大リーグ公式ホームページは21日、マリナーズ・イチロー外野手(35)の殿堂入りに「当確」ランプをともした。今季も前人
未到の9年連続200安打に向け、快調にヒットを量産するイチローを特集。04年に262安打のシーズン記録を塗り替え、
今季も200安打をクリアすれば、「日本人初の殿堂入りが決まったも同然」と位置付けた。21世紀以降の最多記録では、
イチローはここまで1939安打の他にも、マルチ安打(591試合)、内野安打(437)などで2位以下を大きく引き離す。04年に
マ軍打撃コーチを務め、その年殿堂入りしたポール・モリター氏(元ブルージェイズ)も「殿堂はアメリカ野球への影響力も大切。
イチローは日本からメジャーへの扉を開いたしね」と異論はなかった。
[2009年7月22日7時48分 紙面から]
ソース:
イチロー殿堂入りにメジャーHP「当確」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090722-521626.html
Ichiro keeps hits coming, year after year: Consistent greatness creating future Hall of Fame buzz
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090720&content_id=5958220&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
未到の9年連続200安打に向け、快調にヒットを量産するイチローを特集。04年に262安打のシーズン記録を塗り替え、
今季も200安打をクリアすれば、「日本人初の殿堂入りが決まったも同然」と位置付けた。21世紀以降の最多記録では、
イチローはここまで1939安打の他にも、マルチ安打(591試合)、内野安打(437)などで2位以下を大きく引き離す。04年に
マ軍打撃コーチを務め、その年殿堂入りしたポール・モリター氏(元ブルージェイズ)も「殿堂はアメリカ野球への影響力も大切。
イチローは日本からメジャーへの扉を開いたしね」と異論はなかった。
[2009年7月22日7時48分 紙面から]
ソース:
イチロー殿堂入りにメジャーHP「当確」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090722-521626.html
Ichiro keeps hits coming, year after year: Consistent greatness creating future Hall of Fame buzz
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090720&content_id=5958220&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】MLB.comがイチローについての特集記事を掲載 「日本人初の野球殿堂入りは決まったも同然」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 イチロー感激!オバマ大統領からサイン球 】
Yahoo!ニュース 【 【MLB】イチロー安打量産でもダメ、L.スコットが週間MVP選出 】
Wikipedia 【 イチロー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
4:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 14:44:54 S1lHEiMx0
内野安打(437)
内野安打(437)
内野安打(437)
内野安打(437)
内野安打(437)
42:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 14:53:07 1txzcWWt0
8:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 14:46:27 pohkqHoD0
どういう選手として殿堂入りすんの
安打数がいいから
安打数がいいから
63:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 14:57:53 mU092elG0
野茂がいなかったらイチローはメジャーに行けなかったろうな
65:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 14:58:29 Gim0EqhX0
イチローはうつになったりしないのかな
野球飽きたなあ、とか
内野安打とかもう死にたい、とか
野球飽きたなあ、とか
内野安打とかもう死にたい、とか
88:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:01:48 gEixkoBU0
73 :名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 14:59:40 ID:gEixkoBU0
シーズン本塁打70本というメジャー記録作ったマグワイヤですら
「それだけでしょ君?」で落選したほどです
http://news.livedoor.com/article/detail/2975874/
79 :名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 15:00:50 ID:4C8c8j2y0
ショボイタイトルばかり取るだけで殿堂入りはない
本塁打王取って初めて一流
120:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:07:42 vyy/DfnR0
ふざけんな!松井教祖様はサヨナラHRを打ったんだぞ!それだけで殿堂入り確定だろ!
140:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:11:21 guyDa8QjO
野茂は成績が平凡な分
・日本人選手のアメリカへの道を切り開いた
・パワー(つーかステ)野球全盛、投手はツーシームとチェンジアップがなければフルボッコされるような打高投低の時代にフォーシームとフォークのほぼツーピッチで活躍
・異なるリーグでノーノー(特に打者天国のクアーズでは雨天により試合開始が三時間遅れた)
これらがどこまで評価されるかにかかってる
・日本人選手のアメリカへの道を切り開いた
・パワー(つーかステ)野球全盛、投手はツーシームとチェンジアップがなければフルボッコされるような打高投低の時代にフォーシームとフォークのほぼツーピッチで活躍
・異なるリーグでノーノー(特に打者天国のクアーズでは雨天により試合開始が三時間遅れた)
これらがどこまで評価されるかにかかってる
156:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:14:09 //yT0jb60
現役選手で当確の人って他にいる?
157:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:14:10 fQkZ3IZ1O
168: 2009/07/22(水) 15:15:41 TfT/GT850
神だわ
182:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:18:35 Qu1MT7ni0
野茂の殿堂入りは無理でしょ
メジャーでタイトル無いし
メジャーでタイトル無いし
187:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:20:10 4C8c8j2y0
3割40本120打点
これくらい打てて初めて殿堂入りする資格がある
200安打と盗塁で殿堂入りはありえない
これくらい打てて初めて殿堂入りする資格がある
200安打と盗塁で殿堂入りはありえない
205:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:24:15 MvjRcXufO
>>1
何故か日本では、森氏率いるマスメディアによって評価が、低いけどねー
二百 三割の数字はASでも、
コメント時に、殆どの選手が、称えてたからね。
当然だとー
一地方紙の評価で、批判など(欧米 中共などマスメディアの事は、日付 出来事 数字 しか信用してません。まして紙面などー
字の読め無い方 あと 多民族の性質などから自分にとって関係無い記事は、スルーだよ)紙面じゃあ無くTVで批判が、出れば
皆 興味を持つけどねー
後 松井さん サッカー イチローファンと偽って反日を展開する 秋何とかファン(サンスポ関係だったりして〜状態だけど)
さんは、己の都合の良い記事 数字を探すの が、得意みたいにだけどー(秋何とかも迷惑だろうにー)
マスメディアが、面白ろ半分に捏造をレス
するなど、無いと私は信じます。(嫌味だけどー状態だけどー)
何故か日本では、森氏率いるマスメディアによって評価が、低いけどねー
二百 三割の数字はASでも、
コメント時に、殆どの選手が、称えてたからね。
当然だとー
一地方紙の評価で、批判など(欧米 中共などマスメディアの事は、日付 出来事 数字 しか信用してません。まして紙面などー
字の読め無い方 あと 多民族の性質などから自分にとって関係無い記事は、スルーだよ)紙面じゃあ無くTVで批判が、出れば
皆 興味を持つけどねー
後 松井さん サッカー イチローファンと偽って反日を展開する 秋何とかファン(サンスポ関係だったりして〜状態だけど)
さんは、己の都合の良い記事 数字を探すの が、得意みたいにだけどー(秋何とかも迷惑だろうにー)
マスメディアが、面白ろ半分に捏造をレス
するなど、無いと私は信じます。(嫌味だけどー状態だけどー)
233:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:29:45 f1OzDK3g0
日本人ならイチローの殿堂入りは素直に喜べるはず。
日本人ならね。
日本人ならね。
302:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:41:18 A707f4l/O
234:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:29:50 LmxnWDN40
野茂とイチローしかメジャーで活躍した日本人選手がいないんだから
話が二人の比較になるのはしょうがないな
話が二人の比較になるのはしょうがないな
306:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:42:03 CbrUHvsXP
248:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:31:51 tGlyaZH40
ノーノー2回
新人王、奪三振王2回
新人でオールスターの先発
これだけで野茂は選ばれる資格あるだろ。
あ、あとMLB日本人初ホームランっつーのがあった。
新人王、奪三振王2回
新人でオールスターの先発
これだけで野茂は選ばれる資格あるだろ。
あ、あとMLB日本人初ホームランっつーのがあった。
291:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:37:52 StneIm0+O
283:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:37:06 mvoUzRPDO
mixiの日記書いてる人たちはマンセーしすぎだろ・・・
・2、3年目から殿堂確実と思ってた。
・やっぱり凄い、他の人と違う。
・自分の意思を貫くのが凄い。
・性格もいいし、謙虚なのが素晴らしい
・2、3年目から殿堂確実と思ってた。
・やっぱり凄い、他の人と違う。
・自分の意思を貫くのが凄い。
・性格もいいし、謙虚なのが素晴らしい
310:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:42:39 xYlnOQff0
イチローは試合と結びついた記憶が一切無いな
試合を決めるヒットを打つとかないし
記録に残るが記憶には残らない選手だな
試合を決めるヒットを打つとかないし
記録に残るが記憶には残らない選手だな
366:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:52:39 xYlnOQff0
>>331
あんなの国対抗の単なるオールスター戦でしょ
勝つというプレッシャーの無いチームに長く在籍して
プレッシャーの低い打順にずっといてヒットを重ねてるだけなんだから
チームが低迷してるなら自分から三番とか五番を志願しろといいたいよ
だってチームで一番ヒットが打てるんでしょ
あんなの国対抗の単なるオールスター戦でしょ
勝つというプレッシャーの無いチームに長く在籍して
プレッシャーの低い打順にずっといてヒットを重ねてるだけなんだから
チームが低迷してるなら自分から三番とか五番を志願しろといいたいよ
だってチームで一番ヒットが打てるんでしょ
337:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:47:26 sHw5Z2W8O
文句無しで殿堂入りだろうが
>日本からメジャーへの扉を開いたしね
この功績は野茂だろ
野茂がMLB挑戦したときどんだけプレッシャーがあったと思ってんだ
でも実力的に野茂の殿堂入りはないな
>日本からメジャーへの扉を開いたしね
この功績は野茂だろ
野茂がMLB挑戦したときどんだけプレッシャーがあったと思ってんだ
でも実力的に野茂の殿堂入りはないな
378:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:54:58 gDStj8sTO
339:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:47:49 tndaKN8FO
長打厨は1〜9番まで長距離砲そろえたいのか?
それともイチローが嫌いなだけ?
ネタにマジレスするのもナンだがww一時期の巨人みたいな四番欲しい病なのかと
それともイチローが嫌いなだけ?
ネタにマジレスするのもナンだがww一時期の巨人みたいな四番欲しい病なのかと
344:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:48:40 wQyK0Yy9P
イチローがメジャーで10年プレーするのは無理
だから殿堂入りはありえない
昔はそんなふうに言われてたのにねぇ
だから殿堂入りはありえない
昔はそんなふうに言われてたのにねぇ
356:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:51:35 sBDAf86l0
しかしその安打数も。
打率よりもさらに意味のない数字じゃん。
重視すべきは出塁率と打点
打率よりもさらに意味のない数字じゃん。
重視すべきは出塁率と打点
363:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:52:25 h5EjhhWS0
年間200安打にそこまでの価値は無いだろ
262本だけだ価値あるのは
262本だけだ価値あるのは
374:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:54:12 CbrUHvsXP
イチローはアメリカ人だとしても殿堂入りできる ←ここ重要
野茂はパイオニアとか言って、日本人であることを盾にしてる。 妙な特別扱いすんなや
野茂はパイオニアとか言って、日本人であることを盾にしてる。 妙な特別扱いすんなや
387:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:56:16 7TJ951Yq0
380:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:55:07 sFhgayL40
ま、ままままま、ま、松井さんは殿堂入りの可能性あるの?
400:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:58:55 /1NBWMwh0
>日本からメジャーへの扉を開いたしね
野茂、新庄、村上雅則涙目w
他の日本人選手知らないだろw
野茂、新庄、村上雅則涙目w
他の日本人選手知らないだろw
405:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 15:59:39 xT4TCFch0
437:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:05:12 WOvcNh7b0
元記事から
Hits since 2001
Ichiro 1,939
Albert Pujols 1,641
Derek Jeter 1,637
Miguel Tejada 1,614
Michael Young 1,597
Infield hits since 2001 (このデータ初めて見た。すげぇ)
Ichiro 437
Juan Pierre 384
Luis Castillo 344
Rafael Furcal 234
Willy Taveras 232
Multihit games since 2001
Ichiro 591
Derek Jeter 482
Albert Pujols 479
Michael Young 471
Juan Pierre 467
とにかくすごいな。
Hits since 2001
Ichiro 1,939
Albert Pujols 1,641
Derek Jeter 1,637
Miguel Tejada 1,614
Michael Young 1,597
Infield hits since 2001 (このデータ初めて見た。すげぇ)
Ichiro 437
Juan Pierre 384
Luis Castillo 344
Rafael Furcal 234
Willy Taveras 232
Multihit games since 2001
Ichiro 591
Derek Jeter 482
Albert Pujols 479
Michael Young 471
Juan Pierre 467
とにかくすごいな。
456:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:10:03 016kIF560
449:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:08:29 G9j6RDF/0
「殿堂はアメリカ野球への影響力も大切。
イチローは日本からメジャーへの扉を開いたしね」
松井の方が先にメジャー行ってたら先駆者として殿堂入りしてたんだろうな
結局早い者勝ちって事かよ
イチローは日本からメジャーへの扉を開いたしね」
松井の方が先にメジャー行ってたら先駆者として殿堂入りしてたんだろうな
結局早い者勝ちって事かよ
467:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:11:37 YSPOQ8tV0
468:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:11:49 jR1ficcgO
イチローが日本人じゃなくアメリカ人だったら日本からどう見られる存在だろう。
534:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:24:13 hxTEx2Q50
491:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:14:56 ypAQnw+Z0
結局、殿堂入りできないという点では松井も野茂もイチローも同じなんだよな
殿堂入りはメジャーリーガーの最高到達点だろ
頂上にたどりつけなければ、3合目だろうが6合目だろうが同じなんだよ
殿堂入りはメジャーリーガーの最高到達点だろ
頂上にたどりつけなければ、3合目だろうが6合目だろうが同じなんだよ
544:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:26:38 XMu3Oq4aO
492:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:14:59 33DsV8qr0
543:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:26:33 wcd2Ipif0
548:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:27:28 hJS7qQmp0
NPB 平均成績 松井10年イチロー9年
率 本 点 出 長 OPS
松井 .304 33 89 .413 .582 .995
イチ .353 13 59 .421 .522 .943
MLB 平均成績 松井6年イチロー8年
率 本 点 出 長 OPS
松井 .295 18 84 .371 .478 .849
イチ .331 *9 58 .377 .430 .807
イチローは96年以降松井のOPSを超えた事がない
豆知識な
率 本 点 出 長 OPS
松井 .304 33 89 .413 .582 .995
イチ .353 13 59 .421 .522 .943
MLB 平均成績 松井6年イチロー8年
率 本 点 出 長 OPS
松井 .295 18 84 .371 .478 .849
イチ .331 *9 58 .377 .430 .807
イチローは96年以降松井のOPSを超えた事がない
豆知識な
563:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:30:31 e75XOo0mO
えーボンズもAロッドも殿堂入り無理なん?
570:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:32:25 hJS7qQmp0
年 度 安打数 内野安打(割合) 実質安打数 実質打率
2001 242 62本(25.6%) 180 .350 → .260
2002 208 52本(25.0%) 156 .321 → .241
2003 212 45本(21.2%) 167 .312 → .246
2004 262 59本(22.5%) 203 .372 → .290
2005 206 36本(17.5%) 170 .303 → .252
2006 224 41本(18.3%) 183 .322 → .265
2007 238 50本(21.0%) 188 .351 → .272
2008 213 53本(24.8%) 160 .310 → .233
2009 135 39本(28.8%) 096 .361 → .257
2001 242 62本(25.6%) 180 .350 → .260
2002 208 52本(25.0%) 156 .321 → .241
2003 212 45本(21.2%) 167 .312 → .246
2004 262 59本(22.5%) 203 .372 → .290
2005 206 36本(17.5%) 170 .303 → .252
2006 224 41本(18.3%) 183 .322 → .265
2007 238 50本(21.0%) 188 .351 → .272
2008 213 53本(24.8%) 160 .310 → .233
2009 135 39本(28.8%) 096 .361 → .257
572:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:32:41 MvjRcXufO
野茂は、日本野球に偉大な功績 歴史を作ったパイオニア。
イチローは、野茂も創った道を走り
メジャーに偉大な功績歴史を創ろとしてます。
二人共に日本の偉大選手だよ。
オーム 阪神大震災で 病んでた日本人の唯一の清涼材だったからね〜
松井 福留 岩本 それぞれの野手は、イチローが、扉を開けて
メジャー契約をつかんだ選手。
野茂だってLAでオマリー ラソウダ氏が、
いなければ、OP戦 0、89だっけ?(忘れた)の防御率でもメジャースタートは、分から無かっただろうに。
(日本人選手は、未知数 パクもなかなか上がれ無かった
野茂の活躍に、よりアジア選手が、評価されたからね〜 まぁパクの方が、
メジャーでは先輩だけど野茂を尊敬してます)
メジャースタートは、ピァツアの故障で、プリンス捕手で、野茂は苦労したけどねー
イチローは、野茂も創った道を走り
メジャーに偉大な功績歴史を創ろとしてます。
二人共に日本の偉大選手だよ。
オーム 阪神大震災で 病んでた日本人の唯一の清涼材だったからね〜
松井 福留 岩本 それぞれの野手は、イチローが、扉を開けて
メジャー契約をつかんだ選手。
野茂だってLAでオマリー ラソウダ氏が、
いなければ、OP戦 0、89だっけ?(忘れた)の防御率でもメジャースタートは、分から無かっただろうに。
(日本人選手は、未知数 パクもなかなか上がれ無かった
野茂の活躍に、よりアジア選手が、評価されたからね〜 まぁパクの方が、
メジャーでは先輩だけど野茂を尊敬してます)
メジャースタートは、ピァツアの故障で、プリンス捕手で、野茂は苦労したけどねー
587:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:35:58 VRifHbA30
597:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:38:20 hJS7qQmp0
内野安打隙間産業のイチローは平泳ぎ
パワーで勝負をする松井は自由形
平泳ぎや背泳ぎは自由形から逃げた選手の墓場
パワーで勝負をする松井は自由形
平泳ぎや背泳ぎは自由形から逃げた選手の墓場
609:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:40:07 CBhfZe9cO
野茂は向こうの成績だけだと200勝いってないんでしょ?
ノーノー2回やってようが新人王獲ってようが200勝って第一関門突破出来てなきゃやっぱり無理なんじゃないの
ノーノー2回やってようが新人王獲ってようが200勝って第一関門突破出来てなきゃやっぱり無理なんじゃないの
633:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:42:42 BdvqkTvHO
グッドガイの殿堂はないの?
650:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:45:34 j0zVNDYf0
殿堂入りの重鎮たちが、イチローの殿堂入りを保証ー。
http://news.livedoor.com/article/detail/3749975/
フランク・ロビンソン
「イチローが殿堂入りできないのは、単に時期尚早だから。(最低資格の)10年にはまだ届いていないからね。今で8年?
それじゃあ、足りない。でも、5年目から彼の殿堂入りは固いとみていたね。きっと、殿堂入りする。それくらい、いい選手だ」
レジー・ジャクソン
「彼は特別。もう少し、現役を続けなきゃいけないけど、メジャーで凄いことをやってきたからね」
グース・ゴセージ
「イチローは、メジャーに来てからというもの、我々が今まで見たこともない選手になった。今までとは違うタイプ。試合をつくるし、
毎年200本もヒットを打っている。毎年毎年、それをやるのは、本当にスペシャルな選手なんだ」
ルー・ブロック
「イチローは他の誰とも違う。野球が本当に旨いんだ。他の打者と同じなのは、バットを手から離す時だけさ」
ポール・モリター
「イチローが将来、殿堂入りすることは間違いない。今でも、ほとんど、(米国で)2000安打を放っているし、先週、彼と話を
したら、40歳になってもプレーしたいって言っていた。そうすれば、米国で3000本安打も打てる。彼をクーパーズタウンから
締め出すものは、何一つないだろう」
デニス・エカーズリー
「イチローの殿堂入りに何の疑いもない。日本から来て、メジャーの試合までも変えてしまった。今まで見たこともない打者だよ」
http://news.livedoor.com/article/detail/3749975/
フランク・ロビンソン
「イチローが殿堂入りできないのは、単に時期尚早だから。(最低資格の)10年にはまだ届いていないからね。今で8年?
それじゃあ、足りない。でも、5年目から彼の殿堂入りは固いとみていたね。きっと、殿堂入りする。それくらい、いい選手だ」
レジー・ジャクソン
「彼は特別。もう少し、現役を続けなきゃいけないけど、メジャーで凄いことをやってきたからね」
グース・ゴセージ
「イチローは、メジャーに来てからというもの、我々が今まで見たこともない選手になった。今までとは違うタイプ。試合をつくるし、
毎年200本もヒットを打っている。毎年毎年、それをやるのは、本当にスペシャルな選手なんだ」
ルー・ブロック
「イチローは他の誰とも違う。野球が本当に旨いんだ。他の打者と同じなのは、バットを手から離す時だけさ」
ポール・モリター
「イチローが将来、殿堂入りすることは間違いない。今でも、ほとんど、(米国で)2000安打を放っているし、先週、彼と話を
したら、40歳になってもプレーしたいって言っていた。そうすれば、米国で3000本安打も打てる。彼をクーパーズタウンから
締め出すものは、何一つないだろう」
デニス・エカーズリー
「イチローの殿堂入りに何の疑いもない。日本から来て、メジャーの試合までも変えてしまった。今まで見たこともない打者だよ」
666:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:48:02 CL8Cu6Vd0
659:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:47:06 016kIF560
打率より今やアメリカで重要視されてる出塁率でイチローは秋に完敗だから別にすごい選手でもないよ。
677:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:49:11 8PSqHMEC0
ところで松井さんの殿堂入りの可能性は?
イチローは、もういーよ
殿堂入り当確なんだろ
松井さんは、どーうなのよ?
昨日のサヨナラHR凄かったろ
イチローは、もういーよ
殿堂入り当確なんだろ
松井さんは、どーうなのよ?
昨日のサヨナラHR凄かったろ
700:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 16:53:45 gjQPyLIW0
ゆとりの馬鹿どもには、野茂の凄さなどわからんよ。
お前ら 円周率3なんだろ。土曜日休みだったんだよな。
甘ちゃん&SEX大好きなボンボンどもが(笑)
お前ら 円周率3なんだろ。土曜日休みだったんだよな。
甘ちゃん&SEX大好きなボンボンどもが(笑)
737:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:00:08 gb5YXxki0
768:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:05:25 j+WS2t0v0
>>1
>さて、そのイチロー選手ですが、アメリカではどの程度の選手という位置づけなので
>しょう。ユニークな才能を持って日本からやってきた外国人選手……何となくそんな
>イメージを想像する方もあるかもしれません。
>ですが、実際は違うのです。メジャーリーグにおける、イチロー選手の位置づけは
>往年の日本野球における王・長嶋に匹敵する人気と知名度を誇っている、そう言って
>も間違いないと思います。特に、アメリカ野球の巨大な裾野を支えているリトルリー
>グに参加している子供達の間では、まず「全国区」で最も知名度のある選手であり、
>同時にもっとも尊敬する選手ということで間違いはないと思います。州を問わず、全
>国のリトルリーグの中では「背番号51」は引っ張りだこなのです。
>メジャーには多くの名選手がいるにも関わらず、どうして子供達にとってのヒーロー
>はイチロー選手なのでしょう。一つは、プレーのスタイルがあります。常に全力疾
>走、限界を追及するような外野守備、そこにある真っ直ぐな一生懸命さは、多くの並
>のメジャーリーガーとは一段レベルが違うのです。また、パワーに頼らないスタイル
>が、子供達には自分がどのような方向で努力すれば上手になるかを教えてくれている
>ように見えるということもあります。薬物汚染などのスキャンダルと一切無縁である
>ことも重要な要素でしょう。
>冷泉彰彦:作家(米国ニュージャージー州在住)
ttp://www.jmm.co.jp/dynamic/report/report3_1331.html
>さて、そのイチロー選手ですが、アメリカではどの程度の選手という位置づけなので
>しょう。ユニークな才能を持って日本からやってきた外国人選手……何となくそんな
>イメージを想像する方もあるかもしれません。
>ですが、実際は違うのです。メジャーリーグにおける、イチロー選手の位置づけは
>往年の日本野球における王・長嶋に匹敵する人気と知名度を誇っている、そう言って
>も間違いないと思います。特に、アメリカ野球の巨大な裾野を支えているリトルリー
>グに参加している子供達の間では、まず「全国区」で最も知名度のある選手であり、
>同時にもっとも尊敬する選手ということで間違いはないと思います。州を問わず、全
>国のリトルリーグの中では「背番号51」は引っ張りだこなのです。
>メジャーには多くの名選手がいるにも関わらず、どうして子供達にとってのヒーロー
>はイチロー選手なのでしょう。一つは、プレーのスタイルがあります。常に全力疾
>走、限界を追及するような外野守備、そこにある真っ直ぐな一生懸命さは、多くの並
>のメジャーリーガーとは一段レベルが違うのです。また、パワーに頼らないスタイル
>が、子供達には自分がどのような方向で努力すれば上手になるかを教えてくれている
>ように見えるということもあります。薬物汚染などのスキャンダルと一切無縁である
>ことも重要な要素でしょう。
>冷泉彰彦:作家(米国ニュージャージー州在住)
ttp://www.jmm.co.jp/dynamic/report/report3_1331.html
781:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:09:39 7TJ951Yq0
http://plus.mypic.jp/togo/img/togo.j
ランディ
http://beijing2008.nikkansports.com/photo/japan111611.j
ダル
わかるかなダルの腕の短さ
たぶん松坂くらいの成績しか残せない
メジャースカウト陣も実はそこまで興味ないはず
ランディ
http://beijing2008.nikkansports.com/photo/japan111611.j
ダル
わかるかなダルの腕の短さ
たぶん松坂くらいの成績しか残せない
メジャースカウト陣も実はそこまで興味ないはず
798:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:13:32 gEixkoBU0
過去にない独創的な打撃…マリナーズ専属殿堂入りアナウンサーが見たイチロー
イチローの8年間を見続けてきたマリナーズ球団付のアナウンサー、
デーブ・ニーハウス氏(73)に
独占インタビューした。77年の球団創設時からマ軍戦を実況。
今季、野球殿堂入りした人気アナウンサーが、改めてイチローのすごさを語った。
―8年連続200安打の価値は。
「野球の記録は数あるが、これは達成困難なものの一つ。
イチローは野球の歴史で、最も偉大な打者の
一人と言っていい。
彼が求めるなら、メジャーで3000安打も可能だ。
コンディションを維持し続ける
努力は半端じゃないからね。
彼は背番号(51)と同じ年齢まで現役でプレーするつもりだと言っていたよ」
―殿堂入りの可能性は。
「今と同じような成績を残し続ければ、彼が日本人で初めて米国野球殿堂入りするはずだ。
ただ8年連続200安打は、殿堂入りの必要条件であって十分条件ではない。
だからこそ、
殿堂入りの投票権を持つ全米野球記者協会の記者たちに、
圧倒的な数字で印象付けなければならない。
具体的には、メジャーでの3000安打が、誰もが納得しやすい数字。
殿堂入りの近道となるだろう」
―イチローは、どんな選手と似ているか。
「ケン・グリフィーJr.が似ているかもしれないが、イチローよりもパワーヒッターだ。
巧みさはエドガー・マルチネスと共通しているが、彼も強打者の部類。
そう考えれば、
イチローのような打者は過去にはいない。
彼の独創的な打撃は、まぎれもなく彼のオリジナル。
マリナーズの成績が悪くても、人々は彼を見るためにお金を払い、球場にやってくる。
彼はそういう存在だよ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20-OHT1T00094.htm
イチローの8年間を見続けてきたマリナーズ球団付のアナウンサー、
デーブ・ニーハウス氏(73)に
独占インタビューした。77年の球団創設時からマ軍戦を実況。
今季、野球殿堂入りした人気アナウンサーが、改めてイチローのすごさを語った。
―8年連続200安打の価値は。
「野球の記録は数あるが、これは達成困難なものの一つ。
イチローは野球の歴史で、最も偉大な打者の
一人と言っていい。
彼が求めるなら、メジャーで3000安打も可能だ。
コンディションを維持し続ける
努力は半端じゃないからね。
彼は背番号(51)と同じ年齢まで現役でプレーするつもりだと言っていたよ」
―殿堂入りの可能性は。
「今と同じような成績を残し続ければ、彼が日本人で初めて米国野球殿堂入りするはずだ。
ただ8年連続200安打は、殿堂入りの必要条件であって十分条件ではない。
だからこそ、
殿堂入りの投票権を持つ全米野球記者協会の記者たちに、
圧倒的な数字で印象付けなければならない。
具体的には、メジャーでの3000安打が、誰もが納得しやすい数字。
殿堂入りの近道となるだろう」
―イチローは、どんな選手と似ているか。
「ケン・グリフィーJr.が似ているかもしれないが、イチローよりもパワーヒッターだ。
巧みさはエドガー・マルチネスと共通しているが、彼も強打者の部類。
そう考えれば、
イチローのような打者は過去にはいない。
彼の独創的な打撃は、まぎれもなく彼のオリジナル。
マリナーズの成績が悪くても、人々は彼を見るためにお金を払い、球場にやってくる。
彼はそういう存在だよ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20-OHT1T00094.htm
799:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:13:45 nZR/8Z450
仰木がマリナーズのキャンプを見に来たときに
イチローがジャパニーズヤクザに絡まれていると
現地の人達が心配したらしい。
イチローがジャパニーズヤクザに絡まれていると
現地の人達が心配したらしい。
813:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:17:51 7TJ951Yq0
811:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:17:05 InP+m9dD0
そう言えば以前日本からメジャーに来た日本人選手で
「記憶に残ったけど記録に残らなかった」
なんて名言作っていた人居ましたよね
名前は…え〜っと…なんて言いましたっけ?
「記憶に残ったけど記録に残らなかった」
なんて名言作っていた人居ましたよね
名前は…え〜っと…なんて言いましたっけ?
818:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:19:16 ZbC3bpMd0
安打数ってのが、ほとんど重要視されない記録だからな
打率と盗塁と守備、総合でイチローは殿堂入り当落ギリギリラインってのが
正確なところだけど
アジア選手という優位性もある
打率と盗塁と守備、総合でイチローは殿堂入り当落ギリギリラインってのが
正確なところだけど
アジア選手という優位性もある
856:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:27:10 ZbC3bpMd0
>>829
いや安打数なんて普通は全然重要視されない記録だよ
イチローが出るまで日本でも安打数なんてほとんど話題になることはなかった
アメリカではいわずもがな
打率、本塁打、打点なんだよ、結局ね
イチローは打率がそれほど突出してるわけではないので
伝説の選手として祭り上げるには、どうしても安打数というデータを
持ち出す必要があった
アメリカではイチローが何本安打売ったとかほとんど話題にならない
シスラーの記録を抜いたときに少し取り上げられたぐらいのもの
いや安打数なんて普通は全然重要視されない記録だよ
イチローが出るまで日本でも安打数なんてほとんど話題になることはなかった
アメリカではいわずもがな
打率、本塁打、打点なんだよ、結局ね
イチローは打率がそれほど突出してるわけではないので
伝説の選手として祭り上げるには、どうしても安打数というデータを
持ち出す必要があった
アメリカではイチローが何本安打売ったとかほとんど話題にならない
シスラーの記録を抜いたときに少し取り上げられたぐらいのもの
825:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:20:40 5nJ3U+MI0
金に目がくらみ日本球界を見捨ててメジャーへ逃げた野茂なんざ場違い
863:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:28:49 5nJ3U+MI0
イチローは当然だと、日本を裏切った野茂とは違い
ちゃんとFAの権利を得てのメジャー移籍しての活躍
野茂みたいに汚い手を使っての移籍とは違う
ちゃんとFAの権利を得てのメジャー移籍しての活躍
野茂みたいに汚い手を使っての移籍とは違う
874:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:30:19 ZbC3bpMd0
だから正確な話をさせてもらうと
イチローの殿堂入りはそれほど確実じゃないよ
打率、盗塁、守備の総合でギリギリラインというとこ
日本選手ということで、その珍しさからたぶん選ばれるとは思うが
確実ラインじゃない
だから選ばれなかったときに、差別だ云々って話が出るだろうが
それはオカト違いの話だといっておく
イチローの殿堂入りはそれほど確実じゃないよ
打率、盗塁、守備の総合でギリギリラインというとこ
日本選手ということで、その珍しさからたぶん選ばれるとは思うが
確実ラインじゃない
だから選ばれなかったときに、差別だ云々って話が出るだろうが
それはオカト違いの話だといっておく
914:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:39:33 kdu5BpkyO
>>874
これだけタイトル獲得して走行守も揃ってて、歴代の記録を塗り替え
選手や監督からも認められプレーヤー間投票でもMVPに選ばれて
何が足りねえんだよwwww
確実に言っとくが、100000%殿堂入りします。
そういう、差別とかくだらない妄想する必要性もない次元だからwwwww
これだけタイトル獲得して走行守も揃ってて、歴代の記録を塗り替え
選手や監督からも認められプレーヤー間投票でもMVPに選ばれて
何が足りねえんだよwwww
確実に言っとくが、100000%殿堂入りします。
そういう、差別とかくだらない妄想する必要性もない次元だからwwwww
912:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:39:02 DnDZ2VOS0
野茂もイチローも凄い日本人にはかわりないよ
937:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:43:39 A707f4l/O
俺は打点が平均80+3割=9年連続なら認めてやるが、本塁打は1番打者だし要求しないが、なんせ打点が異常に少ない、これはやはり内野安打とホームに還れない短打と凡退が多い証拠で200安打なんて価値の無い記録、役割が違うと云う言い訳もおかしい。
打率+打点
本塁打+打点なんだよな〜打点は貢献度で勝つ為には大切。
打率+打点
本塁打+打点なんだよな〜打点は貢献度で勝つ為には大切。
971:名無しさん@恐縮です 2009/07/22(水) 17:50:29 XxG6T90SO
イチロー以降メジャーで何年も活躍して定着できる選手いるの?
移籍しまくったり日本に帰ってきたり行方不明になったりしかいない印象がある
移籍しまくったり日本に帰ってきたり行方不明になったりしかいない印象がある
987:神奈川県町田市民φ ★ 2009/07/22(水) 17:53:06 ???0
次スレです。
【MLB】MLB.comがイチローについての特集記事を掲載 「日本人初の野球殿堂入りは決まったも同然」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248252734/
【MLB】MLB.comがイチローについての特集記事を掲載 「日本人初の野球殿堂入りは決まったも同然」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248252734/
そういえばアノ人たちって濁音苦手だね。
アメリカでもここまで極端な奴いねーよ。
とでも思ってんじゃね?
つまり幼稚