娘が小さい画面のオリジナルの方を食い入るように見ながら
「なにこのひとめちゃくちゃカッコいいね」って言った。
「当り前だ!マイケルだぞ!」とか訳わかんない返事をしてたオレ。
132:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 16:57:45 YI2E5a4CP
誰か訴訟騒ぎ起こしたバカ親に、
マイケルの貴重な40代を無駄にしたって訴訟起こさないかな。
マイケルの貴重な40代を無駄にしたって訴訟起こさないかな。
141:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 17:03:31 YSaMT3mZ0
155:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 17:13:12 9LQ1nUVEO
リハーサル映像の曲のタイトルってなんていうんですか?
187:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 17:53:08 4ZminnF80
実はマイケル生きてて葬式のクライマックスで「ポウ!」と叫んで棺桶から飛び出したら最高の宣伝になる
190:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 17:55:10 tefmyq7a0
全てが成功してパッと逝くより
この十年近くのすったもんだの後に最後のライブ直前に亡くなってしまい
でも凄い深い意味のメッセージを残していったのは
エンタイナーとしても凄いけどもっと深い感じがする。
マイケルは使命を果たして天国に行ったんだって思える。
ライブやって欲しかったけどもうあまり悲しまないよ。
伝説の人になったね。
この十年近くのすったもんだの後に最後のライブ直前に亡くなってしまい
でも凄い深い意味のメッセージを残していったのは
エンタイナーとしても凄いけどもっと深い感じがする。
マイケルは使命を果たして天国に行ったんだって思える。
ライブやって欲しかったけどもうあまり悲しまないよ。
伝説の人になったね。
192:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 17:58:46 DqjJRDwj0
197:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 18:12:07 tDz/gNfb0
195:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 18:02:25 q1AurMoJ0
マイケルが白人になりたがってる事にしたかった人たちって
黒人スーパースターに対するコンプレックスある白人だよね
実際晩年はマイケルの悪口や奇行ゴシップ流したほうが
話題になっていたんだろうし新聞雑誌も売れたんでしょ
デーブスペクターも白人社会どっぷりので黒人嫌いみたいだから
マイコー漂白しただの整形で黒人の特徴消しただのばっかり言っている
あと、裁判で無罪になったのに児童虐待したたかのような発言までしてるし
黒人スーパースターに対するコンプレックスある白人だよね
実際晩年はマイケルの悪口や奇行ゴシップ流したほうが
話題になっていたんだろうし新聞雑誌も売れたんでしょ
デーブスペクターも白人社会どっぷりので黒人嫌いみたいだから
マイコー漂白しただの整形で黒人の特徴消しただのばっかり言っている
あと、裁判で無罪になったのに児童虐待したたかのような発言までしてるし
204:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 18:26:36 ZQ6wQnwn0
もう、ほんとうに
マイケルみたいな人はあらわれないのだろう、
と、残された動画を見まくっている自分が
実感してしまったのがつらい。
こんなに素晴らしかったなんてさ。
マイケルみたいな人はあらわれないのだろう、
と、残された動画を見まくっている自分が
実感してしまったのがつらい。
こんなに素晴らしかったなんてさ。
215:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 19:36:49 SlsTU6S5O
227:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 20:18:41 tDz/gNfb0
マイケルは本当に人の悪口言わなかったよね。
自分はあれほど滅茶苦茶に叩かれてたのに。それは凄い事だと思う。
自分はあれほど滅茶苦茶に叩かれてたのに。それは凄い事だと思う。
233:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 20:30:38 fzRV5gjC0
253:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 20:53:53 N7pwWwvn0
259:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 21:03:22 uOkrkKpyO
マイケルのPVはたくさん流れてるけど、コンサートやTVでパフォーマンスした動画ってないの?
268:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 21:41:35 QOOXfvD40
非難されるのを覚悟で言うし、人の死というものはそういうことは言えないのはわかっているけど、
死んで伝説になるにはギリギリの年齢の死だったと思う・・・・。
あと10年長生きしたら、もっともっと色物のイメージが強まってたと思う。
悲しいけど本音を言えばロンドン公演も成功したかどうか・・・。
あまり世の中を上手く生きていけそうなタイプでもないみたいだし、いま召されて幸せだった気がする。
276:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 00:08:07 TxYa41eT0
>>268
もう昔みたいに公の場に出ても歓迎されてない場面も多々あったし
どんどん生気が無くなって痛々しい雰囲気になってたよね。
ここ十年くらいは生き生きしてる姿も見られなくて
正直早く死んだほうが楽なんじゃないかとずっと思ってた。
もう昔みたいに公の場に出ても歓迎されてない場面も多々あったし
どんどん生気が無くなって痛々しい雰囲気になってたよね。
ここ十年くらいは生き生きしてる姿も見られなくて
正直早く死んだほうが楽なんじゃないかとずっと思ってた。
816:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 15:12:00 ejL7UBaNi
>>268
マイケルを身近に見ていたファンはそう思うよね。
自分も同じ意見だよ。
いつまでも「まだマイケルは凄い」と叫び続けたファンは本当の意味ではファンではないのかも。
リハーサル映像も正直びっくりしたよ。
ものまねのショーみたいな動きだった。批判は覚悟で言うが。
マイケルを身近に見ていたファンはそう思うよね。
自分も同じ意見だよ。
いつまでも「まだマイケルは凄い」と叫び続けたファンは本当の意味ではファンではないのかも。
リハーサル映像も正直びっくりしたよ。
ものまねのショーみたいな動きだった。批判は覚悟で言うが。
888:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 18:02:52 S7ixldtG0
>>268
>いま召されて幸せだった気がする。
なんか本当に、神様が「もういいからここらで休みなさい」って
連れて行っちゃった感じだよなあ・・・
自分は無宗教人間なのでそういうことは普通考えないんだけど。
仕事中は時間に追われまくりで悲しくなることはないけど、仕事が終わると
帰り道にふーっとマイケルのことが浮かんできて、泣きそうになる。
深夜、家族が寝静まった頃にひとりで追悼タイムと称して、落とした動画見ては泣いてる。
しばらく前にネットで動画見て、おお凄い!ってファンにはなってたんだけど、
いつかCDを出た順に全部聴きたいなあ・・・と思ってるうちにこんなことになってしまった。
どっか民放でもいいからムーンウォーカー放送してくれんかね。
小さい頃にテレビで見て、心に焼き付いてたんだ。
今は出来るだけ多くの人にあれを見てもらいたいと思う。
>いま召されて幸せだった気がする。
なんか本当に、神様が「もういいからここらで休みなさい」って
連れて行っちゃった感じだよなあ・・・
自分は無宗教人間なのでそういうことは普通考えないんだけど。
仕事中は時間に追われまくりで悲しくなることはないけど、仕事が終わると
帰り道にふーっとマイケルのことが浮かんできて、泣きそうになる。
深夜、家族が寝静まった頃にひとりで追悼タイムと称して、落とした動画見ては泣いてる。
しばらく前にネットで動画見て、おお凄い!ってファンにはなってたんだけど、
いつかCDを出た順に全部聴きたいなあ・・・と思ってるうちにこんなことになってしまった。
どっか民放でもいいからムーンウォーカー放送してくれんかね。
小さい頃にテレビで見て、心に焼き付いてたんだ。
今は出来るだけ多くの人にあれを見てもらいたいと思う。
817:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 15:16:48 A1wF6QLX0
>>816
俺はマイケルは80歳くらいになっても、マスコミに狙われてて、
面白おかしい話題を振りまいてるもんだと思ってたよ。
で、その度に「でもマイコーはマジで凄いんだよ」と力説する自分を想像してた。
だから余計にショック。
俺はマイケルは80歳くらいになっても、マスコミに狙われてて、
面白おかしい話題を振りまいてるもんだと思ってたよ。
で、その度に「でもマイコーはマジで凄いんだよ」と力説する自分を想像してた。
だから余計にショック。
821:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 15:21:46 3rmVlGJa0
>>816
老いた姿を見たくないという気持ちはわかる
ロンドンのステージは期待はしていたがずっと不安があった
なので全盛期のマイケルばかり見聴きしてきた
でも死んでしまったら何も生まれないし何も届かなくなる
それはやっぱり寂しいことだよ
老いた姿を見たくないという気持ちはわかる
ロンドンのステージは期待はしていたがずっと不安があった
なので全盛期のマイケルばかり見聴きしてきた
でも死んでしまったら何も生まれないし何も届かなくなる
それはやっぱり寂しいことだよ
292:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 02:16:57 92jIQDk00
>>276
それを踏まえてMTVジャパンで受賞した時
感極まったマイコーが
「君たち(日本の人々)はとてもスィートで寛大で・・・優しいからね。」
と声を震わせてるのを見ると泣けるね
確かマライアも言ってた
「日本のファンは私が落ちぶれてた時でも変わらず応援してくれた」って。
それを踏まえてMTVジャパンで受賞した時
感極まったマイコーが
「君たち(日本の人々)はとてもスィートで寛大で・・・優しいからね。」
と声を震わせてるのを見ると泣けるね
確かマライアも言ってた
「日本のファンは私が落ちぶれてた時でも変わらず応援してくれた」って。
298:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 04:30:33 kdKOZ/W+0
>>292
でもマライヤって全盛期は散々もったいつけて来日キャンセルしたりしてたのに
落ち目になった途端何度も来日してて、
復活したらまたしても盛大な口パクとライト攻撃をして帰って行ったよなw
そういうところ、嫌いではないがw
でもマライヤって全盛期は散々もったいつけて来日キャンセルしたりしてたのに
落ち目になった途端何度も来日してて、
復活したらまたしても盛大な口パクとライト攻撃をして帰って行ったよなw
そういうところ、嫌いではないがw
871:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 17:12:47 rIzvkyYTO
380:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 21:51:23 hDH1yVca0
273:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 23:23:48 rPv8LoEk0
今日、BSでマイケルジャクソンを放映していたけれど
その中でも「we are the world」をマイケル一人だけで歌っている
バージョンを聞いたのは初めてで感激した。
はっきり言って集団で歌う「we are the world」よりも
マイケル一人で歌い切る「we are the world」の方が何倍も素敵!
マイケル一人で歌う「we are the world」の動画って、youtubeにありますか?
その中でも「we are the world」をマイケル一人だけで歌っている
バージョンを聞いたのは初めてで感激した。
はっきり言って集団で歌う「we are the world」よりも
マイケル一人で歌い切る「we are the world」の方が何倍も素敵!
マイケル一人で歌う「we are the world」の動画って、youtubeにありますか?
275:名無しさん@恐縮です 2009/07/03(金) 23:57:43 kksrenMt0
マイケルって自分で曲も書いてたんでしょ
何の楽器で曲書いてたのか分かる?
マイケルが楽器持ってるとこ見たことないんだけど
何の楽器で曲書いてたのか分かる?
マイケルが楽器持ってるとこ見たことないんだけど
301:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 09:57:40 rvraXR07O
マイケルの追悼ライブ番組とか、何かしらの追悼番組ってやらないのかな? 清志郎の時みたいに
303:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 10:07:08 T/rfD2oe0
>>301
【テレビ/音楽】NHK総合、マイケル・ジャクソンさん追悼特別番組を7月10日放送…BSでも3日・10日[06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246360396/
【テレビ/音楽】NHK総合、マイケル・ジャクソンさん追悼特別番組を7月10日放送…BSでも3日・10日[06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246360396/
309:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 11:49:14 w9QKQqj30
310:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 11:52:23 tLsTqfTj0
341:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 17:06:59 4sAYRXx90
358:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 19:32:24 NNGDPNA4O
354:名無しさん@恐縮です 2009/07/04(土) 19:24:44 fFCdOK9b0
それじゃ、ダンスは特別不要だけど、
マイケルと同じくらいすごいきれいな声で
これ歌える人、ふさわしい人、日本人なら誰かな?
Heal the World (1993 Super Bowl)
http://dic.nicovideo.jp/v/sm7385052
マイケルと同じくらいすごいきれいな声で
これ歌える人、ふさわしい人、日本人なら誰かな?
Heal the World (1993 Super Bowl)
http://dic.nicovideo.jp/v/sm7385052
416:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 00:48:08 fEzBtf+t0
皆、生きてる時は無関心だったのに
亡くなってから擁護してるのが
なんだかな〜と思う
あと一ヶ月ぐらいたったら
また無関心になる人多そう
生きてる間に擁護して欲しかった
亡くなってから擁護してるのが
なんだかな〜と思う
あと一ヶ月ぐらいたったら
また無関心になる人多そう
生きてる間に擁護して欲しかった
442:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 12:05:48 mdZEa4jN0
子供達がマイケルに向かって「ダディありがとう」って言ってる動画知りませんか?
パリス超可愛い
パリス超可愛い
462:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 13:51:11 J1npJ4TP0
この追悼イベント、放送しないのか?
もうパブリックビューイングでも何でもいいから、
大音量でマイケルの曲きいて踊りたい。
もうパブリックビューイングでも何でもいいから、
大音量でマイケルの曲きいて踊りたい。
494:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 19:44:46 zFcqtk/4P
マドンナが死んだらどうなるんだろうな
525:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 21:15:11 0jhrfjSl0
514:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 20:32:30 adVW1ruF0
マドンナ、自分のコンサートで追悼の意味をこめてマイケルの曲やったね。
CNNで少しやってた。
ビリー・ジーンぽいダンスしてたのってダンサーなのかな?
CNNで少しやってた。
ビリー・ジーンぽいダンスしてたのってダンサーなのかな?
654:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 06:15:01 8bj4L+bz0
533:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 21:49:07 T4RyynH00
マドンナって、養子問題とかで結構叩かれてると思うけどなあ。
去年も、CNNとかで散々言われてたような記憶が。
マイケルと違うのは、そういう報道を屁とも思わないで
蹴散らせるくらいの、いい意味での厚かましさなんだろうなあ。
去年も、CNNとかで散々言われてたような記憶が。
マイケルと違うのは、そういう報道を屁とも思わないで
蹴散らせるくらいの、いい意味での厚かましさなんだろうなあ。
823:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 15:24:15 ERHsTUUKO
954:名無しさん@恐縮です :2009/07/06(月) 04:04:07 ID:bAOMUsXj0
533 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/07/06(月) 02:11:34 ID:Apv0Ff/i0
Michael Jackson's Death Larry King with Jermaine, Pt4
http://www.youtube.com/watch?v=NvdM5RDnJic
8:20〜 マイケルの霊?
534 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2009/07/06(月) 03:58:02 ID:Xo0cSt4Q0
>>533
これちゃんと影まであるんだよな
シルエットもマイケルっぽい気がする
533 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/07/06(月) 02:11:34 ID:Apv0Ff/i0
Michael Jackson's Death Larry King with Jermaine, Pt4
http://www.youtube.com/watch?v=NvdM5RDnJic
8:20〜 マイケルの霊?
534 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2009/07/06(月) 03:58:02 ID:Xo0cSt4Q0
>>533
これちゃんと影まであるんだよな
シルエットもマイケルっぽい気がする
552:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 22:03:14 0Bejmnj80
でもマドンナもポールももう少し生前優しくしても良かったと思うんだ。今更
すごい友達面しても
裁判の時騒がれたマイケルをかくまったエルトン・ジョンのが好きだわ。
すごい友達面しても
裁判の時騒がれたマイケルをかくまったエルトン・ジョンのが好きだわ。
568:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 22:19:40 oC+Cunic0
>>558
そもそも、Say Say Sayで共演した頃にマイケルが印税をどう運用しようかとポールに
悩み打ち明けたところにビートルズの版権を紹介してておいて、後で実際にマイケルが
買った後にポールが俺に売ってくれって言ってマイケルに断られたからって不仲って…
ポールが意地が悪いとしか思えん。
そもそも、Say Say Sayで共演した頃にマイケルが印税をどう運用しようかとポールに
悩み打ち明けたところにビートルズの版権を紹介してておいて、後で実際にマイケルが
買った後にポールが俺に売ってくれって言ってマイケルに断られたからって不仲って…
ポールが意地が悪いとしか思えん。
570:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 22:24:50 +EwtpA/fO
>>568
ポールの人間性が腐ってるのはみんなわかってることじゃないか。
音楽の才能と人間性は別だからどうでもいいけど。
マイケルみたいなナイーブな人が生きていくには、産業としての音楽業界ってとこは
辛いところだったんだろうなぁ…
なんか悲しくなるわ。
ポールの人間性が腐ってるのはみんなわかってることじゃないか。
音楽の才能と人間性は別だからどうでもいいけど。
マイケルみたいなナイーブな人が生きていくには、産業としての音楽業界ってとこは
辛いところだったんだろうなぁ…
なんか悲しくなるわ。
560:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 22:08:29 eqQRKDQ60
マドンナって『マイケルのダサいファッションを変えさせる』って
かなり意気込んでた事もあったけど結局白旗挙げたんだよね。
かなり意気込んでた事もあったけど結局白旗挙げたんだよね。
581:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 22:32:56 ZRWbu5nPO
>>560
で、マイケルをオサレにしようと、
マドンナは自分のゲイのバックダンサーを連れてって
マイケルに影響を与えようとしたんだよね。
でもマイケルはビビって恐れをなして断ってしまったと。
一時期、二人でパーティーに現れたりしてたのに
なんかそれから二人は疎遠になったような…。
で、マイケルをオサレにしようと、
マドンナは自分のゲイのバックダンサーを連れてって
マイケルに影響を与えようとしたんだよね。
でもマイケルはビビって恐れをなして断ってしまったと。
一時期、二人でパーティーに現れたりしてたのに
なんかそれから二人は疎遠になったような…。
621:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 23:51:37 AwPwJpV4O
569:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 22:23:04 F4ilJYN20
白くなったのは病気みたいだな
生きてるときは完全に怪しんでたよ
怪物でも見るような目で記事とか写真をみていた。
何の疑いもなく。
先入観とか思い込みって怖いな。
しかも、正しいことやっててもこちらは間違いを認めず、
他の99%は悪いことやってるんだろ開きなおってしまう。
今、情報を集めてはじめて愛に溢れた人物だと気づいた。
疑われてる人物こそ、きちんと見てやらなけりゃならないと思った
生きてるときは完全に怪しんでたよ
怪物でも見るような目で記事とか写真をみていた。
何の疑いもなく。
先入観とか思い込みって怖いな。
しかも、正しいことやっててもこちらは間違いを認めず、
他の99%は悪いことやってるんだろ開きなおってしまう。
今、情報を集めてはじめて愛に溢れた人物だと気づいた。
疑われてる人物こそ、きちんと見てやらなけりゃならないと思った
582:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 22:33:37 GnovVVD/0
591:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 22:47:37 iIic50QS0
601:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 23:07:52 iIic50QS0
>>595
>>597
マドンナの意思か、または著作権の問題か・・・。
世間で言われているようにマイケルが白人に憧れていたかどうかはわからないけど、
昔の自分にコンプレックスを持っていて、外見を変えたかったのは事実だと思うから、
どうしてそういう写真を使うのかなと。
>>597
マドンナの意思か、または著作権の問題か・・・。
世間で言われているようにマイケルが白人に憧れていたかどうかはわからないけど、
昔の自分にコンプレックスを持っていて、外見を変えたかったのは事実だと思うから、
どうしてそういう写真を使うのかなと。
626:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 00:07:28 g5dH1rVf0
>>494
マイケル以上に曲聴いてて、来日公演も行ったから
マイケル死後と似たような気分になりそう。
「ひとつの時代が終わった…」って感じ。
>>582>>594
PVとかでも、笑顔のマイケル見ると何故かホッとする。
マイケル以上に曲聴いてて、来日公演も行ったから
マイケル死後と似たような気分になりそう。
「ひとつの時代が終わった…」って感じ。
>>582>>594
PVとかでも、笑顔のマイケル見ると何故かホッとする。
650:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 05:18:57 8nZ1fgkB0
マイケルジャクソン=マラドーナ
マドンナ=ジーコ
マドンナ=ジーコ
651:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 05:26:57 rx4wip2g0
705:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 11:11:31 nKtyRoE10
マイケルの追悼集会より
裕次郎のが10倍もでかいなんて。
しかも写真集もくれるは、ワインはくれるわ。
裕次郎ってデカイ男だね。
裕次郎のが10倍もでかいなんて。
しかも写真集もくれるは、ワインはくれるわ。
裕次郎ってデカイ男だね。
709:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 11:18:18 nKtyRoE10
石原事務所はマジに太っ腹。
10億かっかっている。儲けはなし。寺まで作った。
マイケルの追悼集会は、最初金とるとかの話もあった。
ライブを企画してた会社がやってるらしいが
規模は小さいは、寺はつくらないわ、写真集はくれないわ、ワインもくれない。
関連グッズを当日売るらしい。
どこまでセコイんじゃ。アメリカ人。
国葬級でパレードやんのが、普通じゃないのか?
清志郎でさえ4万人。もれなく入れてもらえたってのに。
10億かっかっている。儲けはなし。寺まで作った。
マイケルの追悼集会は、最初金とるとかの話もあった。
ライブを企画してた会社がやってるらしいが
規模は小さいは、寺はつくらないわ、写真集はくれないわ、ワインもくれない。
関連グッズを当日売るらしい。
どこまでセコイんじゃ。アメリカ人。
国葬級でパレードやんのが、普通じゃないのか?
清志郎でさえ4万人。もれなく入れてもらえたってのに。
729:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 11:52:22 A31IGyRQ0
QUEENのブライアンメイの追悼コメント読んで泣けた・・・
フレディ関連の話とか・・・
フレディも本当に大好きなんだけど、
フレディとマイケルはお互いの事良く理解しあってたように思えるよ。
TT
http://www.werockcity.com/blog/rock69bee/2009/06/_eddie_van.php
フレディ関連の話とか・・・
フレディも本当に大好きなんだけど、
フレディとマイケルはお互いの事良く理解しあってたように思えるよ。
TT
http://www.werockcity.com/blog/rock69bee/2009/06/_eddie_van.php
809:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 14:41:07 5UB2Vz010
マイケルの曲、ネットで聴けるとこないですか?
公式サイトのみたく一部じゃなく全部
公式サイトのみたく一部じゃなく全部
815:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 15:09:03 5UB2Vz010
824:816 2009/07/06(月) 15:24:31 ejL7UBaNi
826:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 15:30:07 3rmVlGJa0
>>824
あと一つだけ
リハーサル映像だけどあれは本来のパフォーマンスの60%も出してないんじゃないかな?
他の曲のリハーサル映像はもっと手を抜いているというか
ほんとリハーサル風景を捉えたものって感じだった
それでもあの映像を見て「マイケルすげぇー!」ってなった人多数だったわけで
それだけにロンドンでのステージは見てみたかった気がする
あと一つだけ
リハーサル映像だけどあれは本来のパフォーマンスの60%も出してないんじゃないかな?
他の曲のリハーサル映像はもっと手を抜いているというか
ほんとリハーサル風景を捉えたものって感じだった
それでもあの映像を見て「マイケルすげぇー!」ってなった人多数だったわけで
それだけにロンドンでのステージは見てみたかった気がする
840:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 15:46:17 3rmVlGJa0
>>838
今回のリハーサル映像ってゲネプロでは無く場当たりだよな
本人のジャケットは本番で使用する予定の物だったのかも知れないけれど
ダンサーやメンバーの衣装はまだ用意出来ていないしアレンジも固まっていな
照明もまだ決まっていない状態のものに見えた
本格的なリハやゲネプロはロンドン入りしてからだったんだろうな
今回のリハーサル映像ってゲネプロでは無く場当たりだよな
本人のジャケットは本番で使用する予定の物だったのかも知れないけれど
ダンサーやメンバーの衣装はまだ用意出来ていないしアレンジも固まっていな
照明もまだ決まっていない状態のものに見えた
本格的なリハやゲネプロはロンドン入りしてからだったんだろうな
852:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 16:14:14 jpxl5KQ0O
マイケルって結局、すべての疑惑が全て冤罪だとしたら
世界一優しい人間だったんじゃなかろうか
メディアを筆頭に世界中の人間がマイケルに甘えてた気がする
世界一優しい人間だったんじゃなかろうか
メディアを筆頭に世界中の人間がマイケルに甘えてた気がする
938:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:36:34 ZocFeZUhO
この人の世界観からは薄っぺらな印象しか受けなかったな
マイルスのような画期的でもないし、ビートルズの
ような普遍性もなく、フロイドのような重厚感もない
黒人としてもNBAのジョーダンの方がよっぽど偉大だと思う
マイルスのような画期的でもないし、ビートルズの
ような普遍性もなく、フロイドのような重厚感もない
黒人としてもNBAのジョーダンの方がよっぽど偉大だと思う
946:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:44:28 wESHSWhM0
957:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:04:51 ZocFeZUhO
マイケルが遺産相続で親父さんを蚊帳の外に追いやったのも、
幼少の頃に練習でダンスをミスると、親父さんに髪の毛を捕まれて
「この不細工なニガーめ!」と罵倒されながら壁に頭を打ち付けられたからなんだよ
幼少の頃に練習でダンスをミスると、親父さんに髪の毛を捕まれて
「この不細工なニガーめ!」と罵倒されながら壁に頭を打ち付けられたからなんだよ