2009年07月07日

【映画】おすぎが選ぶ名作映画10選はコレ!ザッツ映画からゲイムービーまで多彩

1:鳥φ ★ 2009/07/06(月) 18:29:17 ???0
世の中にあふれる映画の中で、名作だけを観たいときどうしたらいいのか? 
まずは映画評論家おすぎの意見に従ってみるのはどうだろう。

自身のブログ「おすぎのシネマ言いたい放題」の中でおすぎが名作を10選を紹介している。
おすぎの生涯ベストワンである映画『オール・アバウト・マイ・マザー』はおすぎの心が泣いたという名作。
「ひとり息子、エステバンを事故で失ったマヌエラは別れた夫の秘密を辿る旅へ。
誰も予想出来ないストーリー展開を楽しんで!!」とこの作品は手放しで大絶賛。

また、アカデミー賞で作品、監督、主演女優、助演男優賞を受賞したクリント・イーストウッド監督作
『ミリオンダラー・ベイビー』についてもおすぎは「生涯、一度は見ときたい映画です」と生涯ベストであることをコメントしている。

また、サスペンスではブラッド・ピットとモーガン・フリーマンの存在感ある演技が印象に残るデヴィッド・フィンチャー監督の
映画『セブン』。「ラストの衝撃は想像を絶します。思わず“キャッ〜”と…。ブラピが好演!!」と衝撃度を評価。 

ゲイ・ムービーの映画『プリシラ』や『ノッティングヒルの恋人』などおすぎらしいラブリーな映画もバランスよく紹介している。
脚本を評価して選んだのは『ユージュアル・サスペクツ』。この作品は、DVD化された今でも恐ろしく回転率のいい作品で、
ファンも多い。これが映画というもの! と太鼓判を押すのが『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズでは
「3作共ヴィゴ・モーテンセンの魅力抜群、オーランド・ブルームも美しい。CGとVFXの仕上りに瞠目しました」と
ザッツ・映画と言えるべき作品をチョイスしている。

ブルース・リーの『燃えよドラゴン』も映画史に残る快作と評価するのも若い世代にはなかなかできない。
映画に対する愛と冷静さは映画業界随一のおすぎを信頼して、夏休みに観る名作のとっかかりは、
何も考えずに『オール・アバウト・マイ・マザー』から観てみては?

http://www.cinematoday.jp/page/N0018727
http://s.cinematoday.jp/res/N0/01/87/N0018727_l.jpg


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【映画】おすぎが選ぶ名作映画10選はコレ!ザッツ映画からゲイムービーまで多彩

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 おすぎが選ぶ名作映画10選はコレ!ザッツ映画からゲイムービーまで多彩
Yahoo!ニュース 【 名作を大音量で楽しむ「爆音映画祭2009」が今日から開催
Yahoo!ニュース 【 フランス気分を満喫! フランス映画祭が明日開幕



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:鳥φ ★ 2009/07/06(月) 18:29:53 ???0
(>1)
おすぎが選ぶ 観ておきたい名作10選

・オール・アバウト・マイ・マザー
・グラディエーター
・シティ・オブ・ゴッド
・セブン
・ノッティングヒルの恋人
・ファイナル・デスティネーション
・フォーン・ブース
・プリシラ
・ミリオンダラー・ベイビー
・ユージュアル・サスペクツ
・リトル・ダンサー
・ロード・オブ・ザ・リング・シリーズ
・燃えよドラゴン
・北北西に進路を取れ

「おすぎのシネマ言いたい放題」
http://www.tsutaya.co.jp/cinema/ch/osugi/2009/0706.html

25:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 18:35:32 rHXZF8E4O
>>2
このなかで監督がゲイの作品

リトルダンサー
オールアバウトマイマザー
ユージュアルサスペクツ

くらいかな?以外と少ないかな?
しかしおすぎはオーランドブルームが好きだったとは意外と正統派だね


62:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 18:44:49 Qq8CYqqeO
>>2 アレだけ言って宣伝してたフランケンシュタインは入れなかったんだな


88:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 18:52:12 2GQEgUFi0
>>2
くだらねー


109:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 18:55:38 +GSMcDQN0
>>2
普通に映画好きの俺だけど、一本も見たことあるのが無い。
おすぎはなんか偏ってるのか


145:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:05:04 FwuGlTkf0
>>2
グラディエーターとユージュアルサスペクツは好きだが
セブンを挙げるのはなんだかな・・・飯田譲治の「沙粧妙子最後の事件」の方が先だし。
ファイナルディスティネーションもどちらかと言えば2のデッドコースターの方が面白かった。

北北西に進路を取れは名作の代名詞だからな・・・これを挙げるのも芸がない。


195:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:20:25 +jDGAllJ0
>>2
10選なのに14作品あるけど、数字もわからない馬鹿が選んだの?


355:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:01:11 P10knCI10
>>2
ユージュアル・サスペクツは、ありだと思う
刑事物語2が入ってないじゃないか!


623:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:06:07 u4igF+zpO
>>2
リドリー・スコットはエイリアンだろ〜?
頭オカシイってコイツ!



675:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:14:51 WNepkOjt0
>>2
シザーハンズは?


694:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:18:29 7U0DbPvfO
>>2
無難で、それでいて微妙に外した上手い選ではある。

個人的にはモンスターズインクとマイ・レフトフット入れる


700:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:19:50 czKLQekC0
>>2
って言うか、10選なのに14もあるし。


369:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:04:25 FwuGlTkf0
>>355
笑わせて、泣かせて、笑わせて、泣かしてくれる。邦画の傑作だね。



20:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 18:34:51 cFEHJjq30
批評家って世の中で一番楽な仕事だと思う
批評するだけなら誰でも出来る

54:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 18:43:14 TL5qDnPL0
>>20
おすぎが良い評論家だとも思わないが
この板の>>1になってる記事書いてるような記者のほうが百倍クソだろ
文責もなく見識もなく名前も出さずに2ちゃんレベルの戯言を書き捨ててオシマイ




73:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 18:49:15 eRDs0EBhO
>>20
小林秀雄とか読んでみ


247:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:36:12 7+EGV9HwO
>>20
バカ。批評するには多くの作品を観て、
時代背景社会知識などすべてを理解してないといけないんだよ


283:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:44:04 j4hxsAJ/0
>>247
すべてのアメリカ映画を「これは病める現代のアメリカ社会を描いた・・・」と
批評した有名映画評論家もいたけどね
「悪魔の棲む家」とかもそうなんだって。


40:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 18:39:21 eRDs0EBhO
>>1
こいつは映画をまともに見れないし映画のこと何も知らない
スターシップトゥルーパーズを見て戦争賛美映画とか言ったり
ターミネーター2とタイタニックどっちが先に公開されたかもわからない
そんなレベルの人間がなぜ映画評論家を名乗れるのだろう

76:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 18:50:25 d7ho+BeIO
ベスト10ならこれだろ↓

ユージュアル・サスペクツ
セブン
パルプ・フィクション
アメリカン・ビューティー
ダイ・ハード
ダーク・ナイト
マスク
12人の怒れる男
バタヘライ・エフェクト
ターミネーター2

110:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 18:55:40 PEvkvH8GO
ガタカ
ショーシャンクの空に
ブギーナイツ
マルコビッチの穴
スクールオブロック
ロイヤルテネンバウムズ
セレブレーション
スモーク
デッドマン
ハイ・フィデリティ


俺も10個選んでみた。
単純に好きなの書いてみたら、時代が偏ってるな。


131:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:00:38 jS+9hnDqO
ゲイ映画ならブロークバック・マウンテン

138:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:02:26 c/4FAkrK0
>>1

センスねえなあ・・
で、ブロークバック・マウンテンを何故選んでないんだ??


165:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:11:29 b16f/2MJ0
Uボート
潜水艦映画にハズレなし 村上ショージもオススメの作品だよ

171:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:12:46 0zo8szJn0
きのうgyaoでみた「時計仕掛けのオレンジ」が
大傑作でおどろいた。
すばらしい映画。
いまただで見れるから、みんな見てみて。

187:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:17:29 DpbpHcMZ0
>>171
あの中で、セックスするシーンが早回しになるのあるだろ。
あれは某日本映画に影響されたという話。


192:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:19:04 9ooH7EsxO
>>171
キューブリックは映画神



191:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:18:56 0zo8szJn0
>>187
たしかにあった。3pするシーンだよね。
それは何の映画?


199:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:21:22 DpbpHcMZ0
>>191
本作はキューブリックが事前に鑑賞していた松本俊夫監督の映画『薔薇の葬列』に大きく影響されており、作中では酷似した演出(クラシック音楽と共に、映像を早送りで再生する)が見られる。-----------Wikipediaより


189:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:18:08 bWjztl640
>>1は無難なタイトルだけど面白いよね

ところで早く名作ゲイ映画10選を教えてくれないかね

213:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:25:43 PBJv1e2cO
>>189
オールアバウトマイマザーがあって、ペドロ監督のバッドエデュケーションが無いのは、やはりゲイの性的虐待だからかねえ
濃厚なゲイ映画なんだけどねえ


214:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:25:48 N6QldOC1O
>>189
おすぎはミーハーよ。
ゲイ映画はラターデイズがおすすめよ! ラスト近くのジャクリーン・ビセットのウィットが笑わせ泣かせるわよ。


224:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:29:31 MEIOC8QQ0
>>1
男の裸が出てくる映画が多いような。

227:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:30:32 7LhWSvnn0
2001年はいいね。
映画にほとんど興味なかった俺が
初めて「二回目を見たい! 見たい! 見たい!」と思った映画ですわ。
なんか数日たって無性に見たくなってきたんだよね。
不思議な気持ちでしたわ。

238:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:32:44 +9L1PagK0
>>1
「ホモが選んだ」に改題しろ!。

239:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:33:07 b16f/2MJ0
中学生のころ見てしばらく軽くトラウマになった映画がある
『激突!』
どうだこのバカっぽい題名、でもおもしろいんだぜ!

274:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:42:25 qxd/QITbO
>>239
スピルバーグ初監督作品だろ?
自分のベスト10↓

1プリンセスプライドストーリー
2いとこのビニー
3サルサ!
4クールランニング
5スウインガーズ
6サージェントビルコ
7潜望鏡を上げろ
8潮風のいたずら
9スミス夫妻
10恐怖の報酬

で、次点に激突!


301:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:47:57 f5KxtTwf0
>>274
おお、「恐怖の報酬」入ってる。
面白いよね。
俺の親父の好きな映画だ。
あとは「ベンハー」とか「眼下の敵」が好きだったはず。


244:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:35:25 KsIQj+ULO
>>1-2
『シリアナ』が入ってないなんて…。

251:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:37:44 9k63BE4Q0
未来世紀ブラジルって面白いですか?
題名がカッコいいので気になります・・・。

261:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:39:35 FwuGlTkf0
>>251
人によってはトラウマ映画です。
俺は好きだけど。特にオチが。


265:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:40:37 nFYPuHHO0
>>251
SF好きなら見た方がいいんじゃない?
俺はダメだった


277:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:43:49 b3gTQEvI0
>>251
いわゆるカルト映画。格好いい映画を想像しては駄目。
ある意味非常に面白いけど…人を選ぶよ。


309:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:49:23 FzXqbPzzO
俺が一生負け組のフリーターだから一度負けてからギリギリで復活するやつが好きだな

312:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:50:02 eRDs0EBhO
>>309
ガメラだな


323:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:53:31 0GDZUhCK0
>>309
8マイルとか


514:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:42:14 q858gqkpO
>>309
バス男もいいぞ


540:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:46:30 pVKLL+kv0
>>309
いまやってるミッキーロークの『レスラー』を観た方がいい。
映画館で泣くなよ!


プリシラは子供の時に自分で借りて見てトラウマになった。
主役はたしか、マトリックスのスミス役の人だ。
おかげで、マトリックスを映画で観たとき「っえ〜!!」
って思っていろんな意味で面白かったわ。




655:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:11:21 pVKLL+kv0
>>309
いまふと思ったんだけど、君は多分『サンキュースモーキング』
を観ると人生変わるんじゃないかな?


749:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:29:34 FzXqbPzzO
>>655今調べたらサンキュースモーキング見た事あったわ 忘れてた
主人公がタバコ会社の広報で劇中で一本もタバコ吸うシーンが無いんだよな
人生変わるほどじゃ無かったと思う


769:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:34:41 pVKLL+kv0
>>749
まぁ変わんないにしても、前向きにはなるよ。

------------------------------------------------------------------------

あんまりこういう事は言いたくないが『ダンサーインザダーク』は俺の中では駄作です。
ビョークは楽曲が好きだからいっぱいCDとか持ってるけど、最後のシーンやりたいだけで
観てると落ち込んでくる。もう観たくない映画です。




561:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:52:15 FzXqbPzzO
>>540今一番映画館で見たい作品
哀愁漂うよれよれのオッさんがレスラーってだけでゾワゾワっとくるよ
しかし残念ながら近場じゃやってないんだよなー 早いとこ見に行くかなー


535:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:45:58 FzXqbPzzO
>>514ありがとう B級お下品臭ぷんぷんだな 試しに借りてみるよ
一時期なんとか男って邦題つけるのが流行ったよな


678:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:15:27 q858gqkpO
>>535
意外にぐっとくるよ
ちなみにタイトルはほとんど関係ないw
40歳の童貞男とかいう映画もあったね


682:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:16:09 ktunbMh70
>>678
40歳の童貞男はすげー面白かった
実際に40歳の童貞が観たら微妙な気持ちになるだろうけどw


328:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:55:19 AH9a9dPU0
>>323
8マイルはなにげに名作だよな
あの復讐劇はイーストウッドに通ずるものがある


321:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:53:17 FzXqbPzzO
>>312マジで? そんなノリなのか 借りてみようかな


316:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:52:46 qe1DZbCPO
>>309
ロッキーとか酔拳とか食神とか?


310:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:49:43 kkKZQIWmO
>>1
何でデビルマン入ってないんだよ

330:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:56:07 BuRXBcjM0
>>1
全然10選じゃない件


346:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 19:59:51 f5KxtTwf0
>>323
>>328
映画の日に、隣で公開されてたXメンと間違えて入ってしまったのも、
今では良い思い出。
映画始まって、きったない便所のシーンが映った時には、思いっきり焦ったけどw
帰りにサントラ買ったよ。

>>309
ガタカお勧め

350:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:00:31 AH9a9dPU0
おすぎはメディアの犬だよ。
ヒットさせたい作品を絶賛するしか能がない。評論家でもなんでもない。
>>1にアカデミー関連の「無難な」作品が多いのも、そのせい。
すでに評価が定まった作品を絶賛することしかできない。
まともな映画評論家なら、「ファイナル・デスティネーション」を名作扱いするとかあり得ない。

372:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:05:35 FzXqbPzzO
パニックルームのフォレストウィテカーが階段を降りる機敏さは脅威

391:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:09:43 LvO7Y1vy0
最初のスター・ウォーズシリーズ
フェリーニの道
まぼろしの市街戦
男たちの挽歌シリーズ
仁義なき戦いシリーズ
ダイナマイトどんどん
ルパン三世カリオストロの城
クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲
マグノリア
ロード・オブ・ザ・リングシリーズ

適当に思いついたまま 最近は新作映画見てないな

指輪は小説のファンだったから 攻城戦と攻砦戦の迫力が良かった
フェリーニの道はトラウマ 音楽で反射的に泣ける吐きそうになるw
マグノリアは小癪だけどちゃんとした映画だ
邦画は岡本喜八とアニメが代表 仁義無き戦いも邦画かw

400:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:12:21 eqQxGHtX0
フォレストガンプ
ショーシャンクの空に
ニューシネマパラダイス
セントオブウーマン
フライドグリーントマト
イルポスティーノ
海の上のピアニスト


あたりの映画が好き。
映画の嗜好が合う人とはあまり出会えない。
悲しい。

406:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:13:03 bugIFRfQO
意外に置いてないんだよ、近所のレンタル店

韓国ドラマコーナー撤去してくんねえかなあ。半分以上は借りられてないんだから邪魔でしょうがない

466:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:28:22 P10knCI10
どっかの貸し金庫かなんかに
知らない男二人が泥棒に入って
閉じ込められるって映画ってなんてタイトルだっけ?

ずーっと思い出せなくて困ってるんだが

513:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:41:58 1kuolSHp0
こういうランキングなどに忘れられがちなディアハンターがおれは一番好きなんだぜ

557:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:51:15 wZ6U6ELk0
>>513
素晴らしい青春映画として評価して欲しいな


517:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:42:58 CPoeHslt0
>>1

ズーランダーを超える映画は未だにない

551:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 20:48:51 xWJ51X4B0
BTFシリーズとか頭空っぽにして楽しめる最高の娯楽作品だね

619:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:05:11 bELzDURY0
>>1
曖昧・暗いラスト=深い、分かるやつにしか分からない映画
とか思ってそうなセレクトですね。
中二病のオッサン。

663:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:13:06 Eknv5kUTO
小人になってマンコの中に入る映画だっけか?

674:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:14:50 rHXZF8E4O
>>663
それトークトゥハーだ
ゲロ映画


669:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:14:35 fxiOmp6L0
ロードオブザリング
一寸しか見てないのに言うのも何だけど
究極の厨2映画としか思えないんだけど
あまりのわざとらしさに見てて恥ずかしくなってきた映画は久しぶり

690:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:17:58 FXXsx+DZ0
>>669
ハリポタも敬遠するクチだろw
おれはロードオブザリングもハリポタも観ない。


707:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:21:11 cCGPyyUwO
>>690
見ていないなら、お前はハリポタやロードを評価する資格なんてないぞ。
「超有名映画だから見ない」なんてのはある意味、スイーツと呼ばれるやつらよりも、はるかに痛い


720:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:23:12 FXXsx+DZ0
>>707
全く観てないわけじゃねぇーし評価なんてしてないだろ。
観るななんて言ってないし。
俺は観ないって言ってるだけ。
突っかかってくるな。


729:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:25:46 cCGPyyUwO
>>720
俺はお前みたいな、「とにかく世間で人気ある作品を叩いておけばOK」みたいなキチガイに
うんざりしてるんだよ


739:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:27:51 FXXsx+DZ0
>>729
だから叩いてないだろうが、うるさいな。
俺は観ないよって言ってるだけ。 みんなで観るの止めようぜって言ってるんじゃないんですけど。
気に入らんのならNGIDにでもして突っかかってくるなよ。


740:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:27:53 LvO7Y1vy0
>>729
煽るなw
自分の好きな映画言ってみ?

俺は「フェリーニの道」も「ロード・オブ・ザ・リングシリーズ」もベスト10に入れてるぞw



757:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:31:01 cCGPyyUwO
>>740
俺は邦画ならマルサの女、洋画なら赤ちゃん泥棒とかが好きだよ

「2ちゃんで叩かれるのが嫌だから、好きだけどあえてタイタニックを挙げない」
みたいな他人の目を気にして好きな映画を決めるやつも俺は大嫌いだな


685:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:16:38 bELzDURY0
タイトル全然思い出せないSF映画あるんだけど、誰か分かる?

・SF映画
・ちょっと昔の映画だと思う
・舞台は(多分)地球以外
・宇宙人と戦う組織・隊員達の話
・明らかに「わざと」なB級映画
・登場人物はみんな大真面目。でも笑える
・わかりやすい死亡フラグ
・グダグダな展開(これもわざと)

ぜひもう一回観たい。

693:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:18:05 jdRm/4Fx0
>>685
スターシップトゥルーパーズ?


711:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:21:58 04tyoc7w0
俺のベスト10

少林少女
リディック
大日本人
恋空
CASSHERN
デビルマン
バタフライ・エフェクト2
ホーンデットマンション
北京原人
ドラえもん のび太の創世日記


759:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:31:41 TQ3dz3U90
>>1
このオカマ、美輪明宏に許してもらえたのか?

765:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:33:16 bELzDURY0
じゃあ個人的に鬱映画10

この森で、天使はバスを降りた
ラヴェンダーの咲く庭で
カッコーの巣の上で
海を飛ぶ夢
フリーダ
アマロ神父の罪
さらば、わが愛/覇王別姫
マグダレンの祈り
パンズラビリンス
幸せな孤独

802:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:42:49 fmYu0MkX0
>>1
リストを見たけど、映画評論家だからといって、良い映画が何か評価できてるわけではない
という事実を、改めて思い知るな

810:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:44:32 cCGPyyUwO
>>802
映画の好みなんて人それぞれなんだが。数学みたいに正しい答なんてないから。
自分が良いと思うものが良い映画なんだよ。他人の評価なんて関係ない


809:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:44:31 gUjVvP+f0
狼たちの午後
真夜中のカーボーイ
卒業
バニシング・ポイント
カッコーの巣の上で
タクシードライバー
ミーン・ストリート
さらば冬のかもめ
ゲッタウェイ
ガルシアの首

70年代のアメリカ映画は面白過ぎる
男なら一度見ておけ


814:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:45:43 OW9cKvP70
ニューシネパラ見たけど全然面白くなかった。


828:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:47:41 yQANLPPg0
>>814
あれは子供時代がいらんぐらいだな
青年時代だけでよかった
後イタリア映画は無意味にスケベだしなw


835:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:49:14 5pIPhHVSO
この中でフォーンブースしか見てない。
でも名作と言うほどでもない。
ミリオンはつまらないから途中で見るのやめた。
イーストウッドは俳優としては好きだが監督の才能は無いだろ。

869:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:57:59 7U0DbPvfO
パイレーツ・オブ・カリビアンの一作目だけは
これぞ映画と言っていいと思うんだ。
あと大脱走と独裁者は子供の頃テレビで観て衝撃うけた

878:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 21:59:18 YnVxfpfj0
>>869
「独裁者」ってチャップリンの?



884:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 22:01:48 sID5CWxz0
俺はずっと映画解説者になりたくて、
あらゆる映画を見続けてきた

そして、レビューをかきまくって、
ネットで何とかアクセス数を稼ぐようになった

でも、現実は甘くなかった。
おすぎ、淀川氏 シベ急・・
ゲイが一流という一致、、、
そのとき、俺は解説者のあきらめた

891:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 22:03:28 0zo8szJn0
てか、こういうのは、好きをいったらきりないから、
これこそ駄作っていうのをあげていくべきだよね。
時間とお金の節約になる。
ただしイキがってわざと名作にけちつけるのなしってことで。

923:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 22:09:08 mPrUdXiGO
いつも優しく頼れる兄が、白血病の弟のためにアメフトの優勝を成し遂げ
そのインタビューの時に初めて号泣するシーンで、すごいもらい泣きしたの思い出した
かなり昔の映画だけど、題名わかる人いますかね

942:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 22:13:11 rza5U46JO
時計じかけ
ショーシャンク
ダンサーインザダーク
好きな映画ベスト10にこの三つが入るやつは映画通ぶってるだけ
こんなやつらとは絶対映画の話はしたくない

posted by 2chダイジェスト at 06:06| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。