【Sports Watch】日本代表・本田が断言“チーム内での衝突は避けられない”
2009年07月05日10時03分 / 提供:Sports Watch
オランダ2部リーグのVVVフェンローを優勝へと導き、日本代表でも
攻撃的なMFとして期待を集めるレフティー・本田圭佑が、TBS系列の
サッカー情報番組『S1スパサカ』(4日放送分)に出演。解説者で
元祖レフティーモンスター・小倉隆史と対談した。
「自分の心情的にはすごい追い込まれていたんです。サッカーキャリア
の中で、まさか2部でプレーするなんてっていうようなイメージで
プレーしてました」と昨シーズンを振り返った本田は、オランダで
活躍するために辿り着いた結論として、「今必要なのは、僕には
得点を取ること」と語った。
また、「パスに美学は感じない、今はゴールというものに美学を感じて
います」と豪語する本田だったが、日本代表では同じポジションに
中村俊輔がいるため、レギュラー定着には至っていない。
「本当に点を取りたいって強く思っているので、できるだけ前の
ポジションを。その中でも右が一番居やすい」と話す本田に、小倉は
「かぶるね、それじゃあ俊輔選手と」とポツリ。それでも本田は、
「どこの国にも、そんな争いは当たり前のようにしているわけでね、
みんな、面白おかしく訊いてきますけど、誰がライバルだろうが自分が
最大限に活きるポジションでチームが勝つためにプレーをし続けるだけ」
と言い切った。
さらに、岡田監督が掲げる“W杯ベスト4”の目標については、“リスクを
冒して攻める”という意見で一致した両者。だが、小倉が「難しいですね。
みんなが共通して(イメージを)感じてないと」と懸念を示すと、ここでも
本田は「考え方は絶対違ってきますが、そこだけは避けることができない。
でも、試合に勝つためには、できるだけイメージを共有していかなければ
いけないので、チーム内での衝突っていうのも今後は避けられない」と断言
するのだった。
ニュースソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4235194/
2009年07月05日10時03分 / 提供:Sports Watch
オランダ2部リーグのVVVフェンローを優勝へと導き、日本代表でも
攻撃的なMFとして期待を集めるレフティー・本田圭佑が、TBS系列の
サッカー情報番組『S1スパサカ』(4日放送分)に出演。解説者で
元祖レフティーモンスター・小倉隆史と対談した。
「自分の心情的にはすごい追い込まれていたんです。サッカーキャリア
の中で、まさか2部でプレーするなんてっていうようなイメージで
プレーしてました」と昨シーズンを振り返った本田は、オランダで
活躍するために辿り着いた結論として、「今必要なのは、僕には
得点を取ること」と語った。
また、「パスに美学は感じない、今はゴールというものに美学を感じて
います」と豪語する本田だったが、日本代表では同じポジションに
中村俊輔がいるため、レギュラー定着には至っていない。
「本当に点を取りたいって強く思っているので、できるだけ前の
ポジションを。その中でも右が一番居やすい」と話す本田に、小倉は
「かぶるね、それじゃあ俊輔選手と」とポツリ。それでも本田は、
「どこの国にも、そんな争いは当たり前のようにしているわけでね、
みんな、面白おかしく訊いてきますけど、誰がライバルだろうが自分が
最大限に活きるポジションでチームが勝つためにプレーをし続けるだけ」
と言い切った。
さらに、岡田監督が掲げる“W杯ベスト4”の目標については、“リスクを
冒して攻める”という意見で一致した両者。だが、小倉が「難しいですね。
みんなが共通して(イメージを)感じてないと」と懸念を示すと、ここでも
本田は「考え方は絶対違ってきますが、そこだけは避けることができない。
でも、試合に勝つためには、できるだけイメージを共有していかなければ
いけないので、チーム内での衝突っていうのも今後は避けられない」と断言
するのだった。
ニュースソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4235194/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】本田圭佑が断言“チーム内での衝突は避けられない” 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 岡田ジャパン限界? W杯4強のカギは新戦力 】
Yahoo!ニュース 【 松井と山口、決死の覚悟でオーストラリア戦に臨む 】
Yahoo!ニュース 【 4連発逃した岡崎、カズに並べず 】
Yahoo!ニュース 【 本田圭佑「代表のシステムはオランダに似ている」/日本代表 】
Yahoo!ニュース 【 岡田監督「チリ戦のベースを上回るプレーをしてもらいたい」/日本代表 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
9:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 15:43:31 c2bXUJgWO
本田さん語録
「何で他人が俺の進む道を決めんねん、自分の道は、自分が決める」
「誰が時計は片腕って決めたん?」
「サッカーで緊張したことはない」
「自信がなけりゃ、やっていられないでしょ」
「おれは大きな将来しか見てない」
「それはごもっともだけど、俺の考えは違った」
「ボールを持ったら、とりあえず俺を見ておけ」
「覚悟を決めました」
「おれは“特別な存在”になる」
「やっぱり最後は個人の力。シュートを打つのは人なので。」
「自分の完全な世界に入っていました」
「俺はチャンピオンになりたい。それが分かっていない選手には厳しく言いたい。」
「俺はリスクを背負えるポジションが合う」
「基本的に小さいころからサッカーは倒れたら負けというつもりでやってきた。あそこはうまく倒れて、PKをもらう選手がうまい選手だとしたら、おれはいい選手ではない」
「おれはゴール前だったら絶対パスは出さない。悪いけど、カラブロがフリーであろうがなんだろうが、前が空いていたらシュートを打つ」
「本田圭佑のストーリーは始まったばかり。今後のストーリーの筋書きは、自分自身で決めることだと思う」
「浮かれてはいけない。浮かれてはいけない。そう自分に言い聞かせています」
「代表は誇りだし、どんなタイトな日程でも呼ばれたらどこでも駆けつけるのが当然」
「打開しないと上にはいけない」
「どこでプレーしてもオレの成長はあるわけで」
「君らもファン・デル・サールやスナイデルになれるんやで」
「チームのボスである監督が「ベスト4」と言えば、それがチームの方針なので選手は従うだけ。」
「人がやっていないことをやるのが自分のスタイル。だからこれから進んでいく道も、すべて自分がファーストになりたい」
「俺から言わせたら、とりあえず(海外に)出ろってこと。出たいなあとか、1回くらいチャレンジしたいなあと思ってるようじゃ出られへん」
「まだまだ。もっと強烈なものが必要だし、もっと確固たるものが必要」
「何で他人が俺の進む道を決めんねん、自分の道は、自分が決める」
「誰が時計は片腕って決めたん?」
「サッカーで緊張したことはない」
「自信がなけりゃ、やっていられないでしょ」
「おれは大きな将来しか見てない」
「それはごもっともだけど、俺の考えは違った」
「ボールを持ったら、とりあえず俺を見ておけ」
「覚悟を決めました」
「おれは“特別な存在”になる」
「やっぱり最後は個人の力。シュートを打つのは人なので。」
「自分の完全な世界に入っていました」
「俺はチャンピオンになりたい。それが分かっていない選手には厳しく言いたい。」
「俺はリスクを背負えるポジションが合う」
「基本的に小さいころからサッカーは倒れたら負けというつもりでやってきた。あそこはうまく倒れて、PKをもらう選手がうまい選手だとしたら、おれはいい選手ではない」
「おれはゴール前だったら絶対パスは出さない。悪いけど、カラブロがフリーであろうがなんだろうが、前が空いていたらシュートを打つ」
「本田圭佑のストーリーは始まったばかり。今後のストーリーの筋書きは、自分自身で決めることだと思う」
「浮かれてはいけない。浮かれてはいけない。そう自分に言い聞かせています」
「代表は誇りだし、どんなタイトな日程でも呼ばれたらどこでも駆けつけるのが当然」
「打開しないと上にはいけない」
「どこでプレーしてもオレの成長はあるわけで」
「君らもファン・デル・サールやスナイデルになれるんやで」
「チームのボスである監督が「ベスト4」と言えば、それがチームの方針なので選手は従うだけ。」
「人がやっていないことをやるのが自分のスタイル。だからこれから進んでいく道も、すべて自分がファーストになりたい」
「俺から言わせたら、とりあえず(海外に)出ろってこと。出たいなあとか、1回くらいチャレンジしたいなあと思ってるようじゃ出られへん」
「まだまだ。もっと強烈なものが必要だし、もっと確固たるものが必要」
84:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:02:39 bmbQv+HC0
34:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 15:53:47 c6mVLkMEP
NUMBER
岡田監督インタビュー
「ポジション争いを持ち込むと選手が消耗してしまう
ベースはもう変えない」
62:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 15:58:48 c2bXUJgWO
353:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 17:10:59 2uHxV+2E0
>>34
岡ちゃんよくわかってるな。
ジーコジャパンも2004まではまとまってたけど、
以後はポジション争いが目だって、分裂傾向が強くなった。
ある程度の競争も必要なのも確かなんだけど、その弊害もあるので
結局匙加減が必要なんだと思う。
岡ちゃんよくわかってるな。
ジーコジャパンも2004まではまとまってたけど、
以後はポジション争いが目だって、分裂傾向が強くなった。
ある程度の競争も必要なのも確かなんだけど、その弊害もあるので
結局匙加減が必要なんだと思う。
47:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 15:55:09 0aSUHm+X0
言ってることはすごく正論w
つーか今の日本代表が俊輔と遠藤を絶対視しすぎw
代表の若手とかも「俊輔さん、遠藤さんは凄い」とか言ってるw おまいらはファンか?と言いたくなる
ブラジルも一つのポジションを何人もの選手で争っている。それが普通。
今までの日本代表の状況がおかしかっただけ
まぁ、本田が出てきたおかげでようやく強豪国と同じような状況になっただけ
まぁ、来年のW杯までは俊輔が代表のレギュラーだろうけど、どうせ惨敗して代表引退するから
そのあとは本田が代表の中心になるよ
つーか今の日本代表が俊輔と遠藤を絶対視しすぎw
代表の若手とかも「俊輔さん、遠藤さんは凄い」とか言ってるw おまいらはファンか?と言いたくなる
ブラジルも一つのポジションを何人もの選手で争っている。それが普通。
今までの日本代表の状況がおかしかっただけ
まぁ、本田が出てきたおかげでようやく強豪国と同じような状況になっただけ
まぁ、来年のW杯までは俊輔が代表のレギュラーだろうけど、どうせ惨敗して代表引退するから
そのあとは本田が代表の中心になるよ
133:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:11:43 0aSUHm+X0
>>73俺が言いたいのはそういうことじゃないんだけど
要は「誰だろうとポジションを取る」という本田みたいな心構えが今の代表の若手にないということが
おかしいと言ってるの 現実に遠藤がいないとグダグダになるとか以前の問題
そういう選手が出てこないと日本強くならいだろ 遠藤もいずれ引退するんだぜ?
要は「誰だろうとポジションを取る」という本田みたいな心構えが今の代表の若手にないということが
おかしいと言ってるの 現実に遠藤がいないとグダグダになるとか以前の問題
そういう選手が出てこないと日本強くならいだろ 遠藤もいずれ引退するんだぜ?
48:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 15:55:17 z7lcDz9X0
この人、二部の人でしょ?
57:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 15:58:09 kJQjC4Ji0
99:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:05:13 aBmOlG3X0
本田さんが尊敬する日本人選手っているのか?w
111:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:07:31 +CI9gPPb0
本田はスタミナがないか・・オランダじゃずっとフル出場をしていたのに?
ペース配分してるだけだろ。海外のリーグじゃあれがデフォ。
常に70%で走り続けてる日本サッカーの方がおかしい。緩急がない。
本田にスタミナがないという印象はあれだな、他の選手がジョグしてる中で歩いてるからだ。
移動距離は同じでもジョグと歩きじゃ見た目の印象が全然違う。サボってるように見えるからだ。
本田がアリバイジョグをやればいいだけなんだが、あいつ空気読まないからなー。
会社で言えば、特に仕事がない時に仕事をしてるフリをするかしないかだけの違い。
ペース配分してるだけだろ。海外のリーグじゃあれがデフォ。
常に70%で走り続けてる日本サッカーの方がおかしい。緩急がない。
本田にスタミナがないという印象はあれだな、他の選手がジョグしてる中で歩いてるからだ。
移動距離は同じでもジョグと歩きじゃ見た目の印象が全然違う。サボってるように見えるからだ。
本田がアリバイジョグをやればいいだけなんだが、あいつ空気読まないからなー。
会社で言えば、特に仕事がない時に仕事をしてるフリをするかしないかだけの違い。
137:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:12:06 FKiWVGn00
135:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:12:00 c2bXUJgWO
132 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 14:31:16 ID:iKOix3zG0
今思えば本田の精神力ってずば抜けてたんだな・・・。
平木を一緒に考えた
528 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 21:39:30 ID:gSRFczpHO
平木がSB適正あるかどうか、もうちょっと長い眼でみてやろうや
今日はサイド適正というより、プレイの選択肢が2つ浮かぶが
どちらを選択するかというとき迷いが生じ、さらにリスクの少ない方ばかり
選んでたようにみえたけど
そう思うと高卒ルーキーの本田は、なんだったのだろう
530 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 21:41:19 ID:RdWdNQwa0
>>528
本田は高卒のくせに何故か体が完成されてた+何故か自信満々でプレーしてた
550 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:18:14 ID:gSRFczpHO
>>547
>何故か自信満々でプレーしてた
それだw
557 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:27:56 ID:rDARoh6q0
>何故か自信満々でプレーしてた
オレはそんな本田が好きだ
561 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:32:50 ID:U4SfA8UL0
秋田「練習中に先輩選手に対してもガンガン指示出してるのを見て、
お!元気のいい新人が入ったなって思ったら
まだ高校に通ってる練習生だったんですよ・・・」
のちの成金である
572 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:46:25 ID:nhmHXCgAO
ルーキーイヤーから活躍しようとするなら本田くらいの厚かましさは必要だべ
609 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 23:39:07 ID:c6W0pll90
本田と言えばまだ強化指定の高校生の時
渡辺をナベと呼び捨てにして練習中大声で駄目だししてたなぁ。
今思うとやっぱ大物だわ
今思えば本田の精神力ってずば抜けてたんだな・・・。
平木を一緒に考えた
528 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 21:39:30 ID:gSRFczpHO
平木がSB適正あるかどうか、もうちょっと長い眼でみてやろうや
今日はサイド適正というより、プレイの選択肢が2つ浮かぶが
どちらを選択するかというとき迷いが生じ、さらにリスクの少ない方ばかり
選んでたようにみえたけど
そう思うと高卒ルーキーの本田は、なんだったのだろう
530 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 21:41:19 ID:RdWdNQwa0
>>528
本田は高卒のくせに何故か体が完成されてた+何故か自信満々でプレーしてた
550 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:18:14 ID:gSRFczpHO
>>547
>何故か自信満々でプレーしてた
それだw
557 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:27:56 ID:rDARoh6q0
>何故か自信満々でプレーしてた
オレはそんな本田が好きだ
561 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:32:50 ID:U4SfA8UL0
秋田「練習中に先輩選手に対してもガンガン指示出してるのを見て、
お!元気のいい新人が入ったなって思ったら
まだ高校に通ってる練習生だったんですよ・・・」
のちの成金である
572 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 22:46:25 ID:nhmHXCgAO
ルーキーイヤーから活躍しようとするなら本田くらいの厚かましさは必要だべ
609 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 23:39:07 ID:c6W0pll90
本田と言えばまだ強化指定の高校生の時
渡辺をナベと呼び捨てにして練習中大声で駄目だししてたなぁ。
今思うとやっぱ大物だわ
139:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:12:13 u+eFC1Fm0
左利きの選手が右サイドやりたがるのは、シュートが打ちやすいから。
でも、俊輔はシュートなんか打たない。なら黙って左サイドやってろと思う。
でも、俊輔はシュートなんか打たない。なら黙って左サイドやってろと思う。
148:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:13:56 bOT0DjWa0
>>1
聞く奴が馬鹿なんだよな。
猪木に試合前
「勝てますか?」
って聞くアナウンサーと一緒。
だいたいサッカーっていう競争してるのにさ。
アホじゃなからろうかと思うわ。
日本人はそれを口に出すか出さないかの違いで普通に競争してるのにさ。
聞く奴が馬鹿なんだよな。
猪木に試合前
「勝てますか?」
って聞くアナウンサーと一緒。
だいたいサッカーっていう競争してるのにさ。
アホじゃなからろうかと思うわ。
日本人はそれを口に出すか出さないかの違いで普通に競争してるのにさ。
171:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:19:05 PqD21zpbO
△は挫折を経験したこと無いのか…?
174:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:19:22 c2bXUJgWO
調子に乗ってるとか天狗になってるとか言うヤツよく居るが、
このキャラは元からですwww
『本物だ!星稜・本田2発/高校サッカー』
http://www.aquarius.nikkansports.com/2004/soccer/winter/p-hs-tp0-050103-0002.html
先月3〜8日に代表合宿へ参加。「レベルは高かったが(技術的に)尊敬する選手もいないし、ひけをとるものはない」と自信も増した。
主将のDF増嶋(東京)から「生意気ランク1位」とからかわれたが動じなかった。
『星稜本田、発言も超高校級!FK弾予告』
http://www.aquarius.nikkansports.com/2004/soccer/winter/p-hs-tp0-050107-0001.htm
プレーと同様に、星稜MF本田の言葉は高校生のレベルを超えていた。
「FKは狙う。流れの中では他のやつが決めるでしょうが、FKは決めますよ」
ここまでならば単なるゴール宣言。しかし、大阪生まれの司令塔は、ふてぶてしい表情でさらに続けた。
「まだ狙える位置でFKがないけど、その辺でファウルくれたら市船橋は終わりぐらいの気持ちでいて欲しい」
なんとも挑戦的な大胆予告。相手守備陣にペナルティーエリア付近でのファウルに気をつけろーと警報を発令したのだ。
このキャラは元からですwww
『本物だ!星稜・本田2発/高校サッカー』
http://www.aquarius.nikkansports.com/2004/soccer/winter/p-hs-tp0-050103-0002.html
先月3〜8日に代表合宿へ参加。「レベルは高かったが(技術的に)尊敬する選手もいないし、ひけをとるものはない」と自信も増した。
主将のDF増嶋(東京)から「生意気ランク1位」とからかわれたが動じなかった。
『星稜本田、発言も超高校級!FK弾予告』
http://www.aquarius.nikkansports.com/2004/soccer/winter/p-hs-tp0-050107-0001.htm
プレーと同様に、星稜MF本田の言葉は高校生のレベルを超えていた。
「FKは狙う。流れの中では他のやつが決めるでしょうが、FKは決めますよ」
ここまでならば単なるゴール宣言。しかし、大阪生まれの司令塔は、ふてぶてしい表情でさらに続けた。
「まだ狙える位置でFKがないけど、その辺でファウルくれたら市船橋は終わりぐらいの気持ちでいて欲しい」
なんとも挑戦的な大胆予告。相手守備陣にペナルティーエリア付近でのファウルに気をつけろーと警報を発令したのだ。
182:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:20:44 3b8SfEE4O
まあ待てよ
本田がドリブルするとか何とか言ってるが
しようと思えば誰でもドリブル出来るだろ
問題なのは通用するかしないか
で、本田のドリブルが強豪相手に通用した場面を見たことがないんだが
本田がドリブルするとか何とか言ってるが
しようと思えば誰でもドリブル出来るだろ
問題なのは通用するかしないか
で、本田のドリブルが強豪相手に通用した場面を見たことがないんだが
225:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:28:28 7NpbaJ200
236:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:30:06 2cRRPWdU0
そもそも日本の選手が意見のぶつけ合いしてないって誰が決めたんだ?
238:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:31:20 aBmOlG3X0
オランダリーグってどうなの?
フランス、ドイツと同等ぐらいか?
フランス、ドイツと同等ぐらいか?
255:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:33:57 c2bXUJgWO
>>238
参考までに。UEFAランキング。
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/trank2009.html
31 Ajax ←本田△の移籍先候補として1番名前が出てるクラブ
33 Espanyol ←中村俊輔
参考までに。UEFAランキング。
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/trank2009.html
31 Ajax ←本田△の移籍先候補として1番名前が出てるクラブ
33 Espanyol ←中村俊輔
249:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:33:14 ZbL8X4x70
本田のやばいところは周りと意見を聞き入れそうにないこと
これじゃドイツ代表の二の舞
意見が衝突したままで試合に出てくるチームなんて弱い弱い
これじゃドイツ代表の二の舞
意見が衝突したままで試合に出てくるチームなんて弱い弱い
262:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:35:05 /7hh45h10
288:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:41:29 RfCfB86IO
自分達の意見をぶつけあって衝突するのはチームにとって良いことだろ
日本だとそういう事する人は仲間外れにされるが。
それで険悪になるようならそれだけチームが大人になりきれてない未熟なチームってこった
日本だとそういう事する人は仲間外れにされるが。
それで険悪になるようならそれだけチームが大人になりきれてない未熟なチームってこった
292:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:42:55 /7hh45h10
297:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:45:25 c2bXUJgWO
釣男とか中澤はもっともっと言わなきゃ。
本田△一人を悪者にするなよ
本田△一人を悪者にするなよ
313:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:48:54 ZbL8X4x70
>>297
釣男も中澤もチームの基本方針には反対じゃないから本田とは全く違うだろう
もちろんもっと自分でいくプレーも増やすべきとは言ってるが
この二人もオシムの指導を受けて運動量ベースにボールを繋ぐサッカーを肯定してる
その上で足りないものを指摘することはある
本田の場合は真っ向から否定する形だからこの二人とも相容れない
最初から一対一の勝負ありきの発想だから
これについてくるのは連動の仕方を理解してない松井くらいだろ
釣男も中澤もチームの基本方針には反対じゃないから本田とは全く違うだろう
もちろんもっと自分でいくプレーも増やすべきとは言ってるが
この二人もオシムの指導を受けて運動量ベースにボールを繋ぐサッカーを肯定してる
その上で足りないものを指摘することはある
本田の場合は真っ向から否定する形だからこの二人とも相容れない
最初から一対一の勝負ありきの発想だから
これについてくるのは連動の仕方を理解してない松井くらいだろ
342:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 16:58:40 zO69VPoK0
357:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 17:14:14 qzXhWnIX0
>>189>>190>>197
まぁ確かにサイドやFWやれるプロなら練習積み重ねれば一応やれるようになるよ
トップレベルで通用するかどうかはともかくね
アウトサイドで細かくボールをタッチして相手にボールを晒しながら詰めてきた間合いで交わす
本田さんがサイドで1対1で勝負しに逝くやり方は
オランダ人ならゴールデンエイジの頃ひたすら反復練習をやってるやり方
そういやロナルドデブールがああいう交わしかた得意にしてたっけ
本田さんのドリブルは才能もあるだろうけどかなりの割合で練習の賜物
ちゃんとやりゃそれなりに身につくものですよん
まぁ確かにサイドやFWやれるプロなら練習積み重ねれば一応やれるようになるよ
トップレベルで通用するかどうかはともかくね
アウトサイドで細かくボールをタッチして相手にボールを晒しながら詰めてきた間合いで交わす
本田さんがサイドで1対1で勝負しに逝くやり方は
オランダ人ならゴールデンエイジの頃ひたすら反復練習をやってるやり方
そういやロナルドデブールがああいう交わしかた得意にしてたっけ
本田さんのドリブルは才能もあるだろうけどかなりの割合で練習の賜物
ちゃんとやりゃそれなりに身につくものですよん
374:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 17:19:55 uUxftK4EO
当たり前の事を言ってるけど一部分だけ取り上げて叩かれるんだろうな
381:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 17:24:18 dLRU3Ea40
>>374
いや、発言と実績が全く釣りあってないからだと思う
オランダ2部でしかプレーしたことがなく、A代表キャップ一桁の選手が
チームの主力になったつもりでチームのスタイルにまで口を出すのは行きすぎもいいところ
これがもっとレベルの高いリーグで活躍したとかなら別だが
いや、発言と実績が全く釣りあってないからだと思う
オランダ2部でしかプレーしたことがなく、A代表キャップ一桁の選手が
チームの主力になったつもりでチームのスタイルにまで口を出すのは行きすぎもいいところ
これがもっとレベルの高いリーグで活躍したとかなら別だが
391:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 17:28:58 ztf4RLF70
Jでレギュラーとったってのと、日本代表。ならべるのはどうよ。
何が基準なのかわからん。こいつの信者は
何が基準なのかわからん。こいつの信者は
396:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 17:30:44 yDPc32vO0
423:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 17:43:04 2TuQ2NQiO
守備に戻らない右サイドバックを今後も使うなら、右はキープとサイドチェンジできる茸使うしか無いだろ。
守備するサイドバックを使うなら本田も全然あり。
守備するサイドバックを使うなら本田も全然あり。
439:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 17:50:29 uqV2c6cW0
452:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 17:56:15 ztf4RLF70
本田信者は、茸と本田しか選手をしらない。
日本代表の試合をちょっとかじってるだけ。
じつに頼もしい。
日本代表の試合をちょっとかじってるだけ。
じつに頼もしい。
483:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 18:16:55 xcYW6O220
よく中田で例える奴いるけどこいつは前園だと思う
486:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 18:18:22 c2bXUJgWO
499:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 18:27:10 c2bXUJgWO
>>488
北京世代でファッションセンスは屈指の本田△を舐めるな!!
【サッカー/U-23】本田圭佑が“ベッカム後継者”になる…TBC新CMに単独出演・6日からオンエア
1 :すてきな夜空φ ★:2008/07/04(金) 08:53:40 ID:???0
U―23日本代表のMF本田圭佑(22=VVVフェンロ)が、ベッカムの後継者に
指名された。エステ最大手のTBCの新CMに単独で起用されることが分かった。
従来はFWカレン、MF家長、DF青山直との共演だったが、6日からオンエアされる
新CMには1人で出演。02〜04年に同社CMに起用されたイングランド代表
MFベッカム並みの扱いとなる。
関係者は「オランダへ渡り一回りも二回りも頼もしくなった。美容、ファッションにも
意識が行き届いている」と起用の理由を説明した。本田圭はTBCのフェーシャル
エステを受けた経験があり、ファッションセンスの良さは反町ジャパンでも屈指。
W杯アジア最終予選を控えるA代表の司令塔としても期待されており「プロとして
人に見られていることを常に意識しなければいけない」とコメントした。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/07/04/08.html
TBC公式 http://www.tbc.co.jp/
北京世代でファッションセンスは屈指の本田△を舐めるな!!
【サッカー/U-23】本田圭佑が“ベッカム後継者”になる…TBC新CMに単独出演・6日からオンエア
1 :すてきな夜空φ ★:2008/07/04(金) 08:53:40 ID:???0
U―23日本代表のMF本田圭佑(22=VVVフェンロ)が、ベッカムの後継者に
指名された。エステ最大手のTBCの新CMに単独で起用されることが分かった。
従来はFWカレン、MF家長、DF青山直との共演だったが、6日からオンエアされる
新CMには1人で出演。02〜04年に同社CMに起用されたイングランド代表
MFベッカム並みの扱いとなる。
関係者は「オランダへ渡り一回りも二回りも頼もしくなった。美容、ファッションにも
意識が行き届いている」と起用の理由を説明した。本田圭はTBCのフェーシャル
エステを受けた経験があり、ファッションセンスの良さは反町ジャパンでも屈指。
W杯アジア最終予選を控えるA代表の司令塔としても期待されており「プロとして
人に見られていることを常に意識しなければいけない」とコメントした。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/07/04/08.html
TBC公式 http://www.tbc.co.jp/
492:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 18:22:58 JEWdY3ZTO
それにしても本田のドリブルスピードは激遅だったな。
500:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 18:28:13 6093ZvaJO
岡田は競争がないことがよくないぞ、俊輔の代わりに本田か石川、遠藤の代わりに小笠原とか競争させないと
今の仲良し倶楽部じゃ負けるぞ
今の仲良し倶楽部じゃ負けるぞ
506:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 18:34:15 MKm19XH80
オランダ2部の試合かなりの数見たけど、DFのノロさはJ2の中堅チームぐらい
とにかくプレスが甘くて眠い
オランダ2部でMVPとってチーム内じゃ一番の主力なのに
日本代表じゃ控え扱いなのは
消極的なチームスタイルと合わないせいと思ってるだろうけど
本田は半年前バーレーン戦でテストされて惨敗した時もそうだけど
相手がどん引きしたり、積極的なプレス掛けられると一番ボール失ってピンチ招く。
後半途中から投入してかき回すには良いけど、代表レベルのスタメンには使い難い
とにかくプレスが甘くて眠い
オランダ2部でMVPとってチーム内じゃ一番の主力なのに
日本代表じゃ控え扱いなのは
消極的なチームスタイルと合わないせいと思ってるだろうけど
本田は半年前バーレーン戦でテストされて惨敗した時もそうだけど
相手がどん引きしたり、積極的なプレス掛けられると一番ボール失ってピンチ招く。
後半途中から投入してかき回すには良いけど、代表レベルのスタメンには使い難い
522:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 18:44:20 MKm19XH80
528:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 18:49:57 Mz56KljWO
そして本戦当日…
チームがまとまる事はなかった……
となる前にあの男を!!
カズ…三浦カズ!
チームがまとまる事はなかった……
となる前にあの男を!!
カズ…三浦カズ!
539:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 18:54:59 Nk4eNZBf0
あんまりサッカー詳しくないんですけど、本田さんとカカってどっちがサッカーうまいんですか?
581:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 19:16:41 MA1dDZRfO
597:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 19:36:45 UvB+mMM/O
日本人には嫌われるタイプだな
日本人はプライドと嫉妬心が異様に強く基本リーダーを嫌うから
これは日本神話からも見て取れる
日本に飛び級が無いのもそういう事
日本人はプライドと嫉妬心が異様に強く基本リーダーを嫌うから
これは日本神話からも見て取れる
日本に飛び級が無いのもそういう事
605:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 19:48:52 L7y4B5M00
624:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 20:08:11 RznvLyBi0
まぁ日本ではこういうタイプは省かれるとか必死で日本批判を展開してる奴もいるようだけど
ジェフのミラーもチームの和を乱す奴は外すって言ってるし日韓W杯の時もロイキーンが外されたし
日本だけじゃないよチームの和を乱すのを嫌うのは
ジェフのミラーもチームの和を乱す奴は外すって言ってるし日韓W杯の時もロイキーンが外されたし
日本だけじゃないよチームの和を乱すのを嫌うのは
644:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 20:20:42 SC+UExvX0
628:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 20:12:33 6093ZvaJO
本田が和を乱すとかなんで決め付けてんの?ただ俊輔からレギュラーとるって当たり前のこと言ってるだけじゃん
中田みたいに一人自分勝手に行動するわけじゃないし、和を乱すやつが海外でキャプテンできるわけないだろ
中田みたいに一人自分勝手に行動するわけじゃないし、和を乱すやつが海外でキャプテンできるわけないだろ
678:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 21:00:28 m0u7YPjr0
正直次のW杯でも本田が代表の中心にいるかっていうと、微妙な気がする。
中盤には下の世代にタレント豊富だし、どんどん追い抜かれて、結局サブとか
代表からはじかれたりするかもな。
中盤には下の世代にタレント豊富だし、どんどん追い抜かれて、結局サブとか
代表からはじかれたりするかもな。
682:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 21:03:08 7Ntpt2H9O
チームプレー必須のスポーツに向いてないなこいつ
ゴールに美学を感じるって言ってるけど仲間のアシストあればこそのもの
自己中すぎてダメだわ
チームメイトとイメージの共有ができなきゃ強いチーム相手じゃ点は取れない
オランダ2部で自信つけたのかも知れないけど所詮は2部
代表にはいらない
ゴールに美学を感じるって言ってるけど仲間のアシストあればこそのもの
自己中すぎてダメだわ
チームメイトとイメージの共有ができなきゃ強いチーム相手じゃ点は取れない
オランダ2部で自信つけたのかも知れないけど所詮は2部
代表にはいらない
702:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 21:30:53 J5FhmWkP0
>>682
本田はエリア内ならカラブロにもパスは出さないとか言ってるんだけど、実際はパス出すんだよね
代表の試合でも無理なシュートは打たないし、相手を引き付けてのパスもうまく出してる
インタビューではエゴイストのように見せてるけど、一番チームの勝利を望んでるのが本田
VVVでも自由に動いていいと言われてるのに、守備したり中盤で組立てしたりする
インタビューの内容をまんま受け止めてる奴は多分本田の試合を見たことないんだろう
本田はエリア内ならカラブロにもパスは出さないとか言ってるんだけど、実際はパス出すんだよね
代表の試合でも無理なシュートは打たないし、相手を引き付けてのパスもうまく出してる
インタビューではエゴイストのように見せてるけど、一番チームの勝利を望んでるのが本田
VVVでも自由に動いていいと言われてるのに、守備したり中盤で組立てしたりする
インタビューの内容をまんま受け止めてる奴は多分本田の試合を見たことないんだろう
746:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 23:01:31 J5FhmWkP0
697:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 21:24:32 Dwfh8xOIO
つまり結論はオマイ達が何と言おうと
△信者の夢は叶わずに茸中心のコネコネジャパンになる。
茸信者の茸大活躍の夢は破れ、大会後に眼鏡と並び戦犯にされる。
そして石川好きなオレが石川連れてってやればよかったじゃん…ってため息をつく事になるだろうw
△信者の夢は叶わずに茸中心のコネコネジャパンになる。
茸信者の茸大活躍の夢は破れ、大会後に眼鏡と並び戦犯にされる。
そして石川好きなオレが石川連れてってやればよかったじゃん…ってため息をつく事になるだろうw
711:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 21:40:05 Dwfh8xOIO
>>703
無理w
眼鏡や茸が許さない。
仮に△じゃなくヒデなら茸も従っただろうけどね
そもそも茸来年32だよ…我ながら辛い年齢だよ…サッカー選手程、年齢でガクンと落ちるスポーツも無いってぐらい落ちるんだよね。
ヴィエリなんて信じられない退化したよ。あの重戦車がここまで落ちるかと。
つまり、茸は△が好き嫌いの前に外すべきなんだよね。
年齢的に仕方ない事なんだよ。
スコールズやトッティなんてとっくに代表引退してるし
無理w
眼鏡や茸が許さない。
仮に△じゃなくヒデなら茸も従っただろうけどね
そもそも茸来年32だよ…我ながら辛い年齢だよ…サッカー選手程、年齢でガクンと落ちるスポーツも無いってぐらい落ちるんだよね。
ヴィエリなんて信じられない退化したよ。あの重戦車がここまで落ちるかと。
つまり、茸は△が好き嫌いの前に外すべきなんだよね。
年齢的に仕方ない事なんだよ。
スコールズやトッティなんてとっくに代表引退してるし
721:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 22:07:35 YMIa1FyQ0
722:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 22:09:01 YfDLBs9k0
茸のスタイルはフィジカルに頼ってないから回復力以外の劣化は遅い方だと思う
武器のFKは足さえ無事なら年取っても衰えないし
△は代表チーム内で認められたかったらオランダ1部で結果出さないとダメだな
茸以外にも周りが本田のやり方認めないだろ
武器のFKは足さえ無事なら年取っても衰えないし
△は代表チーム内で認められたかったらオランダ1部で結果出さないとダメだな
茸以外にも周りが本田のやり方認めないだろ
747:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 23:02:21 fEOLc0dj0
つうか、パスサッカーを否定したいなら、自身と同じくらいフィジカルの強い選手を
あと10人連れてこいよ。
それを出来る選手が日本にはいないからパスサッカーしてるんじゃねぇか。
あと10人連れてこいよ。
それを出来る選手が日本にはいないからパスサッカーしてるんじゃねぇか。
795:名無しさん@恐縮です 2009/07/05(日) 23:57:07 6093ZvaJO
今は本田森本長谷部石川にかけるしか日本が勝つ方法はないのに本田叩くなよ
全盛期でも使いものにならなかった俊輔は劣化してるからいらね
全盛期でも使いものにならなかった俊輔は劣化してるからいらね
805:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 00:13:31 h6Pw7qduO
本田ってAB型だしコイツがしゃしゃる出ると不況和音が出てチーム崩壊するぞ
817:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 00:36:44 AbZICFax0
かなり自信満々で言えるけど
中村俊輔がスタメン、レギュラーのままワールドカップに行ったら
100%3戦全敗するということに賭けても良いよ
ブログでも2ちゃんでも逃げようのない形で宣言しても良い。
中村俊輔がスタメンでワールドカップで1引き分けでもしたら、
性器でも顔でも晒すしお前らのどんな要望も飲んでやるわ
何度でも言うけど、100%だからな。
100%、3戦全敗する
中村俊輔がスタメン、レギュラーのままワールドカップに行ったら
100%3戦全敗するということに賭けても良いよ
ブログでも2ちゃんでも逃げようのない形で宣言しても良い。
中村俊輔がスタメンでワールドカップで1引き分けでもしたら、
性器でも顔でも晒すしお前らのどんな要望も飲んでやるわ
何度でも言うけど、100%だからな。
100%、3戦全敗する
823:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 00:45:23 y/7kYimV0
860:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 01:57:38 /X8suh5e0
ドイツの反省いかされてないだな、と。
同じ負けるならチームが一丸となって、
負ける方がマシ。そうじゃないと、あまりに
後味が悪すぎる。
結局、引っ張っていく人間の器量と懐の
深さがないと駄目だよ。基本的に打算的で
自分本意の人間では無理
同じ負けるならチームが一丸となって、
負ける方がマシ。そうじゃないと、あまりに
後味が悪すぎる。
結局、引っ張っていく人間の器量と懐の
深さがないと駄目だよ。基本的に打算的で
自分本意の人間では無理
861:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 01:59:12 x5rbyEIW0
遠藤にしろ、中村にしろ日本トップのMFの選手がパスの話ばっかしてる現状に何か違和感を感じる
パスも手段であって目的ではないのに
本田みたいにがっついたMFが台頭してくるのはいい事だと思う
パスも手段であって目的ではないのに
本田みたいにがっついたMFが台頭してくるのはいい事だと思う
869:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 02:29:46 SkjpGsz2O
石川直が国内レベルって。
Jでも通用しなかったホンダけ、オランダ2部で活躍してもな。
トップリーグは地蔵や電柱でも結果出せるところだし
SHなら石川が適してる。ゴリは得点に美学感じるならFWでもやれよ
Jでも通用しなかったホンダけ、オランダ2部で活躍してもな。
トップリーグは地蔵や電柱でも結果出せるところだし
SHなら石川が適してる。ゴリは得点に美学感じるならFWでもやれよ
876:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 02:38:18 rgkU0JIhO
891:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 03:36:54 BdT8O7h60
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/日本代表】本田圭佑が断言“チーム内での衝突は避けられない”
キーワード:△
抽出レス数:95
対象スレ:【サッカー/日本代表】本田圭佑が断言“チーム内での衝突は避けられない”
キーワード:△
抽出レス数:95
901:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 04:52:05 lcCU1Kd9O
お先真っ暗の日本サッカーの象徴みたいな存在だな、本田
実力と将来性がそこそこあるのは認めてもいい
だが、この程度の勘違野郎が期待の星みたいな扱いされてる日本サッカーって、もうね...
一昔前なら彼くらいのタレントは他にもいて、潰されてるレベルでしょ
こいつが中心になった頃には完全に日本サッカー終了のお知らせ
実力と将来性がそこそこあるのは認めてもいい
だが、この程度の勘違野郎が期待の星みたいな扱いされてる日本サッカーって、もうね...
一昔前なら彼くらいのタレントは他にもいて、潰されてるレベルでしょ
こいつが中心になった頃には完全に日本サッカー終了のお知らせ
910:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 05:13:38 bDDITJpOO
>試合に勝つためには、できるだけイメージを共有していかなければいけないので、
>チーム内での衝突っていうのも今後は避けられない」
イメージ共有のための意見のぶつけ合いなんてサッカーの世界じゃ当たり前だし現代表だってやってんだろ
「やってて今程度の実力か?」と言われたら返す言葉は無いけど、
まあ本田の言ってることなんてごく普通のことで褒めることでも叩くことでもない
本田の発言にかこつけて「今の代表は仲良しこよしだ!」なんて叩くのもおかしい
>チーム内での衝突っていうのも今後は避けられない」
イメージ共有のための意見のぶつけ合いなんてサッカーの世界じゃ当たり前だし現代表だってやってんだろ
「やってて今程度の実力か?」と言われたら返す言葉は無いけど、
まあ本田の言ってることなんてごく普通のことで褒めることでも叩くことでもない
本田の発言にかこつけて「今の代表は仲良しこよしだ!」なんて叩くのもおかしい
958:名無しさん@恐縮です 2009/07/06(月) 14:48:36 gPsZJ9AA0
まぁ本田は勝ちたいだけなんだよ
日本が世界一のサッカー国家だったら意見の衝突とかいらないんだけどな
お前らでも現状では優勝は無理だって解るだろ
全ては日本の勝利の為だから
日本が世界一のサッカー国家だったら意見の衝突とかいらないんだけどな
お前らでも現状では優勝は無理だって解るだろ
全ては日本の勝利の為だから