巨人の原監督は3日、持病の腰痛のため今季1度も実戦に出ていない高橋由外野手が、
復帰に向け一塁手に挑戦するプランがあると公表した。
プロ12年目の同外野手は1度も一塁を守っていないが、監督は
「由伸(高橋)はそろそろ(実戦復帰)じゃないか。2人の中では一塁も考えよう、
と話している」とした。
李承☆は不振に加え、腰痛で再度2軍落ち。最近は外野手の亀井が一塁を守る機会も多い。
原監督は「今季は一塁で大いに苦労している。チーム状況を話し、彼も了承している。
外野で負担をかけてきて、こうなっているわけだから。彼も犠牲心というか、チーム愛を発揮してくれる」と
一塁挑戦の意図を説明した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/all/headlines/20090803-00000050-kyodo_sp-spo.html
復帰に向け一塁手に挑戦するプランがあると公表した。
プロ12年目の同外野手は1度も一塁を守っていないが、監督は
「由伸(高橋)はそろそろ(実戦復帰)じゃないか。2人の中では一塁も考えよう、
と話している」とした。
李承☆は不振に加え、腰痛で再度2軍落ち。最近は外野手の亀井が一塁を守る機会も多い。
原監督は「今季は一塁で大いに苦労している。チーム状況を話し、彼も了承している。
外野で負担をかけてきて、こうなっているわけだから。彼も犠牲心というか、チーム愛を発揮してくれる」と
一塁挑戦の意図を説明した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/all/headlines/20090803-00000050-kyodo_sp-spo.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】高橋由、復帰へ一塁挑戦 巨人、原監督が公表 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 G由伸プロ12年目で一塁挑戦…原が復帰プラン公表 】
Yahoo!ニュース 【 由伸が一塁で帰ってくる!!原監督終盤戦へ秘策 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 98(802中) 】
11:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 17:34:15 mKburVBKO
ふざけんなスンヨプどうすんだよ
28:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 17:38:01 JZ1S2enf0
ラミレス一塁にまわせばいいじゃん
39:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 17:41:26 iXwpqJov0
1(右)亀井
2(中)松本
3(三)ガッツ
4(左)ラミ
5(一)パンダ
6(遊)坂本
7(捕)阿部
8(二)脇谷
完璧!
2(中)松本
3(三)ガッツ
4(左)ラミ
5(一)パンダ
6(遊)坂本
7(捕)阿部
8(二)脇谷
完璧!
40:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 17:41:27 Qlf1ENbjO
10代から1塁の中田
102:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 18:02:10 ZmInDwNxO
どうせ来季も、他球団から一塁手を金でとるんだろ?wwwwwwwwwwww
122:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 18:09:55 0KXTZImzO
嫁もらってから腰痛悪化ってどんだけアクロバッティックなγy
380:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 21:11:46 Ysd5E7640
147:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 18:17:19 3hyrZ+r7O
コイツの若い時はスゲーバッターだなぁって思ったけど
今では育成枠クラスのレベルまで落ちたんかな
三冠王も狙える力はあっただろ
今では育成枠クラスのレベルまで落ちたんかな
三冠王も狙える力はあっただろ
573:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 03:25:45 gxUALMw60
【レス抽出】
対象スレ:【野球】高橋由、復帰へ一塁挑戦 巨人、原監督が公表
キーワード:吉村
156 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 18:19:30 ID:4KARA6qKO
>>147
ヨシノブの若いときは「栄村にタックル食らう前の吉村」と同じレベル
抽出レス数:1
少ないな
対象スレ:【野球】高橋由、復帰へ一塁挑戦 巨人、原監督が公表
キーワード:吉村
156 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 18:19:30 ID:4KARA6qKO
>>147
ヨシノブの若いときは「栄村にタックル食らう前の吉村」と同じレベル
抽出レス数:1
少ないな
182:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 18:32:17 0FRg77tZO
小笠原を一塁に置けよ
193:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 18:37:13 eDwXzfb70
腰悪いならレフトしかないだろう
それとも一塁ベース付近で立ってるだけでいいとでも
それとも一塁ベース付近で立ってるだけでいいとでも
213:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 18:49:19 mPT1XnWc0
贅沢三昧で戦力をもてあまし腐らせておいて結局使い捨ての巨人らしからぬ話だ。
なぜ今更高橋か?というところが正直なところではないだろうか。
なぜ今更高橋か?というところが正直なところではないだろうか。
222:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 18:56:10 N7BxfV/z0
232:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 19:02:57 xOQlZot10
237:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 19:04:46 r76mouMH0
253:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 19:17:28 6YAp/3JXO
ここ見て本当に虚カスって人をいらつかせる天才だって感じるわ
下手な釣りより全然気分悪いわ
下手な釣りより全然気分悪いわ
355:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 20:50:47 9JiQGxgS0
>>253 ,18,79 珍ファンのあせりが目に浮かぶぜ、なんだかんだ言っても打撃は凄い。
原はスンを完全に切るとみた。せいぜい代打か守備要員、高橋が一塁で成功すると亀井は右翼固定、
来年はセカンドに松井カズだろう・・・WBCの件ででなんぼ怒ったといってもカズにMLBの
過酷な日程をもうこなせない。相思相愛の巨人入りだろう、又は、グニエルが巨人入りを熱望しているらしい。
1番 亀井(右翼)
2番 松本or橋本(センター)
3番 小笠原(サード)
4番 ラミレス(レフト)
5番 グニエルor松井カズ(セカンド)
6番 高橋(ファースト)
7番 坂本(ショート)
8番 阿部(捕手) 控え・・スン、谷、脇谷、寺内、田中、中井、藤村 etc
そういえば、
珍は高橋の悪口いうまえにヤニキさんの引退スキエジュールの心配した方がよいのでは?
原はスンを完全に切るとみた。せいぜい代打か守備要員、高橋が一塁で成功すると亀井は右翼固定、
来年はセカンドに松井カズだろう・・・WBCの件ででなんぼ怒ったといってもカズにMLBの
過酷な日程をもうこなせない。相思相愛の巨人入りだろう、又は、グニエルが巨人入りを熱望しているらしい。
1番 亀井(右翼)
2番 松本or橋本(センター)
3番 小笠原(サード)
4番 ラミレス(レフト)
5番 グニエルor松井カズ(セカンド)
6番 高橋(ファースト)
7番 坂本(ショート)
8番 阿部(捕手) 控え・・スン、谷、脇谷、寺内、田中、中井、藤村 etc
そういえば、
珍は高橋の悪口いうまえにヤニキさんの引退スキエジュールの心配した方がよいのでは?
268:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 19:30:53 Rt1ThHrD0
イチローがメジャーでゴールドグラブ賞を取ったというけど、守備に関しては、明らかに由伸の方が上。
イチローは元投手でモーションが大きい。その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね
イチローは元投手でモーションが大きい。その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね
290:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 19:48:14 qHQN8JTO0
ラミレスはファーストにせんの?
レフトフライで2塁から3塁へタッチアップ、レフト前ヒットで1塁走者が3塁まで
がデフォの糞守備なのに
レフトフライで2塁から3塁へタッチアップ、レフト前ヒットで1塁走者が3塁まで
がデフォの糞守備なのに
292:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 19:49:40 NaKe3MSM0
315:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 20:14:40 CLo8tpt90
こんな高橋でもいまだに巨人ファンからの人気は高いんだよね
東京ドームでも高橋のユニ着てる人結構いるし
しかも高橋の全盛期なんて知るはずがないチビッ子達ですら高橋のユニ着て応援してる
大橋のぞみちゃんも高橋が大好きらしいしな
この子達のためにも最後に意地見せてみろやデブ
東京ドームでも高橋のユニ着てる人結構いるし
しかも高橋の全盛期なんて知るはずがないチビッ子達ですら高橋のユニ着て応援してる
大橋のぞみちゃんも高橋が大好きらしいしな
この子達のためにも最後に意地見せてみろやデブ
327:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 20:29:15 CDDGTDK10
昔の阪神ファンだが、
由伸は嫌いだった。打つから。
金本も嫌いだった。打つから。
由伸は嫌いだった。打つから。
金本も嫌いだった。打つから。
363:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 20:54:27 7DQhITLtO
ガッツとかスンヨプとか一塁手ばかりだなw
370:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 20:56:30 bafFK3CoO
小笠原一塁・中井三塁でいいんじゃね?
375:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 20:59:36 eZuBzWg3O
落合なら谷ファースト。
右の巧打者好きだからな
右の巧打者好きだからな
379:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 21:11:11 P+H+QoZ8O
つうか小笠原一塁高橋三塁でいいだろ。元サードだろ?
383:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 21:15:25 DdLUb9ZU0
小笠原自身はもう一塁も三塁も変わらないといっている(どのみち地蔵だから)
一塁は捕球やバックアップで結構動くとこだから、三塁できるなら(=送球に難があるのが多いから三塁が難しいイメージがあるだけ)三塁の方が楽。
小笠原三塁地蔵なのでショートの坂本が大変だけどw
一塁は捕球やバックアップで結構動くとこだから、三塁できるなら(=送球に難があるのが多いから三塁が難しいイメージがあるだけ)三塁の方が楽。
小笠原三塁地蔵なのでショートの坂本が大変だけどw
389:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 21:20:17 eKPKk4lF0
おいおい、不動の一塁手がいるだろ、こっちでも差別かよ
392:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 21:23:40 4m8unX3KO
07年の打撃ができるなら最強選手
1番で88打点は神の数字
1塁で頑張ってくれ
ラミのように試合が決まれば引っ込めてお休み
金玉か亀1塁、寺内3塁
1番で88打点は神の数字
1塁で頑張ってくれ
ラミのように試合が決まれば引っ込めてお休み
金玉か亀1塁、寺内3塁
406:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 21:30:42 etEoQRnKO
韓国人はどうなるの?外野?ベンチ?半島?
453:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 23:56:45 zyab521AO
亀田さんという不動の一塁手がいながらこれは…。
実質引退勧告か…。
実質引退勧告か…。
460:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 00:04:51 Z8cig7gBO
生え抜きの外野をまともに育てないのは何かあるのかと
466:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 00:11:14 ynEYksmF0
「ライト亀井バックホーム、ファースト高橋がカットしてホームへ」って
場面あったらめちゃ速いだろうな
場面あったらめちゃ速いだろうな
470:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 00:17:14 F6kIpFqj0
高橋は巨人に入って野球に対する情熱がなくなった感じだったからなぁ
どうでもよくなったのかブクブク太りだすし
どうでもよくなったのかブクブク太りだすし
473:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 00:20:41 PEmYTSWi0
技術的な事判らんから教えて欲しいんだが、
サードもファーストもバッターからの距離は同じだから飛んでくる打球の強さは
同じように思えるんだが、なんでサードは花形でファーストは下手な奴が来るの?
おまけにファーストの方が、内野手からの送球が多いから守備回数は圧倒的に
多いような気がするんだが。
サードもファーストもバッターからの距離は同じだから飛んでくる打球の強さは
同じように思えるんだが、なんでサードは花形でファーストは下手な奴が来るの?
おまけにファーストの方が、内野手からの送球が多いから守備回数は圧倒的に
多いような気がするんだが。
488:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 00:31:24 p6vgpRwe0
>>473
送球と捕球の関係で、プロレベルだと捕球に難がある選手はそりゃ少ない。
しかし送球が弱肩だったり、イップスだったりだとどうにもならない(外野か一塁にまわされる。松井なんかがいい例)
小笠原の場合、送球に問題なしなので三塁やってる(ショートの坂本の守備範囲もあるんだけど)。
プロ野球のサードが花形って考えはとっくの昔の話だと思うけど・・・(ショートの選手が晩年回るくらいのイメージのが強い)
それと下手糞な一塁手ってのも今じゃなかなか見なくなったね。ヨシノブならセンスはあるから一塁はこなせるでしょう
送球と捕球の関係で、プロレベルだと捕球に難がある選手はそりゃ少ない。
しかし送球が弱肩だったり、イップスだったりだとどうにもならない(外野か一塁にまわされる。松井なんかがいい例)
小笠原の場合、送球に問題なしなので三塁やってる(ショートの坂本の守備範囲もあるんだけど)。
プロ野球のサードが花形って考えはとっくの昔の話だと思うけど・・・(ショートの選手が晩年回るくらいのイメージのが強い)
それと下手糞な一塁手ってのも今じゃなかなか見なくなったね。ヨシノブならセンスはあるから一塁はこなせるでしょう
485:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 00:28:25 dqti8xvIO
一塁亀井とは何だったのか
510:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 00:56:22 qpn8jpPJO
引退勧告みたいなもんだな。正一塁手のスンヨプの壁はあまりに厚すぎるね
549:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 02:17:19 37DN8xv5O
>>543
何言ってんの?w
スンはものすごいカネヅルだよ。
韓国からの放映権がオイシイからね。
視聴率低迷の日本国内テレビ中継より、よっぽどウハウハ。
由伸なんて、今やせいぜいグッズ販売だからね。
スンの能力は、正直要らないレベルだが。
何言ってんの?w
スンはものすごいカネヅルだよ。
韓国からの放映権がオイシイからね。
視聴率低迷の日本国内テレビ中継より、よっぽどウハウハ。
由伸なんて、今やせいぜいグッズ販売だからね。
スンの能力は、正直要らないレベルだが。
511:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 00:57:12 ZtKmUmxQ0
駒田は外野から一塁だったな
まあ高橋も左効きだから外野無理なら一塁しかないよな
まあ高橋も左効きだから外野無理なら一塁しかないよな
519:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 01:00:54 ZtKmUmxQ0
セリーグもDHやろうぜ
投手が打つの見て何が楽しいんだ?
金とって見せるレベルじゃないぞ
その辺のおっさんと変わらないレベル
投手が打つの見て何が楽しいんだ?
金とって見せるレベルじゃないぞ
その辺のおっさんと変わらないレベル
524:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 01:03:20 HNYHzLi20
>518
でもよしのぶは2000年代前半を知る唯一のベテランのようになってるからね。
捨てるに捨てられない。
性格いいから救われてる部分もあるだろうけど。
でもよしのぶは2000年代前半を知る唯一のベテランのようになってるからね。
捨てるに捨てられない。
性格いいから救われてる部分もあるだろうけど。
540:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 01:20:15 lZ2khe8O0
586:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 03:52:09 37DN8xv5O
パならDHで使えるんじゃね?
もう肩も低下してるだろうから、一塁でも中継処理とか期待出来ない。
どっちにせよ2011年まで契約があるけど。
再来年じゃ本当にお荷物だろうね。
もう肩も低下してるだろうから、一塁でも中継処理とか期待出来ない。
どっちにせよ2011年まで契約があるけど。
再来年じゃ本当にお荷物だろうね。
590:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 03:59:12 iv/3tsUN0
595:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 04:45:24 HBZnybca0
>>519
DH導入推進派 巨人
DH導入反対派 中日
この件に関しては巨人と中日のにらみ合いが続いてる
特に落合がパリーグ出身なのに何故か強く反対している
巨人が以前パリーグへ行くという話が出たのもDHしたいからという側面もかなりあった
既にイースタンリーグではDH導入している
>>534
打撃不足の投手が打席に入ることにより、投手の責任以外での交替場面が強いられる
結果、中継ぎの酷使に繋がるし、完投する機会が減り先発が育ちにくくなる
面白いのはDH反対派の中日は先発の平均投球回数が一番多く、導入派の巨人は5番目だという事
結果、中日は代打の使用頻度も最も少ない
DH育ちの落合や森は逆に制度に流される事無くマイペースでやれてると言うことなんだろうね
巨人は今度自軍からうどん屋が出たら、そこで一気に世論に訴えてDH導入反対派を押し切ろうと
するだろう
そのくらい必死でDHを導入したがっている
DH導入推進派 巨人
DH導入反対派 中日
この件に関しては巨人と中日のにらみ合いが続いてる
特に落合がパリーグ出身なのに何故か強く反対している
巨人が以前パリーグへ行くという話が出たのもDHしたいからという側面もかなりあった
既にイースタンリーグではDH導入している
>>534
打撃不足の投手が打席に入ることにより、投手の責任以外での交替場面が強いられる
結果、中継ぎの酷使に繋がるし、完投する機会が減り先発が育ちにくくなる
面白いのはDH反対派の中日は先発の平均投球回数が一番多く、導入派の巨人は5番目だという事
結果、中日は代打の使用頻度も最も少ない
DH育ちの落合や森は逆に制度に流される事無くマイペースでやれてると言うことなんだろうね
巨人は今度自軍からうどん屋が出たら、そこで一気に世論に訴えてDH導入反対派を押し切ろうと
するだろう
そのくらい必死でDHを導入したがっている
627:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 09:12:07 WSzmcTky0
監督手形もらってるレベルの選手が
4年契約の3年目で減俸とかクビとかあるわけないだろ
4年契約の3年目で減俸とかクビとかあるわけないだろ
637:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 10:14:48 Ytnz6SVjO
>>627
巨人の監督は、親会社トップ、ファン、うるさ型のOB…
この全部からの満場一致の支持が無いと就任は難しいぞ。
長嶋ーナベツネラインからの支持はそれなりにあっても
ファンやOBからの支持のないパンダじゃ監督就任の道は険しいだろうな。
パンダが次期監督候補に挙がる頃には長嶋もナベツネも鬼籍に入ってるだろうし…
巨人の監督は、親会社トップ、ファン、うるさ型のOB…
この全部からの満場一致の支持が無いと就任は難しいぞ。
長嶋ーナベツネラインからの支持はそれなりにあっても
ファンやOBからの支持のないパンダじゃ監督就任の道は険しいだろうな。
パンダが次期監督候補に挙がる頃には長嶋もナベツネも鬼籍に入ってるだろうし…
631:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 09:17:43 +37Z2kwr0
イチロウ君には変化球を多投するセリーグでプレーしてほしかったね。
そしたらあそこまで高い打率は維持できないと思うしMLB以下の成績になってたんじゃないの?
MLBで何年連続GGか知らないけどイチロー君の守備も大したことないと思うよ。
右翼の守備では高橋由伸の方が上だと思うね。
そしたらあそこまで高い打率は維持できないと思うしMLB以下の成績になってたんじゃないの?
MLBで何年連続GGか知らないけどイチロー君の守備も大したことないと思うよ。
右翼の守備では高橋由伸の方が上だと思うね。
647:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 10:37:09 qP2WkiQb0
ケガで動けなくなった奴を一塁にすればいいというのは短絡的。
653:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 10:52:53 qP2WkiQb0
一塁は運動量が多くて忙しいポジション。これは実際プロでファースト経験してる人の意見だよ。
「一塁は楽」「下手な奴がやる」という考えのほうがよっぽど素人。
「一塁は楽」「下手な奴がやる」という考えのほうがよっぽど素人。
703:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 13:25:34 +E+mHLML0
1(二)仁志
2(左)清水
3(右)高橋
4(中)松井
5(一)清原
6(三)江藤
7(遊)ニ岡
8(捕)阿部
9(投)上原
2002年の時と比べると引退したのは清原だけだが
チームに残って試合に出てるのは阿部だけになったんだな。
2(左)清水
3(右)高橋
4(中)松井
5(一)清原
6(三)江藤
7(遊)ニ岡
8(捕)阿部
9(投)上原
2002年の時と比べると引退したのは清原だけだが
チームに残って試合に出てるのは阿部だけになったんだな。
722:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 17:07:11 /p5qtu0qO
由伸よかしんのすけを一塁コンバートしろよ
あの守備のお粗末さとセンスの無いリードする奴をキャッチャーで使う意味がわからん
ただ、打撃は大したもんだよ
コンバートして打撃に専念したらいい活躍するぜ
スンヨプはいらん
あの守備のお粗末さとセンスの無いリードする奴をキャッチャーで使う意味がわからん
ただ、打撃は大したもんだよ
コンバートして打撃に専念したらいい活躍するぜ
スンヨプはいらん
724:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 17:13:42 46dst0whO
736:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 19:40:02 tS3MdlXR0
ヤクルトから、中央大学の阿部の後輩で、亀井主将を副主将として支えた新田をドラフトで貰ってくればいいよ。
阿部 捕・一塁
亀井 右・一塁
新田 捕・左
なんてぴったりw
阿部 捕・一塁
亀井 右・一塁
新田 捕・左
なんてぴったりw
760:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 21:19:23 BAQZioA+0
外野手としては天才的なのに。
もったいない。。。
谷はオリックス時代に確かファーストをやっていたような気がする。
もったいない。。。
谷はオリックス時代に確かファーストをやっていたような気がする。
781:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 22:00:53 dTbaT/hX0
782:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 22:05:41 BAQZioA+0
>>777さん
じゃあ、今の巨人の外野手の中で、守備においての総合力が一番なのは亀井だと思うけど、
その次は誰れ?
高橋由伸の守備が二流なんじゃなくて、今のチームの状況に合わせた措置なんだと思うよ。
今年に関しては、左からラミレス、松本or鈴木、亀井っていうのが動かせないだけだよ。
じゃあ、今の巨人の外野手の中で、守備においての総合力が一番なのは亀井だと思うけど、
その次は誰れ?
高橋由伸の守備が二流なんじゃなくて、今のチームの状況に合わせた措置なんだと思うよ。
今年に関しては、左からラミレス、松本or鈴木、亀井っていうのが動かせないだけだよ。
761:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 21:19:36 oEsV4re40
一塁が肉体的につらいとか言ってるのは通ぶりたい素人だろうな。
送球は塁間投げれれば充分、キャッチングも伸びたりしなければ腰への負担も少ない。
他のポジションと比べたら腰への負担は軽いだろw
送球は塁間投げれれば充分、キャッチングも伸びたりしなければ腰への負担も少ない。
他のポジションと比べたら腰への負担は軽いだろw
770:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 21:28:50 6Yu1Qk4TO
てゆうか阿部も歴史に残るキャッチャーだろw
778:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 21:51:02 BAQZioA+0
784:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 22:12:56 oEsV4re40
ライトだとこのバックアップだけでも相当走るんだぞ、他にもやるこいっぱいで結構走る。
レフトもセンターも外野手が走るのはボールが飛んできた時だけじゃないんだよ。
一塁が外野より肉体的負担があるとか言ってるバカいい加減に黙れよ
レフトもセンターも外野手が走るのはボールが飛んできた時だけじゃないんだよ。
一塁が外野より肉体的負担があるとか言ってるバカいい加減に黙れよ
794:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 22:31:29 7VRGERu+0
1.遊 坂本
2.中 鈴木尚
3.三 小笠原
4.一 ラミレス
5.左 高橋由
6.右 亀井
7.捕 阿部
8.二 木村・脇谷
最強だな
2.中 鈴木尚
3.三 小笠原
4.一 ラミレス
5.左 高橋由
6.右 亀井
7.捕 阿部
8.二 木村・脇谷
最強だな
795:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 22:32:27 3PsbRtSLO
へたくそがよくファースト守ってるがファーストってそんなに簡単なの?