アルビレックス新潟の勢いが止まらない。
これまでは「地方の星」として、観客動員数の話題でのみ全国メディアに取り上げられることの多かった新潟が、
今季は首位争いに絡み、その戦いぶりが華々しく全国ネットのテレビやスポーツ紙で報じられるようになった。
J1リーグも後半戦に入り、第19節を終えた時点で堂々の2位。来年のACL(AFCチャンピオンズリーグ)
出場圏内である。現在、リーグに旋風を巻き起こしているその姿からは、昨シーズン、最終節でようやく
残留を決めた弱者の姿は感じられない。それどころか、苦手のアウエーでも勝ち点を重ね続ける姿には、
むしろ強豪の風格さえ漂う。今シーズン、いったい新潟に何が起きたのだろうか。
昨シーズンの不振(13位)の原因は、誰の目にも明らかであった。
とにかく点が取れない。シーズン総得点32はリーグ最下位。1試合平均で1点を切る得点力で勝てというのは、
どだい無理というものである。浦和に移籍したエジミウソンに代わる新エースとして期待されたアレッサンドロは、
サポーターズCDで自らのチャントを歌うなど、ピッチ外ではノリノリで、その実力に見合わない数々の名言と共に
非常に愛されたキャラクターだった。しかしピッチ上では、ボールが収まらず、運べず、奪えずの三重苦で、
とても期待に応えていたとは言い難い。
オフシーズンにフロントが、ボールの収まる大島秀夫とともに、ボールを運べるペドロ・ジュニオールの
獲得を決めたのは、チームの弱点を補うという、まさに補強の王道であったといえよう。
(続く)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2009/text/200907270007-spnavi.html
http://ca.c.yimg.jp/sports/1248745443/sports.yimg.jp/text/images/spnavi/20090727/200907270007-spnavi_2009072700014_view.jpg
これまでは「地方の星」として、観客動員数の話題でのみ全国メディアに取り上げられることの多かった新潟が、
今季は首位争いに絡み、その戦いぶりが華々しく全国ネットのテレビやスポーツ紙で報じられるようになった。
J1リーグも後半戦に入り、第19節を終えた時点で堂々の2位。来年のACL(AFCチャンピオンズリーグ)
出場圏内である。現在、リーグに旋風を巻き起こしているその姿からは、昨シーズン、最終節でようやく
残留を決めた弱者の姿は感じられない。それどころか、苦手のアウエーでも勝ち点を重ね続ける姿には、
むしろ強豪の風格さえ漂う。今シーズン、いったい新潟に何が起きたのだろうか。
昨シーズンの不振(13位)の原因は、誰の目にも明らかであった。
とにかく点が取れない。シーズン総得点32はリーグ最下位。1試合平均で1点を切る得点力で勝てというのは、
どだい無理というものである。浦和に移籍したエジミウソンに代わる新エースとして期待されたアレッサンドロは、
サポーターズCDで自らのチャントを歌うなど、ピッチ外ではノリノリで、その実力に見合わない数々の名言と共に
非常に愛されたキャラクターだった。しかしピッチ上では、ボールが収まらず、運べず、奪えずの三重苦で、
とても期待に応えていたとは言い難い。
オフシーズンにフロントが、ボールの収まる大島秀夫とともに、ボールを運べるペドロ・ジュニオールの
獲得を決めたのは、チームの弱点を補うという、まさに補強の王道であったといえよう。
(続く)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2009/text/200907270007-spnavi.html
http://ca.c.yimg.jp/sports/1248745443/sports.yimg.jp/text/images/spnavi/20090727/200907270007-spnavi_2009072700014_view.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】アルビレックス新潟「地方の星」からJの強豪へ 新潟に何が起こったのか? 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 シーズン 】
Wikipedia 【 Jリーグ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(757中) 】
2:鳥φ ★ 2009/07/28(火) 11:34:29 ???0
(>1の続き)
こうして、優秀なアタッカーがそろったこともあり、鈴木淳監督はシステムの変更を決断する。
06年の就任時以来、頑(かたく)なに守ってきた4−4−2のフォーメーションを潔く捨て、4−3−3に
シフトチェンジして今シーズンをスタートさせたのだ。文章にするとわずか数行だが、何かにつけて頑固な
鈴木監督が(後述するような)選手の起用法に始まり、フォーメーションまで変えたのは、
まさにペレストロイカ並みの変革であった。
(略)
最後に、かつて報道された「地方の星」の現在(いま)について触れて、本稿を締めくくりたい。
99年にJリーグ入りした新潟も、今年で11年目のシーズンを迎える(J1では6年目)。
観客動員については、一時の爆発的な勢いは衰えたが、それでも毎試合安定して3万人を超える観衆が
集まるクラブというのは、欧州でも決して多くはないだろう。そんな中、終了間際でドローにされた
川崎フロンターレ戦の試合後は、ロスタイムにジウトンが選択したプレーや鈴木監督が切るべきだった
カードをめぐって、至るところで喧々諤々(けんけんがくがく)の議論がなされていた。
結果よりも戦術が話題になるなんて、数年前の新潟では考えられなかったことだ。
こうして、優秀なアタッカーがそろったこともあり、鈴木淳監督はシステムの変更を決断する。
06年の就任時以来、頑(かたく)なに守ってきた4−4−2のフォーメーションを潔く捨て、4−3−3に
シフトチェンジして今シーズンをスタートさせたのだ。文章にするとわずか数行だが、何かにつけて頑固な
鈴木監督が(後述するような)選手の起用法に始まり、フォーメーションまで変えたのは、
まさにペレストロイカ並みの変革であった。
(略)
最後に、かつて報道された「地方の星」の現在(いま)について触れて、本稿を締めくくりたい。
99年にJリーグ入りした新潟も、今年で11年目のシーズンを迎える(J1では6年目)。
観客動員については、一時の爆発的な勢いは衰えたが、それでも毎試合安定して3万人を超える観衆が
集まるクラブというのは、欧州でも決して多くはないだろう。そんな中、終了間際でドローにされた
川崎フロンターレ戦の試合後は、ロスタイムにジウトンが選択したプレーや鈴木監督が切るべきだった
カードをめぐって、至るところで喧々諤々(けんけんがくがく)の議論がなされていた。
結果よりも戦術が話題になるなんて、数年前の新潟では考えられなかったことだ。
3:鳥φ ★ 2009/07/28(火) 11:34:56 ???0
(>2の続き)
また、筆者はサッカー指導者の端くれとしてジュニア世代を教えているが、普段の生活の中でも、サッカーが
しっかりと根付いていることが実感できる。例えば一昔前ならば、サイドバックは(子どもたちが嫌う)守備の
ポジションとして、彼らの頭の中で色分けされていた。ところが「内田(潤)のようにサイドでゲームメークして、
攻撃に積極的に絡むように」という指示を与えると、子どもたちはたちまち合点して、そのようにプレーしようとする。
もうひとつ、例を挙げよう。マルシオ・リシャルデスは、どの子どもたちにとってもあこがれだが
「マルシオも試合中ミスをいっぱいしているよ」と言うと、子どもは怪訝(けげん)そうな顔をする。
しかし「マルシオはミスをしても、必ず走って自分で取り返すから、ミスをしたと気付かれないんだ」と説明すると、
子どもはそこで攻守の切り替えの速さの大切さを簡単に理解してくれる。どの子もアルビレックスの試合を
見ているから、全員がイメージを共有できている。もっと言えば、地域のトップチームであるアルビレックスの
サッカーが、一番下のカテゴリーでも垣間見ることができるのだ。
良質なサッカーが日常的に見られる中で、ゆっくりとではあるが、チームを取り巻く環境も成長し、
それがまたチームを見守り、包みこんでいる。新潟の好調さは、魔法のレシピによるものではなく、
そんな当たり前の生活の積み重ねの上にあるのではないだろうか。(文=浅妻信)
また、筆者はサッカー指導者の端くれとしてジュニア世代を教えているが、普段の生活の中でも、サッカーが
しっかりと根付いていることが実感できる。例えば一昔前ならば、サイドバックは(子どもたちが嫌う)守備の
ポジションとして、彼らの頭の中で色分けされていた。ところが「内田(潤)のようにサイドでゲームメークして、
攻撃に積極的に絡むように」という指示を与えると、子どもたちはたちまち合点して、そのようにプレーしようとする。
もうひとつ、例を挙げよう。マルシオ・リシャルデスは、どの子どもたちにとってもあこがれだが
「マルシオも試合中ミスをいっぱいしているよ」と言うと、子どもは怪訝(けげん)そうな顔をする。
しかし「マルシオはミスをしても、必ず走って自分で取り返すから、ミスをしたと気付かれないんだ」と説明すると、
子どもはそこで攻守の切り替えの速さの大切さを簡単に理解してくれる。どの子もアルビレックスの試合を
見ているから、全員がイメージを共有できている。もっと言えば、地域のトップチームであるアルビレックスの
サッカーが、一番下のカテゴリーでも垣間見ることができるのだ。
良質なサッカーが日常的に見られる中で、ゆっくりとではあるが、チームを取り巻く環境も成長し、
それがまたチームを見守り、包みこんでいる。新潟の好調さは、魔法のレシピによるものではなく、
そんな当たり前の生活の積み重ねの上にあるのではないだろうか。(文=浅妻信)
14:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 11:38:25 sXPlQWjv0
>>3
> 例えば一昔前ならば、サイドバックは(子どもたちが嫌う)守備の
> ポジションとして、彼らの頭の中で色分けされていた。ところが「内田(潤)のようにサイドでゲームメークして、
> 攻撃に積極的に絡むように」という指示を与えると、子どもたちはたちまち合点して、そのようにプレーしようとする。
新潟ではアルビの選手が普通に野球選手より有名らしいな
> 例えば一昔前ならば、サイドバックは(子どもたちが嫌う)守備の
> ポジションとして、彼らの頭の中で色分けされていた。ところが「内田(潤)のようにサイドでゲームメークして、
> 攻撃に積極的に絡むように」という指示を与えると、子どもたちはたちまち合点して、そのようにプレーしようとする。
新潟ではアルビの選手が普通に野球選手より有名らしいな
379:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 14:50:03 VhmnQQkZ0
>>3
>「内田(潤)のようにサイドでゲームメークして、攻撃に積極的に絡むように」という指示を与えると、
>子どもたちはたちまち合点して、そのようにプレーしようとする。
筆者は潤のつもりでも子供達は篤人の事を言ってると思ってるんちゃうんかと
>「内田(潤)のようにサイドでゲームメークして、攻撃に積極的に絡むように」という指示を与えると、
>子どもたちはたちまち合点して、そのようにプレーしようとする。
筆者は潤のつもりでも子供達は篤人の事を言ってると思ってるんちゃうんかと
4:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 11:35:20 NqsvLeh00
元々新潟は一地方都市じゃないだろう
8:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 11:36:56 02skC4PY0
>>1の続き
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。
やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。
さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。
寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。
2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。
やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。
さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。
寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。
2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
12:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 11:37:56 ZiesaJiQP
新潟県民ですけど
もう残留はほぼ決定ですよね?
もう残留はほぼ決定ですよね?
15:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 11:38:26 mPg4kDDb0
19:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 11:38:46 QKINx7LsO
何故新潟で野球独立リーグが根付かないのか
21:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 11:39:09 icYru3f/0
27:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 11:40:39 DtYxsl04O
アルビレックスって野球もバスケも成功してるし、プロスポーツを成功させる何かを持ってるんだろうね。
野球の独立リーグの試合で15000人集めたアルビレックスの経営は神だと思うよ。
野球の独立リーグの試合で15000人集めたアルビレックスの経営は神だと思うよ。
40:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 11:45:35 ZIl44LiE0
41:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 11:46:09 sG3KNrhAO
でめ新潟県は高校サッカーは糞だからな
46:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 11:48:50 JH4z5SEEO
新潟は刺激の無い県だからね〜
サッカーにしろ野球にしろ物珍しいとすぐに人が集まる
サッカーにしろ野球にしろ物珍しいとすぐに人が集まる
54:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 11:55:55 K4EJXxJ80
新潟マジすげーよな
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/8b617ce78fc879964f854cf1a6bba4d1.j
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/8b617ce78fc879964f854cf1a6bba4d1.j
193:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:56:39 FTFVyEhBO
>>60
アルビローソン
スポンサーのローソンがスカイブルーのイメージカラー捨ててまで経営してる。アルビグッズが沢山売ってる。
確か新潟のローソントップかなんかがアルビにはまって普通3、4年で転勤すんのに社長に
直談判して何年も新潟にいてスポンサーして、ローソンサンクスデーに熱いスピーチして、ゴル裏がバモローソン歌うのが恒例。
アルビローソン
スポンサーのローソンがスカイブルーのイメージカラー捨ててまで経営してる。アルビグッズが沢山売ってる。
確か新潟のローソントップかなんかがアルビにはまって普通3、4年で転勤すんのに社長に
直談判して何年も新潟にいてスポンサーして、ローソンサンクスデーに熱いスピーチして、ゴル裏がバモローソン歌うのが恒例。
92:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:12:47 fJNicASm0
つーかさ、東京から新幹線で2時間チョイなんだから
外タレなんかは大阪行かずに新潟来いって話だよ。
会場なんかいくらでもあるし。
外タレなんかは大阪行かずに新潟来いって話だよ。
会場なんかいくらでもあるし。
138:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:32:56 MjVJiXVEO
145:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:36:59 ZTcl6KNQO
98:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:14:04 LZhc4snH0
まとまりやすい県民性って良いよね
ウチの県なんか東西南北それぞれ分裂してて
県歌歌って必死に繋ぎとめてる感じだし
ウチの県なんか東西南北それぞれ分裂してて
県歌歌って必死に繋ぎとめてる感じだし
119:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:23:26 cw8QtzkW0
俺、新潟県人だけど、新潟にははアルビレックス新潟が発足するまで
新潟県人の熱中できるような娯楽等がなく、新潟県人は無気力だったんだよ。
新潟県人の熱中できるような娯楽等がなく、新潟県人は無気力だったんだよ。
130:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:29:01 Z+1m06CAO
盛り上がってるのは新潟市だけって新潟県の人が言ってた
149:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:38:37 pTBMWiMG0
もう満員にならないよなw
バブルが弾けたからね
バブルが弾けたからね
157:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:41:50 AcUxBHv50
高校野球
他県から金で良い学生を集めて
強くなってる県が
果たして本当にスポーツが強いのかは疑問だ
新潟は昔から地元だけ
他県から金で良い学生を集めて
強くなってる県が
果たして本当にスポーツが強いのかは疑問だ
新潟は昔から地元だけ
257:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 13:20:29 a//zM41HO
158:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:42:11 vZyizrNl0
新潟ってサッカー以外の娯楽施設ってあるの?
174:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:48:04 Nuq3ZQH+O
言っちゃ悪いけど、こういう田舎チームでも頑張れちゃう時点でJや日の丸、日本サッカーの程度が知れてるよな。
地方分権が早くから進んでたドイツみたいな例外もあるけど、
世界の強豪国のリーグってだいたいどこも首都やそれに次ぐ都会のチームで回ってるわけじゃん。
23区内にチームが無い時点でねぇ。
地方分権が早くから進んでたドイツみたいな例外もあるけど、
世界の強豪国のリーグってだいたいどこも首都やそれに次ぐ都会のチームで回ってるわけじゃん。
23区内にチームが無い時点でねぇ。
188:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:53:36 P0V7lESVP
186:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:53:16 ZTcl6KNQO
>>170
競馬場があるのはでかいよな。
ある意味アルビレックスよりでかいw
>>172
福島の聖光学院もな。あと選抜ベスト4の宮城の利府も。
東北でも本当に寄せ集めひどいのは青森山田、光星、酒田南ぐらい。
仙台育英や東北も今は地元中心だし
競馬場があるのはでかいよな。
ある意味アルビレックスよりでかいw
>>172
福島の聖光学院もな。あと選抜ベスト4の宮城の利府も。
東北でも本当に寄せ集めひどいのは青森山田、光星、酒田南ぐらい。
仙台育英や東北も今は地元中心だし
192:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:56:22 Bj0qp6jo0
189:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 12:53:50 sG3KNrhAO
新潟市内はあまりかわいくない
上越のがかわいい
理由はわからん
上越のがかわいい
理由はわからん
246:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 13:15:29 zeA/vzt40
車で行きたいけど、関越トンネルが嫌い!
260:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 13:21:48 7WADZ49C0
265:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 13:25:12 AcUxBHv50
札仙浦東千川横名京大神広北福 新静宇金熊鹿大 ◎は本社
幌台和京葉崎浜古都阪戸島九岡 潟岡都沢本児分
○○×○◎××◎×◎×○×○ ○×××××× 国際空港
○××○○○○○○◎○○×○ ○○××○×× 地下街
○○○○××○○○○○○×○ ××××××× 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
×○×◎××○◎○◎○○○◎ ○○○××○× 新幹線
×××○○×○○×○○○○× ××××××× 新交通システム・モノレール
×××◎○○◎◎○◎○××◎ ××○×××× 大手私鉄鉄道路線
××○◎○○○◎◎◎○○○◎ ××××××× 都市高速
○○×○○×○○×○○○×○ ××××××× プロ野球
○××○×××○×○×××○ ××××××× ドーム球場
○○○○○○○○○○○○×○ ○○××○×○ Jリーグ
×××◎×××○×○×××○ ××××××× 大相撲
○××○×××○○×○×○× ○×××××× 中央競馬
○○×◎○××○×○×○×○ ○××××○× 三越
××○◎××××○××××× ○○××××× 伊勢丹
×××◎××○○○◎×××× ××××××× 高島屋
×××◎×○○○×○○××× ×○××××× 丸井 ・インザルーム
○○○◎○××○×○×○×× ×○○×○×○ パルコ
○××◎×○○○×○○○×× ××××××× 東急ハンズ
○○×◎○○○○○○○○×× ○○××××○ ロフト
○○×◎○○○××○×××○ ○×○×××× ヨドバシカメラ
○××◎○○○○×○×××○ ○×××××× ビックカメラ
×××◎××○○○○○××× ○×××××× ソフマップ
○○×○×××○×○×××○ ××××××× アップルストア
×○×○×××○○○◎○×○ ○××××○○ ジュンク堂
○○×◎×○○×○○○○×○ ○×○○×○○ 紀伊國屋書店
札仙浦東千川横名京大神広北福 新静宇金熊鹿大
幌台和京葉崎浜古都阪戸島九岡 潟岡都沢本児分
1512054013101726142916140419 13070501030405
新潟は娯楽がサッカーしかないってのはうそだが、大都会ほどないのは確かだな
幌台和京葉崎浜古都阪戸島九岡 潟岡都沢本児分
○○×○◎××◎×◎×○×○ ○×××××× 国際空港
○××○○○○○○◎○○×○ ○○××○×× 地下街
○○○○××○○○○○○×○ ××××××× 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
×○×◎××○◎○◎○○○◎ ○○○××○× 新幹線
×××○○×○○×○○○○× ××××××× 新交通システム・モノレール
×××◎○○◎◎○◎○××◎ ××○×××× 大手私鉄鉄道路線
××○◎○○○◎◎◎○○○◎ ××××××× 都市高速
○○×○○×○○×○○○×○ ××××××× プロ野球
○××○×××○×○×××○ ××××××× ドーム球場
○○○○○○○○○○○○×○ ○○××○×○ Jリーグ
×××◎×××○×○×××○ ××××××× 大相撲
○××○×××○○×○×○× ○×××××× 中央競馬
○○×◎○××○×○×○×○ ○××××○× 三越
××○◎××××○××××× ○○××××× 伊勢丹
×××◎××○○○◎×××× ××××××× 高島屋
×××◎×○○○×○○××× ×○××××× 丸井 ・インザルーム
○○○◎○××○×○×○×× ×○○×○×○ パルコ
○××◎×○○○×○○○×× ××××××× 東急ハンズ
○○×◎○○○○○○○○×× ○○××××○ ロフト
○○×◎○○○××○×××○ ○×○×××× ヨドバシカメラ
○××◎○○○○×○×××○ ○×××××× ビックカメラ
×××◎××○○○○○××× ○×××××× ソフマップ
○○×○×××○×○×××○ ××××××× アップルストア
×○×○×××○○○◎○×○ ○××××○○ ジュンク堂
○○×◎×○○×○○○○×○ ○×○○×○○ 紀伊國屋書店
札仙浦東千川横名京大神広北福 新静宇金熊鹿大
幌台和京葉崎浜古都阪戸島九岡 潟岡都沢本児分
1512054013101726142916140419 13070501030405
新潟は娯楽がサッカーしかないってのはうそだが、大都会ほどないのは確かだな
267:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 13:26:24 TvK8tcx20
新潟に娯楽が無いって新潟行ったことあんの?
少なくとも新潟市は道路整備がいいから車天国
今金沢に居るけど、道路整備がヒドくて驚いた
残念なのは新潟市万代の紀伊国屋が縮小して単なる本屋になったことだな
文化度が下がった気がして
少なくとも新潟市は道路整備がいいから車天国
今金沢に居るけど、道路整備がヒドくて驚いた
残念なのは新潟市万代の紀伊国屋が縮小して単なる本屋になったことだな
文化度が下がった気がして
273:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 13:29:06 XWoVyfyu0
つーか石川県もJリーグのチームつくるべきだろ
新潟対石川の北陸ダービーやればいい
新潟対石川の北陸ダービーやればいい
386:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 15:03:41 jPUSPeNXO
304:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 13:39:11 loMK0eMIO
山形
甲府
富山
仙台
新潟と何かしらのダービーが出来そうだ
甲府
富山
仙台
新潟と何かしらのダービーが出来そうだ
319:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 13:51:10 Bj0qp6jo0
>>312
電気は東北
電話郵便は信越(新潟長野)
スポーツ大会は北信越(北陸三県+新潟長野)
NHKは関東甲信越
JRは東と西が混在
行政区分は省庁によってバラバラ
経済圏は関東依存
正直新潟県民でもどの地方に分類されるのかわかっていません
道州制敷かれると東北に分類したいと仙台人がうんだらかんだら
電気は東北
電話郵便は信越(新潟長野)
スポーツ大会は北信越(北陸三県+新潟長野)
NHKは関東甲信越
JRは東と西が混在
行政区分は省庁によってバラバラ
経済圏は関東依存
正直新潟県民でもどの地方に分類されるのかわかっていません
道州制敷かれると東北に分類したいと仙台人がうんだらかんだら
321:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 13:52:03 mBreIKQUO
新潟県の高校が弱いのは、良い選手がみんな県外に行くから
野球しかりサッカーしかりバスケしかり特にひどいのは、サッカーとバスケ
バスケなんて中学までは、強いのにみんな良い選手は、県外にいっちゃうから高校は、パッとしない
アルビの地元出身者なんてユース以外みんな県外の高校だし
野球しかりサッカーしかりバスケしかり特にひどいのは、サッカーとバスケ
バスケなんて中学までは、強いのにみんな良い選手は、県外にいっちゃうから高校は、パッとしない
アルビの地元出身者なんてユース以外みんな県外の高校だし
323:粟野 2009/07/28(火) 13:54:32 TZP/aRWh0
>>318
だよねぇ。
新潟は東京と一本で繋がってるし、あんまり地方って意識ないかも。
>>319
すげぇwww
なんというハイブリッド。
妙に便利な新潟、長岡、越後湯沢の駅に比べて
直江津やら信越本線やらあの辺のなんと不便な事よ。
(故に、愛らしい)
だよねぇ。
新潟は東京と一本で繋がってるし、あんまり地方って意識ないかも。
>>319
すげぇwww
なんというハイブリッド。
妙に便利な新潟、長岡、越後湯沢の駅に比べて
直江津やら信越本線やらあの辺のなんと不便な事よ。
(故に、愛らしい)
339:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 14:05:45 n9CqtuTA0
田舎ということで煽りたいようだが
新潟県人は田舎の自覚を素直に受け止めているので意味ナス
新潟県人は田舎の自覚を素直に受け止めているので意味ナス
351:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 14:12:25 1lGzOXn6O
鹿島に唯一勝ってるんだよなー
信じられないわ
他のチーム頑張れよw
信じられないわ
他のチーム頑張れよw
395:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 15:07:57 fm7HNYx20
新潟はこれから質の高いブラジル人の確保に悩むだろう。
J自体でもいいブラジル人が取りにくくなっている。川崎やセレッソみたいに特定のブラジル人代理人の
力が大きなクラブならともかく、新潟はこの先もちゃんとやっていけるかどうか分からないから。
カスばっかりつかまされてもういいやってマリノスみたいになったら終わりだしな。
J自体でもいいブラジル人が取りにくくなっている。川崎やセレッソみたいに特定のブラジル人代理人の
力が大きなクラブならともかく、新潟はこの先もちゃんとやっていけるかどうか分からないから。
カスばっかりつかまされてもういいやってマリノスみたいになったら終わりだしな。
401:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 15:11:36 esNi3Nhq0
レイソルがJ2落ちして、永田が新潟に移籍した時、
このままJ2でがんばって這い上がれよと思ったんだけど・・・
いいチームに行ったね。代表の試合に出る日が来たら泣ける
このままJ2でがんばって這い上がれよと思ったんだけど・・・
いいチームに行ったね。代表の試合に出る日が来たら泣ける
425:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 15:50:35 24iZe0PF0
ここは野球(ヤクルト?)が来たらどうなるのかな
地域密着なんてJが出来るまで言わなかったし、
名前に地域名入れてればOKな野球に負けて欲しくないが
コンサと日ハムのようになってしまうのだろうか
地域密着なんてJが出来るまで言わなかったし、
名前に地域名入れてればOKな野球に負けて欲しくないが
コンサと日ハムのようになってしまうのだろうか
430:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 16:01:05 caCvUL7XO
新潟の専門学校生は未だにアルビの観戦に行かされてんのかなぁ?
443:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 16:37:17 VBaFx9/v0
ブラジル路線は行き詰まりやすい。
新潟なんてブラジルでは鹿島とかに比べたら知名度もネームバリューも落ちるんだしさ。
他所のJクラブがやらないヨーロッパのブラジル人を精査するとかそういう方向性じゃないと
ブラジル路線を取る意味がない。
新潟なんてブラジルでは鹿島とかに比べたら知名度もネームバリューも落ちるんだしさ。
他所のJクラブがやらないヨーロッパのブラジル人を精査するとかそういう方向性じゃないと
ブラジル路線を取る意味がない。
445:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 16:44:40 YjMQYfXiO
新潟市って人口45万だっけ?確かに僻地だな(笑)
50万もいってないのにトップリーグかよw
50万もいってないのにトップリーグかよw
477:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 17:38:41 lkFR6xIXO
玄人のオレから言わせてもらうと、新潟の躍進は千代丹田や永田など、
日本サッカー界の将来を担うと言われた逸材を良いタイミングで補強し、
リスクが高い重責を背負わせながら育ててきた成果だと思うね。
ユースなど下部組織が成果を出し始めるのはもう少し先の話だと思う。
その時には真の強豪クラブになるだろうね。
日本サッカー界の将来を担うと言われた逸材を良いタイミングで補強し、
リスクが高い重責を背負わせながら育ててきた成果だと思うね。
ユースなど下部組織が成果を出し始めるのはもう少し先の話だと思う。
その時には真の強豪クラブになるだろうね。
520:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 21:19:20 4Pos8uKv0
487:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 17:57:21 NVJYZoYM0
新潟に住んでるけど、サッカー全然興味ねえ
529:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 22:21:22 PlEpnDHc0
今年の新潟はただ単に外人が当たっただけじゃんw
とか言ってる奴が居るけど・・・
こいつらはなんなの?
とか言ってる奴が居るけど・・・
こいつらはなんなの?
547:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 22:55:43 yKXex5PWO
新潟県民だけど、上越市民だからあんまり地元のチームって気がしない。
むしろBBとかBCの方が愛着がある。こっちの方でも試合してくれるからね。
むしろBBとかBCの方が愛着がある。こっちの方でも試合してくれるからね。
554:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 23:07:40 gPRwWdnw0
「地方の星」って、あのアクセス最悪で辺鄙なド田舎で
J黎明期から強豪であり続ける鹿島だと思うんだが。
あそこに比べれば新潟も大分も、山形ですら大都会だろ。
J黎明期から強豪であり続ける鹿島だと思うんだが。
あそこに比べれば新潟も大分も、山形ですら大都会だろ。
571:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 02:48:22 YFJ4gw0oO
新潟市に友達がいて一度ビッグスワンに連れて行って貰ったけど田畑みたいな所が駐車場で周りは沼地で牧歌的で良かった
朱鷺メッセのラーメン村で食事したらアルビレックスの選手のサインが沢山あった
朱鷺メッセのラーメン村で食事したらアルビレックスの選手のサインが沢山あった
595:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 09:03:02 Y+0OKj16O
はじめてビッグスワン行ったとき、四方のたんぼのあぜ道から麦藁かぶったじいちゃんばあちゃんサポーターが
ぞくぞく結集していくのをみて鳥肌がたったよ
ぞくぞく結集していくのをみて鳥肌がたったよ
642:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 13:28:35 sHys9CJX0
599:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 09:15:22 d7ze6V+j0
アルビレックスはバスケや野球にも手を伸ばしてて
急展開しすぎであぶなっかしい
急展開しすぎであぶなっかしい
614:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 12:03:31 diHH7UDCO
新潟には何も娯楽はないし、
新潟におけるアルビレックス新潟の存在感は
東京におけるFC東京の存在感の100倍あるといっても過言ではないだろうよ
新潟におけるアルビレックス新潟の存在感は
東京におけるFC東京の存在感の100倍あるといっても過言ではないだろうよ
646:名無しさん@10倍満 2009/07/29(水) 14:17:27 /vLKjQhx0
新潟人、サッカーに現を抜かすのもいいけれど
ちゃんと田植えと収穫は滞りなく行うんですよ。
671:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 19:14:28 Y+0OKj16O
青島食堂が秋葉原進出って話はどうなったんだろ
689:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 10:09:16 2GdBRvEe0
どうせ来年にはブラジル人が給料目当てでさっさと移籍していつものように降格争いするんだろw
Jリーグなんか外人次第じゃんw
Jリーグなんか外人次第じゃんw
740:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 22:52:11 ErV5c+Kc0
アルビレオって白鳥座かなんかの星かな?
アルビレオ
アルビレックス
なんでレックスになったんだろ(´・ω・`)
アルビレオ
アルビレックス
なんでレックスになったんだろ(´・ω・`)