2009年07月31日

【自転車】ツール・ド・フランス コンタドールが2回目の総合優勝 第21ステージはカヴェンディッシュが勝利 別府史之が敢闘賞獲得

1:あでぃっくす!φ ★ 2009/07/27(月) 01:43:11 ???0

 7月26日行われたツール・ド・フランス第21ステージにて全日程が終了し、アルベルト・コンタドール(スペイン、アスタナ)が
個人総合優勝、2年ぶり2回目のツール制覇となった。
 第21ステージは、マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、チームコロンビア)がゴールスプリントで勝利した。
 別府史之(日本、スキルシマノ)は逃げに乗る健闘を見せこのステージの敢闘賞を獲得、新城幸也(日本、
ブイグテレコム)はゴールスプリントに参加し20位だった。

 最終日は恒例のパリ市内シャンゼリゼ周回コースへ続くステージ。慣例により前半はのんびり走る。
 シャンゼリゼ通りに入ってからレース開始。いきなりアタックが決まって別府史之ら7人の逃げが出る。
 主要集団はマーク・カヴェンディッシュ(イギリス)を擁するチームコロンビアが集団先頭を支配。30秒程のタイム差を
キープして、その後は徐々にタイム差を詰める。
 残り9km、タイム差が10秒となったところで逃げ集団でアタック。逃げが3人に変化し別府はこの中に残る。しかし、
主要集団の強力な引きにはかなわず、残り6kmで吸収。ここからゴールスプリントへ。

 コロンビアとタイラー・ファラー(アメリカ)を擁するガーミンが激しく集団先頭を争う。ラスト400mにあるコーナーで
競り負けたガーミンが減速して後方の選手に対して蓋の形になってしまい、コロンビアの2人だけが抜け出してしまう。
 2番手にいたカヴェンディッシュは最後に余裕で先頭に立って、まさにぶっちぎりでゴール。今年のツール6勝目は
強さを象徴するような勝利となった。

 コンタドールは集団内で無難にゴール。長く苦しい3週間の緊張から解き放たれたように両手を挙げて喜びを表した。
これで2回目のツール制覇。まだ26歳だがこれからどこまでこの栄冠を取るかと思わせる勝利だろう。

総合順位
1位 アルベルト・コンタドール(スペイン、アスタナ) 85時間48分35秒
2位 アンディ・シュレック(ルクセンブルグ、サクソバンク) +4分11秒
3位 ランス・アームストロング(アメリカ、アスタナ) +5分24秒

第21ステージ順位
1位 マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、チームコロンビア)
2位 マーク・レンショー(オーストラリア、チームコロンビア)
3位 タイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン)


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【自転車】ツール・ド・フランス コンタドールが2回目の総合優勝 第21ステージはカヴェンディッシュが勝利 別府史之が敢闘賞獲得

【関連リンク】

Wikipedia 【 イギリス
Wikipedia 【 スペイン


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(602中) 】


5:あでぃっくす!φ ★ 2009/07/27(月) 01:44:28 ???0
総合順位
1位 アルベルト・コンタドール(スペイン、アスタナ) 85時間48分35秒
2位 アンディ・シュレック(ルクセンブルグ、サクソバンク) +4分11秒
3位 ランス・アームストロング(アメリカ、アスタナ) +5分24秒
4位 ブラドレー・ウイギンズ(イギリス、ガーミン) +6分01秒
5位 フランク・シュレック(ルクセンブルグ、サクソバンク) +6分04秒
6位 アンドレアス・クレーデン(ドイツ、アスタナ) +6分42秒
7位 ヴィンチェンツォ・ニバリ(イタリア、リクイガス) +7分35秒
8位 クリスティアン・ヴァンデヴェルデ(アメリカ、ガーミン) +12分04秒
9位 ロマン・クルイジガー(チェコ、リクイガス) +12分38秒
10位 クリストフ・ルメヴェル(フランス、フランセーズデジュー) +14分25秒

ポイント賞順位
1位 トル・フースホフト(ノルウェー、サーヴェロ) 280点
2位 マーク・カベンディッシュ(イギリス、チームコロンビア) 270点
3位 ゲラルド・チオレック(ドイツ、ミルラム) 172点

山岳賞順位
1位 フランコ・ペッリツォッティ(イタリア、リクイガス) 210点
2位 エゴイ・マルチネスデエステバン(スペイン、エウスカルテル) 135点
3位 アルベルト・コンタドール(スペイン、アスタナ) 126点

新人賞順位
1位 アンディ・シュレック(ルクセンブルグ、サクソバンク) 85時間52分46秒
2位 ヴィンチェンツォ・ニバリ(イタリア、リクイガス) +3分24秒
3位 ロマン・クルイジガー(チェコ、リクイガス) +10分05秒

総合敢闘賞
フランコ・ペッリツォッティ(イタリア、リクイガス)

順位ソース
http://www.letour.fr/2009/TDF/LIVE/fr/2100/classement/index.html

15:(;´Д`)ハァハァ 2009/07/27(月) 01:47:13 sNjbcbQX0
>>1
(;´Д`)つ おきびきは〜 い〜ま〜に〜し〜♪

22:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 01:49:07 2FooY2lG0
新城って人と別府って人はどっちが強いの?将来優勝できそう?

25:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 01:49:46 ofuOtaMK0
>>22総合優勝は100000000000000%無理


36:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 01:52:40 U6+/0HFd0
>>22
そもそも選手の質が違うので比較は無理
単に今回の総合順位のことを言うなら,別府が上。

ステージ優勝は,別府が今後も出続け,
少人数で逃げが成功したときに,なぜか集団に容認されたという幸運に
恵まれたときに,一世一代の走りをすれば,
もしかしたらチャンスがある。
逆に言えば,そのくらいないと・・・


24:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 01:49:39 wu8cAYzg0
>>1 あでぃさん今年も最後まで乙

別府フミの逃げには、年甲斐もなく叫んじまったぜぇ
いいもん魅せてもらいました(*´ω`*)

41:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 01:54:47 M+L32NwlP
バイクの青山の1位といい
別府の逃げもマスコミは無視だろw

46:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 01:55:56 Qiuoy54F0
>>41
×無視
○無関心

マスゴミは自分等の金になるスポーツしか感心ありません


49:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 01:56:46 +gCeX6lQ0
敢闘賞がどれだけすごいのか判ってないオレに、ガンダムで例えて説明してくれ。

112:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:14:01 WBErF+Xb0
>>49
初めて乗ったモビルスーツ(試作型)で、エースパイロットを苦しめたマ・クベ


256:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 08:03:29 vvUx0i070
>>49
カツレツキッカでジオンを倒す


70:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:02:01 YsT4ZQfMO
宮里藍の偉業は日本人で七人目とかなんだろ?
完走はもちろん敢闘賞とった別府さんは日本人初の偉業・・・・ダメか

75:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:02:55 onw3Z6Vi0
>>70
比較するな
どっちもすごいよ


90:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:07:06 YsT4ZQfMO
>>75
いや、それは分かってるんだが、こんなウリでもないとテレビとか扱ってくれそうにないじゃん?

宮里藍の優勝は明日報道されまくるだろうけど、やっぱり別府さんも扱って欲しいな〜なんてね。


71:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:02:09 Qnv7h3XMO
なんかゴルフスレでもサッカー叩かれてるし
意識しすぎ

88:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:06:56 4ZI7nkiU0
上のチームに移籍できないと
来年のツールはまず今年と同じで
「チームが招待されるのか」からの
話になっちゃうからねぇ

何とかいい話がクルとよいんだけど


142:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:33:01 Vmf433940
>>88
来年はオランダがスタートで、スキルシマノがオランダのチームだから、コンチネンタル枠でまたあるかも
プロチームに移籍できればより良いんだけど


92:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:07:16 IiRf5GleO
フランス人はダサいな。一番選手が出てるはずなのに表彰台なし?

100:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:09:57 gp2iDC2sO
>>92
ステージ優勝は何人かとってるがな
ヴォクレールとか


101:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:10:00 M1518S6w0
>>92
フランスは、毎年有望とされる若手が出てくるんだけど、次の年になると消えてたり、出て来なかったり
継続した育成が出来てないのかな?


109:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:13:29 IiRf5GleO
>>100
>>101
フランス人からしたら歯痒いだろうな。日本人の相撲を見てる感覚に近そう。

122:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:19:18 w25w1VAM0
6回もステージ優勝したカン何とかって人が総合131位ってどういう事かまったくわかりません。
普通それだけ優勝してたら総合でも最低5位くらいには入ってるんじゃないんですか?

124:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:20:37 U6+/0HFd0
>>122
そういうあなたは来年のツールを見て,
謎を解き明かしてみてください


131:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:25:51 hOwY9X/40
>>122
平地で速い選手は得てして山岳で弱く、平地より山岳の方が遥かにタイム差が出る。
よって、スプリンターは総合では下位に沈みやすい。


130:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:23:59 w25w1VAM0
>>124
一度も優勝しないまま総合優勝した例も何度かあるみたいなので、
そこが納得できないのですはい。


136:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:27:28 aQkV5MJ70
>>130
各ステージには賞金と名誉がかかっているので、今日1日に賭ける人は必死

総合タイムは、集団でゴールすればその集団は全員同タイム扱いになる
(例えば、その日150位でもトップと0秒差扱いとか)こともあって、
個々のステージを100%で攻めるより、
勝負どころ何カ所かで引き離したり、遅れないことが重要になる。


126:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:20:55 RfEjHS/J0
日本人2人は来年も出れそうなの?

128:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:23:47 aQkV5MJ70
>>122
総合タイムだから大負けしてると総合成績は下がる。
その選手は平地ステージで勝つことにモチベーションを持っていて、
山はその分登るのが遅い(運動力学が違うから)。

>>126
正直、いまのところは何ともいえない感じです。
行けそうだとは思うけど、といったところでしょう。

129:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:23:55 hOwY9X/40
>>126
どのチームがツール出られるのかも確定してない。


137:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:29:25 w25w1VAM0
はあ、そんなもんなんですか・・・やっぱり自転車レースはわかりにくいですね。
ありがとうございました。

140:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:31:38 U6+/0HFd0
>>137
実際に見れば,総合優勝した選手がいかに強いかが納得できるよ。
説明などいらないくらい。
各ステージの結果だけ見ているとわからない。


146:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:34:49 M1518S6w0
>>137
カベンディッシュはね、とにかくステージ勝利とスプリントポイント賞(緑ジャージ)しか狙ってないんだ
だから、山はだらだら、タイムトライアルはやる気無しで、総合タイム賞(黄色)とは大差がつくんだよ
山登ってる時、カベンディッシュ見たことないでしょ?
映してもらえないようなタイムで走ってるのさw


139:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:30:38 a3T3GACVO
これもっと報道されるべき

でもマスコミは取材すると金をくれる協会絡みしか報道しない
Jリーグとか
水泳とか
アイススケートとか


145:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:34:35 BMZKRfks0
>>139
なぜそこに野球がないw
野球なければ絶対報道されると思うよ


152:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:38:49 bF9YnJwbO
>>145
>>139
> なぜそこに野球がないw
> 野球なければ絶対報道されると思うよ

156:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:39:55 RfEjHS/J0
下世話な話だけど、この日本人2人って年収はどれくらい稼いでるの?
自転車はヨーロッパで人気らしいからそこそこいってるんですか?
これだけ活躍して薄給だったら悲しすぎる

162:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:44:37 qkXuzlCj0
>>156
ぶっちゃけたいした事ないと思われ。しかし今後日本では食うに困ることは全くない。


164:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:46:28 3O0tN1/o0
>>162
今中なんて「日本人唯一のツール出場」だけでずーっとメシくってたからな
別府達が引退するまでは大丈夫だろうけどその後はどうなるか


157:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:40:40 3O0tN1/o0
実は別府のマシンにだけオールチタン&カーボンの特製デュラ使ってるんだろ

160:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:42:09 HWCumRgj0
日本で二人の扱いが全くないなんて不憫すぎる

161:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:44:19 M+L32NwlP
>>160

NHKのクルーが行ってるから
取り上げるはず
バイクやbjリーグもNHKは取り上げるから


169:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:50:17 szis759m0
ルールがわからん

173:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:54:06 M+L32NwlP
>>169

全21ステージの総合タイムが一番速かった人が総合優勝→黄色いジャージ
各ステージにあるスプリントポイントを多く取った人がスプリント王→緑のジャージ
各ステージにある山岳ポイントを多く取った人が山岳王→赤水玉のジャージ



189:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 03:05:12 zWMvAGVS0
>>169
一番偉い総合優勝は 一番速く(短い時間で)走った人が一番 という単純なルール

ステージ10勝したとしても、そのときの勝ち方が後ろとの差が毎回2秒なら 合計20秒リード
対して、例えステージ1勝しか出来なくても、その時に後ろに5分差を付けて勝てれば
上の選手とのタイム差は4分40秒も開いて一番速い選手となるわけ

勝った数、ではなくて走ってる時間の短さを競ってるんだよ


192:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 03:07:52 ZfhXFBqD0
>>189
>一番偉い総合優勝は 一番速く(短い時間で)走った人が一番 という単純なルール
「期間中通しで」を入れたほうがいいかも


175:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:54:39 1CLVjYqq0
日本における自転車競技の冷遇は凄いものがあるなw

かつらのCMに出てた人とかヨーロッパじゃ超絶VIP扱いなのに

177:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:57:10 DXLRluHV0
>>175
知名度や名誉はともかく、欧州のトラック選手だったら稼ぎは大幅に減っただろうな


179:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 02:58:59 M+L32NwlP
>>177

チャンピオンになればCMやスポンサー収入があるから
もっと貰える
ランス・アームストロングは30億だよ、ほとんどCMやスポンサー収入


182:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 03:00:23 s9P1PwD90
自転車をずっと見てきてたやつは今日テレビの前で涙しただろ(TДT)

198:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 03:13:13 uHSxRFRT0
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch17537.j
左から山岳賞のフランコ・ペッリツォッティ
    ポイント賞のトル・フースホフト
    総合優勝のアルベルト・コンタドール
    新人賞のアンディ・シュレック

201:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 03:19:22 +QP/CgqU0
ぶっちゃけ、息も絶え絶えでギリギリ初完走くらいが丁度よかったんだよ・・・
ステージ5位とかシャンゼリゼで敢闘賞とかやっちゃったら、ハードル上がって来年から大変だろ・・・
空気読めよ・・・

214:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 05:14:24 lUQ4Vb7yO
なんだかよくわからん
順位に全く入ってないのに賞もらえるんだなぁ
ただ調べてみるとツールの敢闘賞ってハンパないらしいな
審査員の主観で決まるってことは、別府が唯一、しかも日本人なのに審査員に認められたってことか?

242:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 07:08:00 hOwY9X/40
>>214
昨日は別府のアタックをきっかけに逃げ集団が形成されて、その後も別府が積極的に引っ張った。
敢闘賞は別府以外考えられない出来だった。


224:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 05:49:17 Yj1p0VMz0
報道する→金の流れが生まれる→日本の資本流入→総合優勝争いする人がでてくる→ウマー

226:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 05:57:16 NRJTJMHH0
>>224
電通が絡んできて現地人から軽蔑されるんだろうな

今度の世界陸上がそうであるように


229:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 06:03:58 lUQ4Vb7yO
>>226
でも盛り上がらないよりはマシじゃね?
日本のマスコミが現地に押しかけて、別府や新城のチーム関係者を切れさせるくらい
のことやってくれないと、日本人ってのは食いつかない


265:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 08:44:07 pZg9DGwI0
ジロやブエルタはスルーなのに
ツールの時だけロードレース通を気取って騒ぐ連中がやたらと沸いてくるからウザいんだよな

273:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 08:58:54 zNWS4Huj0
>>265
今のジロはイタリア人しか頑張らないローカル大会に成り下がったからな。
ブエルタはスペイン人とその年活躍出来なかった他所の国の選手も頑張るから
好きなんだが、ボーナスタイムが無くなって、終盤の逆転劇も無くなって面白く
なくなった。


279:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 09:09:40 PNtbjY3VO
>>273
だが風景はジロが一番だと思う


269:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 08:48:39 Xanf/hg20
ツール始まる前の別府の評価
山でタイムアウトくらって途中で帰るんだから、できるだけテレビにうつってほしい

それがシャンゼリゼで逃げ敢闘賞
ごめんなさいしてるひと多いと思うよ

282:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 09:15:45 6dUpOeum0
チーム別勝ち数

カベンディッシュ 6勝
アスタナ       3勝
サクソバンク   3勝
ブイグ幼稚園   2勝
サーヴェロ    2勝
アグリチュベル  1勝
毛ガニ       1勝
カチューシャ   1勝
ラボバンク    1勝
エウスカルテル  1勝

288:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 09:30:17 y1PxLO1v0
なんだかんだで、ツールが放送として一番クオリティが高いからな。
去年のプエルタの放送なんて日本なら放送事故レベルの問題でも
平然としているからな。

297:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 09:59:32 2c3w9UIh0
>>288
スペインって地上波で昼間から日本のエロアニメ放送したような国だからなw


311:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 10:56:49 MNfn/sdM0
意外とぬるいスポーツだったことが証明されたなw


313:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 11:03:58 pZg9DGwI0
>>311
そういえば、
ずっとメイン集団の中にいれば山田玲奈さんでもラクラク完走できますよ
って栗村が言ってたわな

山田玲奈がゲストの時に


316:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 11:14:06 MNfn/sdM0
>>313
総合上位陣 レースの8割は集団の中で流してるだけだろ(アンディ除く)

40近いメタボ親父が3位とかありえんww



320:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 11:18:47 UxtKwqy2O
>>313
つ リップサービス
上りが全くないド平坦コースで最初から最後まで時速30km/h以下なら可能


321:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 11:21:05 MNfn/sdM0
>>320
山田玲奈さんがアスタナのエースなら集団を最初から最後まで時速30km/h以下でコントロールするでしょ



329:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 11:38:04 xApe6m/R0
さっぱりわからんのだが・・・がんばったのか??

331:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 11:40:21 9552w5kK0
>>329
何度もステージ優勝に絡んだのは、すごいことだと思う。
19ステージゴール前での、別府のもがきっぷりを見るといいよ。


335:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 11:45:08 UxtKwqy2O
>>329
日本人が長年全く通用しなかった競技でちょっと活躍したくらいでも
長年、自転車競技に携わった人にとっては堪らないんだろう
もっとも新城も別府も他のプロレースで今回以上の活躍はしてるんだけどね


333:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 11:43:34 5jlERZ7O0
早くStage21の別府の逃げが見たいなぁ
つべではチラッとしか映ってない・・・

356:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 13:32:38 sZzfccfA0
plusに入ってないから最後4ステージ見られなかったんだよなぁ
youtubeとかに逃げの動画ない?

360:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 13:44:48 qkXuzlCj0
>>356
別府で検索


361:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 13:47:43 b30DT4wv0
始まる前はアレだけ騒いでいた自転車レースオタクが
だんだん報道とともにしおらしくなる様は痛快だったな。
いいか自転車レースオタク、公道はレース場じゃねえんだ。
キチンと交通規則を守ってしおらしくしてろよ。

395:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 16:29:51 Rbdw0h04O
バイクカメラ「バンザイ?」
新城「バンザイ!」
バイクカメラ「カミカゼ?」
新城「ハラキリ」
バイクカメラ「HAHAHAHA!」

なんだあの会話w

410:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 18:34:12 kJSLqpiD0
>>395
動画ないの?


396:名無しさん@恐縮です 2009/07/27(月) 16:32:21 yLinXv8S0
敢闘賞はステージごとにあって、逃げたのがスゴくて、
そもそも出たことも完走したこともスゴくて・・・

知らない人に語るとき長くなりがちですね

445:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 01:23:25 tDuxWRMC0
日本人が絡むと途端につまらなくなるよな
女子フィギュアしかり

460:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 03:50:23 LnpE5sw+O
日本人選手の総合順位が悪いと順位もかかんのか
この記事は

465:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 04:35:09 EAN4LrjF0
2013年まではJスポに決まったんだっけ?

466:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 04:45:47 Stfc6LDI0
>>460
どの記事かわからんが自分が見た記事には順位も入っていた
だが総合優勝や上位入賞を目指してる選手たちではないから
順位はあまり意味を持たないと思うが

>>465
生はJスポ独占だっけ

467:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 04:54:44 LnpE5sw+O
ステージの順位は載るんだよな

これじゃ、都合いいとしか

470:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 05:03:20 zK2TrQnD0
一回でもステージ優勝すりゃお祭り気分だからな

それがラルプデュエズみたいな超有名ステージなら、
グエリーニ程度(失礼)の選手でもいつまでも記憶に残る

479:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 09:19:56 Skqut6mC0
>>470
グエリーニって、総合3位に入った選手?


487:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 10:42:00 mL7BLjCL0
これを機にツアーオブJAPANを大規模化だな。
全国47都道府県が舞台。
白山スーパー林道とか乗鞍スカイラインあたりなら超級設定も可能だろう。

490:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 10:59:13 UubpQEqp0
>>487

是非、滋賀県の琵琶湖周回+奥琵琶湖パークウェイをコースに入れて欲しい。
琵琶湖周回でちょうど200kmなんだよね。奥琵琶湖パークウェイで20km弱なので
220kmとしても、ツールにはふさわしい距離だと思うんだよ。

次の日は、京都へ山越え。
京都の山々の美しい景色も一緒にどうぞ〜。



498:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 17:23:24 jzVi8SOL0
>>490
湖西は湖岸やR161じゃなくて鯖街道と花折峠を通ってほしいね。


500:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 17:27:18 P840HYjlO
最終ステージは神奈川か山梨から東京に入り
内堀通り周回で二重橋前ゴール

511:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 18:59:08 4JM92WlEO
マガジンでやってた漫画で興味持って、今回のフランスから見てるんだけど、まだまだ基本的な知識が足りない。
みんながみんな総合優勝狙ってるわけじゃない?ランスは史上最高の自転車乗りって感じ?

534:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 01:17:32 b7Oms8RtO
【質問】
WRCとかF1みたく、世界各国を回って総合を決める的なチャリレースってないんですかね?
やっぱスポンサーとかチャリ規模小さいからですかね?
注:WBCでなくWRCです!似てるけど。

Beppuアラシロホントお疲れ様です。
マジ今年のツールよかったよ。
泣けた。
つか最終日HUB行けばよかた…orz

535:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 01:22:52 QtaSLelxP
>>534

ない
ツール・ド・フランスが実質それにあたる。75億人が見ると言われている。
フランスだけなくイタリアやスペインなどもかすめるルートだから


537:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 01:28:04 j9Qmbxu70
>>534
UCIのクラシック20戦くらいで総合ポイント決めるのがある。



536:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 01:24:27 QtaSLelxP
>>535

45億人だ。スマン


572:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 03:04:21 OVbQZNv80
>>536
これは?
1.5人に1人が観るのか?


552:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 10:54:16 nZyYfG6b0
TOJは寒いよな
狭い周回コースを20周くらいするのを何パターンかやるだけで「ツアー」って言われても萎える人が多いだろ
少なくともテレビ向きじゃない
総合優勝は実質的に山岳TTで決めてるだけだし

566:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 21:01:13 j9Qmbxu70
>>552
富士山ヒルクライムITTも忘れないでくださいw


590:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 19:39:33 /Q9Ck6QR0
録画時間が切れててチェック出来てないけど
別府は表彰台に乗れたの?

591:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 19:48:21 eGnu5V8x0
>>590
マイヨ・ジョーヌやマイヨ・ヴェール等を表彰する表彰台には上がれなかった
脇のテントでひっそりと行われたらしい

http://www.jsports.co.jp/cycle/tour2009/shiho/index.html


posted by 2chダイジェスト at 15:03| Comment(1) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
人妻にハメまくって4万円もらった!
http://1g8sr4.com/free/qh6raq3
Posted by さとっさん at 2009年07月31日 19:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。