久米宏が古巣のTBSで司会を務めている情報トーク番組『クメピポ! 絶対あいたい1001人』が
視聴率が取れず、7月いっぱいでの打ち切りが決定した。
「関口宏の次は久米の番組と言われていたんですが、現実になってしまいましたね」(TBS関係者)
TBSにとって、水曜日のゴールデンタイムは"魔の時間帯"と言われて来たが、何とかジンクスを
打ち破ろうと4月から9時台に関口宏の『水曜ノンフィクション 関口宏モトをたどれば』、
10時台には久米の『クメピポ!』をスタートさせた。
「ところが、関口の『モトをたどれば』は番組史上最低の2.8%という視聴率を記録。
6月初めに早々と打ち切りが決定になったんです。『クメピポ!』はタイトルにもある通り、
久米が1001人の著名人にインタビューしたいという目標を掲げている番組でしたから、
TBSとしても、当分は打ち切らないつもりだったと思いますよ」(TBS編成マン)
しかし、6%前後という視聴率には抗し切れず、予定では来週を持って打ち切りが決定したという。
「まだ、15人足らずしかインタビューしていない。久米としては屈辱ものですよ。
編成も最後に花を持たせてやろうと、視聴率が見込めるビートたけしを口説いて、
ゲスト出演させるみたいです。いずれにしろ、もうTBSは壊滅的としか言えない状況ですね」
(製作プロデューサー)
果たして、TBSに復活の目はあるのだろうか。
http://www.cyzo.com/2009/07/post_2316.html
視聴率が取れず、7月いっぱいでの打ち切りが決定した。
「関口宏の次は久米の番組と言われていたんですが、現実になってしまいましたね」(TBS関係者)
TBSにとって、水曜日のゴールデンタイムは"魔の時間帯"と言われて来たが、何とかジンクスを
打ち破ろうと4月から9時台に関口宏の『水曜ノンフィクション 関口宏モトをたどれば』、
10時台には久米の『クメピポ!』をスタートさせた。
「ところが、関口の『モトをたどれば』は番組史上最低の2.8%という視聴率を記録。
6月初めに早々と打ち切りが決定になったんです。『クメピポ!』はタイトルにもある通り、
久米が1001人の著名人にインタビューしたいという目標を掲げている番組でしたから、
TBSとしても、当分は打ち切らないつもりだったと思いますよ」(TBS編成マン)
しかし、6%前後という視聴率には抗し切れず、予定では来週を持って打ち切りが決定したという。
「まだ、15人足らずしかインタビューしていない。久米としては屈辱ものですよ。
編成も最後に花を持たせてやろうと、視聴率が見込めるビートたけしを口説いて、
ゲスト出演させるみたいです。いずれにしろ、もうTBSは壊滅的としか言えない状況ですね」
(製作プロデューサー)
果たして、TBSに復活の目はあるのだろうか。
http://www.cyzo.com/2009/07/post_2316.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【テレビ】「TBSが壊滅してゆく......」久米宏『クメピポ!』も7月いっぱいで打ち切りへ、6%前後という視聴率には抗し切れず 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
10:■地上波民放は愚民層のためのメディア■ 2009/07/15(水) 15:35:04 rLJQwjNS0
土屋敏男氏(日本テレビ)
業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大橋巨泉氏
――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
池田信夫氏(元NHK)
「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」
業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大橋巨泉氏
――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
池田信夫氏(元NHK)
「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」
188:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:52:58 Yi1E462h0
>>10
>私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった
50歳専業主婦ですが、今やTVはニュースと天気予報しか見ませんよ
TVとともに育った年代ですけどね
アニメも歌番組もバラエティもドキュメンタリーもスポーツも、昔に比べて質が落ちすぎて面白くないから
韓流なんて論外。あんなの昭和ドラマの焼き直しでしかない
あー、そういえば、私が育った地元は「いまだに」TBSは映らないそうです
TBSは最初から田舎は切り捨ててる局なんで、そのへんの上から目線のおごりもね
>私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった
50歳専業主婦ですが、今やTVはニュースと天気予報しか見ませんよ
TVとともに育った年代ですけどね
アニメも歌番組もバラエティもドキュメンタリーもスポーツも、昔に比べて質が落ちすぎて面白くないから
韓流なんて論外。あんなの昭和ドラマの焼き直しでしかない
あー、そういえば、私が育った地元は「いまだに」TBSは映らないそうです
TBSは最初から田舎は切り捨ててる局なんで、そのへんの上から目線のおごりもね
24:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:36:24 V9fKtNqy0
* 第1回(2009年4月15日):大竹しのぶ(女優)
* 第2回(2009年4月22日):太田光代(太田光(爆笑問題)夫人)
* 第3回(2009年4月29日):田中義剛(花畑牧場代表取締役)
* 第4回(2009年5月6日):高畑淳子(女優)
* 第5回(2009年5月13日):草刈民代[2](元バレリーナ)
* 第6回(2009年5月20日):綾瀬はるか(女優)
* 第7回(2009年5月27日):田原総一朗(ジャーナリスト)
* 第8回(2009年6月3日):内藤大助(プロボクサー)・哀川翔(俳優・元劇男一世風靡[3])
* 第9回(2009年6月10日):朝青龍(大相撲力士)
* 第10回(2009年6月17日):阿川佐和子(エッセイスト)・平野レミ(料理評論家)
* 第11回(2009年6月24日):萬田久子(女優)・岡江美希(美容研究家)
* 第12回(2009年7月8日):久本雅美(タレント・女優)
1001人とか風呂敷広げすぎたなw
29:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:36:47 kxckwR0Y0
マジな話、昔の視聴率良かった番組を再放送した方が数字取れるんじゃないか?
37:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:37:32 3XqPfpTB0
>>1
報道局の馬鹿が三木谷を株式防衛しただけで抜擢したのが間違いの元。
TBSの報道局は日本のテレビ局で一番レベルが低い捏造・偏向の温床。
なのに、TBSでは馬鹿みたいに権力もってる。
その上、手をつけるのが韓流とか本当に馬鹿すぎる。
報道局の馬鹿が三木谷を株式防衛しただけで抜擢したのが間違いの元。
TBSの報道局は日本のテレビ局で一番レベルが低い捏造・偏向の温床。
なのに、TBSでは馬鹿みたいに権力もってる。
その上、手をつけるのが韓流とか本当に馬鹿すぎる。
87:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:41:16 T6S8xRwe0
この期に及んで「熱韓」とかやってる様じゃな。
完全に視聴者からずれちゃってるんだもん。
完全に視聴者からずれちゃってるんだもん。
97:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:42:38 TfKgBgef0
88:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:41:17 qL/u/SP30
ここ2ヶ月ほどTBSにチャンネル合わせてないな
107:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:43:17 4QBWRCMW0
最終回に星野仙一を出して
はい1001人達成です!!!てやればよくね?
はい1001人達成です!!!てやればよくね?
111:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:43:52 oZSXAzG60
見切り早すぎだろ。視聴者が付いていけない。
115:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:44:55 0WL3mnU+O
しかしお前らどこの曲に対しても文句言ってんな
テレ東とかNHKが好きって言っといたら無難そう
テレ東とかNHKが好きって言っといたら無難そう
151:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:50:02 9diRy9Uw0
TBSで唯一好きだったのが、ウルルンだったな。日曜10時にまったり見れるあの雰囲気が好きだった。
創価加えた改悪後は見なくなったけど。
改悪前の物を再放送するんなら見てやるよ。
創価加えた改悪後は見なくなったけど。
改悪前の物を再放送するんなら見てやるよ。
169:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:51:38 kDy4XC2e0
クメピポ これ何を表してるんだよ!
クメ=久米宏
ピポ=
クメ=久米宏
ピポ=
177:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:52:26 J7chmd8f0
テレ朝のように左の代名詞のようでも、
昔なら細川隆元がやっていた時の「時事放談」、
今ならテレビタックルをやる、という妙な柔軟性のある局もあるのになw
昔なら細川隆元がやっていた時の「時事放談」、
今ならテレビタックルをやる、という妙な柔軟性のある局もあるのになw
199:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:54:27 3XqPfpTB0
204:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:55:02 TfKgBgef0
>>177
テレ朝がテレビタックルをやってるのは「アリバイ作り」だからな。
椿事件があって、
「テレ朝は偏向ばかりしてませんよ、ちゃんと右っぽい意見も紹介してますよ」と。
最近はタックルも偏向臭いけど。
たけしが権力に媚うる性格だし。
テレ朝がテレビタックルをやってるのは「アリバイ作り」だからな。
椿事件があって、
「テレ朝は偏向ばかりしてませんよ、ちゃんと右っぽい意見も紹介してますよ」と。
最近はタックルも偏向臭いけど。
たけしが権力に媚うる性格だし。
389:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:18:52 v5KMnmf1O
>>279
財部だかいう経済評論家が、中国の毒ギョーザ事件の時にわざわざ中国まで出向いて件の工場の中を取材して、
工場側、中国側に都合のよい箇所しか見せてないのに必死で工場内の清潔度をアピールしてたな
挙げ句、これだけ徹底して管理されているのに中国産の商品を買わないのは「損」とまで言い切っていた
これは朝日放送の番組内での話だったが、司会者を始め他の出演者たちもそんな話に至極納得した様子だった
それ見たときはなんだかそら寒いものを感じたな
財部だかいう経済評論家が、中国の毒ギョーザ事件の時にわざわざ中国まで出向いて件の工場の中を取材して、
工場側、中国側に都合のよい箇所しか見せてないのに必死で工場内の清潔度をアピールしてたな
挙げ句、これだけ徹底して管理されているのに中国産の商品を買わないのは「損」とまで言い切っていた
これは朝日放送の番組内での話だったが、司会者を始め他の出演者たちもそんな話に至極納得した様子だった
それ見たときはなんだかそら寒いものを感じたな
178:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:52:26 wwE15P2p0
198:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:54:12 80VtQA3Z0
もういっその事黄門さまが半島に渡ったとう設定で
「水戸黄門朝鮮漫遊記」でもやれよ
局も満足、視聴率も取れて一石二鳥だろうw
「水戸黄門朝鮮漫遊記」でもやれよ
局も満足、視聴率も取れて一石二鳥だろうw
215:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:56:22 IXz2CBb30
春の改編打ち切り予想 その後
1 水曜ノンフィクション 死亡
2 サカスさん 重傷 時間枠変更
3 ひるおび 重傷 時間短縮
4 夫婦道 軽傷 短縮なし低視聴率で終了
5 クメピポ 死亡 あと3回
6 キズナ食堂 重傷 スタジオトーク中心に企画変更
7 ちちんぷいぷい 死亡
8 そらなび 軽傷 東京グルメ情報に企画変更
9 バンバンバン 無傷
10 THENEWS 重傷 竹内デスクを追加投入するが未知数
1 水曜ノンフィクション 死亡
2 サカスさん 重傷 時間枠変更
3 ひるおび 重傷 時間短縮
4 夫婦道 軽傷 短縮なし低視聴率で終了
5 クメピポ 死亡 あと3回
6 キズナ食堂 重傷 スタジオトーク中心に企画変更
7 ちちんぷいぷい 死亡
8 そらなび 軽傷 東京グルメ情報に企画変更
9 バンバンバン 無傷
10 THENEWS 重傷 竹内デスクを追加投入するが未知数
229:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 15:58:04 aO+/VMOb0
打ち切りはいいが次ちゃんと考えているんだろなw
265:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:02:51 gKivgkFl0
TBSは
朝6〜8時はみのもんた
午後は年寄り向けに水戸黄門の再放送
夜7〜9時はフレンドパークとぴったんこかんかん
これだけ放送してあとは通販番組やっとけ。視聴率も変わらん。
朝6〜8時はみのもんた
午後は年寄り向けに水戸黄門の再放送
夜7〜9時はフレンドパークとぴったんこかんかん
これだけ放送してあとは通販番組やっとけ。視聴率も変わらん。
287:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:07:13 qDOjSmrz0
293:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:08:09 Ol4eoGVD0
久米の魅力は都会的なクールな知性にあったともいえるが前に朝日の
報道番組で今古館がやってる時間帯の前番組で、銀行から鳴り物入り
で引き抜いた最初はコメンテータ待遇の頭はいいが田舎物のおっさん
をひどくバカにしていびり出したり、その他イラついたりいろいろと
性格の悪さが丸見えになったからな。
古館もいろいろ批判はあっても少なくとも彼は人を小ばかにはしない。
報道番組で今古館がやってる時間帯の前番組で、銀行から鳴り物入り
で引き抜いた最初はコメンテータ待遇の頭はいいが田舎物のおっさん
をひどくバカにしていびり出したり、その他イラついたりいろいろと
性格の悪さが丸見えになったからな。
古館もいろいろ批判はあっても少なくとも彼は人を小ばかにはしない。
415:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:23:05 eetTKR6L0
295:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:08:22 Rv1ISdhMO
国民の総意はTBSの廃業だということがなぜわからん!
301:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:08:48 Y+SoEV6P0
井上って社長がなぁ・・・。すべての癌。完全な朝鮮寄り。
逆らったら首なんだものw そりゃまともな番組減るわ。
サラ金屋とパチンコ系のみで運営されているのがTBS。
和田アキ子も、アッコにお任せのスタッフも、局内
じゃ特別扱い。凄い大きな顔をしてる。
自由な発言権なんざないんだよ。それでヒットする番組
が作れるわけないだろw
逆らったら首なんだものw そりゃまともな番組減るわ。
サラ金屋とパチンコ系のみで運営されているのがTBS。
和田アキ子も、アッコにお任せのスタッフも、局内
じゃ特別扱い。凄い大きな顔をしてる。
自由な発言権なんざないんだよ。それでヒットする番組
が作れるわけないだろw
313:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:10:27 3nE+26zA0
10時からなら、久米が報道ステーションみながら
ぶつくさ言う番組にすれば、面白半分に見る人増えるぞ
ぶつくさ言う番組にすれば、面白半分に見る人増えるぞ
340:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:12:49 t1q6FZbn0
塩漬けしてる放送済みのコンテンツ山のようにもってるのに
韓国ドラマって局員は頭にカビでも生えてるのか?
昔のバラエティー、ドキュメンタリー、アニメ、ドラマをガンガン流せ!
ひな壇バラエティーもスイーツもいらない。
新番組作りたければエロに特化してガンガン視聴率稼げ!!
女に媚び売った時点で負け決定と気づけ!
韓国ドラマって局員は頭にカビでも生えてるのか?
昔のバラエティー、ドキュメンタリー、アニメ、ドラマをガンガン流せ!
ひな壇バラエティーもスイーツもいらない。
新番組作りたければエロに特化してガンガン視聴率稼げ!!
女に媚び売った時点で負け決定と気づけ!
355:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:14:41 Y+SoEV6P0
アッコにおまかせ、って週1の番組だろ? なのに局内じゃ
一番いいスタジオとか会議室とか押さえる。
何をおいても最優先。帯の番組とか報道を差し置いて、
優先されるから「なんでかな?」と思ったんだよ。
朝鮮系に資金握られてるから特別扱いなんだってさw
そんな状態の局でまともな報道番組が出来るわけがない。
ニュース23も酷かったが。筑紫哲也が死んでから報道の
連中も肩身が狭いらしい。
まあ、ネタのバレた手品だな。報道じゃなくねつ造と偏向。
それがわかったら見る奴なんざいない。
一番いいスタジオとか会議室とか押さえる。
何をおいても最優先。帯の番組とか報道を差し置いて、
優先されるから「なんでかな?」と思ったんだよ。
朝鮮系に資金握られてるから特別扱いなんだってさw
そんな状態の局でまともな報道番組が出来るわけがない。
ニュース23も酷かったが。筑紫哲也が死んでから報道の
連中も肩身が狭いらしい。
まあ、ネタのバレた手品だな。報道じゃなくねつ造と偏向。
それがわかったら見る奴なんざいない。
375:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:17:21 wKfLB34l0
380:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:17:42 w05jGAw70
秋元康ってここ20年間で成功した企画ないんじゃないか?
386:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:18:29 M5fL9vkeO
太平洋戦争での戦況に例えて
この惨状を説明してくれ
この惨状を説明してくれ
422:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:23:45 aO+/VMOb0
フレンドパーク
ぴったんこ
ふしぎ発見
10%以上見込めるのはこれくらいか
ぴったんこ
ふしぎ発見
10%以上見込めるのはこれくらいか
437:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:27:08 yUwMgkuz0
久米は選挙特番だけやってればいいよ。
他の適正が一切ないことはいい加減分かるべき
他の適正が一切ないことはいい加減分かるべき
553:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:45:36 IIz6Ggqk0
>>508
アメリカでは「We can change!」
日本では「政権交代!」
だけで選挙に勝ってしまうん(しまいそう)だもんな
小泉とブッシュのせいだけど
日本のメディア以上に英国のメディアが自民党と麻生を叩いてコケにしだしたから
もうどうにもならんだろうな ニュー速+の麻生信者の奴らがみたら反英国になるくらいのレベルでな
アメリカでは「We can change!」
日本では「政権交代!」
だけで選挙に勝ってしまうん(しまいそう)だもんな
小泉とブッシュのせいだけど
日本のメディア以上に英国のメディアが自民党と麻生を叩いてコケにしだしたから
もうどうにもならんだろうな ニュー速+の麻生信者の奴らがみたら反英国になるくらいのレベルでな
460:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:30:22 R4PQzWUP0
今年のWBCのときは輝いてたが
466:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:30:59 vpV/lmy90
半島の人間にとってみれば、「現代の戦争-メディア支配-」だ!なんて思って、
長い時間をかけてやっとの思いでTBSを陥落させたのに、
まさかゴールデンタイムの視聴率が5%程度で日本人は誰も見ていない上に、
さらに局の経営までピンチになるってのは大誤算だろうなw。
長い時間をかけてやっとの思いでTBSを陥落させたのに、
まさかゴールデンタイムの視聴率が5%程度で日本人は誰も見ていない上に、
さらに局の経営までピンチになるってのは大誤算だろうなw。
470:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:31:30 v0kzbSwy0
2005
04/17日 *9.3% 19:58-20:54 NTV [新]A
04/24日 *8.7% 19:58-20:54 NTV A
05/01日 *8.2% 19:58-20:54 NTV A
05/08日 *8.8% 19:58-20:54 NTV A
05/15日 10.3% 19:58-20:54 NTV A
05/22日 *5.7% 20:08-21:04 NTV A
05/29日 *8.3% 19:58-20:54 NTV A
06/05日 *4.7% 20:08-21:04 NTV A
06/12日 *6.7% 20:13-21:09 NTV A
06/19日 *6.7% 19:58-20:54 NTV A
06/26日 *6.7% 19:58-20:54 NTV A(終)
・・・6月末打ち切りのAよりは長く続いたんだなw
04/17日 *9.3% 19:58-20:54 NTV [新]A
04/24日 *8.7% 19:58-20:54 NTV A
05/01日 *8.2% 19:58-20:54 NTV A
05/08日 *8.8% 19:58-20:54 NTV A
05/15日 10.3% 19:58-20:54 NTV A
05/22日 *5.7% 20:08-21:04 NTV A
05/29日 *8.3% 19:58-20:54 NTV A
06/05日 *4.7% 20:08-21:04 NTV A
06/12日 *6.7% 20:13-21:09 NTV A
06/19日 *6.7% 19:58-20:54 NTV A
06/26日 *6.7% 19:58-20:54 NTV A(終)
・・・6月末打ち切りのAよりは長く続いたんだなw
507:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:36:30 OZsEW4R40
そんな番組やってたことすら知らんかった。
同じく久米が司会だったと思われる「テレビというやつは!」(だっけ?)はどうなんだろうね。
あれも視聴率取れて無さそうな気がするんだが。
同じく久米が司会だったと思われる「テレビというやつは!」(だっけ?)はどうなんだろうね。
あれも視聴率取れて無さそうな気がするんだが。
521:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:39:43 cOEYXIHO0
これで少し学んだだろ・・・
真面目すぎてもだめだし
娯楽要素もなきゃ・・・
真面目すぎてもだめだし
娯楽要素もなきゃ・・・
555:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:46:01 3XqPfpTB0
>>521
90年代に同じようなことをやったTBSですが、何も学んでません。
>ムーブ
>『ムーブ』とは、1992年10月12日から1993年9月23日まで月曜日〜木曜日の19:00〜19:54(JST)にTBSテレビ系列で放送された帯バラエティー番組ゾーンのタイトルである。
>各曜日ごと個性的な芸能人を司会に迎え、日替わりで特色のあるバラエティー番組を展開した。
>当時の磯崎洋三社長のいわゆる「つるの一声」で視聴率が良くても大量の人気番組を打ち切り、
>TBSの社運を賭けた番組だったが、当初から視聴率は伸びず結局「ムーブ」は1年で打ち切られ、
>さらなるテコ入れを行って、1993年10月11日から1994年3月24日までは、これと同じ趣旨で「ザッツ!」と題して放送されたが、
>「ザッツ!」でも視聴率は伸びず、わずか1年半で打ち切られた。
>しかし、関口宏の東京フレンドパークだけは次番組の後に復活し、現在まで放送され続けている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%96_(%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC)
90年代に同じようなことをやったTBSですが、何も学んでません。
>ムーブ
>『ムーブ』とは、1992年10月12日から1993年9月23日まで月曜日〜木曜日の19:00〜19:54(JST)にTBSテレビ系列で放送された帯バラエティー番組ゾーンのタイトルである。
>各曜日ごと個性的な芸能人を司会に迎え、日替わりで特色のあるバラエティー番組を展開した。
>当時の磯崎洋三社長のいわゆる「つるの一声」で視聴率が良くても大量の人気番組を打ち切り、
>TBSの社運を賭けた番組だったが、当初から視聴率は伸びず結局「ムーブ」は1年で打ち切られ、
>さらなるテコ入れを行って、1993年10月11日から1994年3月24日までは、これと同じ趣旨で「ザッツ!」と題して放送されたが、
>「ザッツ!」でも視聴率は伸びず、わずか1年半で打ち切られた。
>しかし、関口宏の東京フレンドパークだけは次番組の後に復活し、現在まで放送され続けている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%96_(%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC)
524:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:40:19 AjpgW4y00
527:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:40:47 TfKgBgef0
577:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:49:39 RN7+nvlW0
久米って何度も何度も「もうテレビの仕事やるつもりはない」
といってはすぐに新番組はじめて低視聴率取って終了
ってのを繰り返してるよね
しかもそのテレビもうやらね発言する時って何故か
それまでの低視聴率打ち切りを何度もやらかしてる事を
なかったことにしてスルーしたうえでの上から目線発言
それでまたすぐにテレビやって低視聴率で打ち切りのループ
物凄くかっこ悪い
といってはすぐに新番組はじめて低視聴率取って終了
ってのを繰り返してるよね
しかもそのテレビもうやらね発言する時って何故か
それまでの低視聴率打ち切りを何度もやらかしてる事を
なかったことにしてスルーしたうえでの上から目線発言
それでまたすぐにテレビやって低視聴率で打ち切りのループ
物凄くかっこ悪い
599:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 16:53:23 7ft4BixSO
日テレ=キャバクラって何?w 笑ろてしもた、教えてどーゆー事?
668:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 17:06:38 HMTULPYH0
坂本弁護士殺害は許しません。
格闘技、ボクシングは八百長です。
あくまでもショーです。視聴者よ目を覚ませ!
格闘技、ボクシングは八百長です。
あくまでもショーです。視聴者よ目を覚ませ!
670:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 17:06:53 669ybSYz0
もうとっくに需要ないし、過去の人なんだから、久米も本気で視聴率欲しかったら
余裕かましてふんぞり返ってないでガツガツいけよ、なりふりかまうなよ、
と思ったけど、60歳過ぎてるんだよね。イラネ。
余裕かましてふんぞり返ってないでガツガツいけよ、なりふりかまうなよ、
と思ったけど、60歳過ぎてるんだよね。イラネ。
682:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 17:10:05 4GJBnc+k0
日曜劇場の官僚も2回目にして早くも馬脚を現したしなw
この反日放送局から早く放送免許取り上げろ
この反日放送局から早く放送免許取り上げろ
733:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 17:24:40 wV6NMqIn0
776:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 17:35:21 QlxAz5cl0
*3.0% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS 第1部
*4.1% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS 第2部
*4.1% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS 第2部
897:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 18:04:44 TGJFq4JkO
TBSが倒産を発表したら、ここのサーバー思いっきり吹っ飛ぶんだろうなw
979:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 18:28:27 jMcmqJaR0
TBS系列が存在しない秋田県最強
990:名無しさん@恐縮です 2009/07/15(水) 18:32:32 9vb6/iWh0