2009年07月26日

【サッカー】名古屋にレッドスターのモンテネグロ代表MFブルザノビッチが移籍

1:大迷惑φ ★ 2009/07/24(金) 21:06:15 ???0
J1名古屋にレッドスターのMFブルザノビッチが移籍

 セルビアのレッドスター・ベオグラードは24日、モンテネグロ代表MFのイゴール・
ブルザノビッチがJリーグの名古屋グランパスに移籍することを発表した。契約期間は3年。

 レッドスターのブラダン・ルキッチ会長は「レッドスターと名古屋の双方が満足する結果となった。
今後のブルザノビッチの活躍を願ってやまない」とコメント。ブルザノビッチは早ければ
27日に日本へ向けて出発し、その後、メディカルチェックを受けて正式契約に至る見通し。

 現在23歳のブルザノビッチは、2007年初めにレッドスターに加入。通算48試合に
出場し11ゴールを挙げた。2008−09シーズンは母国のブドゥチュノスト・ポドゴリッツァに
期限付き移籍して15試合に出場、10ゴールを記録した。
 また、2007年6月のキリンカップではモンテネグロ代表の主将として日本代表と対戦した。

[ スポーツナビ 2009年7月24日 20:57 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090724-00000017-spnavi-socc.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】名古屋にレッドスターのモンテネグロ代表MFブルザノビッチが移籍

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 ダヴィ代役にブラザノビッチ獲得…名古屋
Yahoo!ニュース 【 J1名古屋にレッドスターのMFブルザノビッチが移籍へ

Wikipedia 【 モンテネグロ


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(646中) 】


5:大迷惑φ ★ 2009/07/24(金) 21:07:33 ???0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!

9:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:08:14 pT1lLXNgO
>>1
なんか昨シーズンはあんま試合に出れなかったっぽいね

15:大迷惑φ ★ 2009/07/24(金) 21:09:08 ???0

19:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:09:32 8MXc3Bkl0
>>15
喜びすぎwwwww


25:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:11:14 +doaZXEJO
小川は鹿島に移籍するべきだ
このままじゃ確実に腐る

26:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:11:27 vkEJyNbu0
スラムダンクで例えて

39:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:13:37 mEe3yC24O
>>26 
掘高校のモヒカン


62:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:25:16 rMX80PgHO
世界のTOYOTA繋がりでジラルディーノとか来ねーかな

67:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:27:38 e9Iy3sl20
>>62
連れてくるならビジャだろ


70:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:30:39 eex6W5S20
>>67
バレンシアの胸のスポンサー去年からTOYOTAじゃ無くなったんだよねつД`)


69:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:30:12 oQj5qmxO0
>>1
そう。そうなんだよドラガン。レッドスターの選手をもっと連れてきてくれ。

75:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:31:59 gteMBsEP0
どさくさにまぎれて元レッドスターの師匠もぜひ・・・

77:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:32:46 DKAyHqaZ0
レッドスターってピクシー在籍したチームだっけ?

86:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:35:34 jmYuSRSB0
>>77
ミスターは、元会長。


93:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:39:00 IgZtW+LM0
>>77
ピクシーはレッドスターの5大星人の一人
(レッドスター在籍の選手の中から10年に一人選ばれる公式の英雄の称号
過去50年にわたって5人選ばれてる)

名古屋に来る前はレッドスターの会長職だった


81:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:34:45 YHfcZhbS0
誰かウイイレの能力値キャプって

100:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:41:52 1XrTjOd30
>>1
旧グランパスエイトについての本を何冊か読んで、
俺は強く思った。

「このクラブの優勝を信じるのは止めよう」

と。
残念だが、あのクラブに関わった全ての人達には、
圧倒的な優勝や降格の危機が感じられない。
そこにあったのは、自分たちの「安泰」のことだけを考えた中位的な姿勢のみ。

俺は本当に、成績に恵まれたことを感謝している。
それと同時に、サッカークラブの理想郷を、鹿島にも見出している。


106:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:44:06 cebIKBuE0
>>100
ワロタwww


217:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:33:39 sGt5l6dE0
>>100
理想郷www お前さーww


101:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:43:14 /q4rkvvj0
人間発電所が移籍か。すげーパワープレーするんだろうな

352:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 00:04:43 xuylR1xj0
>>101
それはブルーノ・サンマルチノ
多分、ここの住民はほとんど知らない
ミスター・ケネディは少数知ってるみたいだが


135:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:51:46 RpZegB7AO
ピクシーはあのダブル糞ボランチに満足してんのかな
直志は糞なりに気に入ってるようだが吉村とか山口慶とか…

141:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:53:44 UOAPG5T00
移籍金いくらよ?
年俸いくらよ?

148:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:55:10 IgZtW+LM0
>>141
交渉の段階ではレッドスター側の主張として「移籍金は最低200万ユーロ」だったらしい


152:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 21:59:07 +Ax0fpbb0
ボランチなら山口がいるだろ

174:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:11:00 Fo+9ZpFR0
>>152
山口は守備専だよ
タックルは軽いがカバーリングやポジショニングは良い
ただ攻撃センスが皆無
たまーに良い飛び出しを見せるが、飛び出したところで何も出来ないからねw

今名古屋に必要なのはパス出せるボランチ


475:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 03:51:36 +FIaeGQc0
>>174
まったくだ。
あそこから、攻撃的なパスが出せないのが名古屋の弱みだからな。
展開力もないし。


155:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:01:15 CZNXjHzG0
ひょっとしてレッドスターのエース級が来てしまうのか?


160:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:05:25 vRMA7kzQO
名古屋ファンはボランチに多くの物を過剰に求め過ぎだろ
前半戦のトップにボールが収まらないサッカーじゃボランチの仕事が多すぎて
オーバーワークでよっぽどスーパーな選手でもなきゃ支え切れんかったって
ケネディはいってこのイゴールが入ったら直志と吉村できっちり回るからみとけって

166:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:08:35 UOAPG5T00
>>148
> >>141
> 交渉の段階ではレッドスター側の主張として「移籍金は最低200万ユーロ」だったらしい

どうもありがとう

170:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:09:17 aK1pGUVL0
FCソウルにもモンテネグロ代表いなかったっけ?

175:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:11:05 CuMPkbNK0
鯱スレによると

レッドスターで監督と不和になり、レンタルで放出中
モンテネグロ代表でも監督と喧嘩、あげく協会とも不和になり、現在代表に呼ばれていない


という、いかにもテクニシャンで天才だけど問題児っていうパターンらしい

180:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:13:03 RXSKlQwT0
>>175
若いピクシーが来たって思えばいいのか


187:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:16:04 PlNK1HIB0
モンテネグロ代表ではありますが、現在代表監督、協会との不和により
代表に召集されていません。



DQNの予感!

212:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:27:57 FpgPBdIT0
これでマギヌンも移籍させて中盤の底に外人取ったら恐ろしく強くなるわ

214:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:30:46 CZNXjHzG0
>>212
でも、こいつドリブラーっぽいよな。
マギヌンがいないと、パス出すやついなくね?



227:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:39:26 RXSKlQwT0
オーストラリア代表FWにモンテネグロ代表MF、それに日本代表FWとGK
これだけ揃ってればいける

361:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 00:08:28 0WJuNs8w0
>>227
日本代表FWはちょっと・・


237:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:42:29 MHPO0UJY0
ケネディの時・・・来るわけねーよ→即決まり
ブルザノビッチの時・・・来るわけねーよ→即決まり

名古屋のフロントは優秀だな
金があるからこそできるんだろうが
あとは活躍さえすれば・・・

249:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:53:41 BUlVzraL0
>>237
そうでもないぞ。
一番の補強ポイントであるボランチの稲本とミヤリシュの獲得失敗してるから。


255:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 22:58:32 SoWGbO3U0
>>249
失敗というか、ミリヤシュの場合は、レッドスターの財政問題を
当時のレッドスター経営陣からピクシーに責任転嫁されて
それに怒ったピクシーの方から手を引いた

稲本はドイツまで視察に行ったみたいだけど、交渉したという話は聞かない
で、稲本視察のついでにブンデスチェックしてつれてきたのがケネディ


314:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:38:40 8ElseXFq0
>>255
レッドスターの経営陣とうまくいかなかったみたいなのに
なんでこの選手はとれたの?

ピクシー怒らなかったらミリヤシュ取れてた?



316:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:39:39 mIAZ2Mcq0
>>314
元幹部は辞任させられた
今の幹部とは関係良好


262:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:08:47 N7z+ESpE0
あんま関係なくてすまんがマリノスかどっかにいたスペイン代表選手って誰だっけ
重い出せなくもやもやする

265:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:09:53 eex6W5S20
>>262
元バルサのフリオ・サリナスね
ワールドサッカーダイジェストで日本向けの読者の為に
リーガの有名選手のインタビューやってるよ


281:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:18:34 ldppLCLxO
ストイチコフとか今で例えると誰だろ
ネドベドかリバウドあたりか?

285:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:21:19 eex6W5S20
>>281
ポジションと国籍だけならベルバトフ?
実績だとスーケル(クロアチア)とか


295:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:25:11 ldppLCLxO
>>285
ベルバトフはバリバリ現役じゃん
W杯得点王でなによりバロンドーラーな半リタイア気味の選手…


284:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:20:57 VVRfgr11O
地味だけど、清水にマッサーロっていなかった?ワールドカップ得点王だった気が

289:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:22:43 eex6W5S20
>>284
マッサーロは代表じゃ1得点だけだよ
元ミランで活躍した選手だね


288:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:22:13 LXSkPkP+0
こういう有名選手を挙げるときでもチキ・ベギリスタインがあまり挙がらないのは何故だろ


299:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:28:20 ZVS7x7OnO
リアルに
名古屋→ボルドー→トットナム→湘南→レッドスター
みたいな経歴になりそう

307:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:34:15 O0y3n6S6O
レッドスターベオグラードはWCで活躍したあの鈴木師匠が所属していたクラブ
80年代には過激な極右フーリガンが居たことでも有名なクラブ
ギャングの脅迫でセルビアリーグが機能不全になっていたときストイコビッチがJリーグに脱出してきた
たとえばハーフタイムになれば控え室に鉄パイプを持ったギャングが押しかけてきて試合に負けろと脅したり

310:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:36:44 GhIlEI6A0
>>307
ちなみにブルザノビッチは「日本でまたタカユキと会いたい」とコメントしてるそうだ

ネタじゃなくてマジで


317:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:40:22 vXCVHePl0
>>307
ピクシーはフランスのチームから名古屋に来たんじゃなったっけ?


327:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:46:18 s0NuvZaD0
>>317
たぶんギャングの件以降は
レッドスター会長時代の話だと思う


329:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:46:44 v4sOc6zcO
>>317
マルセイユからベローナ移籍してマルセイユに戻ってから名古屋だっけな


323:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:45:14 essMtBQQO
>>310

>>307
> ちなみにブルザノビッチは「日本でまたタカユキと会いたい」とコメントしてるそうだ

> ネタじゃなくてマジで

337:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:52:25 BK1Nai1BO
おまえら、そんなことよりエマ ワトソンが大変だ



338:名無しさん@恐縮です 2009/07/24(金) 23:53:40 kHxAIGQk0
>>337
ソースねーな


367:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 00:12:08 HxiG4KlA0
レッドスターの10番よりサンパウロの10番の方が格上だろ

371:サカ豚ですが 2009/07/25(土) 00:18:37 98wAPbQlO
>>367
どっちが格上とかどうでもいいだろ
独自のパイプあるのって素敵じゃん


377:f 2009/07/25(土) 00:27:23 T9kVZunf0
さすが名古屋だ
マラドーナの仮契約までしたからな

382:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 00:35:21 3QTkea2Z0
まさかリネカーって英国で名古屋の悪口を言いまくっていたりしないよね・・・

393:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 00:58:23 /vo7Tvzl0
>>382
悪口言いまくっていたぞ。
引退の翌年ウエンブリーでイングランド代表が日本代表と対戦したとき、
「つい3年前まで自動車工場で働いていた選手相手なら5-0で勝つだろう。」とコメントしていた。
名古屋の選手の一部には、Jリーグ以前にトヨタで働きながらサッカーしてた選手はいたが、
事実として工場労働者はいなかったんだし、こんな言い方はないと思った。
結果は、イングランドの2-1の辛勝だった。
同じ時期、日本代表監督を解雇されたファルカンも日本の悪口を相当言ってた。


400:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 01:10:09 NmjanywmO
>>393
イギリス人はシニカルなんだよ。
誰に対してもキツいジョークをかますんだよ。
ニヤッとしながら。
それがイギリス人、というかイングランド人。
例えば、ミスター・ビーンを知ってるだろ?
あれは知的障害者をネタにしたコメディなんだよ(笑)
それが許されるのがイギリス。


416:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 01:30:10 mFFaJu2L0
>>400
そこはミスタービーンやなくてノエル兄さんやろ


401:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 01:11:10 YDhZPloH0
小川をボランチで使い、吉村が外れる。
これ正解。

402:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 01:13:31 +Xm16/UwO
どのチームも移籍してくるのはブラジリアンばかりだからヨーロッパから来る選手にはwktkせざるを得ない

409:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 01:17:46 NmjanywmO
>>402
あのね、Jリーグで最高の助っ人となりうるのはやっぱブラジル人だよ。
彼らの場合日本に対するリスペクト、シンパシーが根底にあることが、
他の外国人とは大きく違う点。
ブラジル人は、日本に来て、東京のごちゃごちゃした風景を見て、
「おっ、ブラジルっぽい!」
と思うそうだ。
なおかつ実力があり、給料の面でも問題がない、とJには最適なんだよ。

ちなみに、海外旅行に行ったことが無い人に説明しておくと、
ヨーロッパ人が日本に馴染む下地は何もない。
文化、気候、食事、マナー、全て日本とヨーロッパでは天と地ほども違う。
これは常識。


412:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 01:20:19 0l9MXG7S0
レッドスターといえば師匠が昔面倒を見てたクラブだな
これは師匠のJ&代表復帰もありそうだ

421:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 01:43:28 7s9oVIkC0
ストイコビッチ 名古屋
バシリエビッチ ジェフ
ムラデノビッチ ガンバ
ペトコビッチ  マリノス
ペトロビッチ  浦和
ブルザノビッチ 名古屋 new!
他にもいたらよろしく

433:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 02:08:27 bYHMBAIzO
>>421
ドラギザ・ビニッチ


435:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 02:15:21 7s9oVIkC0
>>433ピクシーと一緒に入ってたなんて知らなかったorz


443:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 02:31:05 bYHMBAIzO
>>435
そうか。
ドラギザ・ビニッチは森山ゴリが今まで見たFWで一番凄かったって言ってたよ。


422:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 01:50:01 NmjanywmO
モンテネグロって、欧州の序列からしたら最下層だろ?
アジアで言うとバングラデシュかネパールみたいなもん。

424:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 01:52:15 eSQqVRoQ0
>>422
そんな小国がサビチェビッチやミヤトビッチを輩出してるわけだが



426:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 01:54:40 NmjanywmO
>>424
そりゃ、人間しか売るものが無いからだよ。
フィリピンが世界中に看護婦や売春婦を送り出してるのと同じ。


436:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 02:19:30 eSQqVRoQ0
Jリーグに来たレッドスターOBだと
ピクシー、ビニッチ、ジョロブスキ、バシリエビッチ、ユリッチの5人は
レッドスターでチームメイトだった

439:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 02:23:38 mt5lIdpP0
>>436
バシリエビッチっておかんの人か、懐かしいな


445:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 02:34:10 /409bEsr0
監督と不仲でもう代表には呼ばれてません。
W杯予選6試合出ましたが、スタメンは1試合。

レッドスターではこれまた監督と不仲で干されて他のチームにレンタルで出されました。

ペトロビッチ
「ブルザノビッチにはちゃんと練習させないといけない。あなた方も下手に書き立てるようなら私も取材には
応じられないよ。今は彼と私の考え方、戦術に隔たりがある。明白なのは彼の頭に問題があることだ。
だけど私は医者じゃないし、彼がどうだったかは私には聞かないでくれるかな」

間違いなく扱いにくい選手。


446:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 02:35:38 lcNLYaLTO
レッドスターの選手はピクシー以来?

451:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 02:44:55 lA99WV7j0
>>446
今いるバヤリッツァがレッドスターから来てる


453:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 02:49:39 ggWpaIfx0
なんでこんなに期待されているのかが分からん。
若いしモンテネグロ代表のキャップもある。
でも、いわゆる大物選手のオーラやプレーを期待してると裏切られると思うよ。
実際にキリンカップで来て主将やってたのにそれほどみんなの記憶に残っていない
わけだからさ。

495:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 06:02:42 wFP1iB41O



ただでさえ、レッドスター(笑)&モンテネグロ(笑)
なのに2008-2009シーズンレンタルに出されてる雑魚(笑)





523:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 10:48:11 AQHqnqp00
最近の名古屋は話が出た時にはもう決まる直前か

529:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 11:08:29 jf7dLmKV0
>>523
かすかな噂が出た時点で決まってるのが名古屋
散々吹聴しまくって大騒ぎしてふられるのが横浜鞠


539:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 12:06:54 7VGAxeFc0
オーストラリア代表
モンテネグロ代表
セルビア人(?)
ブラジル人
日本代表2人

クラブワールドカップに出ても恥ずかしくないな。
ACL,川崎に勝ってくれないかな〜
つーか、名古屋と川崎が逆の山だったらどんなに良かったことか

553:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 12:31:01 evBSA0ZJ0
吉田か、増川が日本代表に入れるようにしろよ

562:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 14:02:59 jFQPgFY8O
>>553
吉田は遅かれ早かれ代表に入るよ
増川はムリ


578:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 15:20:57 LB66THW90
まだまだ若い選手。今じゃなくてこれからが期待されてると。
ヨーロッパの西側のリーグに買われていないから大した事はないってレスを
よく見るが、それはこいつについてる値段が高いから。レッドスターで1,2年
プレーしてるだけのモンテネグロ代表に最低で200万ユーロなんて高すぎる。
名古屋だってダヴィ資金で潤ってなければ手を出してないわけだしさ。

588:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 15:49:16 nwmiSy+00
200万ユーロはレッドスターの言い値。最初の交渉はどこも吹っ掛けるもの。
名古屋側は100万ユーロ提示。140万ユーロ前後で決着が着いたと予想。

589:名無しさん@恐縮です 2009/07/25(土) 15:54:09 GILS9udmO
赤鯱はピクシー覗くとヴァスとかより、猛犬とトーレスのブラジル人選手2人の方が印象強いなぁ。後、確変選手日本代表の岡山w
と、ヨンセンを貰ったチームを好きな人間が言ってみる。ヨンセン、パスがメチャメチャ巧くて助かる。

621:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 04:25:50 GoQXypTw0
中東の強奪に初めは嫌悪してたけど、こうして見ると移籍が活性化して面白いな。

626:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 08:55:28 6+Zhc5fTO
>>621
ダビィはフィットして無かったから名古屋にはちょうどいいんじゃないか?


635:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 09:41:41 sXN857Zq0
>>621
こうやって東欧から釣れてくるのは名古屋ぐらい。あと広島とか。
だいたいは国内から調達、もしくはKリーグからの引き抜きだからね。ガンバみたいな。
ああいうのは移籍の活性化でも何でもないからつまらない。


630:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 09:10:45 VfpQ+qFW0
昨日の名古屋は昨年と並ぶ出来だった。
上手くいってた戦術をなぜ四千→ダヴィで捨てたのかわけわからん。
ハイボール競れるケネディはあっという間にフィットしたな。

637:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 10:14:06 hPLJc7ey0
ピクシーの母国で背番号10番の選手が
グランパスで何番になるのだろう?
日本代表でもない選手が10番だったらびっくりしないかな。
9番でもつけさせるの?
典型的な9番ってストライカーな感じがするけど。

posted by 2chダイジェスト at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。