2009年07月26日

【サッカー】J1第19節 鹿島、したたかに連続無敗新記録! 玉田2発、ケネディとどめ、楢崎完封!浦和痛い連敗 岡崎4戦連発[07/25]

1:はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2009/07/25(土) 20:56:50 ???0

 FC東京 0−0 広島  [味スタ 27846人]

 鹿島 1−1 柏  [カシマ 18773人]
◇ 柏、G大阪から期限付き移籍のパク・ドンヒョクが先発出場
0-1 村上 佑介(前44分)
1-1 マルキーニョス(後11分)
⇔ 柏、新加入のアンセウモ・ハモンが途中出場(後30分)
◇ 鹿島(98-99年)、C大阪(05年)、浦和(07年)の記録を破り
  鹿島は17試合連続負けなしのJ1新記録!

 浦和 0−3 名古屋  [埼玉 44976人]
0-1 玉田 圭司(前14分)
⇔ 浦和、山田直が途中出場(前33分)
0-2 玉田 圭司(後16分)
0-3 ケネディ(後27分)

 千葉 1−2 清水  [フクアリ 15142人]
◇ 千葉、新加入のネット・バイアーノが先発出場
0-1 岡崎 慎司(前18分) ← 岡崎は4試合連続の10点目
1-1 深井 正樹(後13分)
1-2 青山 直晃(後35分)

 G大阪 1−0 大分  [万博 15262人]
1-0 佐々木 勇人(後16分)

 神戸 1−2 大宮  [ホムスタ 8651人]
0-1 橋本 早十(後7分)
0-2 石原 直樹(後14分)
1-2 大久保 嘉人(後44分)

(7/26 日)
 新潟 − 山形  [東北電ス 18:00]
 磐田 − 横浜M  [ヤマハ 18:00]
 京都 − 川崎  [西京極 18:00]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/j1.html
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】J1第19節 鹿島、したたかに連続無敗新記録! 玉田2発、ケネディとどめ、楢崎完封!浦和痛い連敗 岡崎4戦連発[07/25]

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 <J1>鹿島はホームで柏と 第19節の見どころ
Yahoo!ニュース 【 FC東京・平山2戦連発!マイケルで2発!
Yahoo!ニュース 【 <J1>首位鹿島は○か△で連続不敗タイ…清水戦 第18節
Yahoo!ニュース 【 鹿島盤石!12戦ぶり大迫弾で独走ターン
Yahoo!ニュース 【 浦和・山田直、JOMO杯で最年少弾狙う!



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


5:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 20:57:19 tXszqH6D0
「彼はドイツで4回、または5回移籍している選手です。どのクラブに行っても、移籍当初は
必ずいいプレーを見せてゴールを挙げていましたが、比較的早い段階でベンチに座るように
なり、また移籍するということを繰り返していた選手です。
もちろん、彼が空中戦に強いことは私もよく知っていますし、足元のプレーに関しても、
そう悪くはないというのが正直な感想です。優れた選手だと思います。
空中戦の強さは彼の1つの武器ですし、足が非常に長いですので、とても広い範囲で
ボールに触れることができます。そのような武器があったことで、試合に出てとても
いいプレーを見せていましたが、しかしその後はベンチに座って移籍ということを
繰り返していました。ですから、彼の過去を考えると、彼が来たばかりの今という時期は
とても危険だと思います。


さすが名将ww読みどおりwwww

10:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 20:57:39 6hWxnE2a0
10なら大分残留

39:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 20:59:18 HJpzQ2h50
浦和、負けた言い訳は今日は何にするんだろう

562:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:58:39 pb06YDKh0
>>39
九石の芝のせいで、間接をいため、負傷ぎみに


69:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:00:26 zcwBihtD0
広島はなんなの?
前節あんだけ千葉の守備的なサッカー批判しておきながら、自分たちもドン引きじゃん

72:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:00:31 x051kfb70
名古屋“救世主”を浦和フィンケ監督挑発
J1浦和のフォルカー・フィンケ監督(61)が24日、25日に対戦する名古屋に新加入したオーストラリア代表FWケネディに“先制パンチ”を浴びせた。
練習後の会見で、194センチの長身FWに話が及ぶと、指揮官は鼻で笑った。
「彼はドイツで4、5回移籍している。移籍当初はいいプレーを見せていても、比較的早い段階でベンチに座るようになり、また移籍するということを繰り返していた」とチクリ。
名古屋戦は空中戦に強いDF闘莉王を故障で欠くが、指揮官は余裕たっぷりだった。

ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20-00000016-dal-socc.html

 浦和 0−3 名古屋  [埼玉 44976人]
0-1 玉田 圭司(前14分)
⇔ 浦和、山田直が途中出場(前33分)
0-2 玉田 圭司(後16分)
0-3 ケネディ(後27分)←←←←←←←

124:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:03:02 s7tdJ2CE0
>>72
爺さんフラグ立てまくりだな。
次節は4戦連発の岡崎についてのコメントだな。


195:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:08:06 0wGInM2l0
>>72
ドイツの長身のDFやGKという布陣だから194センチもそれほど脅威ではなかっただろうけど…
日本のサッカー選手は比較的小柄だから、194センチは脅威だと思う


149:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:04:25 tNSbbE1/0
>>124
記者が変な理解をしてるだけで、フィンケ自身はケネディ要注意なことをいってたんだけどな


82:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:00:55 k8OJsMikO
グラサポだけど、なんか質問ある?

131:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:03:12 z6Jh3QTT0
>>82
ブルザノビッチってイケメン?


152:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:04:40 2kp1sJS40
>>131
イゴール・ブルザノビッチ(23歳)
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0003047-1248523451.j


87:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:01:16 2ou08mT/0
浦和は内容も圧倒されてたの?

485:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:46:24 +FIaeGQc0
>>87
鯱サポの俺が答えよう。

浦和は完敗。
高原か原口のシュートが入ってれば、展開変わったかもしれんが
チャンスは圧倒的に鯱が作った。
ケネディは救世主。
小川、マギヌンが生き返った。



101:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:01:58 +aNz2SkB0
ドイツでワーストFWに選ばれたケネディが早くも2得点
Jリーグの守備力はブンデス以下が証明されたなww

177:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:06:34 BY6fVqBjO
>>101
その理屈だとセレソンのベベットが活躍できないとかJどんだけレベル高いんだってことになるぞw
相性ってものがあるだろ


113:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:02:25 Zgz6VlNl0
★ 次節開催予定

2009 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第2戦
(7/29 水)
 名古屋 − FC東京  [瑞穂陸 19:00]
 清水 − 浦和  [アウスタ 19:00]
 横浜M − G大阪  [ニッパ球 19:30]
 川崎 − 鹿島  [等々力 19:00]


J1第20節
(8/1 土)
 川崎 − FC東京  [等々力 19:00]
 横浜M − 京都  [日産ス 19:00]
 新潟 − 大宮  [東北電ス 19:00]
 磐田 − 千葉  [ヤマハ 19:00]
 広島 − 鹿島  [広島ビ 19:00]
 大分 − 名古屋  [九石ド 19:00]

(8/2 日)
 山形 − G大阪  [NDスタ 18:00]
 浦和 − 清水  [埼玉 18:00]
 柏 − 神戸  [柏 18:00]

147:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:04:17 sTFIX3YO0
>>113
浦和相手に2連勝できるなんていい夏だ


125:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:03:03 +avDJNfW0
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃鹿島│△44│(13− 5− 1)┃+17│30│13┃
2 →┃ 2┃浦和│●34│(10− 4− 5)┃+ 3│24│21┃
3   ┃ 3┃新潟│  33│( 9− 6− 3)┃+13│31│18┃日曜
4   ┃ 4┃川崎│  33│( 9− 6− 3)┃+12│32│20┃日曜
5 →┃ 5┃瓦東│△32│(10− 2− 7)┃+ 5│28│23┃
7 ↑┃ 6┃脚大│○29│( 9− 2− 8)┃+ 7│33│26┃
8 ↑┃ 7┃清水│○29│( 7− 8− 4)┃+ 5│29│24┃
6 ↓┃ 8┃広島│△27│( 7− 6− 6)┃+ 7│33│26┃
10↑┃ 9┃名鯱│○26│( 7− 5− 6)┃− 2│23│25┃
9   ┃10┃磐田│  24│( 7− 3− 8)┃− 4│27│31┃日曜
14↑┃11┃大宮│○24│( 6− 6− 7)┃− 5│24│29┃
11  ┃12┃山形│  22│( 6− 4− 8)┃+ 0│23│23┃日曜
12  ┃13┃京都│  22│( 6− 4− 8)┃− 2│20│22┃日曜
13  ┃14┃横鞠│  21│( 5− 6− 7)┃+ 1│23│22┃日曜
15→┃15┃神戸│●19│( 5− 4−10)┃− 9│24│33┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
16→┃16┃千葉│●19│( 4− 7− 8)┃−10│19│29┃
17→┃17┃木白│△16│( 3− 7− 9)┃−18│22│40┃
18→┃18┃大分│● 7│( 2− 1−16)┃−20│13│33┃
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛

154:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:04:50 7klEk1Ky0
>>125
ついに2位と勝ち点10差か。
新潟川崎どうだろう・・・・。


175:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:06:19 gXvv4Y6M0
電柱置けば名古屋強いな
なのになぜ4000をクビにした?

204:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:08:32 p+d59vpQO
鹿島が補強すべき日本人選手リスト一覧表。
柏の大津
桜大阪の香川
脚大阪の大塚
青森山田の柴崎
流経大の山村
この五人は必ず取れ!


238:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:11:44 GdW1J0cj0
>>204
鹿島はFWいらんだろ。
ACL行ったら新潟に行って欲しい。行かない方がいいけど。


253:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:13:39 J4b+RXcg0
>>204
香川は国内移籍しないだろ。
ありえるとしたらJ2落ちが考えられる金崎じゃね。


206:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:08:41 1thKwcg70
名古屋“救世主”を浦和フィンケ監督挑発
J1浦和のフォルカー・フィンケ監督(61)が24日、25日に対戦する名古屋に新加入したオーストラリア代表FWケネディに“先制パンチ”を浴びせた。
練習後の会見で、194センチの長身FWに話が及ぶと、指揮官は鼻で笑った。
「彼はドイツで4、5回移籍している。移籍当初はいいプレーを見せていても、比較的早い段階でベンチに座るようになり、また移籍するということを繰り返していた」とチクリ。
名古屋戦は空中戦に強いDF闘莉王を故障で欠くが、指揮官は余裕たっぷりだった。

ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20-00000016-dal-socc.html

207:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:08:42 VXgxRFQdP
点取り合いするのかと思ったら
広島がどん引きしてたよ
つい前節であれだけ犬の事守備的だどうだとか批判してたのにw

229:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:11:05 Rw9Nmaua0
柏、村上のポジション間違えてないか。
多分あいつが一番シュート正確だが、何で新井場があそこでフリーよ。

241:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:12:16 J4b+RXcg0
名古屋といいグノの磐田といい、FW変わるだけでえらいチームが良くなるんだな

260:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:14:06 eyb8WNJx0
>>241
グノは横浜相手に通用してませんでしたよ。


297:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:17:08 TZI2M+0N0
>>241
攻撃は最大の防御といってな。
前線にエメとかワシントンとかアラウージョ居るだけで、防御力UP
怖くて気楽に上がれなくなる。


322:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:19:29 2kp1sJS40
>>297
ワシントンを擁してJ2に降格したクラブがあるという…


248:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:13:00 Dhornbt40
神戸 1−2 大宮  [ホムスタ 8651人]

             [ホムスタ 8651人]
             [ホムスタ 8651人]
             [ホムスタ 8651人]
             [ホムスタ 8651人]

275:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:15:21 7LU90ZnqO
>>248
隣の大阪で天神祭があったからそっちに取られたんだよ

…1000人くらいは


285:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:16:16 any4+wdAO
>>248
今日は各地で花火大会だからさ……そうゆうことに…


278:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:15:36 m2FRkUCAP
新潟がACL行ったら外国特に中東の人達は田園風景をどう思うんだろうか

279:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:15:40 jGATaOCl0
レッズは信販が味方してくれないと勝てないからな
今日はツリオが休みだったから味方してもらえなかったな
ファールゲット→ツリオしか得点パターンが無いからな

356:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:25:10 xqK0v6rI0
見事にケネディにやられてるな浦和w>>1

358:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:25:34 sa4oltS+P
>297
ガンバに守備が良かった時なんてないよ、アラウージョが居た時も変わらない
アラウージョがいた2005年優勝時の得失点

          得点 失点
1・ガンバ大阪  82   58
2・浦和レッズ  65   37
3・鹿島      61   39
4・ジェフ     56   42

http://www10.atwiki.jp/etcranking/m/pages/2097.html?PHPSESSID=3368b9512810c4c2a536c2f61ab5bac7&

364:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:26:26 BNT+LPDKO
ダヴィとは一体何だったのか

374:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:27:31 g+LlyLtN0
>>1
>◇ 鹿島(98-99年)、C大阪(05年)、浦和(07年)の記録を破り

倍満FC、何気にJ1記録持ってたのか。

388:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:29:04 m2FRkUCAP
>>374
最終前節まで首位そして最終5位の年は
後半からその無敗記録で急激に追い上げた


420:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:35:29 sa4oltS+P
神戸降格したら大久保はまたトンズラこくの?

432:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:38:08 e5EsXIoiO
>>420
たぶんねw
倍満FCが昇格したら、帰るんじゃね


435:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:39:23 2r4aNjIf0

   佐藤  森本
 大津      石川
   ○    ○ 
田中裕 ○  ○   ○
     ○

誰かいいのいないか?

466:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:44:05 xqK0v6rI0
鹿島が足踏みしてるのに連続無敗記録とか注目されてて
マスコミはなんか焦点おかしいな。
順位的に見て今日の柏戦は普通に勝って当然だと思ってたけど

473:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:45:03 uTscOqjC0
>>466
でも記録は記録だし
柏は気合入っててガンバテタよ


477:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:45:35 RLNAlAs70
ケネディが良いプレーをしなくなるってのはどういう事なんだろうな
得点力があんま無いのは代表を見てわかってるが

513:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:50:43 N6lqJW3E0
>>477
学校で新学年始まった頃だけ真面目にする奴とか
仕事になれるのと態度が反比例するバイトとかいたけどあんな感じじゃない?


535:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:53:04 MsPUFsZk0
>>477
対策立てやすいんじゃね


500:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:48:30 IxDvmX0tO
玉田ってホント難しいゴールや魅せるゴールは決めるな…


532:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:52:50 JCXKfQhK0
現オージーのセンターFW、ケネディ
日本代表の玉田
マギヌン
小川
モンテネグロの10番

これだけ前線タレントが揃えばACL制覇してもなんもおかしくないな

559:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 21:57:31 RLNAlAs70
代表だとほんと頭しかねえなケネディって感じなんだが名古屋だとちょっと違う
ピクシーがなんか動きを教えた感じ

589:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:07:23 M+6V8oM90
>>559
オージーのフォーラムだと、今回の名古屋移籍について
「ケネディはホントは速さもあるし、足元も駄目な訳ではないのに
代表だと放り込みサッカーだから、電柱としてしか機能してなくて可哀想」って意見があった


593:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:08:14 l8qktIEr0
>>589
名古屋も放り込みサッカーじゃん


591:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:07:48 KXbFe2DeO
大津の過大評価多すぎだろ
よく今日のだけでそんな誉められるな

631:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:14:37 v9dosH0IP
>>591
2試合連続得点とかしていて、それなりに注目度はあったんだよ。
それを見る良い機会が今日の試合。BSで視聴者も多いし、代表サイドバック
相手にどれだけ出来るかって感じで。


608:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:10:48 YcIyd7fN0

653:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:19:23 +FIaeGQc0
>>608
2点目なんか、最初の競り合いと小川の玉田への折り返し時の
2回ともケネディにDF2人がひっぱられちゃってるな。


627:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:13:08 ElOAS8Tk0
浦和ってフォロー意識が高すぎて無駄にパスを回しすぎてシュート出来なくなってないか?w

オジェック時代のサッカーの方が縦に早いサッカーで可能性があった気がするわ

634:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:14:44 +FIaeGQc0
>>627
後半顕著に表れてたな。
時間かけすぎて、DFライン揃えられて苦戦してたからね。


638:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:15:25 kLaa57Ja0
鈴木啓太って、なんで急に劣化しちゃったの?

680:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:25:03 hB32LQuzP
>>638
ヒント・結婚、嫁美人

あとは察しろ


674:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:23:48 E/5wCPsm0
ポストがいると玉だが生きるの?
偶然か?
試合見てない俺に教えてくれ

724:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:35:13 v9dosH0IP
>>674
試合見て無いけど、普通に想像付くんじゃ?
ダヴィと玉田はプレースタイルが被るし、
ダヴィは周りにスペース与えるようなプレーはあまりしないからね。
玉田は足下の上手さで言えば日本トップレベルだし、1対1の場面や
スペース的、時間的余裕があれば、結果出せる選手でしょ。


739:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:39:07 TZI2M+0N0
>>724
でもタマちゃん判断遅いからなぁ。
何も考えずに得意な左45でぶっ放せば凄いんだけど
他の場所だと遅い。


775:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:51:34 GdW1J0cj0
>>739
右からマイナスか平行に切り込んでシュートってのを覚えたみたいですぜ。
ACLの韓国チーム、今日の浦和とゴールの形が一つ増えた。


698:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:29:08 HMsLnicS0
名古屋 VS 浦和 動画きた
ttp://www.youtube.com/watch?v=DjGJ7eEiC70


702:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:30:24 hB32LQuzP
名古屋はGMがファインプレーだよなw
こんな的確な補強を迅速に行うとはw
これでレッドスターの10番も本物だったら名古屋始まるぞ

729:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:36:23 F3EAtCqaO
>>702
うちにいた頃は外人はからっきしだったんだが・・・。


738:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:38:58 Mg+fNUb30
>>729
資金力が全く違うからな


747:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:40:41 M+6V8oM90
>>738
ケネディの移籍金、超格安でしたぜ


750:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:42:07 uQ0gtCtO0
>>747
ケネディはアジア枠だしな


733:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:37:54 +FIaeGQc0
>>702
歯車が合うことを祈るのみ。
しかし、川崎にボッコボッコにされた試合から、すぐにこういうゲームが見れるとは。
ケネディ効果。周りが生きる。


703:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:30:27 xAiY5c710
うちとやった時の大津は勢いだけで別に怖い選手とは感じなかったが
今日の試合ではそんなに良かったのか
それとも2ちゃんの意見を鵜呑みにしてる人間が多いのか

720:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:33:33 hB32LQuzP
ACL優勝チームって来年のACL出場切符もらえるの?

727:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:36:05 HmkO+Xa80
J初年度から、名古屋は浦和には強いんだよな。

735:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:38:28 3Vv0PZn40
>>727
名古屋、浦和、ガンバが3弱で
鯱>赤
脚>鯱
赤>脚
って感じだったんだっけ?


776:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:51:55 HmkO+Xa80
>>735
ああそうだった。
ガンバには勝てないんだよなー。
永島にJ初のハットトリックを決められたっけ(遠い目)


784:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:53:53 nFgdTa8V0
>>776
去年も今年もガンバに勝ったけどな。
勝ててないのは今のところ川崎ぐらいか。


794:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:56:36 HmkO+Xa80
>>784
最近は勝ててるね。
あと個人的には柏と千葉にはあまり勝ってる印象がない。
あくまで個人的なイメージだけど。


761:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:45:32 32NGGSyQ0
名古屋のケネディは守備もよかった。
まさにヨンセン2世だな。
浦和のフィンケは節穴だな

778:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:52:55 RkkwmKLv0
浦和vs名古屋のスタッツみると
浦和は持たされていただけって感じかな。

浦和   名古屋
8 SHOOT 12
7 GK 13
1 CK 5
16 DFK 11
6 IFK 4
0 PK 0
64 KEEP% 36

806:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:00:11 pHJ/bE8d0
>>778
最近の傾向だな
EUROのスペイン×アメリカとかも同じパターンだよね
もうボールをキープして支配率高くして相手より優位に立つって戦い方は古いのかもね
ただ堅守速攻のチーム同士が戦ったらどうなるんだろう?


802:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 22:57:51 hB32LQuzP
ケネディは納豆が食えるようになったら完全にピクシーの弟子だな

820:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:06:25 BIEQGUxY0
浦和・・・
大分、名古屋に連敗
あー今期は四位になれれば御の字だな
まぁ、今期はフィンケイズムを学ぶシーズンだしね
来期は三位に入れるだろ

822:すてきな夜空φ ★ 2009/07/25(土) 23:07:48 ???0
味スタより北区 >>1 おつ

相撲で言うと90分間まわしをがぶり四つ状態のままで決着がつかないような試合だった。
ポンポンとボールが動きまくるから第3者からしたら面白いんだけれど。

ま、寿人に決められないだけ良かった((;゚Д゚))

844:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:14:34 dayxpJoqO
>>822
夜空兄貴お疲れ様です。
明日も朝からスレたて頑張って下さい。
ところで夜空兄貴のオススメの味スタグルメは何ですか?


853:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:16:26 2XoPVZLc0
>>822
姐さん、ナオ疲れてるの?
鼻糞王子のブレイクは短かったな


857:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:17:25 k4AZalBeO
>>822
夜空の姉貴オッスオッス


823:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:07:55 tVqqKpeB0
ヨンセン→岡崎
ケネディ→玉田小川
平山→石川羽生

調子いいチームは大体ポストからセカンドアタック戦術だな
来年は多くがこの戦術取ってくるかもしれん
日本人CBには一番お手軽だからな
下位チームはポスト+ブラジル人とか流行りそう

840:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:12:42 dbrf85CU0
>>823
戦術の流行あるから引き出しの多いチームが有利なのは当然だが、
それが流行ると糞つまらんサッカーが増える罠
浦和は中盤のテクニカルな連中活かすのに1人絶対的なポスト居りゃ楽しそうだが


846:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:14:45 olhptWcq0
>>840
浦和の中盤のテクニカルな連中って?


908:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:37:31 yD6KEQws0
ピクシーへの手のひら返しがものすごいなw

915:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:40:05 64tCyuO30
もしピクシーが日本代表監督になったらデカイ奴が必要だな

918:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:41:11 Ak9GIo7Q0
浦和はフィンケダメというか、チャント補強するように信藤が説得しなきゃダメなんじゃないか?
フィンケがいらないって言ってるから補強しませんとか・・・金はあるんだから明らかに足りてないポジションくらい
ちゃんと補強しなさいよ。

921:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:42:58 tVqqKpeB0
司令塔の選手が下がってボランチやるのと
守備の選手が一列上げるボランチは天と地ほど違う
前者は代わりはいくらでもいる
遠藤や小笠原が消えても間違いなく代わりは出てくる

後者は松田しか知らない

929:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:44:54 v9dosH0IP
>>921
普通に宮本とか柏の近藤とか浦和の阿部とか今野とか
沢山いるだろw


930:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:45:25 bOmFrEFu0
http://www.youtube.com/watch?v=hD1ahjBBSeA

ケネディのドリブルシュートやばいw
普通に通用してるってレベルじゃないw

欧州帰りのオーストラリア代表は伊達じゃないな

946:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 23:48:44 rs52m/Dc0
浦和の監督ケネディ批判してたけど点取られてやんのw

posted by 2chダイジェスト at 07:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。