【フォートマイヤーズ(米フロリダ州)7日共同】故障者リスト(DL)からの復帰を目指す米大リーグ、レッドソックスの
松坂大輔投手は7日、午前7時30分から2400メートル走のタイムを計るトレーニング。米フロリダ州フォートマイヤーズの
施設で「(マイナーの)試合があるから、早くからやらないといけなかった」と早朝から汗だくになって調整した。
6月20日付でDL入り後、約3キロ体重を減らしたという。一度減量し、それから筋肉をつける体づくりは、通常はオフに行う。
だが、今回シーズン中に調整期間を与えられ「夏場は体重が落ちにくい。でも、長期的なことを考え、一度絞ってから体が
大きくなるようにやっている」。ボールを使った練習を禁止された2週間の間に、筋力トレーニングで代謝をうながしてから、
ランニングなどを組み合わせて絞り込みに成功。その体つきから、復帰に向けた覚悟がうかがえた。
[ 共同通信 2009年7月8日 8:39 ]
ソース:松坂、早朝練習で汗だく 減量3キロ、引き締まる
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20090708-00000005-kyodo_sp-spo.html
松坂大輔投手は7日、午前7時30分から2400メートル走のタイムを計るトレーニング。米フロリダ州フォートマイヤーズの
施設で「(マイナーの)試合があるから、早くからやらないといけなかった」と早朝から汗だくになって調整した。
6月20日付でDL入り後、約3キロ体重を減らしたという。一度減量し、それから筋肉をつける体づくりは、通常はオフに行う。
だが、今回シーズン中に調整期間を与えられ「夏場は体重が落ちにくい。でも、長期的なことを考え、一度絞ってから体が
大きくなるようにやっている」。ボールを使った練習を禁止された2週間の間に、筋力トレーニングで代謝をうながしてから、
ランニングなどを組み合わせて絞り込みに成功。その体つきから、復帰に向けた覚悟がうかがえた。
[ 共同通信 2009年7月8日 8:39 ]
ソース:松坂、早朝練習で汗だく 減量3キロ、引き締まる
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20090708-00000005-kyodo_sp-spo.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】松坂大輔、3kg減量 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 プクプク返上へ!松坂スリム化大作戦! 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(725中) 】
3:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 10:57:08 UHC+VVcW0
<丶`∀´> >>3はウリの弟ニダ
9:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 10:59:12 qEDRNVoQ0
3キロってうんこしただけじゃないのか?
13:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:00:48 2YqUp5VQ0
こんな状況で、なんで先発の座が保証されてるのかが分からん
22:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:02:23 4+7jI2SM0
>>1
> 「夏場は体重が落ちにくい。でも、長期的なことを考え、一度絞ってから体が
> 大きくなるようにやっている」
夏場は体重が落ちにくい?
落ちにくくても、ベストな状態で活躍する為には、自己管理したり結局自分次第じゃね?
なんか考え方が甘いというか恥ずかしい
> 「夏場は体重が落ちにくい。でも、長期的なことを考え、一度絞ってから体が
> 大きくなるようにやっている」
夏場は体重が落ちにくい?
落ちにくくても、ベストな状態で活躍する為には、自己管理したり結局自分次第じゃね?
なんか考え方が甘いというか恥ずかしい
33:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:04:10 A/T+odwUO
松坂みたいなデブにとって3キロなんて誤差の範囲だろw
61:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:13:48 VcbzPGce0
イチローとか、両松井も体型変わんないよね
嫁がマトモなんだろう。
つかメジャーで激太りしたのって松坂だけじゃないか?
嫁がマトモなんだろう。
つかメジャーで激太りしたのって松坂だけじゃないか?
68:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:15:27 mmjyrZq/0
675:名無しさん@恐縮です 2009/07/09(木) 11:37:23 zOJUBZnY0
78:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:20:19 2kvNab9uO
松坂は水だけ飲んでても太る体質ってここで聞いたけど、
学者がそんな人間はいないって言ってたよ。
どういうこと?
学者がそんな人間はいないって言ってたよ。
どういうこと?
79:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:20:28 R3XpDhNK0
100:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:25:14 B1O/SrqL0
112:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:29:15 i80H8gDC0
金村がピッチャーは高校のときは猛練習するけどプロは打者に比べて全然練習しないでいいって言ってたな
128:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:34:47 bHwpxlxtO
129:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:35:34 kpGmTqOyO
ウチの主人、お正月の時点で180cm78kgで、親戚から
松坂に似てるって言われまくってあせってダイエット開始。
今は68kgでだいぶかっこよくなったよ。大ちゃんありがとう!
松坂に似てるって言われまくってあせってダイエット開始。
今は68kgでだいぶかっこよくなったよ。大ちゃんありがとう!
130:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:35:35 tX+hpnW+0
CMに使いたいタレント・使いたくないタレントランキング
順位 使いたい女性 使いたくない女性 使いたい男性 使いたくない男性
10位 佐々木希(21)105p RIKACO(43)75p 上地雄輔(30)107p 中居正広(36)100p
09位 小林麻耶(29)107p 山本モナ(33)82p 織田裕二(41)111p 石田純一(55)115p
08位 菅野美穂(31)113p 山田優(24)102p 小池徹平(23)115p 明石家さんま(53)118p
07位 堀北真希(20)125p 松嶋菜々子(35)105p 松坂大輔(28)123p 上地雄輔(30)129p
06位 吉永小百合(64)127p 広末涼子(28)118p 小栗旬(26)124p 島田紳助(53)135p
05位 宮崎あおい(23)135p はるな愛(36)145p 水嶋ヒロ(25)135p 陣内智則(35)142p
04位 小林麻央(26)142p 安藤美姫(21)182p 本木雅弘(43)139p 秋山成勲(33)147p
03位 仲間由紀恵(29)178p 藤原紀香(37)215p 福山雅治(43)165p 朝青龍(28)175p
02位 綾瀬はるか(24)195p 神田うの(34)245p イチロー(35)285p 北島康介(26)214p
01位 浅田真央(18)322p 久本雅美(50)273P 石川遼(17)393P 中田英寿(32)285p
松坂を嫌うのは2ちゃんに生息する負け犬特有の心理。
世間の多くは松坂を支持してる。
137:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:38:38 bHwpxlxtO
149:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:50:25 tX+hpnW+0
↑
>>148
>>146を声出して読めよ乞食。
オマエの「個人的感性」なんかどうでもいいとある。
世間はあのCMの出来を悪いとは思っていない。
しかし成功者を妬むお前のような乞食は悪意の目でみるのでそう見える。
まさにキチガイの領域だといってるんだ。
キチガイの連投はまだまだつづく。
( ´,_ゝ`)プッ
↓
152:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:51:41 rp/UJVDI0
身体を大きくしなきゃいけないっていう強迫観念に囚われてるんじゃないのか?
ちゃんとした根拠があってやってると思いたいけど、
どう考えても松坂には合ってない気がするんだけどなあ。
ちゃんとした根拠があってやってると思いたいけど、
どう考えても松坂には合ってない気がするんだけどなあ。
166:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 11:59:45 picSqjfC0
松坂にかぎらず多くの人が
アメリカ行ったら太るのはなぜ?
偉い人教えて!
アメリカ行ったら太るのはなぜ?
偉い人教えて!
175:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 12:03:00 3qwTABwM0
180:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 12:04:39 lwWB2/+zO
194:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 12:11:02 YASArz1F0
>>166
欧米人に比べ、アジア人は絶対的な筋肉量が少ないんだよ。
したがって、アジア人はカロリー必要量も少なくなっている。
計画的なトレーニング無しに、欧米人と同じ食事メニューを摂っていると、
差分となる余剰カロリー量が脂肪となって蓄積されていく。 てな感じ。
欧米人に比べ、アジア人は絶対的な筋肉量が少ないんだよ。
したがって、アジア人はカロリー必要量も少なくなっている。
計画的なトレーニング無しに、欧米人と同じ食事メニューを摂っていると、
差分となる余剰カロリー量が脂肪となって蓄積されていく。 てな感じ。
433:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 14:17:17 picSqjfC0
>>166にレスくれたみなさんどうも
もうひとつ教えてくれ
野球選手のよく言う「走り込み」って端から見ると
あんなチンタラダラダラ走ってもただ疲れるだけじゃん
と思うんだがあれってなんか意味あんの?
小中高とバスケ部だったんだけど、特に土曜の午後練習はタイム走とかインターバル走が怖くて緊張した思い出がw
だから正直野球部のヌルさが羨ましかったんだ。
もうひとつ教えてくれ
野球選手のよく言う「走り込み」って端から見ると
あんなチンタラダラダラ走ってもただ疲れるだけじゃん
と思うんだがあれってなんか意味あんの?
小中高とバスケ部だったんだけど、特に土曜の午後練習はタイム走とかインターバル走が怖くて緊張した思い出がw
だから正直野球部のヌルさが羨ましかったんだ。
450:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 14:29:45 saCMdDJ4O
>>433
基礎体力向上とかウォームアップとかクールダウンかな。ピッチャーは長距離走るのかと思ってたら、ダッシュを何本も繰り返す走り込みをしてる人が多いみたい。
そんなことより夏体重が落ちない理由がわからない。誰か納得させて
基礎体力向上とかウォームアップとかクールダウンかな。ピッチャーは長距離走るのかと思ってたら、ダッシュを何本も繰り返す走り込みをしてる人が多いみたい。
そんなことより夏体重が落ちない理由がわからない。誰か納得させて
456:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 14:34:39 ix6NBQEo0
461:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 14:36:52 aIeyaOoAO
205:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 12:15:12 hL1cl5QM0
>>194
まあそういうとこだな
一般の日本人成人男子なんか必要カロリーなんか知れてるから
若い時にように激しい運動もしないのにガツガツ欧米型の食事してると
あっという間にダルマのような体型になってしまう。
しかも筋力や内蔵や血管が欧米人のように強くないから
ほぼ確実に生活習慣病になって、その後は病気にデパートになる。
まあそういうとこだな
一般の日本人成人男子なんか必要カロリーなんか知れてるから
若い時にように激しい運動もしないのにガツガツ欧米型の食事してると
あっという間にダルマのような体型になってしまう。
しかも筋力や内蔵や血管が欧米人のように強くないから
ほぼ確実に生活習慣病になって、その後は病気にデパートになる。
197:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 12:12:10 dWhgjKC40
261:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 12:39:22 tt5iATnv0
メシ減らせばいいのよ。太るって事は食い過ぎって事だ。
266:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 12:43:26 k5nV4PX+O
松坂 「反省から反芻に変わった」
305:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 12:58:13 mmjyrZq/0
脂肪の量と持久力って相関関係あるんかいな?
あるとして、正の相関性なのかいな?
あるとして、正の相関性なのかいな?
319:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 13:05:19 ot5x7Dl7O
ボクシングジムに行けば痩せるかも
ボクサーが筋肉維持しながら痩せるプロだろ
ボクサーが筋肉維持しながら痩せるプロだろ
337:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 13:13:45 5JAfLmyhO
あんな手投げしてたら、日本ならすぐにコーチが気づいて、アドバイスするんだけどな
391:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 13:52:57 ulWJNmiC0
嫁の話題が出てこないけど
これは太り過ぎで、嫁が悪いって話にはならないの?
これは太り過ぎで、嫁が悪いって話にはならないの?
405:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 13:59:04 jnTRhvzx0
414:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 14:06:11 HXQhd6Q00
太ってること自体が叩かれる理由がわからん
ヤンキースのサバシアだってブクブクじゃん
野球の投手なんて痩せてる必要はないんだよ
ヤンキースのサバシアだってブクブクじゃん
野球の投手なんて痩せてる必要はないんだよ
421:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 14:11:44 C1IozKf3O
松坂の嫁って無能だな
429:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 14:15:42 ECzxSOj90
清原が晩年太ったのは仕方ないんだよ。膝を悪くすると、走れないから。走れないと、体重は落とせない。
440:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 14:20:55 gDQJAsCfP
469:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 14:46:34 tt5iATnv0
有酸素運動がどうのこうので脂肪が燃焼するってのもウソ。
471:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 14:49:34 MOVF+OZh0
ただ、短距離ダッシュの有効性は散々言われてます
現代野球では、マラソンは投手・野手双方無用
短距離ダッシュは投手、野手双方重要
といったところでしょう
現代野球では、マラソンは投手・野手双方無用
短距離ダッシュは投手、野手双方重要
といったところでしょう
537:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 16:41:29 YASArz1F0
>>471
> 現代野球では、マラソンは投手・野手双方無用
> 短距離ダッシュは投手、野手双方重要
「走り込み」も最低限これくらいの分析があってもいいんだよな。
プロだと「距離」とか、「スピード」とか、「効果的なトレーニング方法」の提示があってもいい。
単純に「走り込み」って言ってるのを聞くと、短絡的なエクスキューズのようなものにも感じる。
> 現代野球では、マラソンは投手・野手双方無用
> 短距離ダッシュは投手、野手双方重要
「走り込み」も最低限これくらいの分析があってもいいんだよな。
プロだと「距離」とか、「スピード」とか、「効果的なトレーニング方法」の提示があってもいい。
単純に「走り込み」って言ってるのを聞くと、短絡的なエクスキューズのようなものにも感じる。
492:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 15:36:26 llEr6SxL0
デブが3kg落とすのは簡単だけど、松坂みたいな全身筋肉状態で
筋肉太りしている人は相当激しい減量で絞り込まないと落ちないよ。
筋肉太りしている人は相当激しい減量で絞り込まないと落ちないよ。
509:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 16:07:53 KFoXBymSO
松坂は走り込みが嫌い
走り込みの分、投げ込みで体を絞ってきたんだよ
でもメジャーでは練習でも球数制限されてるから思うように調整できない
まあようは走り込めってことだ
走り込みの分、投げ込みで体を絞ってきたんだよ
でもメジャーでは練習でも球数制限されてるから思うように調整できない
まあようは走り込めってことだ
586:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 18:08:25 IoH5Fq3zO
617:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 19:59:54 kYsC0LSmO
豚の3キロなんて焼石に水だろう
奥さんいるんだろ?何やってんの?
松坂がこうなってしまうと、やっぱ金目当てのババアだったんだなあ
奥さんいるんだろ?何やってんの?
松坂がこうなってしまうと、やっぱ金目当てのババアだったんだなあ
626:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 20:12:12 Zy7pV87B0
松井秀NY入り−7キロ増で3年目は“メカゴジラ”
12月上旬に測ったとき、デジタル表示された体重は103キロ。
体脂肪率は約20%をさしていた。
出発前夜の14日、最後のトレーニングを終えて計測した数字は、
体重110キロで体脂肪率は20%のまま。
オフのトレーニングのごほうびは約7キロの筋肉だった。
ゴジラが一冬越えて、メカゴジラになっていた。
http://web.archive.org/web/20050216081127/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005021601.html
体脂肪率は20%
体脂肪率は20%
体脂肪率は20%
体脂肪率は20%
ただのデブwwwwwwwwwwww
634:名無しさん@恐縮です 2009/07/08(水) 20:27:00 nmtZ7ml8O
650:名無しさん@恐縮です 2009/07/09(木) 04:56:01 /J2sDGRD0
松坂はリアルのピザを嫁の目を盗んで頼んで食って
ベランダにビザの箱を隠して別れを切り出された男だぞ
舐めんなw
ベランダにビザの箱を隠して別れを切り出された男だぞ
舐めんなw
652:名無しさん@恐縮です 2009/07/09(木) 06:28:11 Uw6i1cEXO
662:名無しさん@恐縮です 2009/07/09(木) 08:57:43 cMVHVKGb0
30歳 177p 68s 体脂肪率15%
毎日、10qの軽いランニングと1時間のウォーキング。
アブラものやフライは殆ど口にしない、肉よりも魚・野菜中心の食事で毎日しっかり3食。
インスタント系食品は極力避ける。炊きたての白米が好物。
これまで一度も喫煙がない、飲酒は年に数回程度。
親族は全て90歳以上の寿命。
だけど自分が長生きできるか不明。
毎日、10qの軽いランニングと1時間のウォーキング。
アブラものやフライは殆ど口にしない、肉よりも魚・野菜中心の食事で毎日しっかり3食。
インスタント系食品は極力避ける。炊きたての白米が好物。
これまで一度も喫煙がない、飲酒は年に数回程度。
親族は全て90歳以上の寿命。
だけど自分が長生きできるか不明。
705:窓際政策秘書改め窓際被告 2009/07/10(金) 00:54:05 cPTkcr590
>2400m走
( ´D`)ノ<普通の男子なら6分で走れる距離
( ´D`)ノ<普通の男子なら6分で走れる距離