2009年07月25日

【サッカー】金子達仁氏「W杯未経験のFWに期待していいのか」「勢いという条件ばかりが重視されてしまっている」

1:鳥φ ★ 2009/07/24(金) 10:34:31 ???0
これは国民性なのだろうか。それとも日本人特有のサッカー観なのだろうか。

たとえばGK。いまのところ、日本代表の守護神は楢崎が務めている。もし彼がケガをしたら?
おそらくは川口の名前があがってくるだろう。なぜか。2人にはW杯の経験がある。そして、多くの日本人は、
W杯のような大きな舞台のゴールマウスを、経験のない若手に任せることに不安を覚える。

たとえばMF。中村俊輔抜きの中盤は考えにくい。個人的には遠藤の貢献度も少しも負けていないと思うのだが、
それでも、まず中村の名前が頭に浮かぶ人は多いだろう。これも、彼がW杯ドイツ大会でプレーしているから
なのかもしれない。

DFもまたしかり。大黒柱は誰かと問われれば、多くの人が中沢と答えるのではないか。彼にもW杯の経験がある。

なのに、なぜなのだろう。なぜFWだけは、W杯における経験が重要ではないように感じられてしまうのだろう。
前回大会に出場した日本代表のFWは、なぜこの時期、大黒柱として期待されていないのだろう。

これは、4年前と現在に限った話ではない。W杯初出場となったフランス大会以降、日本代表のFWは
常に入れ替わってきた。他のポジションに前回大会の経験者が多く揃(そろ)う中、FWだけは
毎回フレッシュな顔ぶれだった。4年前のこの時期は、大黒が救世主として期待されていた。

もちろん、岡崎が優れたストライカーであることに疑問の余地はない。だが、彼にはW杯の経験がない。
4年前の大黒がそうだったように、大きな国際舞台の経験がない。

無邪気に期待してしまっていいのだろうか。

(続く)
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2009/07/post_1395.html



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】金子達仁氏「W杯未経験のFWに期待していいのか」「勢いという条件ばかりが重視されてしまっている」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 和田、快速で世界切り裂く!/7人制ラグビー
Yahoo!ニュース 【 注目はタイガーが遼をどう見るか!羽川豊の全英生レポート
Yahoo!ニュース 【 岡田ジャパン限界? W杯4強のカギは新戦力
Yahoo!ニュース 【 岡田武史監督「いよいよチャレンジが始まる」/日本代表
Yahoo!ニュース 【 中沢、カズに並ぶ!A代表89試合出場へ



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(697中) 】


2:鳥φ ★ 2009/07/24(金) 10:35:13 ???0
(>1の続き)

過去のW杯の歴史をひもといてみても、2回目となる出場で飛躍したストライカーは少なくない。
ケンペス、ロッシ、ロマーリオ――。G・ミュラーやリネカー、スキラッチのように、初めてのW杯で大爆発する
選手がいる一方で、経験を糧に台頭する選手もいる。このあたりは、他のポジションと変わることはない。

だが、日本ではなぜか、勢いという条件ばかりが重視されてしまっている。釜本以来、ストライカーに
恵まれなかった歴史が、このポジションに必要以上の才能至上主義を持ち込ませてしまったのかもしれない。

過去、W杯の経験を持たない日本のFWは、例外なく苦闘を余儀なくされた。
そろそろ発想の転換が必要なのではないだろうか。(スポーツライター)


51:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:45:24 ZEmH8eo00
>>2
>そろそろ発想の転換が必要なのではないだろうか。(スポーツライター)
毎度曖昧に濁して終わるなよ


481:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 14:16:33 YGUy5zZpO
>>2
経験を糧に台頭したのは誰なんだよ?WW
そこはごまかすんだねW


15:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:38:02 0+l7dxeA0
つか何で日本人って欧州の主要リーグに呼ばれないの?

サッカー人口考えたら常時20〜30人はプレーして欲しいね

あのもう一人の中村はどこでやってんだ?



46:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:44:34 ZkzI9mzR0
楢崎の経験ってw
川口の1/10以下、ほんの数試合しか出てなかったんですがw

そんなのに任せられるんだから誰でも務まるわ

54:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:46:07 5rahaHc20
>>46
1試合でも大舞台経験したら全然違うと思う


529:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 16:59:39 1VATqZXy0
>>46
川口の経験?
★五輪成績  1996 :予選3位敗退[3戦2勝0分1敗{予選4失点}]
★W杯成績  1998 :予選4位敗退[3戦0勝0分3敗{予選4失点}]32ヶ国中31位
★コンフェデ成績2005 :予選3位敗退[3戦1勝1分1敗{予選4失点(4ヶ国中最多失点タイ)}]
★W杯成績  2006 :予選4位敗退[3戦0勝1分2敗{予選7失点(4ヶ国中最多失点)}]32ヶ国中29位タイ
〓W杯通算成績   :         [6戦0勝1分5敗{予選総失点11}]
★ACL成績  2005 :予選3位敗退[1戦0勝1敗{予選失点2}]


楢崎の経験値
★五輪成績  2000 :予選2位通過[3戦2勝0分1敗{予選3失点(4ヶ国中最小失点)}]ベスト8
★W杯成績  2002 :予選1位通過[3戦2勝1分0敗{予選2失点(4ヶ国中最小失点)}]ベスト16
★ACL成績  2009 :予選1位通過[5戦3勝2分0敗{予選3失点(4ヶ国中最小失点)}]ベスト8


559:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 18:10:17 eF+VlG8U0
>>529
たしかにそうやってみると、楢崎>川口だな。
ただ川口が経験したW杯や五輪と楢崎が経験したW杯や五輪には、
大きな違いがあるように思えて仕方ない。


562:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 18:16:56 zznGb9YI0
>>559
それだけでGK比較出来るって何なの?www


55:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:46:08 unDUN4azO
W杯経験者でも何故か巻は全く頼もしく無いな

60:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:47:48 ShmXSGVKO
W杯経験があっても全然結果が出せていない選手と
W杯経験は無いが伸び盛りの選手が居れば
俺は迷わず後者を選ぶ

底が既に見えてる選手に期待するより、才能が未知数の選手の方が化ける可能性も高いし

71:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:49:58 f0wOI3wz0
日本代表を評する常套句として定着してしまった「決定力不足」

それはもしかしたら、この男の復活を待望し続けた日本国民が無意識のうちに
口に出してしまっていた言葉なのかも知れません。

フランスに置いてきた魂は地中海を越えて遥かアフリカ大陸に姿を現すのでしょうか。

奇しくも同じ奇跡の復活を遂げたオシム監督が生死の渕で見出したもの。
それはこの男の存在でした。

プロになって26年、43歳で初めて踏む憧れのピッチ。


さぁ、三浦知良、ワールドカップデビュー戦です。


78:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:50:43 /YSDWD0j0
サッカー未経験の評論家に期待していいのか?

85:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:51:22 qDwD5EJD0
>>1
>おそらくは川口の名前があがってくるだろう。
友達だからって名前出すなよ、今は川口なんて何番目の候補なんだ?

88:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:52:22 q4XiMiog0
経験っていうけど若い頃からユース世代の国際舞台で経験積んでるるわけで
みんなポッと出の新人じゃないんだよ

金子みたいなこと言い出したら永遠に世代交代できない

あとW杯経験者とやらはきちんと結果出せよ
出せば問答無用で選ばれる


89:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:52:53 q5zpP66rO
4年に1回のもんに経験もクソもあるかい!



少しはあると思います…

でも、玉田とかよりも良いW杯未経験のFWはいると思う

93:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:53:46 VbBmpGnh0
W杯で負けた経験ある奴だしても駄目だろ

98:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:55:15 LMfLS2yi0
この人の家訪問テレビでやってたけどどんだけ豪邸なんや
儲けすぎ 何でそんなに儲けてるの?

111:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:57:42 HUlbqdBJ0
対象スレ: 【サッカー】金子達仁氏「W杯未経験のFWに期待していいのか」「勢いという条件ばかりが重視されてしまっている」
キーワード: 韓国の凄さ

抽出レス数:0

112:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:58:07 r8H8L/oK0
>経験が重要


で、あなたは誰がいいと言いいたいの?

121:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 10:59:57 Pyybx+K4O
若手に経験積ませないと育たないぞ。W杯に出て点を取れないFWをまた遣うとか有り得ないだろ。だったら若手を育て欲しい。

125:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:00:32 q4XiMiog0
W杯の経験が生きてるなら高原は今ごろ日本人得点王だよ

138:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:04:18 4Rm15v160
つーか岡崎ってサッカー下手だよw
全盛期のゴンだよw

W杯で通用するかって話

139:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:04:23 LWZO1mfg0
こいつの言う事って毎回毎回ことごとくずれてんだよな
発想全てが素人の発想
こいつが上げてる選手なんてみんな強豪国のFWだろ
W杯の経験以前に元々の実力からして違う
日本はFWに世界的な絶対的な選手がいないのだから
経験云々以前の問題だ

142:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:04:55 VyvioZTr0
>>1
たしかにうなづける部分もあるんだけど、予選敗退ということですでに結果が
出て、評価が決まったってことなんだと思う
フォワードは点とって初めて評価されるから、点が取れないって評価だね


146:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:05:53 x+OkVRvO0
(>1の続き)
 ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手には
あったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる
ものではなかったということになる。(スポーツライター)
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2007/07/post_828.html

152:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:06:42 4LVGeAV10
高原:5分で負傷退場
柳沢:QBK
玉田:審判に削られる
大黒:J2で奮闘中
巻 :ブラジルにボコられた経験のみ
西沢:年齢的に。。
ゴン:年齢(ry
鈴木:アメリカで奮闘中
岡野:所属先見つからず居酒屋で一日店長

さあ、どれがいい?


162:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:07:59 f0wOI3wz0
>>152
岡野なら代表専属でコンディショニングばっちしだな


164:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:08:36 q4XiMiog0
>>152
消去法で仕方なく巻かな

でも経験生きるほど出てないし


172:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:10:37 q4XiMiog0
>>152
キムコの答えがこの中にあるんだよな



276:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:52:35 0rpFwZbS0
>>152
浦和の試合見てると高原はありだろってか普通にエースだ
京都と緑の試合見てないけど特に大黒が半端ないみたいだなJ2ってのが気になるが


330:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 12:21:16 TBrJ7A3gO
>>152
QBKだな
あのクロアチアの屈強なDF陣を相手に、簡単に裏を取ったんだから


174:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:11:26 Z5xJPkdEO
玉田、大黒

くらいだろ
W杯経験者で来年まで保ちそうなの

175:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:11:38 LQ6R+cEdO
>>1
のいいいいいいいいいいい

182:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:13:16 wMvbobdS0
日本でW杯経験ある現役FWって高原、柳沢、玉田、巻、大黒だぞw
それなら宇佐美やカズでも出してネタ作る方がまし

205:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:19:18 j1/pL69t0
>>1
経験者に上積みがあるのかよw
勢いに期待するしかないだろ日本みたいな国は


206:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:19:26 eVuTEjTSO
>>1
まーた、Jリーグの試合すら観ないで語ってんのか、こいつは。

209:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:19:38 2jFp8ENm0
98年のフランスW杯の時に、皆がガチガチだったことを顧みると、
経験も大事なような気はする。

ただ今の若手は、各世代での海外でのプレー経験も豊富なわけで、
一概に言えないという思いもあるなぁ。

215:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:21:54 q4XiMiog0
>>209
さすがにあの頃よりは進化してるよ

あと日本開催のW杯が経験のうちに入るかどうかは疑問


218:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:22:32 6xlXAj/w0
日本の場合誰がFWになっても駄目
特に高原だけは絶対駄目

219:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:22:59 JJuh2SD70
「W杯無得点のFWに期待していいのか」
「経験という条件ばかりが重視されてしまっている」

224:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:24:11 j1/pL69t0
>>219
w
結局そういうことだよね金子って人は



220:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:23:21 RC6XbesG0
寿人ってだめなん?

225:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:24:34 plDnYIst0
>>218
高原はドイツでW杯経験してるから期待しろよ

>>220
代表経験してないだろ

277:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:53:09 yODTQxXVO
>>225
経験だけなら玉田だってしてるんだが

だいたい中村や中澤に注目が集まるのは長年のクラブや代表での経験が評価されてるからだろう
奴ら惨敗したドイツ大会しか出てないし


283:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:56:58 plDnYIst0
>>277
初出場だったフランス大会もW杯未経験の中山、城、ロペス、岡野に
期待しちゃ駄目だったんだよ

2002年の鈴木も初出場だったし

2006年の玉田も初出場だった

金子さんの言うとおり期待しちゃ駄目なんだよ。


227:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:26:04 JN7dqsun0
じゃあ経験者は
点を取りまくってたのか
出場経験なんてアテに
できるか

230:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:27:26 plDnYIst0
>>220
>代表経験してないだろ

代表じゃなくて、W杯経験してないだろの間違いだ

>>227
>>1を読んで、よく考えろ

234:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:28:13 rQhTjZjy0
>>1
>多くの日本人は

あなたが日本人を語らないで(´・ω・`)

255:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:34:36 OCeAQMnZ0
経験を糧にするのはDFとGKだろ
FWは生まれ持ってのセンスとそれを若年期に磨けるかが全て

264:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:41:11 stn+vElt0
あれ、まだあのコピペ出てないの?
>>1は未知の才能に過度の期待を抱くとろくなことにならんと反省した結果だろう

267:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:43:15 FyBLsZQx0
>>264
>>146
例のコピペがないと落ち着かないよな。

おい、こんな記事ならサッカー知らない俺でも書けるぞ。

273:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:50:05 udA+/uLc0
>>1
だって日本の問題は、
あぁ山ほどあるけどさしあたって一番わかりやすいのが
FWの質だし。
前任者じゃ駄目だってのがわかってるから
経験者なんて使えない

282:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 11:56:29 PZdGuZsS0
玉田が経験者だな。まぐれで1点とってそのあとボコられたけど。FWの
人材難はとうとう解消dきなかったなあ。

307:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 12:10:30 n2CZqBvSO
・W杯経験者
・得点を決めたことがある
・大舞台に強い

アメリカ在住のW杯ゴーラーがアップを開始しました。

323:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 12:17:46 Q+BvtMuGO
>>1

カズ叩きか。
もういいだろ。そっとしといてやれよ。

329:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 12:19:50 u07OXqGkO
大事なのはW杯自体の経験じゃなくて、国際試合の経験だと思うんだが

333:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 12:22:32 L8Qa9gUTO
>>1
お前は98年のW杯前にも
同じ事を言ってたか?
中田や前園の肩を持ってた奴が
一人前の口を叩くな!

348:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 12:27:10 aUIafiTZ0
kazu入れた方が、kazuさんに点を取らせたい!
と他のメンバーが頑張るかもしれない。

今のメンバーのままでは・・・


ちなみに玉田さんは経験者だよw

353:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 12:29:15 YgXoMwc80
大黒は一人で何かするタイプじゃない。
中盤が機能しないと消えるタイプ。経験とかそういう問題じゃない。

368:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 12:39:51 prRsl9mTO
>>353

じゃ今の緑の中盤ってよっぽどすごいんだねwww

あれ、でも昇格圏にすら入ってないんだけどww

見てねぇくせに適当言ってんじゃねぇぞボケが


405:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 13:02:25 YgXoMwc80
>>368
大黒はドリブラーじゃないし、高さがあるわけじゃないし、テクニックが凄いわけでもない。
こんな選手がブラジルなんかを相手に個で打開できるわけないだろ。
経験があれば違ってたみたいな幻想は良くない。


354:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 12:29:26 /VAHxkHdO
確か以前は「旬の勢いのある選手」使えとかいってたなw

W杯経験があって、岡崎より点取ってるFW使えばいいじゃん。いないけどw

355:こんな感じ? 2009/07/24(金) 12:30:41 WXX7NXXz0
>>1
ジーニャス 天才。今、もっとも私を熱くさせる男である。

365:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 12:38:08 fMDqzqsp0
>>355
ジーニアス  ジャニースってなんだ?


374:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 12:43:31 heYn+JhN0
森本は、なんで代表招集拒否しているの?

岡田監督がきらいとか

396:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 12:52:35 94DigofE0
ホント、この人は神の上だけで理屈組み立てるから駄目だよね


大事なのは、W杯経験した上でどれだけ成長してるかじゃねーの?


398:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 12:54:38 ixG4sfdq0
>>396
なるほど、更に南アフリカという過酷な地に置いても
動じない経験を積んで来たもの。

という条件も加わるのか。


412:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 13:05:44 QLFLl/6H0
>>1
多くがWCで経験と言えるほどの結果を出してないからだろ。
未知の存在に期待したくなるのは普通じゃね?

427:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 13:19:27 tCcztuQ40
>>1
城や中山を呼べばいいのですね。
わかりました。

436:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 13:30:56 oG7+CqM20
>>1
未経験wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

448:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 13:43:16 0jB0PzV3O
それを言うならサッカー未経験者の書くことに何を期待しろというのか?

449:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 13:43:58 94DigofE0
>>448
キムコはサッカー経験者


451:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 13:45:00 CZibpwfMO
W杯得点者
1998フランス:中山(初出場)
2002日韓:鈴木(初出場)・稲本(初出場)・森島(初出場)・中田(2回目)
2006ドイツ:中村(初出場)・玉田(初出場)

未経験の方がいいんじゃね?

455:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 13:49:03 2AB/5t7MO
>>451
森島は一回目出てなかった?


470:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 14:01:56 ROzmFgyw0
こいつは知ったかぶりの欧州クラブ厨のくせに日本だと代表厨になる
Jクラブの活躍度を見れば前回W杯出場選手の実績なんか大したことはない

489:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 14:32:48 fCqUBI0C0
(>2の続き)

過去3度の大会において、日本代表が直面した最大の壁は「得点力不足」だった。
これは、南アフリカでも変わることはあるまい。
大会が近づくたび、誰かが救世主になるのではとの期待が高まり、
大会が終わるたび、その期待は裏切られた。

 そろそろ、「新たな救世主探し」はやめにしないか。

 ACLから世界への道が開かれたとはいえ、
多くの日本人選手にとって、国際大会はまだまだ非日常の大会である。
普段通りの力が発揮できるかどうかは、神のみぞ知る、という部分が多分にある。

 ならば、経験値を持つ選手に期待してはどうか。
W杯の凄さ、怖さを体験し、結果を出せなかった自分と直面してきた男に期待はできないか。
とかく日本人は、若い選手にワッと群がる傾向があるが、
彼らが本大会で結果を出せるかどうかは完全に未知数である。

 だからわたしは、柳沢敦に期待する。

 クロアチア戦でのミスを、3年間自問し続けてきたであろう男に期待する。(スポーツライター)


499:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 15:42:17 kJHS6ddU0
ならばJで1点しか取れてないW杯経験者の方が良いというのか?

509:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 16:11:06 94DigofE0
W杯を経験して伸びた選手って名良橋くらいしか浮かばね


大抵は燃え尽きてる

511:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 16:12:49 lqEav2Ww0
W杯を経験したFWのせいでこの体たらく

516:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 16:38:14 3PAyPx+P0
>>1
前回、柳沢と高原で失敗したからだよw

519:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 16:43:15 ACgP9k99O
>>1
書くことないんだろ?

532:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 17:02:15 lSD0pcio0
>>1を要約すると柳沢を呼べとキムコは言ってます

よって、キムコの法則により柳終了

546:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 17:22:11 kWAo6KY+0
玉田が使われるのは前線でキープできるからでしょ
体は小さいけどDF背負ったときのキープとかすげー上手いよ
あとファールゲット能力も師匠に近づきつつある
でかいFWで出来る奴がいればいいんだが今のところ代わりがいない

568:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 18:35:32 VV2W0zPmO
そういえばトルシエもFWとDFに前回W杯経験者がいない事を懸念して中山と秋田をサプライズ選出したもんな。

587:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 19:41:18 m8Eu5+6W0
この対談の金子達仁、とてつもなく偉そうなんだが
http://www.youtube.com/watch?v=rJrUWpdxWqQ

横浜出身のくせにエセ関西弁使って、しかも2人の大阪人を前にしてw
恥ずかしくねえのかよ

591:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 19:45:55 QCsK0bMN0
W経験者で今現在も活躍してるFWって、
柳沢ぐらいか?


599:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 19:51:57 Yz2WIS/A0
今までのW杯で得点した日本代表の選手って
全員W杯初出場の選手なんじゃないのか?w

600:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 19:52:39 gv7YvRd/0
>>599
モリシってフランス出てなかったっけ


609:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 20:14:24 7HGHbD2H0
W杯における出場経験がないやつは黙っとけ

611:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 20:16:41 nnT3Iwia0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】金子達仁氏「W杯未経験のFWに期待していいのか」「勢いという条件ばかりが重視されてしまっている」
キーワード:カズ

抽出レス数:19

622:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 20:47:13 rMX80PgHO
>>1
まさかの中山待望論

637:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:28:23 /v3Cu8cq0
>>1
FWは経験より才能のほうがものをいうこともあるからでは
とはいえ岡崎ってそんなにすごいとは思わないが

649:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 01:01:07 rtnhHuza0
>>1
柳は日韓もドイツもレギュラーFWだったんだが。。。

666:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 01:37:19 2LjGId1h0
W杯未経験のコラムニストに期待していいのか

671:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 02:09:57 dIlhgsomO
大舞台の経験ない選手は大体が雰囲気に飲まれて実力出せないよ。
経験があっても柳沢みたいにミスキックするんだから

682:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 02:35:44 XV7L2lup0
>>671
>大舞台の経験ない選手は大体が雰囲気に飲まれて実力出せないよ。
日本の場合、メディアの取材で調子崩してる感がある。
サッカーに限らずスポーツ全般。
最近で言えば、ゴルフの石川遼とか。

メディアの取材で集中力・調子を崩してる感じ。

ホームとアウェイでも、プレーは似たような感じだし。


685:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 04:45:56 9W0bpBb7O

W杯を三回も経験した小野という日本の至宝を代表に入れるべきという金子からのメッセージだな。




691:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 06:02:26 WeOk4mi70
>>1
FWは常に期待を裏切り続けてるから未練が無い
経験を積んでも成長してるように思えないから経験は気にしないんだよ

posted by 2chダイジェスト at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。