高校野球の青森大会決勝は28日、青森市営野球場で行われ、青森山田が初めて
決勝に進出した大湊を4―3で下し、選手権青森大会の連覇を6に伸ばした。
青森山田は1点を追いかける5回に追いつくと、6回には3点を勝ち越し。
初の甲子園出場を狙う大湊は9回にも2点を奪い1点差に迫ったが、追い上げ届かず
涙を飲んだ。
▼青森決勝
大 湊010000002―3
青森山田00001300x―4
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090728053.html
決勝に進出した大湊を4―3で下し、選手権青森大会の連覇を6に伸ばした。
青森山田は1点を追いかける5回に追いつくと、6回には3点を勝ち越し。
初の甲子園出場を狙う大湊は9回にも2点を奪い1点差に迫ったが、追い上げ届かず
涙を飲んだ。
▼青森決勝
大 湊010000002―3
青森山田00001300x―4
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090728053.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【高校野球】青森大会は青森山田が大湊を4−3で破り、6年連続10回目の甲子園出場決める 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 第91回全国高校野球:青森大会 大湊ナイン、むつ市に準優勝報告 /青森 】
Yahoo!ニュース 【 第91回全国高校野球:青森大会 大湊、あと1点の重みに涙 /青森 】
Yahoo!ニュース 【 第91回全国高校野球:青森大会 青森山田、史上初6連覇 /青森 】
Yahoo!ニュース 【 夏の高校野球 青森山田や日本航空石川など11校が切符 】
Yahoo!ニュース 【 <夏の高校野球>青森山田や日本航空石川など11校が切符 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 89(650中) 】
24:青森県民 2009/07/28(火) 15:50:45 tBzTTYBSO
ほらね 叩かれるだろ 山田高校が勝てばw
だから 大湊が勝てば良かったんだよw
高校からの野球留学なら まだしも 中学の段階から 付属の中学に野球留学させたことがあると聞いたんだが 本当だろうか?
55:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 16:02:50 8aVUhBs90
>>24
中3の3学期に大阪や兵庫転向させて、出身中学を青森山田中(青森)ということにする。
こうすると甲子園出場の時の選手名鑑に、出身中学に大阪や兵庫の名前が並ばず青森(地元出身)が並び
外人部隊と思われないというセコさ。
中3の3学期に大阪や兵庫転向させて、出身中学を青森山田中(青森)ということにする。
こうすると甲子園出場の時の選手名鑑に、出身中学に大阪や兵庫の名前が並ばず青森(地元出身)が並び
外人部隊と思われないというセコさ。
39:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 15:57:52 73AllJYS0
青森山田が台頭してきてからホントつまんなくなった
駅伝しかり
駅伝しかり
45:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 15:59:26 4Ihrm7uSO
青森は地方予選大会なしで毎年山田にすれば?
名前も青森山田With関西にしてさぁ…
まぁ頑張ってよ関西では二軍の選手たち
名前も青森山田With関西にしてさぁ…
まぁ頑張ってよ関西では二軍の選手たち
46:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 15:59:36 ZbOZN1Ug0
青森県人は何人いるの?
51:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 16:01:09 tJly9QkoO
青森県民は毎度外人部隊が代表になるのを
どう思ってるのかね?
どう思ってるのかね?
58:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 16:04:02 6WZIFixz0
専スレより
<青森山田、スタメン>
1.阿部(青森)
2.中村(和歌山)
3.宮守(青森)
4.呉(兵庫)
5.佐治(神奈川)
6.曲尾(神奈川)
7.井戸川(青森)
8.斎藤(福岡)
井上(2番手投手、山口)
9.氏家(神奈川)
<青森山田、スタメン>
1.阿部(青森)
2.中村(和歌山)
3.宮守(青森)
4.呉(兵庫)
5.佐治(神奈川)
6.曲尾(神奈川)
7.井戸川(青森)
8.斎藤(福岡)
井上(2番手投手、山口)
9.氏家(神奈川)
75:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 16:12:35 u+immESGO
「今年の青森山田は例年よりチーム力が劣る」って前評判でも
甲子園に出場しちゃうんだから、もう手がつけられない。十年連続は固いな。
甲子園に出場しちゃうんだから、もう手がつけられない。十年連続は固いな。
79:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 16:13:50 EMtFu/zZO
光星は青森県民2人しかいなかったから3人に増えて良かったじゃないか(笑)
で、青森代表ってもう何年甲子園出てないの?(笑)
で、青森代表ってもう何年甲子園出てないの?(笑)
97:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 16:18:36 HYcGJoBJ0
阿部(青森)
中村(和歌山)
宮守(青森)
呉(兵庫)
佐治(神奈川)
曲尾(神奈川)
井戸川(青森)
斎藤(福岡)
2番手井上(山口)
氏家(神奈川)
大阪連呼してる奴のいいわけマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
中村(和歌山)
宮守(青森)
呉(兵庫)
佐治(神奈川)
曲尾(神奈川)
井戸川(青森)
斎藤(福岡)
2番手井上(山口)
氏家(神奈川)
大阪連呼してる奴のいいわけマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
130:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 16:30:48 dihDbTTo0
青森県で野球がうまい奴はどこへ行くんだ?
141:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 16:37:17 a//zM41HO
>>130
地区にもよる。
高校からの進路だと青森は山田・青森北・青森。
弘前は聖愛・弘前工業・弘前実業。
下北は大湊。
三沢や十和田や八戸は三沢・光星・八戸工大一・八戸西あたり。だいたいこんなとこかな?
でも最近じゃ中学から山田や聖愛に入ってシニアを経験する子も多い。
地区にもよる。
高校からの進路だと青森は山田・青森北・青森。
弘前は聖愛・弘前工業・弘前実業。
下北は大湊。
三沢や十和田や八戸は三沢・光星・八戸工大一・八戸西あたり。だいたいこんなとこかな?
でも最近じゃ中学から山田や聖愛に入ってシニアを経験する子も多い。
143:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 16:41:30 9YZBBa1w0
青森は相撲と卓球くらいか? 本気で強いの
184:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 17:03:37 Q/78s4lvO
236:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 18:06:05 BNzptLjGO
県外から球児とっても、地元のレベルアップには繋がらんかったな。
青森出身のプロ野球選手の少なさは異常
青森出身のプロ野球選手の少なさは異常
279:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 19:06:03 OBAuCCu90
青森が強いのは
相撲やレスリングなどの格闘技系だけだからな
相撲やレスリングなどの格闘技系だけだからな
288:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 19:12:22 Dr9g6+Cl0
サッカー:ブラジル山田
陸上:ケニア山田
卓球:中国山田
DQN:青森山田
陸上:ケニア山田
卓球:中国山田
DQN:青森山田
297:名無し 2009/07/28(火) 19:18:14 qUhN4P5H0
全国山田これは責任重大だぞ、もし初戦敗退とか2回だけ勝利したくらいで
青森に帰ってきたら、このチャンネルはパニックじょうたいになるぞ
青森に帰ってきたら、このチャンネルはパニックじょうたいになるぞ
312:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 19:50:27 MoCFtMjl0
大湊が出場してたら、ものすごい盛り上がっただろうな。
青森県民で心から山田を応援してるのは、ホンの一握りだろう。
選手には何の罪もないが・・・。
青森県民で心から山田を応援してるのは、ホンの一握りだろう。
選手には何の罪もないが・・・。
315:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 20:08:48 dnomhN930
>>312
ま、山田は青森県の代表って言うより、
日本の代表予備軍みたいなもんだからな。
山田のスポーツ連中は、世界を目指してるわけだし。
大湊なんて下北のサルぐらいにしか思ってないだろ。
山田だって、あれでも、青森県の野球レベルの向上に一役買ってるわけだからさ
山田は山田で役割があるんだよ。
ま、山田は青森県の代表って言うより、
日本の代表予備軍みたいなもんだからな。
山田のスポーツ連中は、世界を目指してるわけだし。
大湊なんて下北のサルぐらいにしか思ってないだろ。
山田だって、あれでも、青森県の野球レベルの向上に一役買ってるわけだからさ
山田は山田で役割があるんだよ。
317:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 20:16:07 97WaV1AM0
1999 青森山田
2000 光星学院
2001 光星学院
2002 青森山田
2003 光星学院
2004 青森山田
2005 青森山田
2006 青森山田
2007 青森山田
2008 青森山田
2009 青森山田
2000 光星学院
2001 光星学院
2002 青森山田
2003 光星学院
2004 青森山田
2005 青森山田
2006 青森山田
2007 青森山田
2008 青森山田
2009 青森山田
367:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 23:41:05 5jc8sjLO0
>>317 詳細補足
1999 青森山田 ベスト8
2000 光星学院 ベスト4
2001 光星学院 ベスト8
2002 青森山田 2回戦負け ←渋谷監督就任
2003 光星学院 ベスト8
2004 青森山田 初戦負け
2005 青森山田 3回戦負け
2006 青森山田 3回戦負け
2007 青森山田 2回戦負け
2008 青森山田 3回戦負け
2009 青森山田 ?
だいたいさ、元日大山形の渋谷監督を招いた時点で、今の結果はある程度予想できていた。
甲子園に14回も出場しておきなから、最高3回戦というヘボ監督だぜ?
確かに、甲子園への道のりはよく分かってると思う。
が、そこまでだ。
そして、それはこれからも続くだろうが、彼が監督をやっている限り、甲子園での上位進出は無理無理。
それが、ヤツが持ってる限界であり、監督としての器なんだよ。
日大山形をクビになって手が空いていたトコに、山田が声をかけたらしいのだが、、、山田とすれば、まぁ成功だろうな。
毎年、高確率で甲子園に出れるんだし。
甲子園で勝ち進むと関西圏以外の地方校は、とんでもない金がかかるのを、ムダな出費せずにいい感じで負けるし、さ。
とりあえず、青森はご愁傷様。
山形県民より。
P.S. その日大山形も、彼がいなくなってから出場した甲子園で初のベスト8に進出できました。
1999 青森山田 ベスト8
2000 光星学院 ベスト4
2001 光星学院 ベスト8
2002 青森山田 2回戦負け ←渋谷監督就任
2003 光星学院 ベスト8
2004 青森山田 初戦負け
2005 青森山田 3回戦負け
2006 青森山田 3回戦負け
2007 青森山田 2回戦負け
2008 青森山田 3回戦負け
2009 青森山田 ?
だいたいさ、元日大山形の渋谷監督を招いた時点で、今の結果はある程度予想できていた。
甲子園に14回も出場しておきなから、最高3回戦というヘボ監督だぜ?
確かに、甲子園への道のりはよく分かってると思う。
が、そこまでだ。
そして、それはこれからも続くだろうが、彼が監督をやっている限り、甲子園での上位進出は無理無理。
それが、ヤツが持ってる限界であり、監督としての器なんだよ。
日大山形をクビになって手が空いていたトコに、山田が声をかけたらしいのだが、、、山田とすれば、まぁ成功だろうな。
毎年、高確率で甲子園に出れるんだし。
甲子園で勝ち進むと関西圏以外の地方校は、とんでもない金がかかるのを、ムダな出費せずにいい感じで負けるし、さ。
とりあえず、青森はご愁傷様。
山形県民より。
P.S. その日大山形も、彼がいなくなってから出場した甲子園で初のベスト8に進出できました。
326:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 21:09:48 Jhvfsp7SO
普通の地元の子で山田行く人って結構いるの?
すごく馬鹿にされそうだ…地元の周りには学力で運動では方言で
すごく馬鹿にされそうだ…地元の周りには学力で運動では方言で
332:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 21:22:47 vOVylwMK0
>>326
山田は県内の有望な小学生を付属中のシニアに入れて
みっちり鍛えて高校に上げてる
最近県内出身の選手が出始めたのはそのため
以前は中3の3学期に付属中に転校させてたけど、
それが出来なくなったための措置でもある
山田は県内の有望な小学生を付属中のシニアに入れて
みっちり鍛えて高校に上げてる
最近県内出身の選手が出始めたのはそのため
以前は中3の3学期に付属中に転校させてたけど、
それが出来なくなったための措置でもある
347:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 21:55:34 tBzTTYBSO
光星は まだマシなんだよ 高校からの野球留学だから
山田は 中学の段階で 付属の山田中学に 全国から有望選手を集めているらしい
そこまでして…
山田は 中学の段階で 付属の山田中学に 全国から有望選手を集めているらしい
そこまでして…
353:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 22:06:33 tBzTTYBSO
プロフィール 青森山田中学出身。
しか〜し! 実は 県外からスカウトしてきて 付属の山田中学に転向させた 野球留学生!
知らない人間は プロフを見て 青森県出身の人間だと 思ってしまうw
姑息なやり方
今も そういう事やってんのかな? サッカー部でも同じような事があったという噂…
しか〜し! 実は 県外からスカウトしてきて 付属の山田中学に転向させた 野球留学生!
知らない人間は プロフを見て 青森県出身の人間だと 思ってしまうw
姑息なやり方
今も そういう事やってんのかな? サッカー部でも同じような事があったという噂…
358:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 22:28:06 f/VGe6EH0
ID:Bjs3dxaJ0
なぁ、こいつが青森県民のデフォ?
11年連続で2つの学校で独占されるのがどれだけ異常なのか分からないの?
なぁ、こいつが青森県民のデフォ?
11年連続で2つの学校で独占されるのがどれだけ異常なのか分からないの?
370:名無しさん@恐縮です 2009/07/28(火) 23:52:16 7FJaMPNfO
昼からオール部活の山田と公立で放課後から部活の大湊
県内県外あちこち集めてくる山田と主に下北から集まってくる大湊
むしろ大湊よくやった
大湊のピッチャーが同じ中学出身だし小さな頃知ってるから特に応援してた
県内県外あちこち集めてくる山田と主に下北から集まってくる大湊
むしろ大湊よくやった
大湊のピッチャーが同じ中学出身だし小さな頃知ってるから特に応援してた
403:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 04:48:33 a7jIw81dO
>>370
まあ、環境の差は歴然としてるよな。
公立は室内練習場もないとこがほとんどだし。
まして下北はシニアすらないからスタートから差が付いてる状態だしな。
その辺のハンディを指導者が埋められないのが公立の限界。しばらく山田の天下は続くでしょ。
明徳義塾が県大会8連覇の記録を持ってるらしいが、それも軽く塗り替えるんじゃないか?
まあ、環境の差は歴然としてるよな。
公立は室内練習場もないとこがほとんどだし。
まして下北はシニアすらないからスタートから差が付いてる状態だしな。
その辺のハンディを指導者が埋められないのが公立の限界。しばらく山田の天下は続くでしょ。
明徳義塾が県大会8連覇の記録を持ってるらしいが、それも軽く塗り替えるんじゃないか?
372:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 00:06:32 M5kQ0EjI0
378:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 00:32:35 UCV0mRQ70
青森への嫉妬が醜いスレだなぁ・・・
言われたら火に油なんだろうが、
東北の青森以外の県の人間は、
青森への嫉妬がある。
スポーツでは青森山田が東北の雄。
祭でも、必死で地元の祭を自慢したところで、ねぶたに勝てるはずもない。
言われたら火に油なんだろうが、
東北の青森以外の県の人間は、
青森への嫉妬がある。
スポーツでは青森山田が東北の雄。
祭でも、必死で地元の祭を自慢したところで、ねぶたに勝てるはずもない。
386:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 00:43:50 UCV0mRQ70
>>382
なに?その全く根拠がなくて、完全に大ハズレなレスは?w
完全に青森県人で、青森市民なんだけど?
ちなみに、
「青森県民は、外人(他県民)軍団の青森山田を応援していない」
というのは、大嘘。
↑の意見は、青森県民の中の馬鹿の意見。
他県民と言うが、
プロや大人じゃないんだから、
甲子園に出たいという気持ちのために、
地元、親元を離れて、田舎の青森の高校に野球をしに来るってのは、
10代の少年にとっては大きな決意。
そういう決意をして、青森での生活をして、冬には雪を経験して、
それで青森代表として甲子園に出てくる。
文句なしに青森の代表だよ。
問題ない。
なに?その全く根拠がなくて、完全に大ハズレなレスは?w
完全に青森県人で、青森市民なんだけど?
ちなみに、
「青森県民は、外人(他県民)軍団の青森山田を応援していない」
というのは、大嘘。
↑の意見は、青森県民の中の馬鹿の意見。
他県民と言うが、
プロや大人じゃないんだから、
甲子園に出たいという気持ちのために、
地元、親元を離れて、田舎の青森の高校に野球をしに来るってのは、
10代の少年にとっては大きな決意。
そういう決意をして、青森での生活をして、冬には雪を経験して、
それで青森代表として甲子園に出てくる。
文句なしに青森の代表だよ。
問題ない。
399:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 02:56:19 rDWt3hxDO
青森だらけじゃなくていいからせめて東北出身で固めろよ。
九州の強豪校なんて地元+九州出身で編成しているチームばかりだぜ。
何故か九州人は同じ九州だったら例え福岡の高校でも応援する変な文化がある。
甲子園っていいな〜
九州の強豪校なんて地元+九州出身で編成しているチームばかりだぜ。
何故か九州人は同じ九州だったら例え福岡の高校でも応援する変な文化がある。
甲子園っていいな〜
408:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 08:19:38 WHSgsl8gO
青森は山田山田光星山田山田山田山田山田光星山田ってかんじだよね
409:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 08:22:40 f/K4O5ts0
413:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 10:30:12 3Kfq9OdoO
スタメンの青森出身も怪しい
中学からスカウトしてるんだもんな
ほんと全国山田は不愉快極まりない
中学からスカウトしてるんだもんな
ほんと全国山田は不愉快極まりない
419:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 11:54:23 xuM2FgNTO
わざわざ青森までこなくても
島根に行ったほうが甲子園行きやすいのにな・・・
島根に行ったほうが甲子園行きやすいのにな・・・
435:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 13:53:00 zQF4nK9hO
【甲子園通算成績】
47位 新潟 18勝57敗
46位 山形 26勝58敗
45位 富山 27勝63敗
44位 福島 29勝62敗
43位 岩手 32勝80敗
42位 青森 35勝61敗
青森・山形は県外人の力借りてもこのザマかよ・・・
地元人だけで野球やってたら一体どうなってたんだろ
47位 新潟 18勝57敗
46位 山形 26勝58敗
45位 富山 27勝63敗
44位 福島 29勝62敗
43位 岩手 32勝80敗
42位 青森 35勝61敗
青森・山形は県外人の力借りてもこのザマかよ・・・
地元人だけで野球やってたら一体どうなってたんだろ
436:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 13:57:03 3Kfq9OdoO
関西の植民地から全国の植民地か
青森情けなーwww
青森情けなーwww
443:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 14:05:36 6xW/DuSPO
山田を外人部隊と煽って大阪山田なんて言う奴が居るが
サッカーで言ったら青森はリーガ・エスパニョーラみたいなもんだろ
山田=バルセロナ
光星=Rマドリード
サッカーで言ったら青森はリーガ・エスパニョーラみたいなもんだろ
山田=バルセロナ
光星=Rマドリード
453:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 14:20:43 3Kfq9OdoO
全国山田は野球部以外も外人だらけ
この植民地学校には生粋の青森人はいないんじゃないかな
あとそれでも地元民は応援するのかね?
この植民地学校には生粋の青森人はいないんじゃないかな
あとそれでも地元民は応援するのかね?
460:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 14:38:32 A5GpbzgT0
三沢も何年か前にハーフだったかの池面とってたなw
472:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 14:58:56 dqSyfnnEO
青森大会より 参加校少ないショボイ県あるよね?w
4、5回勝てば甲子園 みたいなw
そういう県に野球留学したほうがいいだろw
4、5回勝てば甲子園 みたいなw
そういう県に野球留学したほうがいいだろw
475:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 15:08:13 a7jIw81dO
492:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 15:53:59 zHH4Y8TyO
青森県内の人の想像以上に嫌われてるよ、山田は
学生自体は悪くないからこの程度で済んでるだけ
甲子園用の二校以外のレベルは失笑ものでしょ
ほんと情報の入らない僻地って可哀想だ
学生自体は悪くないからこの程度で済んでるだけ
甲子園用の二校以外のレベルは失笑ものでしょ
ほんと情報の入らない僻地って可哀想だ
493:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 15:54:35 qiJjoJhv0
寄付金の件ですが、私は、青森と弘前と八戸で
会社を経営しておりますが、山田高校から
甲子園出場が決まると、まもなく
寄付金の振込み用紙が届きます。
たぶん 今年も。。。
以前に山田高校出身のボクシングの方の
後援会会員に入っていたせいかな?
会社を経営しておりますが、山田高校から
甲子園出場が決まると、まもなく
寄付金の振込み用紙が届きます。
たぶん 今年も。。。
以前に山田高校出身のボクシングの方の
後援会会員に入っていたせいかな?
495:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 16:00:05 dqSyfnnEO
青森大会、参加出場校は何校?
青森大会より 参加出場校が少ない県 ある?
何県?w
青森大会より 参加出場校が少ない県 ある?
何県?w
639:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 10:40:17 enTbXq8m0
>>495
参加校
青森:74校
秋田:52校
山形:56校
栃木:63校
群馬:67校
山梨:39校
富山:52校
石川:50校
岐阜:65校
福井:29校
滋賀:54校
三重:65校
奈良:42校
和歌山:39校
鳥取:25校
岡山:56校
島根:39校
山口:59校
香川:39校
徳島:33校
愛媛:60校
高知:31校
佐賀:40校
長崎:61校
大分:49校
熊本:67校
宮崎:51校
沖縄:63校
参加校
青森:74校
秋田:52校
山形:56校
栃木:63校
群馬:67校
山梨:39校
富山:52校
石川:50校
岐阜:65校
福井:29校
滋賀:54校
三重:65校
奈良:42校
和歌山:39校
鳥取:25校
岡山:56校
島根:39校
山口:59校
香川:39校
徳島:33校
愛媛:60校
高知:31校
佐賀:40校
長崎:61校
大分:49校
熊本:67校
宮崎:51校
沖縄:63校
508:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 16:44:32 a+5u+emKO
青森山田って 先発の内 何人が青森?一人もいないのか?とてもじゃないが応援する気にはならないね。
512:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 17:02:35 NPgQtI8Y0
>>508
去年でこれだから今年も一人も居ないんじゃないかな
青森大会決勝時のスタメン
1番 阿部 大樹 青森山田中 (青森県)
2番 長谷川 秀輝 青森山田中 (青森県)
3番 曲尾 マイケ 青森山田中 (神奈川県)
4番 齋藤 樹伸 青森山田中 (青森県)
5番 荒張 夏樹 青森山田中 (大阪府)
6番 矢野 君侍 青森山田中 (大阪府)
7番 豊田 駿介 宮田中 (神奈川県)
8番 宮守 淳貴 青森山田中 (青森県)
9番 木下 龍二 橿原中 (奈良県)
青森山田中学と言うのも怪しい。青森出身ではなさそう
去年でこれだから今年も一人も居ないんじゃないかな
青森大会決勝時のスタメン
1番 阿部 大樹 青森山田中 (青森県)
2番 長谷川 秀輝 青森山田中 (青森県)
3番 曲尾 マイケ 青森山田中 (神奈川県)
4番 齋藤 樹伸 青森山田中 (青森県)
5番 荒張 夏樹 青森山田中 (大阪府)
6番 矢野 君侍 青森山田中 (大阪府)
7番 豊田 駿介 宮田中 (神奈川県)
8番 宮守 淳貴 青森山田中 (青森県)
9番 木下 龍二 橿原中 (奈良県)
青森山田中学と言うのも怪しい。青森出身ではなさそう
517:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 17:10:05 a7jIw81dO
>>512
去年の面子だと阿部・長谷川・斎藤の3人は青森市、宮守はおいらせ町の出身。
つーか荒張・矢野に青森山田中(大阪府)って書いといて
>青森山田中学と言うのも怪しい。青森出身ではなさそう
…はないんじゃないの?
去年の面子だと阿部・長谷川・斎藤の3人は青森市、宮守はおいらせ町の出身。
つーか荒張・矢野に青森山田中(大阪府)って書いといて
>青森山田中学と言うのも怪しい。青森出身ではなさそう
…はないんじゃないの?
518:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 17:10:49 M5kQ0EjI0
>>512
(青森県)とか(大阪府)とか (神奈川県)はどういう意味なのw
あとせっかくだから青森山田中の所在地も調べてくれw
ひはんするやづってみんな
こったていどだはんでな
わざわざまじめにれすするきも おごんねえやなw
わや うだでw
(青森県)とか(大阪府)とか (神奈川県)はどういう意味なのw
あとせっかくだから青森山田中の所在地も調べてくれw
ひはんするやづってみんな
こったていどだはんでな
わざわざまじめにれすするきも おごんねえやなw
わや うだでw
516:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 17:09:54 NPgQtI8Y0
>>513
そうですか、、、
じゃあ、この2人の大阪の子が青森山田中学と言うのは
中途転入?これだと、テレビ中継で出身中学出されても分からないね
5番 荒張 夏樹 青森山田中 (大阪府)
6番 矢野 君侍 青森山田中 (大阪府)
そうですか、、、
じゃあ、この2人の大阪の子が青森山田中学と言うのは
中途転入?これだと、テレビ中継で出身中学出されても分からないね
5番 荒張 夏樹 青森山田中 (大阪府)
6番 矢野 君侍 青森山田中 (大阪府)
526:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 17:25:23 NPgQtI8Y0
>>519
なるほど、このやり方は多くの人が指摘してるみたいだ
中3の12月あたりに、他県から青森山田中学に転校、
そのまま青森山田高校に持ち上がったケースがほとんど。
で、実際の青森県出身者は3名。2008年週刊朝日増刊号より
青森県大会の予選結果。
1回戦 青森山田 12−1 青森工業
2回戦 青森山田 16−0 八戸東
3回戦 青森山田 10−0 黒石
準々決勝 青森山田 16−0 青森西
準決勝 青森山田 13−0 青森商
決勝 青森山田 9−2 八工大一
生粋の青森の学生が外人部隊になぎ倒されてる感がある
木っ端微塵っていう感じ
なるほど、このやり方は多くの人が指摘してるみたいだ
中3の12月あたりに、他県から青森山田中学に転校、
そのまま青森山田高校に持ち上がったケースがほとんど。
で、実際の青森県出身者は3名。2008年週刊朝日増刊号より
青森県大会の予選結果。
1回戦 青森山田 12−1 青森工業
2回戦 青森山田 16−0 八戸東
3回戦 青森山田 10−0 黒石
準々決勝 青森山田 16−0 青森西
準決勝 青森山田 13−0 青森商
決勝 青森山田 9−2 八工大一
生粋の青森の学生が外人部隊になぎ倒されてる感がある
木っ端微塵っていう感じ
515:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 17:08:45 JbTkCGcK0
>>512
はいソースね
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/08/12/new.htm
おいらせ町出身の2選手 甲子園で奮闘(2008/08/12)
十一日の全国高校野球選手権大会で、ベスト16入りを決めた青森山田には、
おいらせ町から青森山田中高に進学した2人の2年生選手がいる。
堅守を誇る宮守淳貴遊撃手と、アルプススタンドで応援する後藤成輝選手。
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20-387537.html
攻撃の主軸の斎藤、阿部、長谷川は、地元の造道小から一緒の青森トリオ。
長谷川は「お互い刺激し合ってここまできた」とにっこり。
はいソースね
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/08/12/new.htm
おいらせ町出身の2選手 甲子園で奮闘(2008/08/12)
十一日の全国高校野球選手権大会で、ベスト16入りを決めた青森山田には、
おいらせ町から青森山田中高に進学した2人の2年生選手がいる。
堅守を誇る宮守淳貴遊撃手と、アルプススタンドで応援する後藤成輝選手。
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20-387537.html
攻撃の主軸の斎藤、阿部、長谷川は、地元の造道小から一緒の青森トリオ。
長谷川は「お互い刺激し合ってここまできた」とにっこり。
522:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 17:17:55 k7bdd/dj0
数少ない青森のエリートは何処に行ってるの? 青森山田に2〜3人いるので全部?
524:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 17:19:17 x/nq+F8N0
そうかー青森山田は青森県民にも嫌われてるのかー。
明徳みたいな感じかね?
自分は他府県の者だが、純粋に青森山田は好きな高校のひとつだから残念だ。
もちろん全国各地から選手を集めるなりふりかまわない姿勢は嫌いだけど。
何がいいってあの応援団+ブラバン。
歴代の高校野球応援歌の中でトップに入るほど素晴らしいと思う。
2007年は甲子園に生を聴きに行った。(それだけが目当てで行ったのではないが)
♪らっせらーらっせらーとリズミカルに青森の文化を取り入れているのがすごく良かった。
生で聴けて本当に良かった。試合は負けてしまったが。
すごくいい高校なんだから、その選手を死にもの狂いで集める姿勢はほんと直して欲しいなぁ・・・。
明徳みたいな感じかね?
自分は他府県の者だが、純粋に青森山田は好きな高校のひとつだから残念だ。
もちろん全国各地から選手を集めるなりふりかまわない姿勢は嫌いだけど。
何がいいってあの応援団+ブラバン。
歴代の高校野球応援歌の中でトップに入るほど素晴らしいと思う。
2007年は甲子園に生を聴きに行った。(それだけが目当てで行ったのではないが)
♪らっせらーらっせらーとリズミカルに青森の文化を取り入れているのがすごく良かった。
生で聴けて本当に良かった。試合は負けてしまったが。
すごくいい高校なんだから、その選手を死にもの狂いで集める姿勢はほんと直して欲しいなぁ・・・。
541:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 19:13:16 PMRysPLmO
青森山田中にみんな三年の終わり頃転入してくるって事は
ほとんどの人が中学の大会にでれないんじゃない?青森山田中は野球弱いのかな
ほとんどの人が中学の大会にでれないんじゃない?青森山田中は野球弱いのかな
548:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 20:39:46 3Kfq9OdoO
外人部隊で毎年調子乗って出てくる大阪山田
なんとかならんのかね?青森県民は怒れよ
なんとかならんのかね?青森県民は怒れよ
551:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 20:48:20 M5kQ0EjI0
>>548
もっと上手に煽れよ
無学晒してるだけだぞw
全国つったり大阪つったり どっちよw
413 名無しさん@恐縮です New! 2009/07/29(水) 10:30:12 ID:3Kfq9OdoO
スタメンの青森出身も怪しい
中学からスカウトしてるんだもんな
ほんと全国山田は不愉快極まりない
436 名無しさん@恐縮です New! 2009/07/29(水) 13:57:03 ID:3Kfq9OdoO
関西の植民地から全国の植民地か
青森情けなーwww
453 名無しさん@恐縮です New! 2009/07/29(水) 14:20:43 ID:3Kfq9OdoO
全国山田は野球部以外も外人だらけ
この植民地学校には生粋の青森人はいないんじゃないかな
あとそれでも地元民は応援するのかね?
497 名無しさん@恐縮です New! 2009/07/29(水) 16:16:02 ID:3Kfq9OdoO
外人部隊全国山田が初戦で悶絶レイープされますように
548 名無しさん@恐縮です New! 2009/07/29(水) 20:39:46 ID:3Kfq9OdoO
外人部隊で毎年調子乗って出てくる大阪山田
なんとかならんのかね?青森県民は怒れよ
もっと上手に煽れよ
無学晒してるだけだぞw
全国つったり大阪つったり どっちよw
413 名無しさん@恐縮です New! 2009/07/29(水) 10:30:12 ID:3Kfq9OdoO
スタメンの青森出身も怪しい
中学からスカウトしてるんだもんな
ほんと全国山田は不愉快極まりない
436 名無しさん@恐縮です New! 2009/07/29(水) 13:57:03 ID:3Kfq9OdoO
関西の植民地から全国の植民地か
青森情けなーwww
453 名無しさん@恐縮です New! 2009/07/29(水) 14:20:43 ID:3Kfq9OdoO
全国山田は野球部以外も外人だらけ
この植民地学校には生粋の青森人はいないんじゃないかな
あとそれでも地元民は応援するのかね?
497 名無しさん@恐縮です New! 2009/07/29(水) 16:16:02 ID:3Kfq9OdoO
外人部隊全国山田が初戦で悶絶レイープされますように
548 名無しさん@恐縮です New! 2009/07/29(水) 20:39:46 ID:3Kfq9OdoO
外人部隊で毎年調子乗って出てくる大阪山田
なんとかならんのかね?青森県民は怒れよ
565:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 22:19:15 3Kfq9OdoO
最低だな青森の名を借りた全国山田は
調子乗って甲子園に出て来るな糞虫
調子乗って甲子園に出て来るな糞虫
568:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 22:27:08 M5kQ0EjI0
572:名無しさん@恐縮です 2009/07/29(水) 23:44:18 eK6aYmUU0
青森山田批判を書いているのは青森県以外の人で、
実社会で嫌われ孤独な存在の妬みイジケ人間で、
会社などから必ず干される事になる犯罪者的存在で、
高校野球を語る資格も一瞬でも見る資格もない陰険肉塊ですから、
害虫には無視でいいですよ。
青森県民で青森山田野球部を批判するひと、(1%以下)は、
青森県の高校野球を見る資格も教育者になる資格もありません。
実社会で嫌われ孤独な存在の妬みイジケ人間で、
会社などから必ず干される事になる犯罪者的存在で、
高校野球を語る資格も一瞬でも見る資格もない陰険肉塊ですから、
害虫には無視でいいですよ。
青森県民で青森山田野球部を批判するひと、(1%以下)は、
青森県の高校野球を見る資格も教育者になる資格もありません。
589:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 18:57:19 qKs/3iwEO
今年も青森代表はなしか
外人部隊全国山田、出て来るな
外人部隊全国山田、出て来るな
619:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 21:34:47 WlkB3sjf0
山田の選手だって大阪から辺鄙な青森に来て頑張っているんだ。
しかも青森のために1回は勝ってくれる。
青森の勝率を下げることが確実な大湊が出るより100倍マシだろ。
しかも青森のために1回は勝ってくれる。
青森の勝率を下げることが確実な大湊が出るより100倍マシだろ。
621:名無しさん@恐縮です 2009/07/30(木) 21:39:15 TTpJSNmtO
青森山田って超外人部隊なんでしょ?
632:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 04:58:20 8ms7lXEC0
青森県代表 過去5年間
【高校野球・夏】
2009 青森山田
2008 青森山田
2007 青森山田
2006 青森山田
2005 青森山田
6年連続
【高校サッカー・冬】
2008 青森山田
2007 青森山田
2006 青森山田
2005 青森山田
2004 青森山田
12年連続
【高校総体・卓球男子団体】
2008 青森山田 全国優勝
2007 青森山田 全国優勝
2006 青森山田 全国優勝
2005 青森山田 全国優勝
2004 青森山田
【高校野球・夏】
2009 青森山田
2008 青森山田
2007 青森山田
2006 青森山田
2005 青森山田
6年連続
【高校サッカー・冬】
2008 青森山田
2007 青森山田
2006 青森山田
2005 青森山田
2004 青森山田
12年連続
【高校総体・卓球男子団体】
2008 青森山田 全国優勝
2007 青森山田 全国優勝
2006 青森山田 全国優勝
2005 青森山田 全国優勝
2004 青森山田
640:名無しさん@恐縮です 2009/07/31(金) 10:47:22 nf6i9Cgr0
青森市出身の子は地元の小柳小から山田中学にスカウトされた子だよw
なんでもかんでも疑えばいいってもんじゃない
なんでもかんでも疑えばいいってもんじゃない