東 決まり手 西
● 若荒雄. 4勝11敗. 送り出し 千代白鵬7勝8敗 ○
○ 玉飛鳥. 11勝4敗 上手投げ 土佐豊 8勝7敗 ●
● 普天王 6勝9敗 内掛け 将司 9勝6敗 ○
● 北勝力. 11勝4敗. 押し出し 玉鷲. 5勝10敗 ○
○ 朝赤龍 9勝6敗. 寄り切り 栃乃洋 6勝9敗 ●
○ 豪風 8勝7敗 突き落とし 時天空 9勝6敗 ●
○ 豊真将. 10勝5敗 引き落とし 垣添 6勝9敗 ●
● 黒海. 5勝10敗 突き落とし 翔天狼. 11勝4敗 ○
○ 豊ノ島 8勝7敗. 寄り切り 猛虎浪 6勝9敗 ●
○ 霜鳳 9勝6敗. 切り返し 玉乃島 9勝6敗 ●
● 春日王 8勝7敗. 寄り切り 栃ノ心 9勝6敗 ○
○ 雅山 8勝7敗 突き落とし 嘉風 6勝9敗 ●
○ 栃煌山. 2勝13敗. 寄り切り 武州山. 5勝10敗 ●
● 高見盛 6勝9敗. 寄り切り 豪栄道. 5勝10敗 ○
○ 阿覧. 4勝11敗 引き落とし 豊響. 3勝12敗 ●
○ 把瑠都. 11勝4敗. つり出し 琴奨菊 8勝7敗 ●
○ 旭天鵬 6勝9敗. 寄り切り 岩木山. 5勝10敗 ●
● 安美錦. 11勝4敗 上手投げ 稀勢の里9勝6敗 ○
○ 千代大海8勝7敗. はたき込み 鶴竜. 5勝10敗 ●
● 魁皇 8勝7敗. 送り出し 琴光喜. 12勝3敗 ○
● 日馬富士9勝6敗. 寄り切り 琴欧洲. 13勝2敗 ○
○ 白鵬. 14勝1敗 下手投げ 朝青龍. 10勝5敗 ●
幕内最高優勝:白鵬 14勝1敗 (2場所ぶり11回目)
三賞:殊勲賞 該当なし/ 敢闘賞 翔天狼(初)/技能賞 安美錦(4)
各段優勝:十両 若の里(西六枚目) 14勝1敗 (十四日目に優勝決定)
.幕下 深尾(西十六枚目) 6勝1敗/ 三段目 宝富士(東九十一枚目) 7勝0敗
今日の中入り後取組
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200907/14/tori_maku.html
十両の結果はこちら
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200907/14/tori_juryo.html
● 若荒雄. 4勝11敗. 送り出し 千代白鵬7勝8敗 ○
○ 玉飛鳥. 11勝4敗 上手投げ 土佐豊 8勝7敗 ●
● 普天王 6勝9敗 内掛け 将司 9勝6敗 ○
● 北勝力. 11勝4敗. 押し出し 玉鷲. 5勝10敗 ○
○ 朝赤龍 9勝6敗. 寄り切り 栃乃洋 6勝9敗 ●
○ 豪風 8勝7敗 突き落とし 時天空 9勝6敗 ●
○ 豊真将. 10勝5敗 引き落とし 垣添 6勝9敗 ●
● 黒海. 5勝10敗 突き落とし 翔天狼. 11勝4敗 ○
○ 豊ノ島 8勝7敗. 寄り切り 猛虎浪 6勝9敗 ●
○ 霜鳳 9勝6敗. 切り返し 玉乃島 9勝6敗 ●
● 春日王 8勝7敗. 寄り切り 栃ノ心 9勝6敗 ○
○ 雅山 8勝7敗 突き落とし 嘉風 6勝9敗 ●
○ 栃煌山. 2勝13敗. 寄り切り 武州山. 5勝10敗 ●
● 高見盛 6勝9敗. 寄り切り 豪栄道. 5勝10敗 ○
○ 阿覧. 4勝11敗 引き落とし 豊響. 3勝12敗 ●
○ 把瑠都. 11勝4敗. つり出し 琴奨菊 8勝7敗 ●
○ 旭天鵬 6勝9敗. 寄り切り 岩木山. 5勝10敗 ●
● 安美錦. 11勝4敗 上手投げ 稀勢の里9勝6敗 ○
○ 千代大海8勝7敗. はたき込み 鶴竜. 5勝10敗 ●
● 魁皇 8勝7敗. 送り出し 琴光喜. 12勝3敗 ○
● 日馬富士9勝6敗. 寄り切り 琴欧洲. 13勝2敗 ○
○ 白鵬. 14勝1敗 下手投げ 朝青龍. 10勝5敗 ●
幕内最高優勝:白鵬 14勝1敗 (2場所ぶり11回目)
三賞:殊勲賞 該当なし/ 敢闘賞 翔天狼(初)/技能賞 安美錦(4)
各段優勝:十両 若の里(西六枚目) 14勝1敗 (十四日目に優勝決定)
.幕下 深尾(西十六枚目) 6勝1敗/ 三段目 宝富士(東九十一枚目) 7勝0敗
今日の中入り後取組
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200907/14/tori_maku.html
十両の結果はこちら
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200907/14/tori_juryo.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【相撲】大相撲七月場所千秋楽 白鵬2場所ぶり11回目の優勝!本割で朝青龍下し14勝 琴欧洲13勝 三賞は敢闘・翔天狼、技能・安美錦 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 【戦極】8・2藤田和之の練習パートナー山本宜久「とんでもないことが起こる」と予告 】
Yahoo!ニュース 【 野原“亀山の再来”か…トラ育成枠から「雑草系」 】
Yahoo!ニュース 【 長嶋さんを走らせた! 遼クン“魅スター”継承 】
Yahoo!ニュース 【 【戦極】8・2中尾“KISS”芳広が宣言!藤田和之が勝ったらリングに上がって対戦要求する 】
Yahoo!ニュース 【 長崎日大が2年ぶりの夏切符!創成館初出場ならず/長崎 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(685中) 】
8:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 17:34:28 gZiO9ZOa0
千代大海 2009年の成績
一月場所 8勝7敗
三月場所 2勝13敗
五月場所 8勝7敗
七月場所 8勝7敗
魁皇 2009年の成績
一月場所 8勝7敗
三月場所 8勝7敗
五月場所 8勝7敗
七月場所 8勝7敗
一月場所 8勝7敗
三月場所 2勝13敗
五月場所 8勝7敗
七月場所 8勝7敗
魁皇 2009年の成績
一月場所 8勝7敗
三月場所 8勝7敗
五月場所 8勝7敗
七月場所 8勝7敗
16:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 17:34:53 JGqIuEdy0
28:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 17:35:46 URR3Fy870
幕内で鳴らした俺達力士部隊は、好成績を残して大関になったが、
互助会を結成し、星勘定を始めた。しかし、横綱を狙えるような俺達じゃあない。
角番になれば勝ち星次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし大関転落を回避する、俺達、互助会野郎Oチーム!
俺は、リーダー古賀 博之。通称魁皇。
押し相撲と角番脱出の名人。
俺のような天才力士でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
俺は千代大海 龍二。通称チヨス。
自慢のルックスに、川村ひかるはイチコロさ。
ツッパリかまして、糖尿病でも脇腹痛でも、何でも勝ち越してみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそ琴光喜 啓司。通称ミッキー。
額の狭さは天下一品!
遅咲き?新婚?だから何。
カロヤン・ステファノフ・マハリャノフ。通称琴欧州。
ブルガリアの天才だ。それなりに勝ち越してみせらぁ。
でも薬物だけはかんべんな。
俺達は、角界の頂点である横綱に、あえて挑戦しない。
頼りになる神出鬼没の、互助会野郎Oチーム!
星を売りたい時は、いつでも言ってくれ。
互助会を結成し、星勘定を始めた。しかし、横綱を狙えるような俺達じゃあない。
角番になれば勝ち星次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし大関転落を回避する、俺達、互助会野郎Oチーム!
俺は、リーダー古賀 博之。通称魁皇。
押し相撲と角番脱出の名人。
俺のような天才力士でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
俺は千代大海 龍二。通称チヨス。
自慢のルックスに、川村ひかるはイチコロさ。
ツッパリかまして、糖尿病でも脇腹痛でも、何でも勝ち越してみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそ琴光喜 啓司。通称ミッキー。
額の狭さは天下一品!
遅咲き?新婚?だから何。
カロヤン・ステファノフ・マハリャノフ。通称琴欧州。
ブルガリアの天才だ。それなりに勝ち越してみせらぁ。
でも薬物だけはかんべんな。
俺達は、角界の頂点である横綱に、あえて挑戦しない。
頼りになる神出鬼没の、互助会野郎Oチーム!
星を売りたい時は、いつでも言ってくれ。
30:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 17:35:53 SOMS5r/F0
カロヤンは来場所の綱取りはどうなるんだろう?
13勝とはいえ優勝ではないから話題にもならんのかな?
13勝とはいえ優勝ではないから話題にもならんのかな?
95:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 17:41:14 SOMS5r/F0
38:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 17:36:09 5267aNIqO
白鵬が優勝する事で相撲人気がまた下がる
48:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 17:37:11 Y0Gp2ffU0
千代大海が優勝争いをする日がこの先あるのだろうか・・
76:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 17:39:22 URR3Fy870
最近の7勝7敗で千秋楽を迎えた大関の成績
平成15年 9月 秋場所 ●魁皇 朝青龍(横綱)○
平成16年 9月 秋場所 ○千代大海 若の里(関脇)●
平成18年 3月 春場所 ○魁皇 白鵬(関脇)●
平成18年 5月 夏場所 ○琴欧州 千代大海(大関)●
平成18年 7月 名古屋場所○琴欧州 栃東(大関)●
平成19年 1月 初場所 ○魁皇 栃東(大関)●
平成19年 3月 春場所 ○魁皇 安馬(小結)●
平成19年 3月 春場所 ●千代大海 朝青龍(横綱)○
平成20年 1月 初場所 ○琴光喜 安美錦(関脇)●
平成20年 3月 春場所 ○琴光喜 千代大海(大関)●
平成20年 5月 夏場所 ○琴光喜 魁皇(大関)●
平成20年 9月 秋場所 ○琴欧洲 千代大海(大関)●
平成20年 11月 九州場所 ○琴欧洲 千代大海(大関)●
平成21年 1月 初場所 ○千代大海 豪栄道(前頭三)●
平成21年 5月 夏場所 ○千代大海 把瑠都(関脇)●
平成21年 5月 夏場所 ○琴光喜 魁皇(大関)●
平成21年 7月 名古屋 ○ 千代大海 鶴竜(平幕)●←new!!
平成15年 9月 秋場所 ●魁皇 朝青龍(横綱)○
平成16年 9月 秋場所 ○千代大海 若の里(関脇)●
平成18年 3月 春場所 ○魁皇 白鵬(関脇)●
平成18年 5月 夏場所 ○琴欧州 千代大海(大関)●
平成18年 7月 名古屋場所○琴欧州 栃東(大関)●
平成19年 1月 初場所 ○魁皇 栃東(大関)●
平成19年 3月 春場所 ○魁皇 安馬(小結)●
平成19年 3月 春場所 ●千代大海 朝青龍(横綱)○
平成20年 1月 初場所 ○琴光喜 安美錦(関脇)●
平成20年 3月 春場所 ○琴光喜 千代大海(大関)●
平成20年 5月 夏場所 ○琴光喜 魁皇(大関)●
平成20年 9月 秋場所 ○琴欧洲 千代大海(大関)●
平成20年 11月 九州場所 ○琴欧洲 千代大海(大関)●
平成21年 1月 初場所 ○千代大海 豪栄道(前頭三)●
平成21年 5月 夏場所 ○千代大海 把瑠都(関脇)●
平成21年 5月 夏場所 ○琴光喜 魁皇(大関)●
平成21年 7月 名古屋 ○ 千代大海 鶴竜(平幕)●←new!!
600:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 00:00:50 vQFQqKyz0
603:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 00:09:05 r8hzcl7X0
97:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 17:41:22 lj73bcHa0
ドルジやる気あったのは伝わったが
5敗だと横審うるさいだろうなあ
5敗だと横審うるさいだろうなあ
129:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 17:45:09 pkwiTzbm0
外人ばかりに優勝されて国技なんて名乗って恥ずかしくないのかな
154:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 17:49:58 eYGG76j40
165:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 17:52:05 ggeSuJah0
八百長よこづなあさしょうりゅうくんって
八百長できなくなったらこんなもんかww
よわっww
179:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 17:54:25 4fTDNkD0O
不利な取り口でも勝つ相撲、受けでも勝つ相撲を目指してるからな白鵬は
大鵬を見習いますます強くなるし、恐ろしい横綱になりそうだ
朝青龍はいい相撲とったけど顔つきが昔と別人のようだった
大鵬を見習いますます強くなるし、恐ろしい横綱になりそうだ
朝青龍はいい相撲とったけど顔つきが昔と別人のようだった
194:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 17:57:14 iJoedEsQO
つまんねー
ドルジが引退したらもう相撲も終わりだろ
ドルジが引退したらもう相撲も終わりだろ
215:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 18:02:49 ZJAFGSlD0
やっぱ、
幕の内の給料を
今の2倍にして、
優勝賞金と三賞の賞金を
今の3倍にしないと、
サッカー、野球、に流れてる身体能力の高い少年を
相撲に持って来れないぞ。
幕の内の給料を
今の2倍にして、
優勝賞金と三賞の賞金を
今の3倍にしないと、
サッカー、野球、に流れてる身体能力の高い少年を
相撲に持って来れないぞ。
235:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 18:09:08 wX1SMg3RO
朝青龍が勝てない…
何でだ
何でだ
254:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 18:12:08 ir0FBwNgO
先場所で世間の目が厳しくなったにも関わらず、また千秋楽でハチナナってのが凄いな
こんなに注射し引退後の生活は大丈夫なのかと心配になるw
こんなに注射し引退後の生活は大丈夫なのかと心配になるw
256:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 18:12:31 CIT7Bvsu0
ドルジ今日の相撲は、負けたけど強かったわ
あれだけ力あるのに、何で場所通して出せないかなー
あれだけ力あるのに、何で場所通して出せないかなー
277:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 18:16:30 jeXl0lzT0
ドルジが大鵬や千代の富士の記録抜くのは問題なけど
白鵬が抜いちゃうのはヤダ
そういう日本人は少数派だろうけど
白鵬が抜いちゃうのはヤダ
そういう日本人は少数派だろうけど
288:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 18:20:43 5gLcg11s0
千代大海 2009年の成績
一月場所 8勝7敗
三月場所 2勝13敗
五月場所 8勝7敗
七月場所 8勝7敗
魁皇 2009年の成績
一月場所 8勝7敗
三月場所 8勝7敗
五月場所 8勝7敗
七月場所 8勝7敗
一月場所 8勝7敗
三月場所 2勝13敗
五月場所 8勝7敗
七月場所 8勝7敗
魁皇 2009年の成績
一月場所 8勝7敗
三月場所 8勝7敗
五月場所 8勝7敗
七月場所 8勝7敗
304:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 18:25:33 sSokJ2Y10
幕内以上の7勝7敗だった4人が全員勝って
7勝8敗がひとりも居なくなるなんてムチャクチャだな、おい
7勝8敗がひとりも居なくなるなんてムチャクチャだな、おい
307: 2009/07/26(日) 18:27:32 lppWcxXJO
てす
313:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 18:29:36 JEhIWJeC0
白鵬は今が能力の上限
腰に持病があるのに自分の体が飛ぶような投げを打ってたら、魁皇の二の舞
魁皇は大関だから大目に見られてるけど横綱はそうはいかない
それに立合いが合ってなかったり相手に相撲を取らせる
大鵬の相撲には遠く及ばない
腰に持病があるのに自分の体が飛ぶような投げを打ってたら、魁皇の二の舞
魁皇は大関だから大目に見られてるけど横綱はそうはいかない
それに立合いが合ってなかったり相手に相撲を取らせる
大鵬の相撲には遠く及ばない
321:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 18:32:54 9Tb/WJhA0
315:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 18:30:07 ya/JUWM00
チヨスと魁皇を叩くような素人は来場所から相撲見るの辞めてもらおうか。
至芸が楽しめないような野暮てんは総合とかK-1見てピーピー囀ってりゃいいじゃねえか。
汚ねえ土足で座敷に上がりこむようなマネをすんなよ。
ここはお前ら匹夫が居て許されるとこじゃないんだよ。
至芸が楽しめないような野暮てんは総合とかK-1見てピーピー囀ってりゃいいじゃねえか。
汚ねえ土足で座敷に上がりこむようなマネをすんなよ。
ここはお前ら匹夫が居て許されるとこじゃないんだよ。
322:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 18:32:55 jciIp/tc0
362:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 18:49:24 9Tb/WJhA0
横綱相撲ってのは受けてたって
相手にやりたいようにさせて
それでも最後には寄りきりで勝つってもんだよな
白鵬も早くそうなってくれ
相手にやりたいようにさせて
それでも最後には寄りきりで勝つってもんだよな
白鵬も早くそうなってくれ
377:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 19:04:37 J/vP0J710
383:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 19:10:42 C/o6J9Zd0
どう見ても、単なる偶然だよな・・・。
8 :名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 17:34:28 ID:gZiO9ZOa0
千代大海 2009年の成績
一月場所 8勝7敗
三月場所 2勝13敗
五月場所 8勝7敗
七月場所 8勝7敗
魁皇 2009年の成績
一月場所 8勝7敗
三月場所 8勝7敗
五月場所 8勝7敗
七月場所 8勝7敗
8 :名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 17:34:28 ID:gZiO9ZOa0
千代大海 2009年の成績
一月場所 8勝7敗
三月場所 2勝13敗
五月場所 8勝7敗
七月場所 8勝7敗
魁皇 2009年の成績
一月場所 8勝7敗
三月場所 8勝7敗
五月場所 8勝7敗
七月場所 8勝7敗
414:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 19:34:32 3b1RkSmJO
素人だから聞きたいんだけど、千代大海と魁皇が、千秋楽に二人とも七勝七敗でぶつかったらどっちが勝つの?
427:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 19:43:46 9Tb/WJhA0
430:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 19:52:58 dCvXrVL60
みんなチヨスら叩いてるけど互助会無くなったら相撲の面白さが半減するだろ
チヨスら互助会は大関という枠に囚われてない個性的なエンターテイナーなんだよ
ハラハラドキドキさせて結局は勝ち越すという優勝争いとは全く関係ない所でも盛り上がらせてくれるじゃないか
チヨスら互助会は大関という枠に囚われてない個性的なエンターテイナーなんだよ
ハラハラドキドキさせて結局は勝ち越すという優勝争いとは全く関係ない所でも盛り上がらせてくれるじゃないか
450:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 20:11:43 eGnCT/9n0
最近20年の大関昇進を振り返ると直近三場所で最低32勝必要(最近は35勝必要)
つまり毎場所10勝5敗の安定的な成績を残し続けても永久に大関になれない
でも一度大関になればその後は毎場所8勝7敗でも永久に大関でいられる
これっておかしくね?
つまり毎場所10勝5敗の安定的な成績を残し続けても永久に大関になれない
でも一度大関になればその後は毎場所8勝7敗でも永久に大関でいられる
これっておかしくね?
580:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 23:27:10 howILKkeO
>>450
最近20年の大関昇進を振り返ると直近三場所で最低32勝必要(最近は35勝必要)
> つまり毎場所10勝5敗の安定的な成績を残し続けても永久に大関になれない
>
> でも一度大関になればその後は毎場所8勝7敗でも永久に大関でいられる
> これっておかしくね?
1981年以降「3場所連続で三役にあって、その通算の勝ち星が33勝以上」が大関昇進への基準の目安となっているといわれる。
しかし、相撲協会はこれを否定。実際にはこの条件を満たさずに、昇進した大関が数多く存在する。
九重親方が琴光喜、日馬富士に対して35勝以上しないと大関昇進に賛成できないと発言したことをきっかけに、相撲協会は、大関昇進最低条件を35勝に引き上げる動きがある。
最近20年の大関昇進を振り返ると直近三場所で最低32勝必要(最近は35勝必要)
> つまり毎場所10勝5敗の安定的な成績を残し続けても永久に大関になれない
>
> でも一度大関になればその後は毎場所8勝7敗でも永久に大関でいられる
> これっておかしくね?
1981年以降「3場所連続で三役にあって、その通算の勝ち星が33勝以上」が大関昇進への基準の目安となっているといわれる。
しかし、相撲協会はこれを否定。実際にはこの条件を満たさずに、昇進した大関が数多く存在する。
九重親方が琴光喜、日馬富士に対して35勝以上しないと大関昇進に賛成できないと発言したことをきっかけに、相撲協会は、大関昇進最低条件を35勝に引き上げる動きがある。
479:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 20:55:04 3GYIJl4g0
大関昇進には三場所で三十数勝必要なのに、いざ昇進したら
勝ち越しでOKなのは明らかに変だ。
巷間言われているように、大関はノルマ二桁にしないと大相撲は
盛り上がらない。
勝ち越しでOKなのは明らかに変だ。
巷間言われているように、大関はノルマ二桁にしないと大相撲は
盛り上がらない。
495:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 21:13:52 NmXU4TUD0
千代大海は突っ張りの回転がものすごいのに、その場から動かないどころか
徐々に後ろに下がっていくのは何故?
徐々に後ろに下がっていくのは何故?
502:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 21:24:10 UXYncmfQ0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20SSXKA02232607200913.j
娘?かわいいな
娘?かわいいな
529:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 22:12:55 wQPo0X1V0
名古屋は横綱のあの相撲見て白鵬に歓声もないってどういうことだよ
531:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 22:14:06 y9Fv1L/T0
ドルジ、せめて北の湖の記録抜いてから引退してくれ。
というか30超えて優勝重ねた千代の富士みたいになったら面白いのになぁ…
ホント、謹慎にした横審は恨んでも恨み切れない。
というか30超えて優勝重ねた千代の富士みたいになったら面白いのになぁ…
ホント、謹慎にした横審は恨んでも恨み切れない。
536:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 22:26:59 y9Fv1L/T0
>>534
>余談ながら、チャリティーサッカーの処分は大島の弟子が自動車で人身事故を起こしたときの処分より倍以上重い
マジか…サッカーの件ってモンゴル政府に頼まれて渋々参加したんだよね?
巡業部は頭狂っているのか?
>余談ながら、チャリティーサッカーの処分は大島の弟子が自動車で人身事故を起こしたときの処分より倍以上重い
マジか…サッカーの件ってモンゴル政府に頼まれて渋々参加したんだよね?
巡業部は頭狂っているのか?
545:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 22:38:57 54+6vK2Y0
549:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 22:47:08 5G9vOvvOO
今日一番おもしろかったのは
幕下優勝決定戦の深尾
幕下優勝決定戦の深尾
558:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 22:56:40 5G9vOvvOO
563:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 23:02:14 XZ/z99ZA0
今年ここまで4場所で3敗
同点で2回優勝を逃してるとはいえ、白鵬は年間最多勝を更新するペースなのに
全盛期の朝青龍みたいな圧倒的な強さを不思議と感じない・・・
同点で2回優勝を逃してるとはいえ、白鵬は年間最多勝を更新するペースなのに
全盛期の朝青龍みたいな圧倒的な強さを不思議と感じない・・・
598:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 23:58:14 fRIoNXGp0
>>563
それは同点で2回優勝を逃してるからでしょ。
双葉山が大横綱と言われるのは69連勝だけじゃなくて
昭和17年18年に安芸の海、照国、羽黒山といったライバルとの
優勝争いに、ことごとく勝ってきたから。
それは同点で2回優勝を逃してるからでしょ。
双葉山が大横綱と言われるのは69連勝だけじゃなくて
昭和17年18年に安芸の海、照国、羽黒山といったライバルとの
優勝争いに、ことごとく勝ってきたから。
567:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 23:11:20 howILKkeO
575:名無しさん@恐縮です 2009/07/26(日) 23:21:55 DGUqqwQc0
今日のラストの白鵬VS朝青龍は、まさに横綱対横綱ならではの試合だったと思う。
あんな白熱したいい相撲を見せられたら、勝敗はどうでもよかったよ。
まだいい相撲を取れるんだから、朝青龍やめるなよ。
白鵬は優勝おめでとう! 今場所は全体的に落ち着いていたねー。
あんな白熱したいい相撲を見せられたら、勝敗はどうでもよかったよ。
まだいい相撲を取れるんだから、朝青龍やめるなよ。
白鵬は優勝おめでとう! 今場所は全体的に落ち着いていたねー。
607:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 00:49:01 5K6qjT/20
白鵬が横綱になってから優勝ペースが一気に減ったな朝青龍
609:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 01:19:04 XSD2eforO
朝青龍が20回目の優勝した時は32回の千代の富士まで余裕でいくんだろうな
と思ってたがまさか厳しくなるとはな…
怪我ってホント嫌だな
つか9月頭にまた場所だろ?
1場所減らしてやれよな
そりゃ怪我も治らないわ
と思ってたがまさか厳しくなるとはな…
怪我ってホント嫌だな
つか9月頭にまた場所だろ?
1場所減らしてやれよな
そりゃ怪我も治らないわ
613:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 01:27:50 LmnuyP2y0
朝青龍はこれで3場所も優勝逃したのか
横綱の責任果たせてないな。もう引退しろよ
横綱の責任果たせてないな。もう引退しろよ
626:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 03:31:45 EPbRSlJx0
外人連れてくるなら身体能力に優れた黒人を連れてくればいいのにw
ケニア辺りでスカウトして四股名は琴阿弗利加。
ケニア辺りでスカウトして四股名は琴阿弗利加。
657:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 07:06:08 f4Ft0F7dO
ドルジは再婚しろよ。今度はタミルみたいな自己中な女でなく、相撲を理解できる白鵬の奥さんみたいな良妻をな。