07年まで日本ハムを率いて2度リーグ制覇したトレイ・ヒルマン監督(46)率いるロイヤルズが、
今オフにフリーエージェント(FA)になるヤンキースの松井秀喜外野手(35)獲得へ、調査を
進めていることが分かった。今季は優勝争いから脱落しているロ軍は、来季以降のチーム編成に
着手しており、打線の主軸候補として松井に注目。資金不足から金銭勝負には出られないが、
「4番・DHでのレギュラー」を切り札に、争奪戦へ名乗りを上げるつもりだ。
大リーグのトレード期限が、7月31日をもって終了した。移籍しなかった松井はこれで、4年契約
最終年となる今季をヤ軍で全うすることになる。7月は好成績を残したが、ひざの状態が問題で
「DH起用」しかできないこと、35歳という年齢に加え、来季は現レギュラー捕手のポサダなど
DH候補が増えることで、ヤ軍残留は極めて厳しい状況に変わりはない。
だが、松井へ熱視線を送る球団は少なくない。マリナーズ、Rソックスがすでに水面下で獲得へ
向けて動き出しているのに加え、ロイヤルズもその手を挙げることになりそうだ。
D・ムーアGMは「スカウト陣がチーム力を上げるため、各選手の評価を進めている。松井のことも
引き続き見ていくだけ」と話した。
今季のロ軍は、先発投手陣は整っていたが、中継ぎの崩壊、打線の低迷で40勝62敗と首位
タイガースに13・5ゲーム差。すでに優勝争いから脱落している。そこですでに来季のチーム再編
に着手。ムーアGMは「あと2か月の戦いを見た上で評価を下し、何が不足しているのかを見極める」
と説明したが、最大の補強ポイントは「指名打者」だ。
>>2以降へ続く
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20090801-OHT1T00312.htm
今オフにフリーエージェント(FA)になるヤンキースの松井秀喜外野手(35)獲得へ、調査を
進めていることが分かった。今季は優勝争いから脱落しているロ軍は、来季以降のチーム編成に
着手しており、打線の主軸候補として松井に注目。資金不足から金銭勝負には出られないが、
「4番・DHでのレギュラー」を切り札に、争奪戦へ名乗りを上げるつもりだ。
大リーグのトレード期限が、7月31日をもって終了した。移籍しなかった松井はこれで、4年契約
最終年となる今季をヤ軍で全うすることになる。7月は好成績を残したが、ひざの状態が問題で
「DH起用」しかできないこと、35歳という年齢に加え、来季は現レギュラー捕手のポサダなど
DH候補が増えることで、ヤ軍残留は極めて厳しい状況に変わりはない。
だが、松井へ熱視線を送る球団は少なくない。マリナーズ、Rソックスがすでに水面下で獲得へ
向けて動き出しているのに加え、ロイヤルズもその手を挙げることになりそうだ。
D・ムーアGMは「スカウト陣がチーム力を上げるため、各選手の評価を進めている。松井のことも
引き続き見ていくだけ」と話した。
今季のロ軍は、先発投手陣は整っていたが、中継ぎの崩壊、打線の低迷で40勝62敗と首位
タイガースに13・5ゲーム差。すでに優勝争いから脱落している。そこですでに来季のチーム再編
に着手。ムーアGMは「あと2か月の戦いを見た上で評価を下し、何が不足しているのかを見極める」
と説明したが、最大の補強ポイントは「指名打者」だ。
>>2以降へ続く
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20090801-OHT1T00312.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】ロイヤルズ・ヒルマン監督、松井秀にラブコール…「4番・DHでのレギュラー」を切り札に争奪戦へ名乗り 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(979中) 】
2:とんこつのにほゐφ ★ 2009/08/02(日) 06:44:49 ???0
>>1の続き
今季、主にDHに座ったジェイコブスだけでなく、DHとの併用がある捕手のオリボがともに今オフFAで、
他球団移籍が濃厚。それを受けて、来季のDH候補となるのが、一塁手のバトラーと右翼手のギーエンだ。
しかし、バトラーは23歳という年齢から「時期尚早」の声が上がり、ギーエンは右ひざの故障で今季絶望で、
シーズンを通した活躍が見込めない。
ある球団関係者は「松井が来れば、DHでのレギュラー確保は間違いない。問題は金銭面だけ」と言う。
「4番・DH」の条件を切り札に、今季の年俸1300万ドル(約12億3000万円)から、どこまで
下げられるか、が焦点となる。
「日本に帰る気はあるのか?」と松井の意向を気にしたムーアGMは、4度の来日経験を持つが、極東の
地で最初に見た選手が55番だったというほど、以前から興味を示していた。ヒルマン監督も「今の松井に、
全162試合のうち155試合の出場は期待できなくても、多ければ140試合はいけるレギュラー選手の
力はある。フロントが獲得に動くと言えば、断る理由はない」とした。どん底のチームが、松井を“救世主”
として迎える。
◆カンザスシティー・ロイヤルズ 1969年、アメリカン・リーグに参入。1年目は地区4位に沈んだが、
創立8年目の76年に初の地区優勝。それから10年間で7度プレーオフに出場、G・ブレットらがいた
85年はカージナルスとのワールドシリーズで1勝3敗から逆転し、初の世界一に輝いた。だが、その後は
低迷し、96年に初の最下位。2002年からの5年間で4度シーズン100敗を記録した。地区優勝6回、
リーグ制覇2回、ワールドシリーズ優勝1回。
今季、主にDHに座ったジェイコブスだけでなく、DHとの併用がある捕手のオリボがともに今オフFAで、
他球団移籍が濃厚。それを受けて、来季のDH候補となるのが、一塁手のバトラーと右翼手のギーエンだ。
しかし、バトラーは23歳という年齢から「時期尚早」の声が上がり、ギーエンは右ひざの故障で今季絶望で、
シーズンを通した活躍が見込めない。
ある球団関係者は「松井が来れば、DHでのレギュラー確保は間違いない。問題は金銭面だけ」と言う。
「4番・DH」の条件を切り札に、今季の年俸1300万ドル(約12億3000万円)から、どこまで
下げられるか、が焦点となる。
「日本に帰る気はあるのか?」と松井の意向を気にしたムーアGMは、4度の来日経験を持つが、極東の
地で最初に見た選手が55番だったというほど、以前から興味を示していた。ヒルマン監督も「今の松井に、
全162試合のうち155試合の出場は期待できなくても、多ければ140試合はいけるレギュラー選手の
力はある。フロントが獲得に動くと言えば、断る理由はない」とした。どん底のチームが、松井を“救世主”
として迎える。
◆カンザスシティー・ロイヤルズ 1969年、アメリカン・リーグに参入。1年目は地区4位に沈んだが、
創立8年目の76年に初の地区優勝。それから10年間で7度プレーオフに出場、G・ブレットらがいた
85年はカージナルスとのワールドシリーズで1勝3敗から逆転し、初の世界一に輝いた。だが、その後は
低迷し、96年に初の最下位。2002年からの5年間で4度シーズン100敗を記録した。地区優勝6回、
リーグ制覇2回、ワールドシリーズ優勝1回。
16:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 06:54:56 Lr+0zDD9O
17:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 06:55:16 I133y6zL0
記者 「松井に興味ある?」
ヒルマン 「まあね」
記者(・▽・)Φカキカキ 「ロイヤルズ・ヒルマン監督、松井秀にラブコール」っと
ヒルマン 「まあね」
記者(・▽・)Φカキカキ 「ロイヤルズ・ヒルマン監督、松井秀にラブコール」っと
24:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 07:03:10 XJcUawQI0
イチローみたいにド田舎弱小チームで好き放題やったら
どれくらいの成績が残せるか興味ある
どれくらいの成績が残せるか興味ある
49:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 07:16:28 IoylnlNc0
D・ムーアGMは「スカウト陣がチーム力を上げるため、各選手の評価を進めている。松井のことも
引き続き見ていくだけ」
ヒルマン監督も「今の松井に全162試合のうち155試合の出場は期待できなくても、多ければ
140試合はいけるレギュラー選手の力はある。フロントが獲得に動くと言えば、断る理由はない」とした。
これ、日本人の取材記者が「今季は現在最下位で来季の補強が急務であるが
打線の強化策としてNYYでは放出必至の松井秀喜などは考えているのか?」
と聞けば、現時点で手の内明かすわけもなく、また否定するのも失礼になるから
「引き続き見ていく」なんて社交辞令を絡めた単なるテンプレ回答そのまま。
そしてGMのその発言だけをヒルマンに告げて、感想を求めれば
これまた社交辞令でこれくらいはできる選手と褒めた上で「断る理由がない」とはテンプレ回答。
焼肉記者の常套手段だよ。
引き続き見ていくだけ」
ヒルマン監督も「今の松井に全162試合のうち155試合の出場は期待できなくても、多ければ
140試合はいけるレギュラー選手の力はある。フロントが獲得に動くと言えば、断る理由はない」とした。
これ、日本人の取材記者が「今季は現在最下位で来季の補強が急務であるが
打線の強化策としてNYYでは放出必至の松井秀喜などは考えているのか?」
と聞けば、現時点で手の内明かすわけもなく、また否定するのも失礼になるから
「引き続き見ていく」なんて社交辞令を絡めた単なるテンプレ回答そのまま。
そしてGMのその発言だけをヒルマンに告げて、感想を求めれば
これまた社交辞令でこれくらいはできる選手と褒めた上で「断る理由がない」とはテンプレ回答。
焼肉記者の常套手段だよ。
76:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 07:29:48 K5azg2Hh0
メジャーの4番を打つ力は無いよ
120:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 08:03:42 INoQ0BDY0
チーム得点
※ 松井秀喜 OPS.855(キャリアOPS.849)
1位 ヤンキース 569得点 OPS.831
28位 ロイヤルズ 396得点 OPS.705
29位 マリナーズ 396得点 OPS.710
http://espn.go.com/mlb/stats/team/_/stat/batting/year/2009/seasontype/2
そりゃ、手法不在の得点力不足のチームにしたら
のどから手が出るほど欲しいだろうな。
※ 松井秀喜 OPS.855(キャリアOPS.849)
1位 ヤンキース 569得点 OPS.831
28位 ロイヤルズ 396得点 OPS.705
29位 マリナーズ 396得点 OPS.710
http://espn.go.com/mlb/stats/team/_/stat/batting/year/2009/seasontype/2
そりゃ、手法不在の得点力不足のチームにしたら
のどから手が出るほど欲しいだろうな。
144:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 08:40:24 ZN688BAaO
マリナーズとかレッドソックスが水面下で狙ってるってw
どこソースだよ
どこソースだよ
155:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 08:47:12 DJpIAihL0
松井は自分の実力で変動するようなチームには行かない。
大都市
人気・実力・伝統あるチーム
こういうとこに便乗してるだけの選手だからw
大都市
人気・実力・伝統あるチーム
こういうとこに便乗してるだけの選手だからw
164:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 08:56:26 2GfrDeDz0
>日本最強スラッガー
カラクリドームで50本打っただけだろ
カラクリドームで50本打っただけだろ
165:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 08:58:24 ZSlx1ArD0
当時の松井が日本最強だったことは確かだろ
168:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 09:00:25 mCO1vD2D0
176:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 09:11:26 520xt5ib0
D・ムーアGM
「スカウト陣がチーム力を上げるため、各選手の評価を進めている。松井のことも引き続き見ていくだけ」
「あと2か月の戦いを見た上で評価を下し、何が不足しているのかを見極める」
何つーか、記者達が、松井は?松井は?、と聞きまくるから返答してやっているって感じだよな。
これじゃあおさまりがつかないので、謎の(架空の?)“ある球団関係者”とやらが
「松井が来れば、DHでのレギュラー確保は間違いない。問題は金銭面だけ」
とコメントし、ヒルマンからのリップサービスで締める。
その間を強引な論調で無理矢理ストーリーを作って、記事が完成、というわけなんだよな。
スポーツ新聞の記事って、取材をしてその内容を元に記事を書く、というよりは、
最初からストーリーがあって、それに合うようなコメントを関係者から無理矢理引き出し、
それが微妙だったら架空の“関係者”とやらのコメントまで持ち出して、
穴埋めをするって感じだよね。
「スカウト陣がチーム力を上げるため、各選手の評価を進めている。松井のことも引き続き見ていくだけ」
「あと2か月の戦いを見た上で評価を下し、何が不足しているのかを見極める」
何つーか、記者達が、松井は?松井は?、と聞きまくるから返答してやっているって感じだよな。
これじゃあおさまりがつかないので、謎の(架空の?)“ある球団関係者”とやらが
「松井が来れば、DHでのレギュラー確保は間違いない。問題は金銭面だけ」
とコメントし、ヒルマンからのリップサービスで締める。
その間を強引な論調で無理矢理ストーリーを作って、記事が完成、というわけなんだよな。
スポーツ新聞の記事って、取材をしてその内容を元に記事を書く、というよりは、
最初からストーリーがあって、それに合うようなコメントを関係者から無理矢理引き出し、
それが微妙だったら架空の“関係者”とやらのコメントまで持ち出して、
穴埋めをするって感じだよね。
197:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 09:29:13 sPD3GY/H0
アンチは涙目だろうが、松井をほしがるチームは結構あるのよ。
201:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 09:32:15 eVRw7uDd0
202:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 09:32:28 k8i+vHMK0
ヤンキースに残ってほしいけど
みんなはどう思ってる?
みんなはどう思ってる?
220:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 09:41:24 PDQxadoP0
「カンザスシティの松井さん」
語呂はふつうにいいね。
語呂はふつうにいいね。
240:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 09:55:04 Bypl37tXO
守備なんて、打撃に比べたらそんなに重要じゃない
コンピューターの分析でもリーグ1エラーの多い選手の守備による失点の期待値よりも
その選手の打つ二塁打による得点の期待値の方が遥かに上回ってる
コンピューターの分析でもリーグ1エラーの多い選手の守備による失点の期待値よりも
その選手の打つ二塁打による得点の期待値の方が遥かに上回ってる
254:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 10:11:18 8JGXB3jy0
また報知か。
前シアトル、ボストンが獲得に動いてるというでまかせを書いたのもここ。
日本球界に復帰する松井に箔をつけようと必死だな。
前シアトル、ボストンが獲得に動いてるというでまかせを書いたのもここ。
日本球界に復帰する松井に箔をつけようと必死だな。
264:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 10:16:49 k8i+vHMK0
松井が嫌いな人って
やっぱりネ。ト右翼の方なの?
やっぱりネ。ト右翼の方なの?
265:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 10:16:58 520xt5ib0
>>248
>>251も書いているがあれは、
「この先何年も契約が残っている選手」が対象な。
基本的に、高額年俸の複数年契約を結んでしまった不良債権的な選手が対象だ。
トレード先でも契約年数および、年俸は有効だからね。
例えばA−Rodは、年俸が3000万ドルと高すぎる点もさることながら、
契約年数が残り9年ある、というのがネックで上位にランクインした。
今季で契約が切れる選手はもともと対象外。
去年の松井ならランク入りしたかもしれないけどね。
>>251も書いているがあれは、
「この先何年も契約が残っている選手」が対象な。
基本的に、高額年俸の複数年契約を結んでしまった不良債権的な選手が対象だ。
トレード先でも契約年数および、年俸は有効だからね。
例えばA−Rodは、年俸が3000万ドルと高すぎる点もさることながら、
契約年数が残り9年ある、というのがネックで上位にランクインした。
今季で契約が切れる選手はもともと対象外。
去年の松井ならランク入りしたかもしれないけどね。
299:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 10:33:13 eGSNEANG0
もし、松井さんがロイヤルズなりに行ったら、今度はBS中継がロイヤルズばかりになるの?
嫌だなあ。
イチローさんの(中継を増やす)ために、松坂も松井も、日本に戻ってくればいいのに。
嫌だなあ。
イチローさんの(中継を増やす)ために、松坂も松井も、日本に戻ってくればいいのに。
353:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 11:20:47 pXnV9cGX0
こんな滅茶苦茶なトバしに釣られるヤツいんのか?
オルティスとか別格を除いて
DH専門をとりにいく球団なんかあるかアホ
オルティスとか別格を除いて
DH専門をとりにいく球団なんかあるかアホ
395:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 12:13:18 hZV/GCJc0
弱小球団で気楽にホームランだけを狙って欲しいわ
それでどんくらい打てるのか興味ある
それでどんくらい打てるのか興味ある
451:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 12:42:11 /D2LbjQI0
>>446
イチローは相手に左右されないようなスタイルだからそんなに変わんないよ思うよ
そりゃ強豪のほうが多少よくなるだろうけどね
松井は今年のシアトルにきて欲しかっただろう
城島とシルバをトレードにだしてでも松井は欲しかったね
あ、来年はいりません
イチローは相手に左右されないようなスタイルだからそんなに変わんないよ思うよ
そりゃ強豪のほうが多少よくなるだろうけどね
松井は今年のシアトルにきて欲しかっただろう
城島とシルバをトレードにだしてでも松井は欲しかったね
あ、来年はいりません
400:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 12:17:23 9vPzrVop0
ゴキヲタの悲鳴が心地よいなw
各球団から厚いラブコールを受ける松井、
どこからも声がかからなかったゴキブリw
各球団から厚いラブコールを受ける松井、
どこからも声がかからなかったゴキブリw
406:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 12:21:05 2uWqbLrX0
412:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 12:26:41 PDQxadoP0
本命はシアトルだと思うけどな。
減俸が少なくてすむんじゃね?
城島みたいに任天堂マネーがつくだろうし。
いくらなんでも城島より安くなることはねえだろw
減俸が少なくてすむんじゃね?
城島みたいに任天堂マネーがつくだろうし。
いくらなんでも城島より安くなることはねえだろw
432:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 12:32:26 9vPzrVop0
不快なゴキブリゴロ連発で全米中の野球ファンから
ゲンナリされてるゴキブリと
アッパーデッキ弾やサヨナラ弾など伝説的な豪快な一発で
全米中の野球ファンを熱狂の渦に巻き込んでる松井。
もう勝負はとっくについてるだろ
ゲンナリされてるゴキブリと
アッパーデッキ弾やサヨナラ弾など伝説的な豪快な一発で
全米中の野球ファンを熱狂の渦に巻き込んでる松井。
もう勝負はとっくについてるだろ
450:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 12:40:22 gxyTyzzM0
おれも松井はシアトル行ってもらいたいと思うけど
もし仮に複数の球団からオファーがあったら
マリナーズは行かないと思う
松井はヤンキースで勝ちの味しめてるから
なるべく優勝できそうな球団選ぶと思う
優勝できそうな球団のオファーがあればの話だが
もし仮に複数の球団からオファーがあったら
マリナーズは行かないと思う
松井はヤンキースで勝ちの味しめてるから
なるべく優勝できそうな球団選ぶと思う
優勝できそうな球団のオファーがあればの話だが
493:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 13:06:42 /D2LbjQI0
501:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 13:10:55 Fj0UMK+/0
496:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 13:09:17 Z+8WiaeH0
公正に見て
シルバと城島で松井と交換なら
どんな馬鹿なGMがマリナーズにいても即決するだろw
シルバと城島で松井と交換なら
どんな馬鹿なGMがマリナーズにいても即決するだろw
537:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 13:22:37 Z+8WiaeH0
>メジャー最低年俸でも取る球団は無いという話
これはないな
これはないな
545:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 13:25:04 pXnV9cGX0
>>537
ならニューヨークポストに文句言えよ
【MLB】「松井秀は活躍しても今季で退団」、地元紙が不要論
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/headlines/20-00000212-ism-base
>他球団が数百万ドルをつぎ込んで松井獲得に動くかどうかは疑問だと報じている。
ならニューヨークポストに文句言えよ
【MLB】「松井秀は活躍しても今季で退団」、地元紙が不要論
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/headlines/20-00000212-ism-base
>他球団が数百万ドルをつぎ込んで松井獲得に動くかどうかは疑問だと報じている。
550:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 13:27:58 CWGv89Ji0
560:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 13:30:19 Z+8WiaeH0
「健康なら(DH制のある)ア・リーグ球団には魅力ある好打者。FAになれば獲得に動く球団はある」
ボラス談
ボラス談
662:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 16:24:23 VG1v7J6J0
歳かなと思ったけど まだできるね
NY相手だと 敵のピッチャーがいいからな 日本だと巨人と同じ
NY相手だと 敵のピッチャーがいいからな 日本だと巨人と同じ
695:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 17:26:46 i+hk8ANHO
693:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 17:25:06 JuOl+V5U0
松井には強豪球団からオファが有るけど、朝鮮ゴキブリ・朴ゴキローには何処からもきたことがないよな。
メジャー球団は冷静に判断しているね。
メジャー球団は冷静に判断しているね。
711:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 17:55:05 cbXDIj/H0
まあでもざっと他のチームを見る限り、松井の打撃成績はそう悪いものではないんだよな
2割6分はあまり良くないけど、これ以下の打率でDH打ってる選手がいるチームは少なくないし
ヒザの状態次第だが、2割8分、25HR、100打点打てるなら、ほとんどのチームが欲しいと思うはず
ヤンキースだけはDH候補が多すぎてあぶれちゃうけど
2割6分はあまり良くないけど、これ以下の打率でDH打ってる選手がいるチームは少なくないし
ヒザの状態次第だが、2割8分、25HR、100打点打てるなら、ほとんどのチームが欲しいと思うはず
ヤンキースだけはDH候補が多すぎてあぶれちゃうけど
716:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 18:10:33 u87kyInI0
>>711
松井どうこうじゃなく、一般論として、その程度の成績のDH専業の選手の獲得
に動くチームは少ない。
しかも、その成績ってキャリアハイに近いじゃないか。GMはもっと下の成績を想定すると思う。
松井の場合、ヤンスタ、ヤンキース打線で、かなり成績上がっているし。
でもロイヤルズはチーム構成から言っても十分にあり得るんだよね。DH専業の打者は成績
の割には安く獲得できるので狙い目だったりする。
逆に言うと、お金を掛けられるチームから見ると、DH専業のこの程度の選手を獲得するのはリスクになる。
そういうチームはベテランが多く、DHで使いたい選手がいるし、仮に現時点ではいなくても、空けておきたい。
松井どうこうじゃなく、一般論として、その程度の成績のDH専業の選手の獲得
に動くチームは少ない。
しかも、その成績ってキャリアハイに近いじゃないか。GMはもっと下の成績を想定すると思う。
松井の場合、ヤンスタ、ヤンキース打線で、かなり成績上がっているし。
でもロイヤルズはチーム構成から言っても十分にあり得るんだよね。DH専業の打者は成績
の割には安く獲得できるので狙い目だったりする。
逆に言うと、お金を掛けられるチームから見ると、DH専業のこの程度の選手を獲得するのはリスクになる。
そういうチームはベテランが多く、DHで使いたい選手がいるし、仮に現時点ではいなくても、空けておきたい。
751:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 18:59:17 QvqHr5JE0
>>711
あなたみたいなタイプのファンが、松井には多いね。
現実を見よう。
年齢からいっても、ピークを過ぎた下り坂の選手で故障以前の状態に戻るとはとても思えないんだよ。
なのにどうしてキャリアハイで計算しようとするんだ?
上手くいっても現在の状態に毛がはえたくらいの成績だろうと、普通は判断する。
大体、膝にそんな重大な故障を抱えるなんてのは、アクシデントでないかぎり自己管理能力に問題アリ
なんですよ。
この先もこの爆弾に苦しめられるであろうことは明白。
シーズンフルで戦えるなんて、どうして思えるのか。
普通、球団はそんな選手はよほど特殊な事情がない限り、獲得になんか動かない。
この記事の方をまず疑いなさい。
あなたみたいなタイプのファンが、松井には多いね。
現実を見よう。
年齢からいっても、ピークを過ぎた下り坂の選手で故障以前の状態に戻るとはとても思えないんだよ。
なのにどうしてキャリアハイで計算しようとするんだ?
上手くいっても現在の状態に毛がはえたくらいの成績だろうと、普通は判断する。
大体、膝にそんな重大な故障を抱えるなんてのは、アクシデントでないかぎり自己管理能力に問題アリ
なんですよ。
この先もこの爆弾に苦しめられるであろうことは明白。
シーズンフルで戦えるなんて、どうして思えるのか。
普通、球団はそんな選手はよほど特殊な事情がない限り、獲得になんか動かない。
この記事の方をまず疑いなさい。
717:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 18:11:16 AJjtcbAk0
D・ムーアGM 「スカウト陣がチーム力を上げるため、各選手の評価を進めている。」
焼肉記者「松井は?」
D・ムーアGM 「引き続き調査している」
翌日スポーツ紙
焼肉記者(・∀・)Φカキカキ「ロイヤルズ・ヒルマン監督、松井秀にラブコール」っと
焼肉記者「松井は?」
D・ムーアGM 「引き続き調査している」
翌日スポーツ紙
焼肉記者(・∀・)Φカキカキ「ロイヤルズ・ヒルマン監督、松井秀にラブコール」っと
735:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 18:42:10 S7yFMV3sO
741:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 18:48:10 uleTnXEr0
松井の一番の問題は使い勝手の悪さなんだよね。
DHしか起用できない、塁に出したら代走が必要ってのは厳しいんだよな。
NYの新聞による前半戦の総括でも、それによって野手の中で唯一C評価になったくらいだし。
あと、日本のマスコミ経由では絶対に入ってこないけど、
日本人マスコミや、日本に対する配慮等も問題なんだよな。
巨人におけるスンヨプの扱いの難しさにも共通するところはあるが、
先発から外したり、彼らマスコミが云うところの“冷遇”をしたりすると、
マスコミの前で“理由の説明、釈明”を求められる。
もちろん彼らは我が物顔でスタジアム近辺をうろつくし、
不文律を無視した選手、首脳陣への取材態度が与えるストレス等々。
この辺をひっくるめた“扱いにくさ”も足を引っ張る可能性が高い。
かつて、野茂や佐々木やイチローがやったようなマスコミに対する毅然とした態度
(不文律を犯した記者の出入り禁止等、選手、監督らを守るための尽力)をとらないからね。
当然、マスコミウケはいいんだろうけど、チームとしては足かせになる。
DHしか起用できない、塁に出したら代走が必要ってのは厳しいんだよな。
NYの新聞による前半戦の総括でも、それによって野手の中で唯一C評価になったくらいだし。
あと、日本のマスコミ経由では絶対に入ってこないけど、
日本人マスコミや、日本に対する配慮等も問題なんだよな。
巨人におけるスンヨプの扱いの難しさにも共通するところはあるが、
先発から外したり、彼らマスコミが云うところの“冷遇”をしたりすると、
マスコミの前で“理由の説明、釈明”を求められる。
もちろん彼らは我が物顔でスタジアム近辺をうろつくし、
不文律を無視した選手、首脳陣への取材態度が与えるストレス等々。
この辺をひっくるめた“扱いにくさ”も足を引っ張る可能性が高い。
かつて、野茂や佐々木やイチローがやったようなマスコミに対する毅然とした態度
(不文律を犯した記者の出入り禁止等、選手、監督らを守るための尽力)をとらないからね。
当然、マスコミウケはいいんだろうけど、チームとしては足かせになる。
755:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 19:02:52 u87kyInI0
743:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 18:52:00 kMKgs5uNO
松井って在日で朴って本当?
761:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 19:10:00 QvqHr5JE0
しかも性格にもかなり問題があるらしいというのも、調べりゃすぐにわかるからね〜
使いづらいことこの上ない。
使いづらいことこの上ない。
764:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 19:17:28 uleTnXEr0
781:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 19:45:36 Av2DbPJL0
1度、過度のチームバッティングを求められない弱いチームでプレイして欲しい。
毎打席ホームラン狙いでやってみて欲しい。
毎打席ホームラン狙いでやってみて欲しい。
788:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 20:00:17 DFgn8apI0
816:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 22:01:19 i+hk8ANHO
>>781
元々ヤンキースも松井に過度のチームバッティングなんて求めてないよ
普通に打ちまくってればチームのためになるわけだし
ただ松井にそれでレギュラーでいれる力がなかったから
生き残るためにああなっただけ
元々ヤンキースも松井に過度のチームバッティングなんて求めてないよ
普通に打ちまくってればチームのためになるわけだし
ただ松井にそれでレギュラーでいれる力がなかったから
生き残るためにああなっただけ
794:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 20:31:58 U3cEuBQ70
825:名無しさん@恐縮です 2009/08/02(日) 22:49:24 kIq/XEQsO
松井はマリナーズがいいよ
DHの中でリーグ上位の成績でもヤンキースは満足しないだろうし
読売やコマツなどの広告出してるところは田舎球団だと値段下げるだろうから
ジャパンマネーの実入りが維持できてDHが足りないところはマリナーズくらいでしょ
ジャパンマネー込みだと年俸の下げ幅も少ないだろうし
DHの中でリーグ上位の成績でもヤンキースは満足しないだろうし
読売やコマツなどの広告出してるところは田舎球団だと値段下げるだろうから
ジャパンマネーの実入りが維持できてDHが足りないところはマリナーズくらいでしょ
ジャパンマネー込みだと年俸の下げ幅も少ないだろうし
863:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 02:58:11 nxr28YFu0
最大の問題は松井さんのプライドだろ
そもそも優勝狙えないようなチームには行かないよ
この中で行く可能性があるとしたらボストンくらい
そもそも優勝狙えないようなチームには行かないよ
この中で行く可能性があるとしたらボストンくらい
869:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 03:21:28 H/KBy0RX0
実際獲得に動いてるのは、マリナーズぐらいじゃないか
他は年齢や金額面で二の足踏みそうだし
マリナーズなら松井が断るだろうし
結局来年は日本に戻ってきてそうだ
他は年齢や金額面で二の足踏みそうだし
マリナーズなら松井が断るだろうし
結局来年は日本に戻ってきてそうだ
871:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 03:24:14 rotdd6hz0
今のSEAのGMが松井さんを獲りにいくとは到底思えん。
財力のあるチームは高くてももっと健康な良い選手を買える。だからNYY以外にBOSとLAAもない。
財力のあるチームは高くてももっと健康な良い選手を買える。だからNYY以外にBOSとLAAもない。
961:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 14:13:36 eVjZexYb0