2009年07月19日

【野球】巨人・亀井の一塁起用、今すぐやめろ(ゲンダイネット)

1:かばほ〜るφ ★ 2009/07/16(木) 14:32:29 ???0
亀井の一塁起用 今すぐやめろ
2009年07月16日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
 
なぜ、亀井なの? ナインの間からもそんな声が出る。
巨人の亀井が12日の阪神戦に「5番・一塁」で先発出場。打球は飛んでこなかったが、
慣れないポジションで神経を使い、打撃の方は4タコ2三振だった。

好守巧打の外野手としてWBC日本代表にもなった亀井が、6月21日のロッテ戦の
七回途中からプロ初の一塁守備に就いた。今月3日の中日戦では一塁で初先発。
これが打撃不振の遠因になっているともっぱらだ。

原監督の指示で、亀井が一塁の守備練習を開始したのは、交流戦中の6月5日。すると、
一時は打率がリーグ2位になるなど、好調だった打撃が極度のスランプに陥った。直後の
8日に.315に達したのを最高に、10日から24打席連続無安打。「ファーストの守備
練習を始めてから悪くなったんだよな」と篠塚打撃コーチが、シーズン中に突然不慣れな
一塁の守備練習を強いられる負担を懸念していた。スランプは脱出したが、現在.284。
ピーク時からは3分も打率を落とした。

「亀井は強肩堅守で巨人外野陣の中心になる選手。守備がウリの亀井をなぜ一塁にするのか。
選手起用のバリエーションを増やしたいなら、ラミレスをコンバートすればいい。左翼の
守備に難のあるラミレスを一塁に回せばそれこそ一石二鳥ですよ」(チーム関係者)

ラミレスを一塁に回せば、李スンヨプが事実上の戦力外になるも同然。李のプライドを
考えて、自由に動かせる亀井に白羽の矢が立ったといわれる。

3日の試合後には、「なかなかカメの(一塁)守備機会がないんだよな」と笑顔だった
原監督だが、クリーンアップを任せる巧打者を“便利屋”扱い。また亀井が打てなくなったら、
今度こそ原監督は笑っていられなくなるか。

ニュースソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4253129/
亀井義行
http://www.giants.jp/G/player/prof_2732.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】巨人・亀井の一塁起用、今すぐやめろ(ゲンダイネット)

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 G打線爆発11点!ラミ今季初2発だ
Yahoo!ニュース 【 巨人5連勝!今季最大7ゲーム差
Yahoo!ニュース 【 虎勝ちたかった…連夜の延長死闘ドロー

Wikipedia 【 ラミレス


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(697中) 】


14:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 14:38:46 99ot0dxN0
>>1
ラミレスが一塁なんてできるわけねーだろ

15:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 14:38:50 lBmuyiXz0
亀井は外野の選手だから正論だけど、なんか意図あんのかね

27:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 14:42:17 99ot0dxN0
>>15
亀井は何でもできるからな
仮に何かのトラブルで巨人のマウンドに上がれる投手がいなくなった場合も
マウンドに上がってるのは亀井、やれと言われれば何でもできちゃう運動神経の塊


110:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 15:24:43 ofN3LrgsO
>>27
野球のルールに詳しくないんだけど、
ケガとかでピッチャーがいなくなった場合どうなるの?
野手がやるの?それともギブアップ?


114:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 15:26:35 CThp4AJM0
>>110
野手がやるのも試合放棄するのも自由に選べる



18:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 14:39:59 4nd9bORv0
俺なら小笠原を一塁に専念させて亀井をサードで育てるよ

33:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 14:43:12 uBL66MO+O
まぁ亀井さんは外野で使ってこそ輝く選手だからな
あの守備能力は一塁で使い続けるのは勿体無い

47:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 14:46:59 99ot0dxN0
>>33
亀井も使いたいラミレスも使いたい谷も使いたい鈴木も松本も使いたい
となったら亀井が内野行くしかないんだけどね、


34:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 14:43:26 vrTtUZzu0
亀井なんて雑魚だろ
高橋が復帰したら控え

35:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 14:43:47 OBjgiWKF0
亀井は一塁やらせると調子が狂うのは確かだな
亀井は精神的に弱いとこがあるから
守備に神経使いすぎると打席で集中を欠くのかもな

44:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 14:46:16 z4Xpg5Bx0
はい、逆フラグ立ちました

亀井活躍だな

564:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 20:49:06 EqA76Vjy0
>>44
大正解
本日、亀井大活躍


56:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 14:49:26 mb4oulSH0
ラミレスとか一塁が誰でも出来ると思ってる脳内関係者・・

まあ本当は亀井にもやらせたくはないよw
だからスンをあれだけ我慢して今また小田嶋を使ってる
ただ高橋復帰とかの可能性もあるしな


68:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 14:54:40 XtWSCLHM0
>守備がウリの亀井をなぜ一塁にするのか。

コレは書き間違いで本当はこう書きたかったのだろう・・・

>ウリの守備の一塁をなぜ亀井にするのか。

71:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 14:56:40 OBwou1ti0
そもそも、腰に難のある小笠原をサードで起用し続けるほうが間違ってるだろ。
選手寿命考えたら、小笠原をファーストにすべきだろうに。

86:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 15:06:14 R99Mts5rO
まあラミ一塁とかいってるのはアホだがたしかに亀井はセンター(あるいはライト)で定着させないのは意味わからない

87:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 15:06:43 1pTx2fK6O
あと亀井なんて便利屋扱いで十分 正直なんで5番打ってるのか不思議
巨人ファンですけどね

643:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 22:00:37 313zY1sK0
>>87
またおまえかよ
あいかわらず意味不明な書き込みだな

十分にチーム4番手5番手の活躍してるんだから、
亀井が5番打つのは当然だわ


   ..打率 ..本塁打 三塁打 打点  出塁率

坂本  322  10    0   36   374 
小笠  316  21    1   66   390
ラミ   .301  13    0   60   326
亀井  286  10    3   34   349
阿部  300  11    2   29   360
スン  .235  16    0   35   336 

※7月18日現在の成績。出塁率は7月17日まで


102:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 15:18:27 0gCfc/hpO
でもなんでラミ一塁無理なんだろ?
ラミの外野のが無理な気がするんだけど

115:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 15:27:56 0gCfc/hpO
あれ?坂本って首位打者陥落したのか?
かくへん終了かよ。今首位打者だれ?

120:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 15:30:50 JrbrkN6N0
>>115
中日の井端と巨人の坂本が競ってる




118:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 15:30:03 UHDM2oDz0
ラミレスをコンバートすれば良いとか言ってるやつがまだいるとは・・・
それが出来るならヤクルトがとっくにやってるっつーのw
谷もだけどな。

ゲンダイ法則↓
巨人が優勝できない100の理由のなんとかかんとか→逆転優勝w
原はどーとかこーとか→WBC連覇w
坂本2軍に落とせ→直後から首位打者w
スンヨプ活躍の陰にはなんたらかんたら→直後から大不振w
亀井の一塁はやめろ ←いまここ


163:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 16:32:57 fp909bpx0
>>118
亀井のスラッガー覚醒フラグか


129:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 15:38:33 5+9pLZIv0
.340を下回る首位打者争いなんだよな
青木がしっかりしていれば今頃・・・

146:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 15:54:38 hy7huflx0
プロ野球の一塁は左打者が多いため、
けっこう運動神経も要求されるんだぞ。
なんとかこなしている亀井を褒めるべき。

151:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 16:02:53 soLCZ77TO
ライト谷だと松本(or鈴木)の負担が大きくなるからライト亀井でいってほしいけどな
スンヨプ落としたし、オダジーニは期待できないしこのまま亀井一塁続くんかな

156:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 16:20:44 Kp76j4a9O
桧山も一塁になってからおかしくなってなかったっけ。外野手から内野はさすがにきついだろ

160:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 16:28:04 Kp76j4a9O
ラミレス一塁が駄目なら三塁やりゃいいだろ 三塁なんてただ突っ立ってりゃいいだけだし

169:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 16:48:53 W3ohNM45O
WBCの時の高代コーチが、中日の井端は外野全部と一塁と三塁もこなせるとか言ってたんだが、すごいことなんだな

188:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 17:16:36 RPxUTjSrO
不慣れな亀井に一塁させるなと言いながら
さらに不慣れなはずのラミレスに守らせろって訳わからんぞ

191:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 17:19:00 h0zd/v+KO
由伸の為に外野を空けたのかな?

いっその事
由伸をファーストに廻せばイイのに…

亀井、松本、鈴木尚など
外野守備が素晴らしい選手が沢山居て由伸外野起用は難しいんじゃない?

201:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 17:27:11 KRVodzuV0
>好守巧打の外野手としてWBC日本代表にもなった亀井が
攻守巧打????

つーか、不慣れな1塁守備で打撃の調子悪くなっただけじゃなくて
ようは、まぐれ(確変)が終了しただけだろw
4〜5好調で6月頭で終了ってよくある珍事のパターンw

215:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 17:37:21 UfbRQXEF0
まあ、原も現役時代はセカンド→サード(本来のポジション)→レフト→ベンチと
たらい回しにされたからなあ。
俺だってされたんだから贅沢言うな!みたいな感じなのか?


220:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 17:42:20 y0LtBYTV0
>>215
原は特にどこか上手かった訳ではないが、
亀井は肩良いのにファーストってもったいない気が


226:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 17:50:54 2RkgKQ3O0
>>220
三塁手=原のスローイングは一流だったぞ


231:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 17:55:13 y0LtBYTV0
>>226
ほ〜ん〜ま〜かぁ〜〜〜〜〜??


241:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 17:59:30 2z4errqp0
スンヨプめちゃくちゃ叩かれてるけど出塁率高いし
OPSもそこそこ良い、HRも三十本ペースで
巨人が連れてくる外国人に比べれば遙かに優秀だと思うけどな


252:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 18:06:37 rAa7+RMe0
>>241
.250で安定してれば8番でも使えるけど、打てないときはとことん打てない。
スタメンで使うと打線をぶった切る。
代打から守備固めに入るなら相手にとって脅威だけど、スタメン起用にこだわるなら
要りません。


260:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 18:11:42 vh1mSf+XO
>>241
チャンスに全く打てない帳尻ばかりなのにか
これで率が低いとか話にならん

勝負強いならいいんだがな


264:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 18:15:28 6xwf8b9N0
    _ _
   ( ゚∀゚ )  ラミレス一塁に回すくらいなら
   し  J  俺を獲れ
   |   |  
   |   |
   |   |
   し ⌒J

297:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 18:50:21 nKhltmq70
>>1
ほんとに記者か?
ラミレスはショートバウンドとれないくらいファースト下手
ヤクルト時代にも話あったが断念してるぞ


ほんとに記者か??

299:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 18:53:39 iqFsMALWO
亀井一塁コンバート成功フラグキタワ(n‘∀‘)η゜・*゜・*

308:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 19:04:02 F0JQ0VyZP
鈴木ってセカンドやってる?

313:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 19:07:14 PObT9bjvO
>>308
試合ではやってない。
練習でやってるかは知らないが
やっているというニュースは聞いてない。


318:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 19:45:17 2z4errqp0
小笠原はパリーグ時代は一塁守備は福浦に次ぐ上手さだったからな
三塁は正直微妙だったが、昔は足も速かったしな

321:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 19:50:29 vh1mSf+XO
>>318
今もファーストなら上手いよ。エラーも滅多にしない。伊達にGGを何度も穫ってない。正直ファーストに専念してほしいけど、サードがいないからね…
足はやっぱり膝の手術がね…元々は30盗塁狙える俊足だし



325:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 20:17:19 23XAKDWF0
じゃあ亀井三塁、小笠原一塁で良いじゃん。
亀井の肩がもったいないよ。宝の持ち腐れ。

333:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 20:26:08 bXcjAbtuO
>>325
巨人には塀際の魔術師を三塁にコンバートした前例があるしな


327:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 20:21:19 2z4errqp0
古木は外野と三塁と一塁だな。元巨人の斉藤と一緒かな?



348:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 20:46:53 u2IiGKAg0
>>327
どこが一番うまいの?


351:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 20:50:19 2z4errqp0
>>348
最近はほとんど外野しかしてないんじゃないかな。
外野はだいぶマシになったらしいけど
もともと俊足ではあるし。



341:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 20:43:12 6ew0QYZz0
暇な大豊さんを雇えよ
1割でいいならまだ20本打てるだろ

355:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 20:59:41 0K9QgAKAO
ラミレスが一塁やるよりは、亀井のが安心なんだろ。その位ラミレスの守備はヒドい。

356:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 21:01:07 PObT9bjvO
外野手が余ってるから誰かを一塁に回そうってことで亀井になったんでしょ。
ラミレスと谷は過去に失敗してるし松本はチビだし
鈴木は兼用で起用してフル出場させるほどバッティングがいいわけでもないし。

362:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 21:27:39 jwsJs0md0
強肩の亀井が一塁か うーん…

365:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 21:31:30 VVI6vA//0
ぱんだが復帰したときのことも考えて両方ともスタメンで使うためにファースト亀井をやってるんだと思うが

374:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 21:40:51 txS2VRwsO
>>365
奴はもう来ないよ
亀井ファーストは元々李の尻叩きだったがそれでもダメダメだったからこうなった


366:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 21:32:07 1kBgPtP7O
一塁は集中力がないやつは出来ないよ
左翼は一歩目の早いやつ


405:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 23:08:11 PObT9bjvO
>>366
集中力とか一歩目とかw
そんなのどのポジションでも必要だろw


429:名無しさん@恐縮です 2009/07/17(金) 00:10:12 5w3JIz8mO
>>405
他の守備はセンスがあればできる。
一塁は常にボールが来るから集中力が必要だよ



369:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 21:37:52 TK0ZCLFVO
>>1
命令かよ

370:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 21:38:34 PF2TWoSb0
亀井を「1塁」にさせるメリットが全くわからん

外野にしておいた方が敵も嫌がるだろうにね

406:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 23:11:04 PObT9bjvO
>>370
・ラミレス、松本(鈴木、谷)、亀井、小田嶋

より

・ラミレス、松本、鈴木(谷)、亀井

のほうがいいということなんじゃね?


376:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 21:46:00 JO5aADfr0
まさか世界の亀井さんが甲子園のマウンドに上ったこと知らない人がいるの?
上宮太子の豪腕エースだったんだが

390:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 22:22:56 yEZ7LYEp0
昔の巨人はファーストばっかで余ったのを外野に回す感じだったが、
今じゃ、まともにファースト守れるのが小笠原とスンだけとは…

393:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 22:25:20 txS2VRwsO
>>390
それが普通なんだよ
一塁手なんてガッツスンだけで十分


394:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 22:29:15 2z4errqp0
>>390
まあ一応こんなときのためにアルフォンゾを獲ってたんだけどなw
小田嶋に期待でもしよう


434:名無しさん@恐縮です 2009/07/17(金) 00:30:12 4nCIFcKF0
>>394
アルフォンゾも一塁経験殆どないんだけどねw
ま、あいつは三塁手だから小笠原一塁することは出来るけど

ちなみにヤクゴンザレスも一塁経験殆どないのにキムタクと併用するために無理矢理一塁に回された


410:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 23:19:38 j4QDZ14sO
由伸に早く一塁の特訓を…

420:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 23:31:31 WoAXh/Jt0
亀井「タツ、俺は外野やないとやる気でえへんわ」

423:名無しさん@恐縮です 2009/07/16(木) 23:45:14 wNVR4bt90
>>420
大学時代亀井さんはショートだぞ


432:名無しさん@恐縮です 2009/07/17(金) 00:22:48 Q7PgR6gg0
ラミレスの一塁守備なんてありえないってのはおいといて、亀井の一塁守備はやめたほうがいいのは確か

436:名無しさん@恐縮です 2009/07/17(金) 01:14:19 p3JzmhoQO
一塁は小笠原でいいじゃん。サードは大田

442:名無しさん@恐縮です 2009/07/17(金) 01:22:37 fqjdlL3l0
【巨人が絶対に優勝できない100の理由】

夕刊紙「日刊ゲンダイ」において2008年に掲載された長期連載記事。
戦力不足、采配ミス、内紛などの諸問題を取り上げていたが、
連載94回目にして巨人が優勝してしまったため終了。

652:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 22:24:11 PfF/Bpe30
>>442
ゲンダイが連載していた「巨人が絶対に優勝できない100の理由」
を原監督は知っていたのかねえ。
知っていたとしても原監督の事だから、大人の対応をしているとは
思うが。


653:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 22:26:00 iXoVpsos0
>>652
知ってたよ

原はゲンダイに対しても気さくに笑って冗談を言ってくれたそうだが
おたくが叱咤激励してくれたおかげです、と。

現代は恥を知るべき


462:名無しさん@恐縮です 2009/07/17(金) 15:22:05 T/bCP7R/O
阿部も何年か前に一塁やったらびっくりするくらい打てなくなった
でも一塁の守備はなかなか巧かったという皮肉
ピアザなんかも捕手から外すと打てなくなったからコンバート出来なかったな

492:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 08:24:23 P/jU2Jz/O
ベースカバーがあるからいきなり外野からコンバでは無理過ぎる。
ランナー居たら牽制球だってあるしバントシフトやらゲッツーシフトやら,
シーズン中に練習して身につくものじゃない。
亀井を潰してトレード要員にするってことか。
しかし助っ人だらけで生え抜きを大事にしないチームだな。

497:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 08:39:47 ngyT7EVe0
>>492
亀井さんの飛躍のためにもこんな所に書かず、紙面に書いてくださいよ


500:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 09:50:28 Fi6Ta15MP
>>1
オヤジの愚痴レベルだな
采配への不満はチラ裏にでも書いとけ

503:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 18:27:16 7AoYlGsB0
一塁亀井で2点タイムリー来ました

543:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 20:34:39 7AoYlGsB0
今日の一塁亀井総括
打撃:4打数2安打1本塁打3打点
守備:守備機会3、ブラゼルの当たりを好プレー、ゴロ処理も華麗

559:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 20:43:52 g+VACSe8O
やっぱ亀井一塁はもったいないな

630:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 21:36:52 eeOsiWlB0
>>1
いやだわ。またゲンダイが妄想で記事書いたの。

634:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 21:44:44 d0hP1suyO
原監督ではWBC優勝出来ない→ご存知の通り
巨人が首位なのはレベルの低いセリーグだからだ→初のセリーグ勝ち越し
坂本は二軍に落とすべき→一時首位打者独走
坂本勇人首位打者へ→急降下
交流戦絶好調のスンヨプはパリーグに移籍するべき→その後20打席超ノーヒット

まだあると思うがまとめとかないのか?
マジ酷すぎだぞ

635:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 21:46:32 eS6mDKLM0
>>634
栗原絶賛→撃沈
巨人が優勝できない100の理由→メークレジェンド



636:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 21:49:43 UzuZJOvg0
亀井一塁で谷がスタメンで出れるから2000本安打の可能性が復活したな。

642:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 22:00:17 a9NVUkSs0
巨人が絶対に優勝できない100の理由 → 最大13ゲーム差を逆転し優勝
http://gendai.net/?m=list&g=sports&c=040&s=417

原監督ではやっぱり連覇はムリ → WBC連覇達成
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/12369/

原監督はチョンボの坂本を今すぐ二軍へ落とせ → 現在首位打者
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240882310/

開幕から1カ月で分かったプロ野球監督ダメランキング 真弓、秋山、大矢、落合 → 秋山・落合がAクラスに浮上
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242528341/

巨人は何が貯金14だ、独走だ 所詮は低レベルのセのボロチーム相手に稼いだだけ → 交流戦でも貯金を増やす
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243059395/

「巨人・李スンヨプ」今すぐパ・リーグに行ったらどうか → その日から35打席連続ノーヒット
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243535953/

原監督はグライシンガーに何か“借り”でもあるのか 防御率は断然ワーストで5.16 → 以後3勝1敗 防御率1.82
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243794697/

巨人・坂本はだから首位打者になる → 打率低下
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245986354/

ノムさんは梨田監督に勝ち方を教えてもらえ → 直後に日ハムが5連敗
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246846717/

亀井の一塁起用 今すぐやめろ → 攻守連発+3打点
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247722349/

649:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 22:11:38 fsbA7AOaO
>ラミレスをコンバートすればいい。左翼の
>守備に難のあるラミレスを一塁に回せばそれこそ一石二鳥ですよ」(チーム関係者)


本当にチーム関係者なら、こんな素人的な発想は、100%しないだろw

あと亀井さんは、高校時代投手で、大学時代はショートもやってたから
内野守備でも、反応が良いのは納得できるな

666:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 22:54:32 YvwJgmrX0
もう、「亀井さん」って呼べない・・・。
WBCで馬鹿にしてすまんかった。

671:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 23:07:26 iXoVpsos0
>>666
敬意を込めて亀井さんって呼べよw

ってか普通にもう主力外野手だよ
今年の貧打セリーグでそれなりの打率遺してるし二桁HRだし守備走塁いいしね


667:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 22:55:39 S1uSfHsZO
サードといえば中井のあの豪速球も魅力的だな

668:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 23:03:15 arZ3B6mQ0
>>667
kwsk


669:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 23:04:57 K8qSGo8g0
>>667
ファーストが壊れるからやめて〜〜〜〜


670:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 23:07:26 ejrNJh7j0
>>667
中井キャノンか

亀井は林の2つ目のファーストゴロ処理するときにショートみたいないい動きしてたね


673:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 23:12:00 DannCGTvO
しかし
原も一度巨人にひどい切られ方したのに、よく戻る気になったよな
凄いというかなんというか

682:名無しさん@恐縮です 2009/07/18(土) 23:40:21 Iw7uYKFMO
>>673
ナベツネが言う人事異動だからいいだろ。
給料貰ってたし、二年で戻すと約束してたみたいだし


694:名無しさん@恐縮です 2009/07/19(日) 00:46:44 kUMrxXYdO
>>673
原が師と仰いでいた藤田元司は反対したらしいけどね。
巨人OBの中でも、ナベツネのパフォーマンスが評判が良くないらしい。


posted by 2chダイジェスト at 08:01| Comment(1) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
亀井さんスラッガー覚醒ww

デーゲームに強いとか何とか→デーゲームに弱くなる

亀井、活躍の秘訣発表→パッとした活躍が出来なくなる。

まさしく、マスコミの記事は最悪だ。
Posted by 名無しさん@恐縮です at 2009年08月16日 19:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。