和歌山県で行われているイルカ大量捕獲についてのドキュメンタリー映画『The Cove』(原題)の
監督であるルイ・シホヨスが「この事実をもっと日本人に知ってもらいたい」とインタビューに答えた。
今年のサンダンス映画祭のドキュメンタリー部門で、観客賞を受賞した本作は、
和歌山県太地町で行われているイルカの追い込み猟に焦点を当て、
捕獲されたイルカの一部が水族館に売られ、そこで選ばれなかったイルカは、
その場で殺され肉として売られているという事実を暴く。
そしてその肉には大量の水銀が含まれているだけでなく、
偽装してクジラ肉として売られたり、学校の給食として出回っていたりする現実を見せ付ける。
初めて太地町を訪れたときの印象について。
「太地町に入って橋を渡ると2つのイルカ像が出迎えてくれて、
道はイルカの絵のタイルで埋め尽くされているんだ。
表面的には、実際にそこで行われていることとは対照的だね。
そして町の真ん中の吉野熊野国立公園に入ると、そこには砦があって、
非常に高いフェンスと有刺鉄線が張り巡らされていた。
さらに行くと、入り江に通じる津波用の避難場所があって、
そこのトンネルの中にはセンサーが置かれ、人が通ったりするとすぐにセンサーが鳴り響き、
警官が来る仕組みになっているんだ」とイルカの捕獲に使用されている入り江が、
一般人が簡単に入れない仕組みであることを教えてくれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000021-flix-movi
>>2以降に続く
監督であるルイ・シホヨスが「この事実をもっと日本人に知ってもらいたい」とインタビューに答えた。
今年のサンダンス映画祭のドキュメンタリー部門で、観客賞を受賞した本作は、
和歌山県太地町で行われているイルカの追い込み猟に焦点を当て、
捕獲されたイルカの一部が水族館に売られ、そこで選ばれなかったイルカは、
その場で殺され肉として売られているという事実を暴く。
そしてその肉には大量の水銀が含まれているだけでなく、
偽装してクジラ肉として売られたり、学校の給食として出回っていたりする現実を見せ付ける。
初めて太地町を訪れたときの印象について。
「太地町に入って橋を渡ると2つのイルカ像が出迎えてくれて、
道はイルカの絵のタイルで埋め尽くされているんだ。
表面的には、実際にそこで行われていることとは対照的だね。
そして町の真ん中の吉野熊野国立公園に入ると、そこには砦があって、
非常に高いフェンスと有刺鉄線が張り巡らされていた。
さらに行くと、入り江に通じる津波用の避難場所があって、
そこのトンネルの中にはセンサーが置かれ、人が通ったりするとすぐにセンサーが鳴り響き、
警官が来る仕組みになっているんだ」とイルカの捕獲に使用されている入り江が、
一般人が簡単に入れない仕組みであることを教えてくれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000021-flix-movi
>>2以降に続く
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【映画】衝撃の「和歌山・太地町」告発外国映画=イルカ大量捕獲、水銀量16倍のイルカを学校給食に→停止した人物の子は村八分に 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 衝撃の告発映画!日本人がイルカを大量に捕獲!食用として学校給食に!水銀量は16倍! 】
Wikipedia 【 イルカ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2: @ターンオーヴァーφ ★ 2009/07/30(木) 23:56:56 ???0
>>1の続き
では、イルカはどうやって捕獲されるのか。
「毎年一定の時期になると、イルカたちは大地町の近くの海を移住のために通るんだ。
恐らく、同じ経路を1000年近く通っていたと思うな。そこに漁師たちは網を張り、
水中に棒状のものを半分沈めて音を鳴らし、音の壁を作るんだ。
聴覚のいいイルカは、その音に驚き、群れになって泳いでいるところを、
入り江などに強制的に押し込まれる形になる」とのことだ。
ルイ監督は、入り江でのイルカ捕獲と、イルカが処分される映像を撮るために太地町を訪れた。
当然現地の人間は、訪問理由を知らず、怪しげなルイ監督を追跡していた。
「撮影中はずっと、現地の警官が24時間態勢で僕らを監視していたよ。
どこに行くにしてもね。隣町に行って、別のホテルに宿泊していたときでさえも、
僕らと同じホテルに警官たちが警戒して宿泊していたんだよ。
その監視の目を盗んで撮影するのが、一番キツかったね」と話してくれた。
もちろん撮影は無許可で行われた。
規定値の16倍を超える水銀が含まれるイルカの肉を、
太地町の学校で給食として提供されていたことがあった。
「太地町の町議会議員も驚いていたが、これは非常に重要な問題さ。
学校の子どもはもちろん、妊婦がスーパーなどで
イルカの肉を買って食べてしまったら大変なことになるだろう?
現在は、太地町のコミッショナー3人が決議して、
完全にイルカの肉を太地町の学校に出回らないようにしたらしいが、
決議したコミッショナーの一人は、子どもが村八分のような状態になってしまい、
町を出なければならない状況になってしまったらしいね」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20-00000021-flix-movi
>>3以降に続く
では、イルカはどうやって捕獲されるのか。
「毎年一定の時期になると、イルカたちは大地町の近くの海を移住のために通るんだ。
恐らく、同じ経路を1000年近く通っていたと思うな。そこに漁師たちは網を張り、
水中に棒状のものを半分沈めて音を鳴らし、音の壁を作るんだ。
聴覚のいいイルカは、その音に驚き、群れになって泳いでいるところを、
入り江などに強制的に押し込まれる形になる」とのことだ。
ルイ監督は、入り江でのイルカ捕獲と、イルカが処分される映像を撮るために太地町を訪れた。
当然現地の人間は、訪問理由を知らず、怪しげなルイ監督を追跡していた。
「撮影中はずっと、現地の警官が24時間態勢で僕らを監視していたよ。
どこに行くにしてもね。隣町に行って、別のホテルに宿泊していたときでさえも、
僕らと同じホテルに警官たちが警戒して宿泊していたんだよ。
その監視の目を盗んで撮影するのが、一番キツかったね」と話してくれた。
もちろん撮影は無許可で行われた。
規定値の16倍を超える水銀が含まれるイルカの肉を、
太地町の学校で給食として提供されていたことがあった。
「太地町の町議会議員も驚いていたが、これは非常に重要な問題さ。
学校の子どもはもちろん、妊婦がスーパーなどで
イルカの肉を買って食べてしまったら大変なことになるだろう?
現在は、太地町のコミッショナー3人が決議して、
完全にイルカの肉を太地町の学校に出回らないようにしたらしいが、
決議したコミッショナーの一人は、子どもが村八分のような状態になってしまい、
町を出なければならない状況になってしまったらしいね」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20-00000021-flix-movi
>>3以降に続く
3: @ターンオーヴァーφ ★ 2009/07/30(木) 23:57:03 ???0
>>2の続き
ルイ監督の意見もわかるが、イルカやクジラは知能の高い動物だから保護し、
鶏や牛や豚などの家畜類は殺してもOKというのは、
都合のいい人間のエゴではないのだろうか?
「その点については、僕も同感さ。確かに動物福祉問題で、
僕らのようなOPS(海洋保護協会)の者が、議論で勝つことは難しいと思う。
オーストラリアでは、カンガルーを殺して肉にしていたのを見たし、
アメリカで家畜が殺されているのも見たことがある。
一方の動物だけを生かし、ほかの動物を殺すのは、確かに矛盾がある。
しかし、僕らが主張したいのは、このイルカの肉が人体に悪影響を及ぼすということさ。
もし日本の人たちが、魚を主食としている哺乳(ほにゅう)類に、
大量の水銀が含まれていることを知ったら、食べないだろう?
さらにイルカの肉がクジラ肉として売られているとしたら、それにも気を付けるだろう?
最終的には、人に害をもたらす危険性があるということを考えなければいけないんだ」と
安全性を第一に考えることを強調していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20-00000021-flix-movi
>>4以降に続く
ルイ監督の意見もわかるが、イルカやクジラは知能の高い動物だから保護し、
鶏や牛や豚などの家畜類は殺してもOKというのは、
都合のいい人間のエゴではないのだろうか?
「その点については、僕も同感さ。確かに動物福祉問題で、
僕らのようなOPS(海洋保護協会)の者が、議論で勝つことは難しいと思う。
オーストラリアでは、カンガルーを殺して肉にしていたのを見たし、
アメリカで家畜が殺されているのも見たことがある。
一方の動物だけを生かし、ほかの動物を殺すのは、確かに矛盾がある。
しかし、僕らが主張したいのは、このイルカの肉が人体に悪影響を及ぼすということさ。
もし日本の人たちが、魚を主食としている哺乳(ほにゅう)類に、
大量の水銀が含まれていることを知ったら、食べないだろう?
さらにイルカの肉がクジラ肉として売られているとしたら、それにも気を付けるだろう?
最終的には、人に害をもたらす危険性があるということを考えなければいけないんだ」と
安全性を第一に考えることを強調していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20-00000021-flix-movi
>>4以降に続く
140:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:56:42 +cU2gSrh0
>>2
> 「毎年一定の時期になると、イルカたちは大地町の近くの海を移住のために通るんだ。
> 恐らく、同じ経路を1000年近く通っていたと思うな。そこに漁師たちは網を張り、
1000年間も生息数が維持されているなら、個体数の管理がしっかりとした
保護と両立された優れた漁なんじゃないのか?
> 「毎年一定の時期になると、イルカたちは大地町の近くの海を移住のために通るんだ。
> 恐らく、同じ経路を1000年近く通っていたと思うな。そこに漁師たちは網を張り、
1000年間も生息数が維持されているなら、個体数の管理がしっかりとした
保護と両立された優れた漁なんじゃないのか?
445:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 07:59:49 qk+2uHrk0
>>2
>ルイ監督は、入り江でのイルカ捕獲と、イルカが処分される映像を撮るために太地町を訪れた。
>当然現地の人間は、訪問理由を知らず、怪しげなルイ監督を追跡していた。
>「撮影中はずっと、現地の警官が24時間態勢で僕らを監視していたよ。
>どこに行くにしてもね。隣町に行って、別のホテルに宿泊していたときでさえも、
>僕らと同じホテルに警官たちが警戒して宿泊していたんだよ。
>その監視の目を盗んで撮影するのが、一番キツかったね」と話してくれた。
>もちろん撮影は無許可で行われた。
そら無許可でカメラまわす外国人が小さな村に現れたら、
だれだって警戒するでしょ
バカなの?
この手の左翼系活動家に人間として基本的な常識が備わってないのは、
日本も外国も一緒なのな
>ルイ監督は、入り江でのイルカ捕獲と、イルカが処分される映像を撮るために太地町を訪れた。
>当然現地の人間は、訪問理由を知らず、怪しげなルイ監督を追跡していた。
>「撮影中はずっと、現地の警官が24時間態勢で僕らを監視していたよ。
>どこに行くにしてもね。隣町に行って、別のホテルに宿泊していたときでさえも、
>僕らと同じホテルに警官たちが警戒して宿泊していたんだよ。
>その監視の目を盗んで撮影するのが、一番キツかったね」と話してくれた。
>もちろん撮影は無許可で行われた。
そら無許可でカメラまわす外国人が小さな村に現れたら、
だれだって警戒するでしょ
バカなの?
この手の左翼系活動家に人間として基本的な常識が備わってないのは、
日本も外国も一緒なのな
4: @ターンオーヴァーφ ★ 2009/07/30(木) 23:57:09 ???0
>>3の続き
この映画を公開することや、映画のインタビュー記事を書くことでもたらされる、
太地町民への影響についても考えなければならない。
「僕の住んでいる近所で原発が建てられるとしたら、安全のために反対するのと同じように、
もっと大きな視点でこの問題を見つめなければいけないだろうね。
確かに、記事や映画が原因となって世間に知られ、
町民や家族の仕事に影響を及ぼすかもしれない。だが、
水銀の入った肉を食べてしまう可能性が日本全国民にあることを忘れてはいけないよ。
最終的に何が大事かをしっかりと選択しなくてはいけないんだ」とコメントした。
最近、東京国際映画祭の関係者がこの映画を観たらしい。
日本で上映されるかどうかはわからないが、ルイ監督は、日本人に吹き替えをやってもらい、
できるだけ多くの日本人に観てほしいと願っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20-00000021-flix-movi
画像(24時間監視されました。ルイ・シホヨス監督)
http://ca.c.yimg.jp/news/20/img.news.yahoo.co.jp/images/20/flix/20-00000021-flix-movi-view-000.j
(おわり)
この映画を公開することや、映画のインタビュー記事を書くことでもたらされる、
太地町民への影響についても考えなければならない。
「僕の住んでいる近所で原発が建てられるとしたら、安全のために反対するのと同じように、
もっと大きな視点でこの問題を見つめなければいけないだろうね。
確かに、記事や映画が原因となって世間に知られ、
町民や家族の仕事に影響を及ぼすかもしれない。だが、
水銀の入った肉を食べてしまう可能性が日本全国民にあることを忘れてはいけないよ。
最終的に何が大事かをしっかりと選択しなくてはいけないんだ」とコメントした。
最近、東京国際映画祭の関係者がこの映画を観たらしい。
日本で上映されるかどうかはわからないが、ルイ監督は、日本人に吹き替えをやってもらい、
できるだけ多くの日本人に観てほしいと願っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20-00000021-flix-movi
画像(24時間監視されました。ルイ・シホヨス監督)
http://ca.c.yimg.jp/news/20/img.news.yahoo.co.jp/images/20/flix/20-00000021-flix-movi-view-000.j
(おわり)
6:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 23:59:01 dmsu7N4r0
水銀が減ったら食って言い訳か?
9:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 23:59:51 nqEaBsMI0
20:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:02:13 0qafmCru0
一方オーストラリアでイルカを食っていることが明るみになったのであった(笑)
調査捕鯨に強く反対するオーストラリアでは、同じほ乳類のイルカを食べる。
しかも「どれだけ捕獲されているのかを政府は把握していないほどだ」と関係者は明かします。
しかし、こと捕鯨になると、厳しい態度で臨んでくるといいます。
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/20a.nwc
調査捕鯨に強く反対するオーストラリアでは、同じほ乳類のイルカを食べる。
しかも「どれだけ捕獲されているのかを政府は把握していないほどだ」と関係者は明かします。
しかし、こと捕鯨になると、厳しい態度で臨んでくるといいます。
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/20a.nwc
24:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:04:31 /caH3nSkO
地方の食文化とは言え、イルカは食うなよな
他に食べる物が無いなら仕方ないけど
日本は水産資源が豊富な筈だろ
他に食べる物が無いなら仕方ないけど
日本は水産資源が豊富な筈だろ
425:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 07:48:56 6acyeZOTO
28:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:05:34 LBf8z9zf0
29:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:06:52 BZOh2dke0
34:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:07:30 IAr60JN1O
40:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:09:43 z9O5hf5W0
60:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:15:16 kKRqhdbB0
68:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:18:30 i2ow1em80
70:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:19:09 kj26ygzT0
95:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:29:24 Hd3W/3jm0
漁業でのイルカは農業で言うところの虫
確実に駆除しなけれならない
確実に駆除しなけれならない
101:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:35:47 xgRbfTJo0
でも日本人は、韓国人が犬を食べるのには反対なんだよな
173:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 01:08:00 +Q+BtOuR0
124:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:49:45 s2oZYx+j0
たまにスーパーで売ってるが
イルカの肉とは決して書かない
やましさがあるからだろうね
イルカの肉とは決して書かない
やましさがあるからだろうね
139:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 00:56:33 M4lrmU+/0
でもまぁ、イルカの首を切って血を抜いてるとこの動画とか見ると、
なんとも言えない気分になるな。ビチビチ動いてるし・・・
なんとも言えない気分になるな。ビチビチ動いてるし・・・
154:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 01:03:23 EtG532GRO
イルカみたいな知能の高い動物を痛めつけて殺して食べるなんて
日本人は野蛮だな。犬を食う韓国人が可愛く見えるわ
日本人は野蛮だな。犬を食う韓国人が可愛く見えるわ
159:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 01:03:55 alouGpgBO
問題はイルカとか鯨とかそういう事じゃなくて水銀だろうがよ
166:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 01:05:51 ZPf+3yot0
188:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 01:13:42 wcNSvj9t0
イルカの追い込み漁は人間として恥ずべき行為
205:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 01:23:47 NuWEXCms0
>>1-4
最初、そうだ、水銀のことを取り上げるのは重要だ、と思いながらレスを見ていたら、
詭弁だ、なら捕獲する映像はいらん、との指摘。
改めて考えてみると、全くその通りだ。
水銀が焦点なら、捕獲する映像ではなく、イルカ肉に含まれる水銀量の科学的データ、
ならびに大地町とその周辺の工業廃水や過去の公害の記録を洗い、
なぜその地域におけるイルカが、かくの如く水銀を多量に蓄積しているか、
を究明することが、
「水銀の重大性」を明らかにする映画の本来あるべき姿。
つまり、この監督は、本来の目的はイルカ殺しの実態を撮影しようとしたが、
それについて調査をしている途中、だんだん水銀の実態や
偽装肉のことが分かってきた。それなら、感情的になりがちな狩りよりも、
より一人ひとりの健康問題に密接でいて、そして食の安全にも敏感な日本人に向けた、
告発映画である、とすることで、うまく作品をまとめたことになる。
最初、そうだ、水銀のことを取り上げるのは重要だ、と思いながらレスを見ていたら、
詭弁だ、なら捕獲する映像はいらん、との指摘。
改めて考えてみると、全くその通りだ。
水銀が焦点なら、捕獲する映像ではなく、イルカ肉に含まれる水銀量の科学的データ、
ならびに大地町とその周辺の工業廃水や過去の公害の記録を洗い、
なぜその地域におけるイルカが、かくの如く水銀を多量に蓄積しているか、
を究明することが、
「水銀の重大性」を明らかにする映画の本来あるべき姿。
つまり、この監督は、本来の目的はイルカ殺しの実態を撮影しようとしたが、
それについて調査をしている途中、だんだん水銀の実態や
偽装肉のことが分かってきた。それなら、感情的になりがちな狩りよりも、
より一人ひとりの健康問題に密接でいて、そして食の安全にも敏感な日本人に向けた、
告発映画である、とすることで、うまく作品をまとめたことになる。
276:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 02:22:29 pOkyx4Nz0
213:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 01:31:48 kVyeRyS80
クジラ漁を擁護してるのは右寄りのやつばかり
226:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 01:38:40 1WVlFphq0
216:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 01:32:49 PXAlnqsq0
250:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 01:56:57 KdZUzORQO
水俣病って水銀だったろ?和歌山にも水銀たれ流してる会社あるんだろうか?
もしくは、餌となる小魚の微量の水銀が蓄積されてるのか?
もしくは、餌となる小魚の微量の水銀が蓄積されてるのか?
315:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 04:25:59 tCVibzNp0
322:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 05:17:00 0jy0Y9j8O
和歌山土人はイルカを食わなきゃ死ぬんだろ
339:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 06:12:39 ML2BkLpr0
今年3月の議会において、昨年の10月に地元のくじら・イルカ追込組合から提供されたゴンドウ
くじらの肉150kgが町内の幼稚園・小学校・中学校の学校給食に使われていたことが分かり、
日ごろから地元のくじら・イルカの安全性に疑問を持つ私たちは、今年5月から6月にかけて地元
で捕獲されたゴンドウくじらの肉を厚生労働省登録検査機関に分析を依頼、その結果にもとづき
山下順一郎が町当局に安全性の考え方を質問しました。
分析結果はいずれも厚生労働省が定める暫定規制値を総水銀10〜16倍、メチル水銀10倍〜12倍、
PCBも腹肉が規制値の0.5ppmを超える0.66ppmという数値が出ました。これらの肉は地元
漁協スーパーと大手スーパーチェーン店で市販されていた肉でありました。
3月議会の時にはまだ46kg残っていましたが、それも4月、5月の2ヶ月間の給食において使用
されたとのことでした。その時に安全性について厚生労働省の暫定規制値に基づき、問題点を指摘して
いるのに、町当局は提供された肉の検査もせず、幼児・児童生徒に食べさせたことになります。学校
給食の鯨肉については、これまで安全性ついて問題がないだろうという南氷洋のミンク鯨を使用してき、
また鯨肉の普及をということで、太地町は和歌山県学校給食会を通じ、全国の学校へその普及を図って
きました。
しかし、私たちの今回の調査で太地産のくじらについては、暫定規制値を超える総水銀、メチル水銀が
含まれているがはっきりし、またくじら以上にこれらの物質が含有されているといわれているイルカ肉
について、町はその責任において自らが検査を実施し昭和48年の厚生省の通知どおり規制値を超える
ものについては市場に出さないような措置をとる等の事柄を遵守すべきであります。あわせて今年、
町が国の補助を受け、借金までして公費を投入して建設しようとしているくじらの解体場についても、
問題だとして町当局を追求しました。
なお、この質問時には、地元追込み組合の漁師のみなさん、漁協スーパーの責任者の方など多数傍聴
に見えてくれており、直接検査結果の数値や問題点などを伝えることが出きたと思います。
http://park.geocities.yahoo.co.jp/gl/mikumanoseikeijuku/view/20070703
くじらの肉150kgが町内の幼稚園・小学校・中学校の学校給食に使われていたことが分かり、
日ごろから地元のくじら・イルカの安全性に疑問を持つ私たちは、今年5月から6月にかけて地元
で捕獲されたゴンドウくじらの肉を厚生労働省登録検査機関に分析を依頼、その結果にもとづき
山下順一郎が町当局に安全性の考え方を質問しました。
分析結果はいずれも厚生労働省が定める暫定規制値を総水銀10〜16倍、メチル水銀10倍〜12倍、
PCBも腹肉が規制値の0.5ppmを超える0.66ppmという数値が出ました。これらの肉は地元
漁協スーパーと大手スーパーチェーン店で市販されていた肉でありました。
3月議会の時にはまだ46kg残っていましたが、それも4月、5月の2ヶ月間の給食において使用
されたとのことでした。その時に安全性について厚生労働省の暫定規制値に基づき、問題点を指摘して
いるのに、町当局は提供された肉の検査もせず、幼児・児童生徒に食べさせたことになります。学校
給食の鯨肉については、これまで安全性ついて問題がないだろうという南氷洋のミンク鯨を使用してき、
また鯨肉の普及をということで、太地町は和歌山県学校給食会を通じ、全国の学校へその普及を図って
きました。
しかし、私たちの今回の調査で太地産のくじらについては、暫定規制値を超える総水銀、メチル水銀が
含まれているがはっきりし、またくじら以上にこれらの物質が含有されているといわれているイルカ肉
について、町はその責任において自らが検査を実施し昭和48年の厚生省の通知どおり規制値を超える
ものについては市場に出さないような措置をとる等の事柄を遵守すべきであります。あわせて今年、
町が国の補助を受け、借金までして公費を投入して建設しようとしているくじらの解体場についても、
問題だとして町当局を追求しました。
なお、この質問時には、地元追込み組合の漁師のみなさん、漁協スーパーの責任者の方など多数傍聴
に見えてくれており、直接検査結果の数値や問題点などを伝えることが出きたと思います。
http://park.geocities.yahoo.co.jp/gl/mikumanoseikeijuku/view/20070703
349:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 06:19:49 VAOaiYlsO
プリオンまみれの牛肉
遺伝子操作された穀物
これらはいいのか?
警察の監視を盗んで撮影?盗撮してたってこと?
遺伝子操作された穀物
これらはいいのか?
警察の監視を盗んで撮影?盗撮してたってこと?
366:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 06:41:29 XiE3uWxE0
379:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 06:56:15 0i7ZTKFL0
普段、日教組うんぬんとか言って子供のこと考えてるようなフリこいてる奴らが、
外人に言われたからって脊髄反射でファビョったあげく、
水銀のこととか頭から消えちまってるのは、笑えるなw
外人に言われたからって脊髄反射でファビョったあげく、
水銀のこととか頭から消えちまってるのは、笑えるなw
383:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 07:01:09 reUWgfESO
>>1スレタイうんこ
412:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 07:41:17 wfWjVp9w0
431:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 07:55:28 myNTxDCM0
さすがにイルカは食うなよ
馬鹿か和歌山人は
508:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 08:21:56 IMqIQFJA0
451:O型 2009/07/31(金) 08:01:29 myNTxDCM0
いやイルカはマジで食うな
んなもん食って何の得がある?
日本人の感性が疑われるわ
頭おかしいのか?和歌山人は
んなもん食って何の得がある?
日本人の感性が疑われるわ
頭おかしいのか?和歌山人は
458:山羊O型 京都 2009/07/31(金) 08:04:29 myNTxDCM0
イルカ食って良いとかほざいてる馬鹿は何型だよ?w
負けず嫌いに正当化してる萌えヲタと変わらんな
和歌山の糞田舎のためになんで日本全体が損しないといけない?w
負けず嫌いに正当化してる萌えヲタと変わらんな
和歌山の糞田舎のためになんで日本全体が損しないといけない?w
511:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 08:22:49 G8AbC+Lo0
470:山羊O型 京都 2009/07/31(金) 08:08:27 myNTxDCM0
459:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 08:05:03 dXasGUeR0
別にイルカ食いたくもないけど
害獣だからとりあえず殺さなきゃな
この映画のスタッフに言えばよかったんだよ
じゃあ食わないからあんたが代わりに殺してくれってね
害獣だからとりあえず殺さなきゃな
この映画のスタッフに言えばよかったんだよ
じゃあ食わないからあんたが代わりに殺してくれってね
482:山羊O型 京都 2009/07/31(金) 08:13:17 myNTxDCM0
言っとくが俺は動物好きでもなんでもない
国家の損得しか考えてない チョンにはネトウヨと煽られるタイプだw
国家の損得を考えるなら
こいつらなんぞ切り捨てたって困らない
国家の損得しか考えてない チョンにはネトウヨと煽られるタイプだw
国家の損得を考えるなら
こいつらなんぞ切り捨てたって困らない
486:山羊O型 京都 2009/07/31(金) 08:14:53 myNTxDCM0
イルカはマジで食うなよw
日本人でも一般レベルで引くぞ
自分達が何やってるか考えろw
和歌山人
日本人でも一般レベルで引くぞ
自分達が何やってるか考えろw
和歌山人
520:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 08:26:16 A7ueFsKd0
素直にイルカは可愛いから殺すなって言えばいいんだよね。
水銀の事を持ち出してあたかも日本人を心配するような言い方をするからこの手の映画は胡散臭く感じてしまう。
まだシーなんとかの方が可愛げが有る。
水銀の事を持ち出してあたかも日本人を心配するような言い方をするからこの手の映画は胡散臭く感じてしまう。
まだシーなんとかの方が可愛げが有る。
600:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 08:55:38 BYWzIPuUO
偽善者め。
和歌山県大地町は鯨漁で有名だった。
鯨漁を禁止させ町民の生活の糧を奪い。
次はイルカかよ。
609:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 08:57:40 r5GUSqwI0
水銀の話は分かった。
だがその手の汚染は、食物連鎖の上で生きる陸・海全ての生物にあてはまる。
水銀汚染の話なら日本人は切っても離せないコメを取り上げるべきだろう。
水俣病というネタがあるのに、なぜあえてイルカを選んだ?イルカだけを。
ソースを見ればイルカ漁にまつわる行為を残虐的に見せようとする意図が感じられる。
この映画のスポンサーはどこなんだ?w
だがその手の汚染は、食物連鎖の上で生きる陸・海全ての生物にあてはまる。
水銀汚染の話なら日本人は切っても離せないコメを取り上げるべきだろう。
水俣病というネタがあるのに、なぜあえてイルカを選んだ?イルカだけを。
ソースを見ればイルカ漁にまつわる行為を残虐的に見せようとする意図が感じられる。
この映画のスポンサーはどこなんだ?w
635:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 09:07:44 r5GUSqwI0
653:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 09:18:39 hKzOD3a00
おためごかしも大概にしろ>>1
661:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 09:22:19 arQMRKiYO
>>1小日本人はアジアの恥だな
702:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 09:42:33 JYc1NvWO0
どうでもいい理屈ばっか・・・
「悪くない」一点張りだね
じゃあ結果は
イルカ殺す残虐映像を中韓にバラまかれて
白人に言い返しても
中韓を大喜び
日本がやめたら中韓は叩くネタが一つ減ってガッカリするよ
そんなことくらいわかるでしょ?
「悪くない」一点張りだね
じゃあ結果は
イルカ殺す残虐映像を中韓にバラまかれて
白人に言い返しても
中韓を大喜び
日本がやめたら中韓は叩くネタが一つ減ってガッカリするよ
そんなことくらいわかるでしょ?
716:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 09:48:20 JYc1NvWO0
だからイルカ食うのやめたらいいだけの話じゃねえか
これはめちゃくちゃ簡単だし
イルカ食うのは日本の子供でもドン引くわ
これはめちゃくちゃ簡単だし
イルカ食うのは日本の子供でもドン引くわ
757:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 10:01:34 JYc1NvWO0
おまえらクズすぎるわ・・・
本当にそれが右翼なのか?
俺は右翼だぞ
おまえらは左翼だよ
日本のための思うなら利益を徹底的追求しろ
イルカなんて殺しても100害あって1利なし
健康にも悪い
本当にそれが右翼なのか?
俺は右翼だぞ
おまえらは左翼だよ
日本のための思うなら利益を徹底的追求しろ
イルカなんて殺しても100害あって1利なし
健康にも悪い
763:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 10:03:54 44iKVFjZ0
何 この外国人監督は
日本人が水銀中毒になるのを阻止したり
鯨だといつわってイルカ肉を食べさせられてるのを わざわざ教えてくれてるわけかw
わざわざ遠い日本まできてとても親切な監督さんじゃないかw
水銀量が多い魚くってたって 日本人はお前ら欧米人より健康で長生きするから ほって置いてくれw
日本人が水銀中毒になるのを阻止したり
鯨だといつわってイルカ肉を食べさせられてるのを わざわざ教えてくれてるわけかw
わざわざ遠い日本まできてとても親切な監督さんじゃないかw
水銀量が多い魚くってたって 日本人はお前ら欧米人より健康で長生きするから ほって置いてくれw
777:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 10:07:04 JYc1NvWO0
なんでイルカ食うの?
馬鹿なの?
もし日本が食わないで外国が食ってたら
おまえら確実に「こいつらの国は野蛮だな イルカ食うとかありえん」
って言ってるよ
おまえらはそういうやつらだ
中華思想どもが
馬鹿なの?
もし日本が食わないで外国が食ってたら
おまえら確実に「こいつらの国は野蛮だな イルカ食うとかありえん」
って言ってるよ
おまえらはそういうやつらだ
中華思想どもが
814:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 10:17:23 bEsCC3J10
>>792
そうなんだよな。
一部なんだよ。
だいたい「サンダンス映画祭」って何それ?って初めて聞いたぞ。
少数意見をさも大多数であるかのように誇張すんの、何のためなんだろうな。
町一つ滅べっていう結論の意見言ってるのに、何が正しいんだよと思うわ。
そうなんだよな。
一部なんだよ。
だいたい「サンダンス映画祭」って何それ?って初めて聞いたぞ。
少数意見をさも大多数であるかのように誇張すんの、何のためなんだろうな。
町一つ滅べっていう結論の意見言ってるのに、何が正しいんだよと思うわ。
851:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 10:33:56 lKEeA4T70
790:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 10:11:21 mYm6GWox0
いやこいつが正しい
イルカはどうでもいいが水銀が問題 ここが一番重要 食の安全がすべてなんだよ
環境ホルモンもそうだが、ガン、白血病等の病気の原因が原因がはっきりとわからない
なってからでは遅い。その前に食い止めるのは大人の役目 目の前のごちそうに飛びつく
ベキじゃない
イルカはどうでもいいが水銀が問題 ここが一番重要 食の安全がすべてなんだよ
環境ホルモンもそうだが、ガン、白血病等の病気の原因が原因がはっきりとわからない
なってからでは遅い。その前に食い止めるのは大人の役目 目の前のごちそうに飛びつく
ベキじゃない
819:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 10:20:06 CTDDLuYe0
861:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 10:38:26 +H4GKI7K0
イルカやクジラをやめてもまた新しいターゲットが出てくるだけ
あいつら日本が叩ければなんでもいいんだよ
いちいちハイそうですかと言う事を聞いていたら日本の文化も伝統もなくなるぞ
あいつら日本が叩ければなんでもいいんだよ
いちいちハイそうですかと言う事を聞いていたら日本の文化も伝統もなくなるぞ
862:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 10:39:15 JYc1NvWO0
881:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 10:47:48 JYc1NvWO0
映像見たって
日本人の俺でも引くぞ
イルカ食うのは本当にやめるべきだよ
頼む
日本人の俺でも引くぞ
イルカ食うのは本当にやめるべきだよ
頼む
898:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 10:55:37 JYc1NvWO0
人の反感を買うのは生きる選択として賢くない
俺はそれが言いたい
イルカは世界的スターのようなもの
それを殺して反感を買う必要性はどこにもない
俺はそれが言いたい
イルカは世界的スターのようなもの
それを殺して反感を買う必要性はどこにもない
903:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 11:00:52 xTCH8mNH0
912:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 11:08:09 LcujpOnUO
西洋の国は昔鯨脂を取る為に世界中の鯨殺しまくって肉は捨ててた
日本やアイルランドは残さず余さず海の恵みに感謝しながら食してきた
どっちがイルカや鯨を捕獲し減らしたのか?
鯨脂だけを目的に殺しまくり捕鯨して資源が少なくなれば日本のせいにされる、これって理不尽極まりないだろ
日本やアイルランドは残さず余さず海の恵みに感謝しながら食してきた
どっちがイルカや鯨を捕獲し減らしたのか?
鯨脂だけを目的に殺しまくり捕鯨して資源が少なくなれば日本のせいにされる、これって理不尽極まりないだろ
919:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 11:12:34 PQEV8vj20
929:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 11:28:57 dhIYsC4V0
和歌山の漁師は自分で捕ったイルカを自分じゃ絶対食わない。
子供に食わして金儲けする。
自分とこの子供には休職で鯨の竜田揚げが出たら食うな、と
言い含めておく。
金儲けのために日本人がアルツハイマーになっても知らん顔の
和歌山の漁師。
976:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 14:54:50 GhUGRhmp0
クジラとイルカはいっしょじゃないよ
だってクジラはよく今でも食べる (日本一クジラを食べる県だから)
でもイルカはいままでの人生で食べたことない そういうことだ
イルカ食うやつはカスだよ 和歌山県??笑わすんな
だってクジラはよく今でも食べる (日本一クジラを食べる県だから)
でもイルカはいままでの人生で食べたことない そういうことだ
イルカ食うやつはカスだよ 和歌山県??笑わすんな
980:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 15:03:51 i0Z54FGz0
989:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 15:16:40 i0Z54FGz0
http://1g8sr4.com/free/xx5ov1b
ソースは、魚介類をずっと食い続けても長寿世界一を保ってる日本人。
欧米人なんかに健康問題語られたくないんだけど。デブでも食ってろ
イルカ食べちゃいけない理由が外国の目と自分の身勝手
こういうのがいるから世界は腐る
争点はイルカを殺していいかどうかじゃなく。
1.イルカは食用に適するか
2.イルカ漁とそのと殺の手法はアリか?
だろ。
肯定派も否定派もどっちとも論点を外国の目にすりかえて主題を考えようとはしないから困るんだよな。
絶滅の心配でも無い限り、何を捕獲しようが食おうが、勝手だろ、と。
種としての存続問題以外は聞く耳もたないでおk
牛や豚や鶏は本当にイルカや鯨よりも知能が劣るのか?
逆に何故知能が低ければ食べてもいいんだ?
中国人は人間に近い猿を食べてるけどソレは無視なのか?
犬には喜怒哀楽があるのに平気で食べてる韓国人に対してはどうして何も言わないの?
これらの質問に全部答えられるのかね、この韓国人は(笑)
こいつなんなの?気持ち悪い
○要するに、イルカは、止むに止まれず人間が生きるために殺しているのでは無く(そうだったら俺は何もいわぬ)、金儲けのために殺戮しているのだ。それももっとも効率の良い仕方で、もっとも儲かる仕方で。野生動物を金儲けのために大量に殺傷しているのだから、これは生命の倫理を侵犯する犯罪行為だ。
○日本政府は、「追い込み猟」を全面的に禁止しろ。「醜い日本人」の姿をこれ以上世界に晒すな。
○ 海はすべての生命の母だ。海は人間だけのものではない。まして日本人だけのものでもない。魚も、鯨も、いるかも、母なる地球のものだ。それらの種の多様性を損なわないように、様々な種が生存を保ちつつ共生するように配慮することが21世紀の人類に求められている。このような地球的な将来的な視野に立って日本政府は行動して欲しい。
○ 日本は大乗仏教の不殺生戒というすばらしい宗教的文化的伝統があるはずだ。生命有るものを殺傷して自分が生きることに対する負い目の感覚は、他の民族に比べて強くもっていたのではなかったか。宮沢賢治の伝統は何処に行ったのか。いつから、日本人は「人」という種のエゴイズムを恥じないようになったのか。