絶好調男が“御前弾”を決めた。J1第17節の12日、FC東京はホームで名古屋に
3―0と快勝した。
MF石川直宏(28)が前半3分、3人抜きの先制ゴールを決めるなど2点に絡む活躍で、
視察した日本代表の岡田武史監督(52)に存在を強烈にアピールした。
5戦連続ゴールの石川は、得点王争いでも首位タイに浮上。チームもJ1では初の
公式戦6連勝を飾った。
ボールを持つだけで場内がどよめいた。絶好調のMF石川は、開始たったの3分で、
その期待に応えてみせた。「ドリブルしてるときからDFをかわしてシュートを打つ
イメージはあった」。前半3分、中盤でボールを持つと、3人のDFをあざ笑うかの
ようにかわし、右足一閃(せん)。直後、5戦連続ゴールが日本代表GK楢崎の横を
すり抜けた。
この勢いは本物だ。公式戦は最近8戦で7発と驚異の決定力。リーグ戦中盤で
日本人が得点王争い首位に並ぶのは02年の高原(磐田)以来だ。
その神髄は緩急自在な動き。今季はサイドだけでなく、中(ゴール前)に切れ込む動きが
急増した。石川は「中はスペースがない分、スピードを落とすと言うか、コントロールができる。
シュートのイメージが膨らむんです」と自己分析した。
日本代表への招集も現実味を帯びてきた。視察した岡田監督は「調子がいいね。
(選考は)トータルで考えたい」と含みを持たせた。
石川のアピールは得点だけに終わらない。前半34分のFWカボレの得点は、従来から
得意とする右サイド突破が起点となった。岡田監督の御前で2点に絡んだ石川は
「以前の僕と最近の僕のいい部分が出せた」と笑った。
続きは>>2
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/07/13/01.html
前半3分、得点王に並ぶ今季10点目を決めるFC東京の石川直宏(左)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/07/13/images/KFullNormal20090713104_l.jpg
3―0と快勝した。
MF石川直宏(28)が前半3分、3人抜きの先制ゴールを決めるなど2点に絡む活躍で、
視察した日本代表の岡田武史監督(52)に存在を強烈にアピールした。
5戦連続ゴールの石川は、得点王争いでも首位タイに浮上。チームもJ1では初の
公式戦6連勝を飾った。
ボールを持つだけで場内がどよめいた。絶好調のMF石川は、開始たったの3分で、
その期待に応えてみせた。「ドリブルしてるときからDFをかわしてシュートを打つ
イメージはあった」。前半3分、中盤でボールを持つと、3人のDFをあざ笑うかの
ようにかわし、右足一閃(せん)。直後、5戦連続ゴールが日本代表GK楢崎の横を
すり抜けた。
この勢いは本物だ。公式戦は最近8戦で7発と驚異の決定力。リーグ戦中盤で
日本人が得点王争い首位に並ぶのは02年の高原(磐田)以来だ。
その神髄は緩急自在な動き。今季はサイドだけでなく、中(ゴール前)に切れ込む動きが
急増した。石川は「中はスペースがない分、スピードを落とすと言うか、コントロールができる。
シュートのイメージが膨らむんです」と自己分析した。
日本代表への招集も現実味を帯びてきた。視察した岡田監督は「調子がいいね。
(選考は)トータルで考えたい」と含みを持たせた。
石川のアピールは得点だけに終わらない。前半34分のFWカボレの得点は、従来から
得意とする右サイド突破が起点となった。岡田監督の御前で2点に絡んだ石川は
「以前の僕と最近の僕のいい部分が出せた」と笑った。
続きは>>2
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/07/13/01.html
前半3分、得点王に並ぶ今季10点目を決めるFC東京の石川直宏(左)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/07/13/images/KFullNormal20090713104_l.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/Jリーグ】FC東京・石川直宏、岡田監督の御前試合に開始3分でゴール決めた!5試合連続ゴールで得点王トップタイに 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 石川5戦連発!岡田監督御前で魅せた!…F東京 】
Yahoo!ニュース 【 FC東京・石川5戦連発!首位タイ10点目 】
Yahoo!ニュース 【 3分で決めた!石川、御前で5戦連発 】
Yahoo!ニュース 【 <J1>FC東京4連勝 大分は14連敗…第17節・12日 】
Yahoo!ニュース 【 F東京の“絶好調男”石川、5戦連続の10ゴールで代表復帰だ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(625中) 】
2:すてきな夜空φ ★ 2009/07/13(月) 06:30:51 ???0
今月6日、選手会イベントとして府中市内の小学5年生を対象にしたサッカー教室に参加。
小学5年時にJリーグ開幕戦(横浜―V川崎戦)を国立で観戦した経験を聞かせた。
「僕はカズさんにあこがれましたね」。今度は自身が、当時のカズの立場に立つ。
チームも初の公式戦6連勝を達成。「ここからは(ゴール数も)未知の世界。
でもまだ終わる気はない」。28歳にして覚せいした得点王は胸を張った。
関連スレ
【サッカー】J1第17節 今日も石川!FC東京4連勝!神待つ名古屋完敗 願い届かず大分14連敗、「暫定」シャムスカ政権は…[07/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247399655/
小学5年時にJリーグ開幕戦(横浜―V川崎戦)を国立で観戦した経験を聞かせた。
「僕はカズさんにあこがれましたね」。今度は自身が、当時のカズの立場に立つ。
チームも初の公式戦6連勝を達成。「ここからは(ゴール数も)未知の世界。
でもまだ終わる気はない」。28歳にして覚せいした得点王は胸を張った。
関連スレ
【サッカー】J1第17節 今日も石川!FC東京4連勝!神待つ名古屋完敗 願い届かず大分14連敗、「暫定」シャムスカ政権は…[07/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247399655/
9:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 06:36:07 vsolRpnoO
問題は来年までこの好調さが持続するかだな。
同じ瓦斯の赤嶺の例もあるし。
去年何人が「赤嶺を代表に呼べ」と叫んだだろう。
そして、今も同じことを言う人が何人いるだろう?
同じ瓦斯の赤嶺の例もあるし。
去年何人が「赤嶺を代表に呼べ」と叫んだだろう。
そして、今も同じことを言う人が何人いるだろう?
19:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 06:43:21 53VqeWys0
41:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 07:09:43 qenyFY4fO
599:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 21:45:17 +HWx8HjZ0
>>9
>「赤嶺を代表に呼べ」
いや、それはよく知らない人でしょ
赤嶺が悪いワケじゃないが、代表で試合出たら、即叩かれると思うよ
地味な働きの方が多いから
石川は「中盤は司令塔タイプ」という日本代表の変な拘りを
打破できるタイプだから、期待する事が違う
だいたい、FWが空中戦で勝てないのにサイドからクロスに偏重しすぎなんだよね
>「赤嶺を代表に呼べ」
いや、それはよく知らない人でしょ
赤嶺が悪いワケじゃないが、代表で試合出たら、即叩かれると思うよ
地味な働きの方が多いから
石川は「中盤は司令塔タイプ」という日本代表の変な拘りを
打破できるタイプだから、期待する事が違う
だいたい、FWが空中戦で勝てないのにサイドからクロスに偏重しすぎなんだよね
15:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 06:40:27 8tvDbOPHO
確かにシュートは上手いけど、所詮スペースがあるJ仕様に過ぎない
相手のレベルが上がれば石川の動きなんかたやすく消されるし潰される
過度な期待はしないほうがいい
相手のレベルが上がれば石川の動きなんかたやすく消されるし潰される
過度な期待はしないほうがいい
39:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 07:08:48 zIg52Z3X0
Jリーグ得点ランキング 7.12現在
10点 石川直宏
10点 エジミウソン ※PK1
10点 ダヴィ ※PK2
------------------
9点 レアンドロ
9点 ペドロジュニオール ※PK1
------------------
8点 岡崎慎司(日本代表)
8点 佐藤寿人
8点 チョジェジン
8点 ジュニーニョ ※PK2
------------------
7点 興梠慎三(日本代表)
7点 前田遼一
7点 チョンテセ(北朝鮮代表)
7点 ジウシーニョ ※PK3
------------------
6点 茂木弘人
6点 渡辺千真
6点 イグノ(韓国代表)
6点 ヨンセン
6点 マルシオリシャルデス
6点 マルキーニョス ※PK1
------------------
5点 矢野貴章(日本代表)
5点 柏木陽介
5点 長谷川悠
5点 高萩洋次郎
5点 マト ※PK2
5点 遠藤保仁(日本代表) ※PK3
------------------
------------------
------------------
2点 大迫勇也
------------------
1点 玉田圭司(日本代表のエース)
1点 大久保嘉人(日本代表のエース) ※PK1
10点 石川直宏
10点 エジミウソン ※PK1
10点 ダヴィ ※PK2
------------------
9点 レアンドロ
9点 ペドロジュニオール ※PK1
------------------
8点 岡崎慎司(日本代表)
8点 佐藤寿人
8点 チョジェジン
8点 ジュニーニョ ※PK2
------------------
7点 興梠慎三(日本代表)
7点 前田遼一
7点 チョンテセ(北朝鮮代表)
7点 ジウシーニョ ※PK3
------------------
6点 茂木弘人
6点 渡辺千真
6点 イグノ(韓国代表)
6点 ヨンセン
6点 マルシオリシャルデス
6点 マルキーニョス ※PK1
------------------
5点 矢野貴章(日本代表)
5点 柏木陽介
5点 長谷川悠
5点 高萩洋次郎
5点 マト ※PK2
5点 遠藤保仁(日本代表) ※PK3
------------------
------------------
------------------
2点 大迫勇也
------------------
1点 玉田圭司(日本代表のエース)
1点 大久保嘉人(日本代表のエース) ※PK1
68:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 07:28:04 5LbEg11n0
今の寿人がただのワンタッチゴーラーとか笑えるわw
代表厨って本当に代表戦しか観てないんだなw
代表厨って本当に代表戦しか観てないんだなw
70:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 07:31:02 DipQf00j0
76:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 07:33:22 JW/GyTIpO
>>68
"ただの"ワンタッチゴーラーではなく、"基本的に"ワンタッチゴーラーって事でしょ?
寿人がJ屈指のFWであることは誰しも認めるだろうけど、代表戦で使えるかどうかは、結論が出ちゃってるんじゃないかな。
"ただの"ワンタッチゴーラーではなく、"基本的に"ワンタッチゴーラーって事でしょ?
寿人がJ屈指のFWであることは誰しも認めるだろうけど、代表戦で使えるかどうかは、結論が出ちゃってるんじゃないかな。
86:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 07:43:19 6utTKqX80
走って勝つとかもういいよ
岡崎(日本期待の若手FW)
石川(Jで別格)茸(日本屈指のチャンスメーカー)本田(オランダで別格)
遠藤(日本屈指のゲームメーカー)長谷部(ブンデス優勝チームの準レギュラー)
長友(フッキに圧勝) 内田(笑)
釣男(アジア屈指のDF)中澤(アジア屈指のDF)
アゴハタ
個人能力で十分勝負出来る
もう走るサッカー(笑)とかいいよ
岡崎(日本期待の若手FW)
石川(Jで別格)茸(日本屈指のチャンスメーカー)本田(オランダで別格)
遠藤(日本屈指のゲームメーカー)長谷部(ブンデス優勝チームの準レギュラー)
長友(フッキに圧勝) 内田(笑)
釣男(アジア屈指のDF)中澤(アジア屈指のDF)
アゴハタ
個人能力で十分勝負出来る
もう走るサッカー(笑)とかいいよ
101:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 07:59:15 6utTKqX80
岡崎(日本期待の若手FW)
石川(Jで別格)茸(日本屈指のチャンスメーカー)本田(オランダで別格)
遠藤(日本屈指のゲームメーカー)長谷部(ブンデス優勝チームの準レギュラー)
長友(フッキに圧勝) 阿部(和製ベッカム笑)
釣男(アジア屈指のDF)中澤(アジア屈指のDF)
アゴハタ(Jno.1セーブ率)
控え
FW
森本(セリエA7得点)
大久保(ドイツ優勝チームのベンチ温暖化に貢献)
高原(元Jリーグ得点王)
MF
山田(日本の次世代を担う期待の新人)
憲吾(川崎フロンターレを支える心臓)
松井(フランスでサーカスを披露するファンタジスタ)
今野(FC東京を支える守備の要)
香川(J2得点王)
家長(日本人離れしたフィジカルドリブラー)
DF
内田(イケメン枠)
石なんちゃら(ブサイク枠)
寺田(殺し屋ディフェンダー)
山口(ガンバの攻撃を操るビルドアップディフェンダー)
十分個で勝負出来るよ
走るサッカー(笑)走り勝つ(笑)
こんなつまらないフレーズ聞きたくないよ
石川(Jで別格)茸(日本屈指のチャンスメーカー)本田(オランダで別格)
遠藤(日本屈指のゲームメーカー)長谷部(ブンデス優勝チームの準レギュラー)
長友(フッキに圧勝) 阿部(和製ベッカム笑)
釣男(アジア屈指のDF)中澤(アジア屈指のDF)
アゴハタ(Jno.1セーブ率)
控え
FW
森本(セリエA7得点)
大久保(ドイツ優勝チームのベンチ温暖化に貢献)
高原(元Jリーグ得点王)
MF
山田(日本の次世代を担う期待の新人)
憲吾(川崎フロンターレを支える心臓)
松井(フランスでサーカスを披露するファンタジスタ)
今野(FC東京を支える守備の要)
香川(J2得点王)
家長(日本人離れしたフィジカルドリブラー)
DF
内田(イケメン枠)
石なんちゃら(ブサイク枠)
寺田(殺し屋ディフェンダー)
山口(ガンバの攻撃を操るビルドアップディフェンダー)
十分個で勝負出来るよ
走るサッカー(笑)走り勝つ(笑)
こんなつまらないフレーズ聞きたくないよ
117:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 08:10:57 wlUkzaH50
代表入りしても、他といっしょで
失敗を恐れるあまりに消極的パサーになるのかと思うと
このまま呼ばれない方が石川の為になると思う
失敗を恐れるあまりに消極的パサーになるのかと思うと
このまま呼ばれない方が石川の為になると思う
118:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 08:11:05 6utTKqX80
俺みたいなサッカー玄人には石川はベナユン以上だと判断出来る
彼はもう石川と呼ぶべきじゃないよ
イシカワーノ・ナオウドかイシネル・ナッシと呼ぶべき
彼はもう石川と呼ぶべきじゃないよ
イシカワーノ・ナオウドかイシネル・ナッシと呼ぶべき
133:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 08:24:00 p1SWXYER0
本田はオランダ2部で別格だろ
オランダで別格は言いすぎ
オランダで別格は言いすぎ
134:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 08:24:22 gDS3oVH70
石川はドリブラーだろうが。
何玄人ぶってんだ?素人のくせに
何玄人ぶってんだ?素人のくせに
136:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 08:27:25 DipQf00j0
>>134
石川君はもともとドリブラーっつーかサイドアタッカーだよ
それが最近中に切れ込んでゴール決められるようになった
多分日本人のドリブラーっていうと大久保とか玉田の事なんだろうけど、
この2人が代表でドリブル通用してるのあんまり見たことないけどな
石川君はもともとドリブラーっつーかサイドアタッカーだよ
それが最近中に切れ込んでゴール決められるようになった
多分日本人のドリブラーっていうと大久保とか玉田の事なんだろうけど、
この2人が代表でドリブル通用してるのあんまり見たことないけどな
149:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 08:43:57 kY/TBRH20
岡田の評価は
香川>>>>>>>>>>>>>石川
トータルってなんだ?
香川は運動量もたいしたことないz
香川>>>>>>>>>>>>>石川
トータルってなんだ?
香川は運動量もたいしたことないz
175:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 09:14:24 XR5+u+Xk0
スピードある、ミドルある、シュート意識の高さ、決定力の高さ
代表に1番必要な選手
迷将岡田は呼ばないんだろうな…
代表に1番必要な選手
迷将岡田は呼ばないんだろうな…
220:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 10:19:37 EW+aQMWx0
>>175
決定機に意表をついてパスを選ぶような選手でなければ
世界を驚かせることは出来ない
石川はシュート意識も決定率も高い
しかしそれは世界的に見ればストライカーとして当然であり、驚きはない
得点を意識しているようではまだ日本代表は遠い
決定機に意表をついてパスを選ぶような選手でなければ
世界を驚かせることは出来ない
石川はシュート意識も決定率も高い
しかしそれは世界的に見ればストライカーとして当然であり、驚きはない
得点を意識しているようではまだ日本代表は遠い
181:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 09:21:01 tkUgWKVxO
俊輔を基準にしちゃうとプレイの幅が狭すぎるんだよね
得点力と言ってもJリーグの話だし
助っ人外国人並みって意見もあるけどJの助っ人外国人なんて欧州ではほとんど役に立たないわけで
逆に欧州で外国人助っ人として活躍してる日本人の方が遥かに上
得点力と言ってもJリーグの話だし
助っ人外国人並みって意見もあるけどJの助っ人外国人なんて欧州ではほとんど役に立たないわけで
逆に欧州で外国人助っ人として活躍してる日本人の方が遥かに上
199:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 09:55:27 Nkys0q4y0
まあ石川は才能をドリブルにしか使ってなかったのが
点を取る為に使うようになって彼本来の能力が開花しただけ
元々ストライカーとしての才能と素質を秘めていたのに
本人も周りも気がつかずにサイドでチャンスメイクする為だけに使ってた
同じような境遇にいるのが柏の大津
瓦斯は石川の後釜として取ったほうがいいと思う
若い時の石川にそっくりだし奴も自分の才能に気付いていない
自分の才能に気付いていないという意味では矢野も同じ
エリア内でのボールを予測する嗅覚と対人無双状態を今は守備でしか発揮してないけど
それを点を取ることだけ集中させたら相当取る
玉田も田中も大久保も矢野も中で張れるタイプのFWを利用して動くタイプ
核となるFWの周りを衛星的に動いてチャンスを作るのが得意
今の代表には中央で張るタイプと組み合わせないから得意な事が出来ない
俊輔も的になるタイプのFWと組ませるとより活きるのだが
遠藤は裏へ走るMFと組み合わせるのが鉄板だが
サイドで張るタイプの俊輔と組ませるから本来持っている攻撃力の半分も出せてない
岡田は選手が才能を発揮できる前提が判ってない
選手を自分の戦術に当てはめることしか頭になくて
選手の才能を発揮させる所か結局足枷になって選手の才能を削いでる
そんな岡田にゃ石川を使いこなすことは無理だろ
点を取る為に使うようになって彼本来の能力が開花しただけ
元々ストライカーとしての才能と素質を秘めていたのに
本人も周りも気がつかずにサイドでチャンスメイクする為だけに使ってた
同じような境遇にいるのが柏の大津
瓦斯は石川の後釜として取ったほうがいいと思う
若い時の石川にそっくりだし奴も自分の才能に気付いていない
自分の才能に気付いていないという意味では矢野も同じ
エリア内でのボールを予測する嗅覚と対人無双状態を今は守備でしか発揮してないけど
それを点を取ることだけ集中させたら相当取る
玉田も田中も大久保も矢野も中で張れるタイプのFWを利用して動くタイプ
核となるFWの周りを衛星的に動いてチャンスを作るのが得意
今の代表には中央で張るタイプと組み合わせないから得意な事が出来ない
俊輔も的になるタイプのFWと組ませるとより活きるのだが
遠藤は裏へ走るMFと組み合わせるのが鉄板だが
サイドで張るタイプの俊輔と組ませるから本来持っている攻撃力の半分も出せてない
岡田は選手が才能を発揮できる前提が判ってない
選手を自分の戦術に当てはめることしか頭になくて
選手の才能を発揮させる所か結局足枷になって選手の才能を削いでる
そんな岡田にゃ石川を使いこなすことは無理だろ
208:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 10:09:14 TVfPU+r7O
俊輔は巧いケド怖くないから物足りなく見えるんだよ
231:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 10:35:50 tkUgWKVxO
>>218
やっぱりなw
いちいち説明しなきゃならんのが芸スポの辛さw
一番怖さを感じるのはダイレクトプレイや二人目三人目の動き、予想が出来ないプレイに対してだ
今の石川じゃJ限定のブラジル人と同じ
最近の代表だと三都主に近いかな
やっぱりなw
いちいち説明しなきゃならんのが芸スポの辛さw
一番怖さを感じるのはダイレクトプレイや二人目三人目の動き、予想が出来ないプレイに対してだ
今の石川じゃJ限定のブラジル人と同じ
最近の代表だと三都主に近いかな
259:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 10:59:54 PSOrgCTdO
そんなに守備と運動量凄いならボランチやれば
いい。只でさえ、得点力無い代表に守備型の
ウィングなぞ不要。やはり本田石川の様に
ゴールを目指すウィングが必要。
いい。只でさえ、得点力無い代表に守備型の
ウィングなぞ不要。やはり本田石川の様に
ゴールを目指すウィングが必要。
267:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 11:05:16 KLRoQPW8P
得点量産してる瓦斯でやってるポジションはどこなの?
442のサイド?
4231のトップ下?
433の左右ウィング?
答 え ろ よ 糞 瓦 斯
石川スレつぶすぞカス
442のサイド?
4231のトップ下?
433の左右ウィング?
答 え ろ よ 糞 瓦 斯
石川スレつぶすぞカス
293:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 11:40:22 F1D98u9E0
なんで俊輔vs石川になってんだろな
岡田が俊輔外すわけないんだから
大久保・松井辺りと争うんだろ?
岡田が俊輔外すわけないんだから
大久保・松井辺りと争うんだろ?
298:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 11:45:54 BUTJjE8X0
まぁー石川が活躍できるのは
はにうと平山がお膳立てしてるからなんだよな
調子が悪くなった時に何が出来るかが重要だよ
はにうと平山がお膳立てしてるからなんだよな
調子が悪くなった時に何が出来るかが重要だよ
300:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 11:49:23 cBtOw84oO
302:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 11:56:40 pmzMQbWFO
石川を代表で使うならトップは万能型の前田とか高原だな
森本みたいにオフサイドラインで勝負するタイプと組むと
攻撃が単調になりそうだし、電柱と組むと
石川の抜け出しについてこれない
森本みたいにオフサイドラインで勝負するタイプと組むと
攻撃が単調になりそうだし、電柱と組むと
石川の抜け出しについてこれない
328:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 12:20:29 tkUgWKVxO
今のチーム事情を分かってない奴多すぎ
CBはラインコントロールが得意でなく片方は攻撃に出たら散歩しながら帰って来る
ボランチ二枚は守備的MF頼りない
SBは蚊
俊輔と石川を入れ替えたらチームが崩壊するぞ
CBはラインコントロールが得意でなく片方は攻撃に出たら散歩しながら帰って来る
ボランチ二枚は守備的MF頼りない
SBは蚊
俊輔と石川を入れ替えたらチームが崩壊するぞ
333:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 12:22:45 LhhXKJwG0
16節神戸戦までの菓子杯含めた石川の全11ゴール
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7583614
17節名古屋FC東京のゴールシーン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7621066
ほとんどスーパーゴール
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7583614
17節名古屋FC東京のゴールシーン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7621066
ほとんどスーパーゴール
334:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 12:22:59 L1P7nriZ0
そういえば同じ日に、日本代表FWが
90分フル出場したのにシュートの1本も打たずして
3-0で惨敗したチームがあったなぁ・・・
岡田ってめくら?
90分フル出場したのにシュートの1本も打たずして
3-0で惨敗したチームがあったなぁ・・・
岡田ってめくら?
343:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 12:31:28 yEKKtbKdO
>>334
前線に点取り屋を三人並べたら点取れるかと言うとそうでもない。
サッカーはそんなに簡単じゃない。
瓦斯だってFWの平山が点取らずに裏方やってるから石川が点取れてる。
岡崎とか石川とか本田を二列目の点取り屋として生かすなら玉田とか大久保とか平山のような裏方が出来るFWが必要。
逆に森本や佐藤寿のような点取り屋をFWとして使うなら二列目には裏方が出来る選手が必要になる。
前線に点取り屋を三人並べたら点取れるかと言うとそうでもない。
サッカーはそんなに簡単じゃない。
瓦斯だってFWの平山が点取らずに裏方やってるから石川が点取れてる。
岡崎とか石川とか本田を二列目の点取り屋として生かすなら玉田とか大久保とか平山のような裏方が出来るFWが必要。
逆に森本や佐藤寿のような点取り屋をFWとして使うなら二列目には裏方が出来る選手が必要になる。
347:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 12:33:05 Xq7aenkP0
石川使うなら最前線の深い位置でボール持てるCFが必要だ
前田だろ
「今、怪我してない」ってだけで選出の理由には十分な選手
前田だろ
「今、怪我してない」ってだけで選出の理由には十分な選手
361:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 12:48:59 wjhFS8lj0
石川は試合中に中、逆サイドと縦横無尽にうごいてるわけだから、あえて本田や中村と
競争させるまでもなく左サイドでも問題ないんじゃないのか。どのみち玉田よりはいいはず
競争させるまでもなく左サイドでも問題ないんじゃないのか。どのみち玉田よりはいいはず
373:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 13:11:02 Sz0zFTAp0
FC東京 石川直宏 09シーズンここまでの全11ゴール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7583614
お前ら石川の今シーズンのゴール
全部見た上でごちゃごちゃ言ってるんだろうな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7583614
お前ら石川の今シーズンのゴール
全部見た上でごちゃごちゃ言ってるんだろうな?
381:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 13:36:53 y7GQhmq50
石川の顔って朝鮮系だよね
アンジョンファン系統だよ
アンジョンファン系統だよ
389:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 13:54:21 nkf06KqP0
まぁ、どっちにしても玉田大久保はないわw
何も考えんと大久保を石川にいれかえるだけでも
マシなんじゃないかと思えるレベル
何も考えんと大久保を石川にいれかえるだけでも
マシなんじゃないかと思えるレベル
396:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 14:26:20 yEKKtbKdO
>>389
何も考えないと前線に点取り屋を並べてしまう。
そうすると誰も全てスペースメイクやポストやチャンスメイクをしないから点を取れなくなる。
素人が考えるベストは
トップ 森本
左 岡崎 中 本田 左 石川
のような点取り屋を四人並べる布陣だが、これだとかえって点が取れない。
通常は点取り屋はスタメンに一人しか置けない。
今の代表だとその一人は岡崎。
後半15分から力攻めをするなら点取り屋を二人入れられるが、その枠をめぐって本田・石川・松井・森本あたりの争うになる。
玉田、大久保、達也あたりは点取り屋ではなくチャンスメイクやスペースメイクが期待されている。
よって石川のライバルは玉田や大久保ではなく本田や香川や松井。
何も考えないと前線に点取り屋を並べてしまう。
そうすると誰も全てスペースメイクやポストやチャンスメイクをしないから点を取れなくなる。
素人が考えるベストは
トップ 森本
左 岡崎 中 本田 左 石川
のような点取り屋を四人並べる布陣だが、これだとかえって点が取れない。
通常は点取り屋はスタメンに一人しか置けない。
今の代表だとその一人は岡崎。
後半15分から力攻めをするなら点取り屋を二人入れられるが、その枠をめぐって本田・石川・松井・森本あたりの争うになる。
玉田、大久保、達也あたりは点取り屋ではなくチャンスメイクやスペースメイクが期待されている。
よって石川のライバルは玉田や大久保ではなく本田や香川や松井。
398:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 14:30:18 zG3HdBkP0
407:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 14:53:29 lvdtkb2AO
>>396
サッカー歴
6歳から蹴り始め、中学、高校サッカー部
海外サッカー好きになって15年WOWOW時代からセリエを見てるオレから見て、スペース、チャンスメイクなんてとても大久保、玉田、達也には感じられないよ。
そもそも全く出来ていないから代表は点をなかなか奪えない訳で、岡崎のゴールの多くはケンゴ、本田辺りを起点に取っている訳だし。
大久保は負傷退場した後もチームに何の影響も与えてなかったよ。
逆に突っ掛かって、簡単に奪われるピンチメイクは玉田、大久保、松井からは嫌と言うぐらいされてる。
大久保、玉田、達也はポジショニングも悪いし、オフザボールの動きも悪いし、どう見れば君みたいな誤った視点で見れるの?
しいてチャンスメイクやスペースの動きをしていたと言えば師匠と柳沢だけど、決定力が無さ過ぎたから叩かれたんだよ。
サッカー歴
6歳から蹴り始め、中学、高校サッカー部
海外サッカー好きになって15年WOWOW時代からセリエを見てるオレから見て、スペース、チャンスメイクなんてとても大久保、玉田、達也には感じられないよ。
そもそも全く出来ていないから代表は点をなかなか奪えない訳で、岡崎のゴールの多くはケンゴ、本田辺りを起点に取っている訳だし。
大久保は負傷退場した後もチームに何の影響も与えてなかったよ。
逆に突っ掛かって、簡単に奪われるピンチメイクは玉田、大久保、松井からは嫌と言うぐらいされてる。
大久保、玉田、達也はポジショニングも悪いし、オフザボールの動きも悪いし、どう見れば君みたいな誤った視点で見れるの?
しいてチャンスメイクやスペースの動きをしていたと言えば師匠と柳沢だけど、決定力が無さ過ぎたから叩かれたんだよ。
429:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 15:58:20 yEKKtbKdO
>>411
オシム→岡田のサッカーは頻繁なポジションチェンジとパス交換で前線にスペースを作り出し、そこに二列目以降が走りこむって言うスタイル。
ピクシーのサッカーも城福のサッカーも基本は一緒。
瓦斯では代表での玉田や大久保の役割を羽生がやっとる。
岡田が(ピクシーや城福が)やりたいのはまさしくゼロトッフなわけで、ゼロトッフをやるなら前線で動き回る選手が必要。
トップ・トップ下・左右さいどは流動的で頻繁にポジションチェンジをしつつポゼッションサッカーをやろうと言うのが岡田代表、名古屋、瓦斯の共通点。
オシム時代はもう少しダイレクト傾向が強かった。
オシム→岡田のサッカーは頻繁なポジションチェンジとパス交換で前線にスペースを作り出し、そこに二列目以降が走りこむって言うスタイル。
ピクシーのサッカーも城福のサッカーも基本は一緒。
瓦斯では代表での玉田や大久保の役割を羽生がやっとる。
岡田が(ピクシーや城福が)やりたいのはまさしくゼロトッフなわけで、ゼロトッフをやるなら前線で動き回る選手が必要。
トップ・トップ下・左右さいどは流動的で頻繁にポジションチェンジをしつつポゼッションサッカーをやろうと言うのが岡田代表、名古屋、瓦斯の共通点。
オシム時代はもう少しダイレクト傾向が強かった。
405:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 14:46:53 yEKKtbKdO
>>402
だから、瓦斯では平山がチャンスメイクやスペースメイクやポストをやっとるから石川が得点を量産しとるわけで。
平山は殆どシュート撃たんけど攻撃の核になっとる。
同じように代表で岡崎が得点を量産したのに玉田や大久保が貢献しとるんだよ。
だから、瓦斯では平山がチャンスメイクやスペースメイクやポストをやっとるから石川が得点を量産しとるわけで。
平山は殆どシュート撃たんけど攻撃の核になっとる。
同じように代表で岡崎が得点を量産したのに玉田や大久保が貢献しとるんだよ。
412:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 15:04:37 F1D98u9E0
平山
羽生 石川 俊輔
遠藤 長谷部
長友 釣男 中澤 内田
楢崎
羽生 石川 俊輔
遠藤 長谷部
長友 釣男 中澤 内田
楢崎
425:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 15:41:45 DipQf00j0
というか、いまだに平山みたいなデカいやつをトップに置かなきゃ
って思ってるヤツは考えが古いんだよ
って思ってるヤツは考えが古いんだよ
432:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 16:00:32 hBTEuRiQ0
平山は元々、デカいわりに足元が上手い選手だと思ったんだが。
プロに入って電柱扱いされて劣化しちゃったね。
プロに入って電柱扱いされて劣化しちゃったね。
441:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 16:08:18 zCgWgTXF0
岡田って自分がA型だからB型を迫害する傾向にあるよな
現代表も釣男、阿部くらいしかB型がいなかった
森本、石川、高原も呼ばないだろう
宇佐美のことを聞かれると不機嫌になるし
フランスW杯でも北澤、市川大祐B型を帰らせた
現代表も釣男、阿部くらいしかB型がいなかった
森本、石川、高原も呼ばないだろう
宇佐美のことを聞かれると不機嫌になるし
フランスW杯でも北澤、市川大祐B型を帰らせた
447:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 16:15:12 cLnfo4jk0
石川、高原、巻、寿人、前田
この辺の選手をうまく起用してくんねーかな・・・・
石川、高原は最近急激にって感もあるが
他の3人は毎年トップレベルの活躍はしてると思うんだがなぁ
今の攻撃陣よりは確実に良いと思うんだけどね・・・・・
この辺の選手をうまく起用してくんねーかな・・・・
石川、高原は最近急激にって感もあるが
他の3人は毎年トップレベルの活躍はしてると思うんだがなぁ
今の攻撃陣よりは確実に良いと思うんだけどね・・・・・
455:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 16:23:40 cyClNbSK0
ゴール脇のカメラマンの数があからさまで名古屋がかわいそうだったw
462:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 16:31:39 ixw6D9+u0
石川より岡崎のほうが調子落としそうだけどな。
鹿島の大迫、ポジショニングもシュートもうまかった。
玉田はもう見捨てられてもしょうがない。柳沢みたいな扱いになった。
悪くないんだけどさ、点決めねーんだよ。
鹿島の大迫、ポジショニングもシュートもうまかった。
玉田はもう見捨てられてもしょうがない。柳沢みたいな扱いになった。
悪くないんだけどさ、点決めねーんだよ。
466:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 16:39:10 yEKKtbKdO
503:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 17:10:05 8XDthEUx0
石川の得点を振り返ってみると、
ほとんどが、
これ、イングランドだろうがスペインだろうが
どのリーグでも入ってるよな?
って点ばっかりだ。
ほとんどが、
これ、イングランドだろうがスペインだろうが
どのリーグでも入ってるよな?
って点ばっかりだ。
507:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 17:13:45 RWRD+Gps0
509:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 17:15:50 yEKKtbKdO
だから
点取り屋を光らせるには雑用係が必要だって話しなわけで。
瓦斯では石川と言う点取り屋を光らせるために平山・羽生が雑用係をやっとるわけ。
代表で岡崎を光らせるためには玉田・大久保・達也・矢野のようなタイプが必要って事。
例えば、岡崎・森本・石川って言う点取り屋を前に三人並べたからと言って点が取れるわけではない。
通常はスタメンに点取り屋タイプは一人しか置けないのよ。
点取り屋を光らせるには雑用係が必要だって話しなわけで。
瓦斯では石川と言う点取り屋を光らせるために平山・羽生が雑用係をやっとるわけ。
代表で岡崎を光らせるためには玉田・大久保・達也・矢野のようなタイプが必要って事。
例えば、岡崎・森本・石川って言う点取り屋を前に三人並べたからと言って点が取れるわけではない。
通常はスタメンに点取り屋タイプは一人しか置けないのよ。
530:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 17:33:55 yEKKtbKdO
>>512
だから
サッカーは野球じゃないんだから結果を完全に数値化できんよ。
例えば平山は数字上ではダメダメだが、今や瓦斯の攻撃は平山無しには成り立たないよな。
玉田だってスペースメイクやボールキープ力には非凡な能力があるわけで、その能力が評価されての代表入りだ。
誰も玉田には得点は期待しとらん。
だから
サッカーは野球じゃないんだから結果を完全に数値化できんよ。
例えば平山は数字上ではダメダメだが、今や瓦斯の攻撃は平山無しには成り立たないよな。
玉田だってスペースメイクやボールキープ力には非凡な能力があるわけで、その能力が評価されての代表入りだ。
誰も玉田には得点は期待しとらん。
515:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 17:20:13 RWRD+Gps0
>>509
試合見ててもその三人が石川に決定的なおぜん立てをしてるようには見えないがな。
石川へのラストパスってほとんどがPA外の普通のパス回しじゃん。
代表で松井、大久保、俊輔の代わりに石川が入ってたらかなりの確率で点取ってる。
試合見ててもその三人が石川に決定的なおぜん立てをしてるようには見えないがな。
石川へのラストパスってほとんどがPA外の普通のパス回しじゃん。
代表で松井、大久保、俊輔の代わりに石川が入ってたらかなりの確率で点取ってる。
524:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 17:28:17 HsMBOIa9O
521:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 17:24:07 RWRD+Gps0
石川が他の三人にお膳立てしてもらってるっつーならもっともっとシュートバンバン
打ってるだろうし、もっとPA内からの決定的シュートが多いはずだろ。
そうじゃなくて、どう見ても組織で崩せてるように見えないところから
少ないシュートチャンスでありえない変態ゴール決めまくってるから
石川は凄いって言われてるわけだよ。分かる?
打ってるだろうし、もっとPA内からの決定的シュートが多いはずだろ。
そうじゃなくて、どう見ても組織で崩せてるように見えないところから
少ないシュートチャンスでありえない変態ゴール決めまくってるから
石川は凄いって言われてるわけだよ。分かる?
526:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 17:30:36 F1XQ8H6d0
>>521
そこまで詳しく見てないけど確かなら間違いなく代表に呼ぶだろ、岡田は
Jにいながらワールドカップでの得点を予感させたのは石川くらいだよ、これといったアシスト無しにPA外から決めれるのが凄い
あと高原もな、ドイツでは散々だったけど好調な時の高原はワールドカップでも絶対通用する
そこまで詳しく見てないけど確かなら間違いなく代表に呼ぶだろ、岡田は
Jにいながらワールドカップでの得点を予感させたのは石川くらいだよ、これといったアシスト無しにPA外から決めれるのが凄い
あと高原もな、ドイツでは散々だったけど好調な時の高原はワールドカップでも絶対通用する
527:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 17:30:37 RWRD+Gps0
FCの他のメンバーが石川のゴールをおぜん立てしてるっていう意見に俺は反対だね。
昨日のゴールだって石川の個人能力でシュート→ゴールまでもっていったゴールだし、
前節の神戸戦のゴールもそう。どう見ても石川でなくては決められないゴールだった。
あれでは他のメンバーが石川のゴールをおぜん立てしてるとはとても言えない。
むしろ石川が相手のマークを一人でひきつけて他のメンバーのプレーのおぜん立て
してると言う方が正しいと思う。
昨日のゴールだって石川の個人能力でシュート→ゴールまでもっていったゴールだし、
前節の神戸戦のゴールもそう。どう見ても石川でなくては決められないゴールだった。
あれでは他のメンバーが石川のゴールをおぜん立てしてるとはとても言えない。
むしろ石川が相手のマークを一人でひきつけて他のメンバーのプレーのおぜん立て
してると言う方が正しいと思う。
555:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 18:11:26 qkDTjdda0
瓦斯←これなんて読むの?
558:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 18:13:54 idTu8XTo0
>>555
マジレスすると、「ガス」です。
母体の東京ガスに基づくFC東京の蔑称です。
おれは東京サポだから自分では瓦斯サポとか言わないが、
2ちゃんでは定着し過ぎていて今更異議申し立てても
取り合ってもらえないので、泣く泣く追認している状況。
マジレスすると、「ガス」です。
母体の東京ガスに基づくFC東京の蔑称です。
おれは東京サポだから自分では瓦斯サポとか言わないが、
2ちゃんでは定着し過ぎていて今更異議申し立てても
取り合ってもらえないので、泣く泣く追認している状況。
562:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 18:18:08 qkDTjdda0
>>558
ありがとうございますスッキリしました
お礼に一つお教えします
本田圭祐スレでよく見かける「本田△」は
△
↓
三角形
↓
さんかっけ〜
「本田さんかっこいい」という意味になるそうです
知っていると思いますが一応お返しの意味で
ありがとうございますスッキリしました
お礼に一つお教えします
本田圭祐スレでよく見かける「本田△」は
△
↓
三角形
↓
さんかっけ〜
「本田さんかっこいい」という意味になるそうです
知っていると思いますが一応お返しの意味で
578:名無しさん@恐縮です 2009/07/13(月) 18:59:46 ie8LkJnZO
岡田「石川があと10歳若ければ…」
610:名無しさん@恐縮です 2009/07/14(火) 00:53:57 9PXaQwTv0
. 前田
岡崎 石川
剣豪
遠藤 長谷部
長友 渡辺
中澤 釣男
アゴハタ
ずれたので修正
ついでに後も
何点取るんかわからない魅力的サッカーktkr
岡崎 石川
剣豪
遠藤 長谷部
長友 渡辺
中澤 釣男
アゴハタ
ずれたので修正
ついでに後も
何点取るんかわからない魅力的サッカーktkr