2009年07月28日

【音楽】『けいおん!』の放課後ティータイムのミニアルバムがオリコン1位獲得 アニメキャラ名義作品の1位は史上初 8/3付週間アルバム

1:しっぱいしたφ ★ 2009/07/28(火) 05:32:04 ???0
人気TVアニメ『けいおん!』(TBS系)に登場する5人組バンド・放課後ティータイムによる2枚組ミニアルバム
『放課後ティータイム』が6.7万枚を売上げ、8/3付週間アルバムランキングの首位に初登場。
アニメキャラクター名義で発売された作品の1位獲得は、シングル、アルバムを通じて史上初である。
同アニメは今年6月に放送を終了したが、今月21日には新作番外編の制作が公式ホームページで
発表されるなど、いまだ高い人気を誇っている。

これまでアニメキャラクターとしては、
『きらりん☆レボリューション』に登場の月島きらり(久住小春(モーニング娘。))【※1】、
『らき☆すた』に登場の「泉こなた,柊かがみ,柊つかさ,高良みゆき」【※2】、
『けいおん!』に登場の「桜高軽音部」【※3】、
秋山澪(日笠陽子)【※4】
の計4組がシングルで記録した2位が最高位だった。

さらに映画とドラマの登場キャラクターを含めても、アルバムで首位を獲得したのは
岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』の劇中に登場した、歌手・CHARAらによる
YEN TOWN BAND『MONTAGE』(1996年9月発売)のみ。実に12年10ヶ月ぶり2組目の快挙となっている。

その他、2位には先月25日の急逝したマイケル・ジャクソンさんのベストアルバム
『キング・オブ・ポップ −ジャパン・エディション』(2008年9月発売)が先々週7/20付に引き続き3週連続で
TOP3入り。洋楽男性ソロ・アーティストによる3週連続TOP3入りは、スキャットマン・ジョンの
『スキャットマンズ・ワールド』(1995年8月発売、1995/9/18付〜10/2付ランキング)以来
13年10ヶ月ぶりの記録となった。

◆記事中のタイトル名は
【※1】「ハッピー☆彡」(2007年5月発売)、
【※2】「もってけ!セーラーふく」(2007年5月発売)、
【※3】「Don’t say “lazy”」(2009年4月発売)、
【※4】「「けいおん!」イメージソング 秋山澪(Heart Goes Boo m!!)」(2009年6月発売)

オリコン 2009年07月28日 05時00分
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/67988/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090727/67988_200907270152939001248699055c.jpg


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【音楽】『けいおん!』の放課後ティータイムのミニアルバムがオリコン1位獲得 アニメキャラ名義作品の1位は史上初 8/3付週間アルバム

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 【オリコン】“けいおん!”の放課後ティータイム、アニメキャラとして史上初の1位
Yahoo!ニュース 【 『けいおん!』 放課後ティータイムのミニ・アルバムが発売決定!



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 98(1001中) 】


18:しっぱいしたφ ★ 2009/07/28(火) 05:40:55 ???0
スレタイ間違えました
【音楽】『けいおん!』の放課後ティータイムのミニアルバムが1位獲得 アニメキャラ名義作品の1位は史上初 オリコン8/3付週間アルバム

43:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 05:53:07 hspvblpCO
これ各テレビ局のオリコンランキングで
どうやって紹介するんだろ?
特にミュージックステーションwwwww

50:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 05:55:13 nNKq7m1c0
>>43
もちろん番組独自のランキング方法と銘打って改ざんします


52:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 05:56:50 F4gJODd60
>>50
改ざんお得意のCDTVはアルバムランキングオリコン準拠だが
どうなるだろう?


59:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 05:57:47 M3j4ntym0
まあ熱しやすく冷めやすい世界だからいいけど、
例えばハピマテとか、みんないまだに聞いてるの?
もってけセーラー服とかも、最近あんまり耳にしないけど。
あとマクロスFの曲とかかな流行ったのって。
なんかアニメ終わって半年くらいすると、誰も口に出さないよね。
サイクル早いなぁって思うよ。

70:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 06:02:03 xNTqaAH1O
エヴァの映画に続きこれか…。

またこれが海外サイトで取り上げられ、

外人ブロガーやBBSには日本人は気持ち悪いオタクだらけと書かれ、

それを読んだ外人たちはこぞって日本を嘲笑する。



マジでオタク死ねよ
マジでオタク死ねよ
マジでオタク死ねよ


179:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 06:30:32 bzRb+0y/O
>>1
こんなキモい話題は萌ニュでやってろよ


208:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 06:37:00 WSNYT1SJ0
まあ、10月第1週のオリコンチャートで彼女が1位をとって歴史を更に変えるんだがなw

【CD】待望の「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」主題歌CDが9/30に発売決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1248262684/

410:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:13:30 uWxc6P370
まぁ無風状態の週に最大瞬間風速でアニソンが入ってた珍事って事で良いんじゃない?
これからもアニメ人気作が出れば初動5万枚程度ははオタ層が買うから
週によっては今回みたいな事が起こるんだろうね
それにしても今週のシングル1位のEXILEの曲なんて
1ヶ月したら忘れそうな曲だよね・・・
こんなのが1位になる方がおかしい
J-POPが衰退したのが正解なのかな?

>>208
3次元が劣化してなかったら売れるな


215:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 06:38:34 Nip/v1d9P
アニソンはファンのために作り続けて成果が出ただけの話
問題は邦楽にロクなアーティストや曲がないこと
どうしてこうなった?

239:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 06:44:43 ewDD4I5J0
でも、この曲が日本で今一番売れたアルバムです!!
って誰かしらに胸張って教えてあげたり自慢したり出来る?

(その誰からしは、親だったり見知らぬ人だったり外人だったり
アニメに全く興味をしめさない女性だったりなどなど)

241:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 06:45:47 mkmmqR5Z0
>>239
自慢するってどういうシチュだよwwww


256:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 06:47:47 08xaGPQy0
>>239
浜崎やウタダやB'zやラルクやサザンオールスターズやPerfumeのアルバムを音楽やってる外人に聞かせろ、
って言われたら、俺は同じように断るけどな


273:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 06:51:20 hfZxft2P0
>>239
あなたは田舎のひとか学生さんか知らないけど
もう自分の趣向と関係の無いひととなんてその方向の話をしたりしないし
選んで話すんだよ、とくに若い子は、それはどのジャンルもそう
細分化してそれらがお互いに絡み合わないところでシーンが成立してるのが現状
二昔前にオタクがバカにされたのは「るーみっくは最高!」とか「お前らエヴァ見ろ!」と
必死に解ってもらおうとする連中をあげつらって「キモイ」と言えた牧歌的な時代で
今じゃ別に誰もリアルで自分の趣向をいちいち話す必要はないんだよ「げんしけん」じゃないけど
群れてりゃいいのよ、それは「ルーキーズ」みたいな連中も一緒だしギャルサーもそうでしょ
ネットも携帯もあって趣味趣向がおんなじ人とコミュ取ればいいしそれとなしに
リアルでこのひとの趣味趣向は近いのかなんて手探りでリアルコミュとって
傷つく必要はない、仕事場は仕事するとこだし学校は所詮通過点でしかないんだから



240:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 06:45:08 QBUkFEXIO
アニヲタって邦楽よりマシが口癖だよな
どうせオリコンの曲しか聞いてないんだろ?

275:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 06:52:15 wWJ3L8Vx0
声優学校通っただけのオタクの姉ちゃん達がオリコン1位?
元々くだらなかったが、これでトドメ入ったな。
水木なんとかとかいう奴といい、遊びで本業の歌手を冒涜するなよ。
ムナクソ悪いにもほどがある。

286:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 06:53:20 HnTWiw8D0
やたら口汚く罵ってるのがいるけど
おニャン子クラブ(笑)が売れてた時代と何が違うんですかね

291:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 06:55:08 wWJ3L8Vx0
オリコンオタクランキングでも作って別枠でやってくれよ。
アニメや声優だのマジに応援してる奴ってばかじゃねーの?

294:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 06:56:16 ixkzjK6dO
一般にはまるで浸透してないよな
ポンポコリンや残酷な天使のテーゼ、めざせポケモンマスターなんかはアニメを見てない人にも広く知れ渡ったがな
一般への曲の浸透度で言えば完全に西城秀樹の走れ正直者以下だろ

315:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 06:58:35 Vg7Z+lXLP
『けいおん!』の放課後ティータイムのミニアルバムがオリコン1位
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1248731336/

328:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:00:13 ewDD4I5J0
>>240>>241
シチュエーションとかめざましとかどうでもいい関係無い。
出来るか出来ないかを単純に問うてるだけ。
>>256
浜崎とか他の著名j-popアーティストとの比較を音楽をやってる外人に
聞かせて云々とかどうでもいいだよ。
おまえ自身が誰かしらに胸張って教えてあげたり自慢したり出来る
かと俺は問うてるだけだ。
>>273
長文レス乙としかいえない。
俺が知りたいのはおまえが、明快に胸張って教えてあげたり自慢したり
出来るかって事だ、単純だろ?
YES,NOで答えてみろよ。
それさえ出来ないなら、うだうだと誰も読まないような長文レスは控えろ。

345:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:02:51 hfZxft2P0
>>328
いや、俺胸張って何万部もの雑誌で毎月オタだけじゃなく一般浸透にも
啓蒙したりしてるんだが…金貰って、だから全然キニシナイ!



358:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:05:02 08xaGPQy0
>>328
お前は自分の趣味とは関係なく「日本人」として、日本で流行ってるものとして誇れるかどうかって話してんじゃねえの?
だから、俺はけいおんなんか他の売れ線JPOPと同様にクソで自慢する気にもならねえよって言ってんの


344:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:02:48 wWJ3L8Vx0
これで声優が調子に乗ると思うと無茶苦茶ムカつくわ。
冗談じゃねーよな。
アニメのキャラクターがいなきゃパッとしない日陰な連中の癖にな。

368:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:06:54 fVeGggGS0
>>344

でも声優ってさ、あきらかに一芸に秀でた特殊技能者なんだよ。
まあ、そのわりには金銭的には冷遇されてはいるが。
少なくともおまえみたいに猿でもできる仕事ではないから。


381:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:09:16 wWJ3L8Vx0
>>368
オタクの中のどんぐりの背比べだろ?
一芸に秀でた特殊技能者を自称しても、そこら辺のタレントに大きな仕事を
どんどん取られている状態だろ?
自惚れるなよ。


346:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:02:53 TOMVEi3yO
アニメ=キモいの一般人からの偏見がなくなっていけばいいよ
そういう意味でも、今回は曲どうこうよりも「アニソンが1位取った」って事実が今の邦楽シーンでは重要

375:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:08:01 62HS184K0
日本なんてアニメや漫画、食い物くらいしか世界に誇れるもんないんだから貶すことはないと思うがなぁ
ジャンル自体を批判するやつは何もわかってない

408:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:13:19 6amJ0pzx0
>>375
今のアニメは批判されてしょうがないと思うぞ。
実写化したらR15指定になりそうなエロいのばっかりだし。
パンチラだ乳ゆれだ男の欲望むき出しでキモイ。
なんで登場人物若い女ばっかりやねん。


416:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:14:21 KSiAu4n70
>>408
けいおんはエロくはないな
だから広く受けてるんだろう


447:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:19:24 6amJ0pzx0
>>416
Yahooで検索したら一番最初にこんなの出てきたけど
ttp://image.blog.livedoor.jp/seaken/imgs/c/7/c73293e1.j


428:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:16:46 keK/zflZ0
>>408

え?ドラマも若い女ばっかとか若い男ばっかですが?

つまり時代の流れですよ。



380:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:09:06 ewDD4I5J0
>>358
解かりやすいレスだ。
把握できた。
>>345
何万部もの雑誌ってどこだよ。
啓蒙したりしてる人、せっかくだぶっちゃけろ。

414:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:14:02 keK/zflZ0
>>1

もうCD売り上げを集計する意味なんて無いんじゃね?

オリコンさんよw



458:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:22:05 fVeGggGS0
おまいら、驚くなよ数週間後デスデビルってバンドがオリコンを席巻すると思うよ

478:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:26:20 6qKe48/50
声優の音楽活動について

1 ある意味声の仕事なんだし別にOK
2 本人名義でちゃんとPVとか作ってればいい
3 アニメ・ゲームなどのタイアップに頼らないならいい
4 アニメキャラ名義じゃなかったらいい
5 顔出しタブーの声優が顔出し前提の音楽活動する意味がわからないのでアウト

皆の考えはどれかな

486:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:28:12 keK/zflZ0
>>478
別に構わないじゃん。

音楽活動ってそんなに敷居が高い物なの?



523:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:33:53 6qKe48/50
>>486
音楽系の板見てるとソレを感じる


あと昔の曲を声優がカバーすることに嫌悪感を持ってる香具師がいるんだがどうなんだろう


503:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:30:34 6amJ0pzx0
>>478
歌番組に出て恥ずかしくないルックスならOK。
声優が極まれに歌番組に出たら気合い入れすぎて
一昔前のB級アイドルみたいな確実に恥ずかしい格好してくるだろ。


522:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:33:27 Q5fN7kLEO
>>478
俺は2、3、4だな。
ただし声優の歌手活動は水樹や坂本みたいにアニメ声ではない奴のみしか認めないけど。


521:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:33:10 JXhjjzVpO
>>503
レミオロメンとかブサイクばかりじゃんw


482:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:27:41 WSNYT1SJ0
さて、来週のアルバム1位はカミセンなんだが・・・
ミニアルバムとはいえ、3種発売ってどうなのよ?

488:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:28:23 AYoe7LGZ0
何回か見たけど、あんまり面白いアニメでもなかったのだが。
曲も別に取り立てて良いわけでもなく、普通だ。

結局はキャラクター萌え出来れば、何でもいいんじゃ?
うまく萌え商売にCDを絡めたビジネスというところか。

497:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:30:04 rheOPsZiO
>>1
在日ベーシストの秋山澪か…

511:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:31:47 rIwHBTES0
アニメのキャラクターが歌う歌を喜んで買うのって理解不能としか言いようがない。

520:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:32:59 carqViLz0
>>511
いや、それ自体はおかしいとは思わないが、なんで1位取ったからってお前(アニヲタ)が大勝利してんだよってあたりが理解できん
層化かっての


525:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:34:04 IMHmxrtr0
>>1
好きはどうかは別として、凄いな。

547:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:38:06 rIwHBTES0
はっきりいって声優歌手なんてアイドル歌手やタレント歌手以下だろ。
アニメの力でドーピングしてるだけだしな。
それで恥ずかしくないのだろうか?

600:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:49:19 +dgMiOZj0
こういうオタ系のやつが1位になったら違法ダウソがどうこうっていうカスラックの言い訳が
通用しなくなるからおもしろいよなwだってCD買った奴の9割は違法ダウソやろうと思えば
すぐできるのにわざわざCD買ったんだからなw

609:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:50:12 rIwHBTES0
だからさ、JPOP批判したいならアニメの力抜きで売れてみろよ
声優なんて声優の肩書きなければただのイタいオタクだろ?
そこが肩書きなくてもリア充のイケメン・美女の芸能人と違うところ。


627:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:53:08 62HS184K0
>>609
おいおい、俳優にドラマ映画なしで売れろと言ってるようなもんだぞ・・・
いくら美形でもその人間の魅力を伝える媒体がなければ売れんわ


641:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:55:12 rIwHBTES0
>>627
声優の場合はアニメの絵の魅力だろ?
自分の体と才能で勝負している俳優とは比較の対象外だわ。
アニメの力がなければただのオタクだろ?


676:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:59:32 yVIJQhdd0
>>641
まず声優=オタクっていうのが意味わからんのだが。
仕事だからやってますっていう人の方が多いだろ


685:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:01:17 beVXLlcD0
>>676

というかアニメ嫌いの声優、漫画嫌いの漫画家とかいくらでも居るよなw



634:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:54:31 beVXLlcD0
>>609
アニメのキャラクターソングがアニメの力抜きでどうのって・・・???

因みに声優(アニメキャラと関係のない)のアルバムも結構売れてますよ。



660:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:57:31 rIwHBTES0
>>634
だからさ、アニメがなきゃそもそも人気なんかないだろ、そいつら?
普通に役者やタレント、歌手としてデビューできないレベルだろ?


628:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:53:31 lR9LDvxP0
このアニメ視聴率なんぼほど?

636:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:54:37 mXvi0VBt0
よくわからんが音楽的にいいのコレ?キャラ萌えだけで売れてるの?特典商法とか?

667:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 07:58:21 Hic3tJmN0
>>636
良いとは思うけどオレはアニメ見ちゃってるから
曲が流れると脳内でキャラクターが演奏してるところが浮かんじゃうから
参考にはできんと思う


681:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:00:50 rIwHBTES0
アニメの力借りていきがってるのって恥ずかしくないのか?
テレビも人気声優とやらをもっと晒し者にしてオタクに現実分からしてやれよ。
ただの冴えない兄ちゃんや姉ちゃんですってな。

688:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:01:59 9WRpMiX90
>>681
病院行こう、な?


694:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:03:10 lKCogWInO
>>681
声優のスキル否定したいみたいだがたまに芸能人が吹き替えやってるがあれも芸能人の実力か?

あいつらこそ声優じゃ勝負できないだろ


719:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:06:08 rIwHBTES0
>>694
いや、一般人が気にならないから宮崎アニメもヒットしているし、
話題の洋画作品の吹替えも芸能人に声優が駆逐されてるわけだ。


710:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:04:31 LRaYwTJL0
>>681
そう言うこと、絵と元のアニメに便乗してるんだけだよな
実際に顔出し出来ない楽器も弾いてないし踊りもしない


724:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:07:06 beVXLlcD0
>>710
いや、別にそれで評価されても問題無いじゃんw

普通に楽器弾けるらしいぞ、話に聞いただけだけど



720:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:06:21 90fDL/pgO
制限されればされるほど表現は難しくなるんだぜ…
俳優が身振り手振りや表情を交えて喜怒哀楽を表現するのを声優は声だけで表現しなければならないし、
さらにアニメの絵に合わせて言わなければならない。
なかなか難しいと思うぜ。俺には出来ない。だから俳優同様声優にもプロがいるんだ。

743:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:08:51 rIwHBTES0
>>720
宮崎アニメは声優いらないってさ(笑)
それでも国民的人気アニメだぜ。
巨匠や国民にそのプロの仕事ぶりを否定されてるんじゃないかな?


740:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:08:08 TOMVEi3yO
声優なんてそもそも画面外でキャラクターに命を吹き込む陰の功労者でしかなくて、近年そういった職種の人達にもスポットライトが当たってきていることはむしろ良いことだと思うんだけど

745:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:08:56 +J3cc9g90
まぁここで数字出しても
ある意味、末端まで届いたかのバロメーターでもある
カラオケの履歴で見たことも無い。
有線やラジオリクエストで聞いた事ないし

785:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:13:14 0rH30x6z0
>>745
ジョイサウンド 総合カラオケランキング6月月間
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/monthly.htm
6位  Don't say“lazy” 桜高軽音部
18位 Cagayake!GIRLS 桜高軽音部

けっこう来てるぞw


776:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:12:32 rIwHBTES0
だいたいオタクが声優学校通ってなれる程度のレベルが声優。
どう見ても本人の力はたかが知れてるだろ。
アニメの絵の力借りて売れてそれで何が凄いわけ?
勘違いしてるなって話だ。

794:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:14:05 90fDL/pgO
>>776
おまえ声優業界の倍率の高さ知らずに言ってるだろ


809:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:17:07 Vig5gNlDO
>>776
お笑い好きでたいした芸もないのにNAC行って芸人になる奴もそんなもんじゃん


820:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:18:24 rIwHBTES0
>>809
基本スペックはお笑い芸人志望者>声優志望のオタク
だろ?


838:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:20:53 vnH3NqvVO
>>820
お前の考え方って凄いな
ヲタクにいじめられてきた人生だったのか?w


850:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:22:47 xHDQkHHX0
>>820
テレビに出てるのだけがお笑い芸人じゃないぞ
底辺の新人芸人とか見てみろよ


803:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:15:35 rIwHBTES0
>>794
目指す人間のレベルは低いだろ?
所詮オタクなんだからさ。


810:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:17:13 beVXLlcD0
>>803

いや、根本的に分ってないw

有名声優のプロフィールくらい見てこいw



852:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:22:55 cLRwmqp/0
アニソンバカにすんなよ
浜あゆもラルクもビーズもアニソンやってんだぞ

902:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:30:41 KbsBZDva0
>>852
アニソングを歌ったJ-POPアーティスト:

YUI
宇多田ヒカル
伊藤由奈
mihimaru GT
UVERworld
L'Arc〜en〜Ciel
the brilliant green 


929:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:34:15 90fDL/pgO
>>902
それを挙げてたらキリがないぞ。大体全ての著名アーティストが名を連ねるからな。
ジャニーズだって入る
TOKIOとかタッキー&翼とかSMAPとか


853:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:22:55 L984RUFc0
一般人の俺がけいおんをようつべでみたが
ヲタ臭さに5分で耐えられなかった

けいおんみて許されるの、女子小中学生くらいだろ
けいおんを平気で見られる大人の男って
ある意味すごいわ

875:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:25:42 EGp3lvqU0
「けいおん!」の「放課後ティータイム」がキャラクター名義初のオリコン週間1位獲得
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51560837.html

売上曲線の急激な収束っぷりワロタ

879:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:26:44 rIwHBTES0
オタクがどんなに声優を擁護しても無駄だよ。
本当に才能があれば表の世界で活躍しているからな。
アニメの絵の力がなきゃただの冴えない男(女)ってのが現実だよ。
それでアニメの絵の力借りて売れていきがっても世間は相手にしないだけだ。

894:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:28:40 YCj+14dY0
日本の音楽業界が衰退したとか言ってるけど楽曲そのものは昔と大して変わってない。色んなジャンルの音楽を聞いた自分からすればJPOPもアニソンも同レベル。
マクロスFの曲がチャートランクインしたことを森山直太朗はよく思ってない発現をしたんだって?あんなのはアーティストが言うべきじゃない。アニソン以下の曲しか作れない自分の無能さを知れ

900:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:30:23 7wHwgxCuO
てか萌えニュースでやれよ
>>1は剥奪な

908:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:32:02 vu9keTOf0
オタクに言いたいのは

アニメを見ない一般の人たちがこの状況を見て、アニメすごい。アニソンは今や邦楽より質は上だな
とか思うと思う?オタクだけだよ。アニソン>JPOPなのは。

914:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:32:44 A5MyYNkT0
>>908
所詮中身で聴いてないって見本だな


932:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:34:25 A5MyYNkT0
>>914はどちらにも当てはまる、という意味でだよ
アニオタもアニメという作品の音楽だから聴いているし
毛嫌いしてるヤツもアニメの音楽だから貶してる

って事。本当に「聴いている」人間は少ない


909:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:32:06 KLoKfxKV0
オリコンなんてもう普段から誰これ?な奴が1位とってるし
一般人からしたらけいおんなんて誰これ状態だろ

922:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:33:34 KaUyO5xX0
>>909
そもそも一般人はオリコンに興味あるのか?
着うた反映しない時点でランキングとして注目してないだろ?


950:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:37:22 KLoKfxKV0
>>922
着うたとかDL販売とかもランキングに含めたほうがいいよねえ


960:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:38:36 j9uIvxgL0
>>950

というか別枠で着うたランキングとか始めれば良いと思う。


そうするとリアルタイムでランキングを出せるし見れるからオリコンの価値が無くなるw




912:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:32:41 nac94A/O0
こないだワンピースのOPEDでオリコン1位とった東邦神姫は…JPOPじゃないか
KPOPってやつ?
まあ日本で1位とってんだし問題としては同じだな

945:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:36:18 +b3JrIc00
おいおい・・洋画の吹き替えの声優の多くはアニメとかジャンル関係なく仕事してるだろ・・・
能力があるかないかだけの問題

能力が無いのならば消えていくだけのハナシ、当人だって生活のため仕事してるわけでさ
それで生き残っているということは。。


しかし、近年の邦楽の劣化ぶりを見ればアニヲタ非難なんてできないと思うが。

955:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:38:15 KaUyO5xX0
>>945
今は大きな映画は芸能人優先だろ?
情けないね、プロの声優さんも。


967:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 08:39:55 vu9keTOf0
でアニソンは結局年間でどれくらいランキングに入ってるの?

posted by 2chダイジェスト at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。