国際水連は28日の理事会で、
記録の大幅な伸びを助けている高速水着に歯止めをかけるため、
素材を織物のみとする新規定を決めた。
透水性のない素材は一切認めず、
世界選手権で続出している新記録を助けているラバーやポリウレタン製水着だけでなく、
織物素材にポリウレタン製パネルを張り付けている高速水着の火付け役ともなった
「レーザー・レーサー」も使用できなくなる。
当初は10年1月から適用予定だったが、
メーカーなどが対応に時間が必要として来春まで延ばした。
水着が体を覆う範囲を男子選手は腰からひざまで、
女子選手は肩からひざまでとした。
あるメーカー担当者は「これで水着はシドニー五輪以前の水準まで戻る。
現在の記録を破るのは相当難しい」と話した。
http://www.asahi.com/sports/update/0729/TKY200907280477.html
依頼を元にスレ立てしました。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248442015/552
記録の大幅な伸びを助けている高速水着に歯止めをかけるため、
素材を織物のみとする新規定を決めた。
透水性のない素材は一切認めず、
世界選手権で続出している新記録を助けているラバーやポリウレタン製水着だけでなく、
織物素材にポリウレタン製パネルを張り付けている高速水着の火付け役ともなった
「レーザー・レーサー」も使用できなくなる。
当初は10年1月から適用予定だったが、
メーカーなどが対応に時間が必要として来春まで延ばした。
水着が体を覆う範囲を男子選手は腰からひざまで、
女子選手は肩からひざまでとした。
あるメーカー担当者は「これで水着はシドニー五輪以前の水準まで戻る。
現在の記録を破るのは相当難しい」と話した。
http://www.asahi.com/sports/update/0729/TKY200907280477.html
依頼を元にスレ立てしました。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248442015/552
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【水泳】水着の素材を織物のみとする新規定を決定、来春より適用=あるメーカー担当者「シドニー五輪以前の水準まで戻る」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 国際水連、「高速水着」制限の新規定認める 】
Yahoo!ニュース 【 「最後の高速レース」 来年から水着制限 世界水泳 】
Yahoo!ニュース 【 世界水泳、最後の高速レース? 来年から高速水着制限導入 】
Yahoo!ニュース 【 競泳水着、来年から織物製に限定へ=国際水連総会で米国案可決 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(603中) 】
4:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 03:17:22 JL0S8w4c0
今大会で記録出した人の勝ちだな
10年以上は破られない記録になりそうだ
10年以上は破られない記録になりそうだ
10:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 03:19:46 FPvG9TqL0
メーカーども、ざまあああああああwww水泳を完全に
水着戦争に変えた糞野郎たち
水着戦争に変えた糞野郎たち
23:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 03:26:12 p3wu6YG20
(´-`).。oO(そのうちストッキングみたいに、部位によって締め付けが最適化された物が出てくるんだろう…)
29:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 03:28:13 fPMSmQ9t0
水着を全面禁止にした方が公平性があるのではないか
30:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 03:28:41 c5KhNsxY0
もう全裸で泳げよww
33:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 03:29:41 CbkaBW6r0
40:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 03:32:15 ygGIlt1I0
水泳って相当水着が大事なんだね。
54:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 03:37:13 cqEnPzfn0
62:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 03:44:29 tbkndPSp0
69:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 03:51:59 DwfgpKaj0
ポリウレタン禁止なら安いのも今売ってる競泳水着全滅じゃん
試合で使えないならゴミクズになるん? 在庫の山?
試合で使えないならゴミクズになるん? 在庫の山?
98:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 04:58:18 Zu2V77b90
こうなったらとことん素材の追求すりゃいいのに
禁止の素材とかをできるだけ緩めて
禁止の素材とかをできるだけ緩めて
147:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 08:08:48 a7WL8nVA0
103:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 05:16:30 o7Nndkgo0
水着が体を覆う範囲を男子選手は腰からひざまで、
女子選手はくるぶしからつま先までとした。
これで行け。
女子選手はくるぶしからつま先までとした。
これで行け。
108:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 05:42:46 K8NKO1S90
>メーカーなどが対応に時間が必要として来春まで延ばした。
>これで水着はシドニー五輪以前の水準まで戻る。
なんで昔の水着に戻すのに、対応に時間がかかるんだよ
つくづく日本の水着メーカーは馬鹿なんだと思うよ
>これで水着はシドニー五輪以前の水準まで戻る。
なんで昔の水着に戻すのに、対応に時間がかかるんだよ
つくづく日本の水着メーカーは馬鹿なんだと思うよ
121:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 06:36:43 MvfMScU/O
入江ざまぁw
仮面が剥がれたなる
仮面が剥がれたなる
130:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 07:49:43 jQlYW6ObO
とにかく女子選手は何も着用しないで競技してほしい
たくさんの観客前でおっぱいやアソコを恥ずかしそうに必死に隠しながらも、真剣に競技に臨む姿に萌えますね
たくさんの観客前でおっぱいやアソコを恥ずかしそうに必死に隠しながらも、真剣に競技に臨む姿に萌えますね
158:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 08:31:30 NYL3MoT30
> 女子選手は肩からひざまでとした。
これは最高でもここまでってことだよな?
ハイレグでもいいってことだよな?
んで素材が皮膚よりも遅いものになるからハイレグになっていくってことだよな
これは最高でもここまでってことだよな?
ハイレグでもいいってことだよな?
んで素材が皮膚よりも遅いものになるからハイレグになっていくってことだよな
168:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 08:53:46 i8B6iNZu0
159:睦月 2009/07/29(水) 08:31:31 VssJ0Bn5O
水着をワンメイクにすれば全て解決だろ
162:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 08:39:19 F5ZqbBH2O
ホタテがいいよ
186:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 09:57:33 YYz0AAKJ0
LZR前はリコンチップの貼り付けや鱗模様処理が流行ったがあれも禁止された
今回は縫製された生地以外も禁止された
これら全ては水着で抵抗軽減効果を生み出す目的だったわけで
それらの技術が、それまで常識だった
「水着より素肌の方が抵抗の少ない→いかに水着の面積を減らすか」から
「水着の方が抵抗が少ない→いかに肌の露出を減らすか」への大転換に繋がった。
抵抗を軽減する生地が使えないなら、再び水着より素肌の方が抵抗少ないってことになる
競泳水着のスタイルはシドニー以前どころかアトランタ以前あたりまで戻ると思うぞ
今回は縫製された生地以外も禁止された
これら全ては水着で抵抗軽減効果を生み出す目的だったわけで
それらの技術が、それまで常識だった
「水着より素肌の方が抵抗の少ない→いかに水着の面積を減らすか」から
「水着の方が抵抗が少ない→いかに肌の露出を減らすか」への大転換に繋がった。
抵抗を軽減する生地が使えないなら、再び水着より素肌の方が抵抗少ないってことになる
競泳水着のスタイルはシドニー以前どころかアトランタ以前あたりまで戻ると思うぞ
190:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 10:04:53 98+3sAWD0
200:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 10:32:38 bZWTkuuqO
今までの世界記録との整合性がとれなくなるだろ
別に水着なんてなんでもありでいい
別に水着なんてなんでもありでいい
210:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 11:02:22 CRsfxsAx0
212:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 11:09:58 r7Cyr3FZO
またチビの日本包囲網かww
こいつらは日本が活躍するときだけ規定を変えやがる
こいつらは日本が活躍するときだけ規定を変えやがる
225:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 11:29:01 /kbN81YgO
水着自体が推進力を生むなら規制しろって話は分かるが
要は抵抗減らして泳ぎ易くしてるだけだろ?認めろやw馬鹿かw
要は抵抗減らして泳ぎ易くしてるだけだろ?認めろやw馬鹿かw
228:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 11:33:47 8z5dRTka0
全部認めちゃえばいいんだよ
強い選手には水着メーカーからもお金入るだろうし
水着開発もそろそろ佳境だし
強い選手には水着メーカーからもお金入るだろうし
水着開発もそろそろ佳境だし
241:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 11:45:07 8yrQ4zbIO
野球でも高校生でもホームランを簡単に打てる神宮、広い名古屋D、屋外の浜スタ、甲子園、マツダスタ、巨人の攻撃の時は外野への追い風に空調を変える東京D。これだけ違う条件で打率や本塁打を競う不公平なスポーツさ
266:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 12:15:44 8yrQ4zbIO
251:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 11:51:47 rcmbBAWt0
「織物」にすりゃいいんだろ?
ということは織物って認定されりゃ新素材でもいいわけだな
いずれにしても浮力を利用した水着の開発は続くだろ
ということは織物って認定されりゃ新素材でもいいわけだな
いずれにしても浮力を利用した水着の開発は続くだろ
255:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 11:54:37 40aSsLsH0
260:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 12:03:35 9sT5Fh6Q0
アメリカ人
http://img.perezhilton.com/wp-content/uploads/2009/07/rickyberensass__oPt.j
イタリア人
http://abcdane.net/abc/20/img/swim_assporori_italy.J
水着の力で勝とうとするからバチが当たった。
http://img.perezhilton.com/wp-content/uploads/2009/07/rickyberensass__oPt.j
イタリア人
http://abcdane.net/abc/20/img/swim_assporori_italy.J
水着の力で勝とうとするからバチが当たった。
288:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 13:31:43 gGYGim3zO
女子はニプレスと前貼り、男子は前貼りのみ。
これでいこうよ。
水泳と陸上は己の体一つでどれだけやれるかの挑戦なんだから
道具で差が付くのはよろしくない。
これでいこうよ。
水泳と陸上は己の体一つでどれだけやれるかの挑戦なんだから
道具で差が付くのはよろしくない。
307:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 15:07:43 p98qA2TJO
289:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 13:32:56 HXxtmsAu0
織物に制限してもどうせまた新技術が出てくるよ。もう素材を限定してそれ以外アウトにすりゃいいじゃん。
国際水連ってバカなの?
国際水連ってバカなの?
290:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 13:39:40 uFKLLojVO
400で予選落ちした内田が水着を変えて200で日本記録を大幅に更新して4位
予選12位の松田が水着を変えて準決勝で予選より3秒近く縮めてトップ通過
こんな水着を公認するほうが間違っているね
予選12位の松田が水着を変えて準決勝で予選より3秒近く縮めてトップ通過
こんな水着を公認するほうが間違っているね
291:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 13:45:01 XnJl6dAu0
296:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 14:01:15 4lz9l/vFO
水着の素材をオリモノのみとする新規定を決定
317:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 15:47:43 zQQtkVJA0
これは日本水泳陣にとってはラッキーなのでは?
レーザーレーサーとかハイテク水着なくても自由形以外はメダル候補の強い人毎年いるし
レーザーレーサーとかハイテク水着なくても自由形以外はメダル候補の強い人毎年いるし
333:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 19:36:07 98+3sAWD0
高速水着に妙にマッチしちゃう選手なんてものいるんだろうなあ
またその逆も
またその逆も
344:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 23:14:34 uJgdn+CxO
>>333
長距離選手には向かないらしいね。
アテネで金メダルだった女子選手(名前が出てこない!)は、スピード水着が合わなくて北京はからっきしだったとか。
結局引退しちゃったからねー。
ま、考えようによっては陸上選手のシューズみたいなもんで。
自分に合うように特注して改造するのは悪くないんだからね。
勝つためには当然と言えば当然の開発だが、「どうせ水着新記録だろ」と思いながら見ると実につまらなくなる。
なんともビミョーだなー。
長距離選手には向かないらしいね。
アテネで金メダルだった女子選手(名前が出てこない!)は、スピード水着が合わなくて北京はからっきしだったとか。
結局引退しちゃったからねー。
ま、考えようによっては陸上選手のシューズみたいなもんで。
自分に合うように特注して改造するのは悪くないんだからね。
勝つためには当然と言えば当然の開発だが、「どうせ水着新記録だろ」と思いながら見ると実につまらなくなる。
なんともビミョーだなー。
361:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 00:13:27 Pgk2rmXt0
355:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 23:40:28 89Ka1utXO
真っ裸か全員おなじ水着にすりゃいいじゃん
つか真っ裸でいいじゃん
つか真っ裸でいいじゃん
371:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 02:06:53 XH5lTAbs0
なんでもありの「水着自由形」を新設して
科学技術でどこまで早くなるのかみてみたい
科学技術でどこまで早くなるのかみてみたい
402:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 03:24:37 qbkvNgZD0
水着の性能で記録が出ると分かったんなら、開発には益々拍車がかかるな。
織物素材でどこまでできるか、世界記録は無理でも五輪の金は目指せるから。
織物素材でどこまでできるか、世界記録は無理でも五輪の金は目指せるから。
423:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 09:31:19 g0Aj8QuqO
438:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 11:12:20 b4r4zqCS0
人肌よりも水の抵抗が少ないってだけで十分インチキだと思う。
もしも人肌よりも空気抵抗を減らせる素材が出来て、
陸上競技で空気抵抗の少ないオールタイツで
世界新連発されたらおかしいと思うだろ?
もしも人肌よりも空気抵抗を減らせる素材が出来て、
陸上競技で空気抵抗の少ないオールタイツで
世界新連発されたらおかしいと思うだろ?
442:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 11:21:31 s6funOv00
>>438
人が裸で泳いで競うのが理想だというならそれでもいいんだけどさ。
もうそうでもないでしょ。
全裸はともかく、それならスイムキャップだって反則ってことになるぜ。
オールタイツ陸上かー。推進力を増やすんじゃなくて減らさない努力だからねえ。
いいんじゃないの?別に。
人が裸で泳いで競うのが理想だというならそれでもいいんだけどさ。
もうそうでもないでしょ。
全裸はともかく、それならスイムキャップだって反則ってことになるぜ。
オールタイツ陸上かー。推進力を増やすんじゃなくて減らさない努力だからねえ。
いいんじゃないの?別に。
455:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 11:32:56 s6funOv00
>>448
俺の理論?ドーピングありって俺が言ってるように読み取れる?
冷静になってね。
昔の棒高跳びのバーは竹製だったんだよ。
今はグラスファイバー製とかだ。
竹以外の素材が出たときに反則だって騒ぎになったかどうかは知らんが、
倍以上記録が伸びた棒高跳びに比べりゃ高速水着なんて
俺の理論?ドーピングありって俺が言ってるように読み取れる?
冷静になってね。
昔の棒高跳びのバーは竹製だったんだよ。
今はグラスファイバー製とかだ。
竹以外の素材が出たときに反則だって騒ぎになったかどうかは知らんが、
倍以上記録が伸びた棒高跳びに比べりゃ高速水着なんて
457:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 11:35:51 amLO0vNm0
>>455
あんたも落ち着いてくれ
素人のおれらより記録伸びて嬉しいはずの水泳協会が
いんちきっていってんだからインチキなんだよ
そのまえにこの状況に違和感をもたない君のスポーツ感が信じられん
スポーツやったことある?
あんたも落ち着いてくれ
素人のおれらより記録伸びて嬉しいはずの水泳協会が
いんちきっていってんだからインチキなんだよ
そのまえにこの状況に違和感をもたない君のスポーツ感が信じられん
スポーツやったことある?
461:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 11:39:51 s6funOv00
>>457
ああ。落ち着くよ。
たしかに俺も最初は変だと思った。道具で速くなるなんてってな。
でもそれはよくある話で、何で水泳だけ?って思ったから。
たしかに記録の伸びは不自然と言ってもいいくらいだよ。
でもそれは過渡期なんだからしょうがないって思う。
スポーツはけっこう何でも見るよ。水泳も。
自分でやってるスポーツは(言いたくないがw)トライアスロン。
ああ。落ち着くよ。
たしかに俺も最初は変だと思った。道具で速くなるなんてってな。
でもそれはよくある話で、何で水泳だけ?って思ったから。
たしかに記録の伸びは不自然と言ってもいいくらいだよ。
でもそれは過渡期なんだからしょうがないって思う。
スポーツはけっこう何でも見るよ。水泳も。
自分でやってるスポーツは(言いたくないがw)トライアスロン。
467:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 11:42:02 c9V452fP0
当然でしょう。
こんな水着が揺るされたら、そのうち陸上で靴にバネ入れたりもオーケーになる。
こんな水着が揺るされたら、そのうち陸上で靴にバネ入れたりもオーケーになる。
474:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 11:46:22 lmIKFMb/0
膝まで覆ってる水着は特別な素材だからこそ意味があるんだよな
織物以外NGとなれば男はブーメラン、女はハイレグに回帰するんじゃね?
織物以外NGとなれば男はブーメラン、女はハイレグに回帰するんじゃね?
478:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 11:53:11 s6funOv00
>>470
まさにその通りで、自分の力だけで勝負したい。
では高速水着で泳ぐ選手は自分の力だけで勝負してないのか?と思うんよね。
>>467が言うような陸上のバネにはならないでしょう。
なるならもちろん反則だとは思うけど。
まさにその通りで、自分の力だけで勝負したい。
では高速水着で泳ぐ選手は自分の力だけで勝負してないのか?と思うんよね。
>>467が言うような陸上のバネにはならないでしょう。
なるならもちろん反則だとは思うけど。
483:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 12:03:54 svv2/I82O
英国のメーカーがいいもんつくった時は認めて、
他国のメーカーがそれより良いものをつくり始めたら、
急に、やっぱ禁止しよっ、てことだろ
水連ゴミ過ぎる
解体しろ
他国のメーカーがそれより良いものをつくり始めたら、
急に、やっぱ禁止しよっ、てことだろ
水連ゴミ過ぎる
解体しろ
500:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 13:12:18 EOQKjM+F0
一番キツイのは今回の世界水泳で世界新記録だした選手だな。
来年元に戻った水着で成績残せなかったら・・・
来年元に戻った水着で成績残せなかったら・・・
519:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 15:06:54 iGQ1lBxA0
523:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 16:09:16 bUaU/Ocr0
504:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 13:47:05 deEVSzTb0
2009年7月28日、ローマで行われた世界水泳選手権で中国競泳女子・●佳頴(=广+龍、ホウ・カエイ)選手(24)の水着が破れ、
お尻が丸見えになってしまうハプニングがあった。着用していたのは人気の高いイタリア・ジャケド社製の水着だった。網易体育が伝えた。
っていう画像はどこかにありませんか?
お尻が丸見えになってしまうハプニングがあった。着用していたのは人気の高いイタリア・ジャケド社製の水着だった。網易体育が伝えた。
っていう画像はどこかにありませんか?
538:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 19:22:05 7rFG0PM80
512:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 14:06:49 PvgCxgKP0
高速水着はダメだけど高卒水着は許されるんだろ?
543:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 19:34:24 h9yDCtfD0
レーザーレーサーで出した記録はどうなるの?
水着無制限部門を作ったらいいんじゃないか?
水着無制限部門を作ったらいいんじゃないか?
558:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 22:26:48 W+BIi+JdO
全裸とか言ってる奴がいるが、
チ○ポのデカい俺が不利になっちゃうだろ?
チ○ポのデカい俺が不利になっちゃうだろ?
564:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 23:12:57 HVRD3Duo0
水着の規制を掛ける→陸上で言う所のクツの開発もするなって事でOK?
572:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 23:42:38 FUWW3bnj0
577:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:00:31 aeM0RYVGO
590:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 04:40:24 keiicPb+0
そういえば、昨年の五輪で、
契約しているメーカーがあるにも関わらず、
他社の新水着着せろと吠えて
「五輪に契約していた水着を着て出場する」という約束を
一方的に破棄して、新水着で出場した奴らは
どう落とし前つけたんだ?
契約しているメーカーがあるにも関わらず、
他社の新水着着せろと吠えて
「五輪に契約していた水着を着て出場する」という約束を
一方的に破棄して、新水着で出場した奴らは
どう落とし前つけたんだ?
598:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 10:55:53 kYwO4/Tk0
599:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 12:09:30 V9VQjZNYO
最新水着で出た最近の記録を全部無効にしたうえで、昔の基準に戻さないとおかしいだろ・・・
新記録塗り替えしばらく見れないとかw
アホすぎ
新記録塗り替えしばらく見れないとかw
アホすぎ
602:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 15:44:03 LYDUHVNs0
国際水連が素材以外も細かく規定して有利不利なくせばいいんだよ。
装備(水着)の性能の良し悪しで勝負が決まるなんて他の競技ではありえないだろ。
装備(水着)の性能の良し悪しで勝負が決まるなんて他の競技ではありえないだろ。
俺、3日で8万稼げたぞww
http://iphone5.net/free/y13gamg
>これで水着はシドニー五輪以前の水準まで戻る。
>なんで昔の水着に戻すのに、対応に時間がかかるんだよ
>つくづく日本の水着メーカーは馬鹿なんだと思うよ
改良するんだろ
シドニーの頃と同じままで出す馬鹿がいるかよ
やっぱり全裸だよな!古代オリンピックも全裸だったし!