80年代洋画ランキング 1位の映画と意外な圏外
http://www.j-cast.com/tv/2009/08/03046595.html
(前略
月曜の「エンタメ」でこのところ続いていた「マイケル・ジャクソンの秘蔵映像」は、「いま発掘しているところ」
(青木源太)とかでお休み。代わりに「80年代洋画ランキング」ときた。なぜかいま、80年代がブームなのだそうだ。
聞いたのは、30歳以上の男女200人。世論調査と違って、回答率は100%に違いない。で、その結果……
10位 フットルース(84)ケビン・ベーコン
9位 愛と青春の旅立ち(82)リチャード・ギアと「お姫様だっこ」
8位 ゴースト・バスターズ(84)マシュマロマンはいまも人気
7位 グレムリン(84)ギズモとグレムリンの対比が新鮮
6位 フラッシュダンス(83)ジェニファー・ビールスのダンス
5位 ターミネーター(84)I'll be backのシュワちゃんはいま知事さん
4位 インディージョーンズ(81)ハリソン・フォードの人気シリーズ
3位 E.T.(82)自転車が空を飛ぶあのシーン。ドリュー・バリモア7歳
2位 トップガン(86)トム・クルーズとケリー・マクギリス
1位 バックトゥーザ・フーチャー(85)マイケル・J・フォックス
(以下略
http://www.j-cast.com/tv/2009/08/03046595.html
(前略
月曜の「エンタメ」でこのところ続いていた「マイケル・ジャクソンの秘蔵映像」は、「いま発掘しているところ」
(青木源太)とかでお休み。代わりに「80年代洋画ランキング」ときた。なぜかいま、80年代がブームなのだそうだ。
聞いたのは、30歳以上の男女200人。世論調査と違って、回答率は100%に違いない。で、その結果……
10位 フットルース(84)ケビン・ベーコン
9位 愛と青春の旅立ち(82)リチャード・ギアと「お姫様だっこ」
8位 ゴースト・バスターズ(84)マシュマロマンはいまも人気
7位 グレムリン(84)ギズモとグレムリンの対比が新鮮
6位 フラッシュダンス(83)ジェニファー・ビールスのダンス
5位 ターミネーター(84)I'll be backのシュワちゃんはいま知事さん
4位 インディージョーンズ(81)ハリソン・フォードの人気シリーズ
3位 E.T.(82)自転車が空を飛ぶあのシーン。ドリュー・バリモア7歳
2位 トップガン(86)トム・クルーズとケリー・マクギリス
1位 バックトゥーザ・フーチャー(85)マイケル・J・フォックス
(以下略
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【映画】ワイドショー“スッキリ!!” 調べ 30歳以上の男女が選ぶ80年代洋画ランキング 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(832中) 】
9:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:01:12 NuCnJAvA0
おい!ストリートオブファイアーが入ってないじゃないか!
10:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:01:13 viwJqSAI0
古い映画のランキングなんていくらでもあるし
いまさら見て何の意味あるの? ねえ教えて?
いまさら見て何の意味あるの? ねえ教えて?
12:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:02:21 GwtzNjpS0
バタリアンとか死霊のはらわたが入ってない
80年代映画ランキングなんて
80年代映画ランキングなんて
14:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:03:11 tZC9D/fw0
音楽でいえば、
1位スリラー/マイケル・ジャクソン
2位ライク・ア・ヴァージン/マドンナ
ぐらいのアタマ悪いランキングだなオイ
1位スリラー/マイケル・ジャクソン
2位ライク・ア・ヴァージン/マドンナ
ぐらいのアタマ悪いランキングだなオイ
16:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:03:24 7Z1ocwH30
>>1の表、一瞬BTTFが10位なのかと思った
17:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:03:42 yK87y58O0
女は知らんけど、30男に聞いてポリスアカデミーが入らないとかありえないだろ。
24:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:05:48 y+4bMfBXO
グーニーズが入ってない時点でど素人が作ったランキングか
37:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:10:09 zJL08pWl0
80年代ブームなら80年代ファッションもリバイバルしてくれ
もうぴちぴちのシャツや股がみの短いパンツは着心地悪くて嫌だ
もっと体に優しいファッションを復活させろ!!!
もうぴちぴちのシャツや股がみの短いパンツは着心地悪くて嫌だ
もっと体に優しいファッションを復活させろ!!!
577:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 05:44:08 +1TwTplJO
>>37
今ファッション業界は必死に流行らせよう(皆のタンスの中身を入れ替えさせよう)としてるが
四苦八苦してる様子
何故なら80年代ファッションはファッション史の黒歴史
どう煮ても焼いても食えたもんじゃねーわ
今ファッション業界は必死に流行らせよう(皆のタンスの中身を入れ替えさせよう)としてるが
四苦八苦してる様子
何故なら80年代ファッションはファッション史の黒歴史
どう煮ても焼いても食えたもんじゃねーわ
582:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 07:25:44 knKWzaPH0
41:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:11:07 pFYvXVSo0
20代後半が選ぶ80年代洋画ランキングなら絶対に
グーニーズとスタンドバイミーは入るよな!?
グーニーズとスタンドバイミーは入るよな!?
44:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:11:56 LDan4StV0
91:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:28:31 /6pAmRMM0
この間久しぶりにグーニーズ見たよ。
前半神だったが、後半は意外とぐだぐだだった。
思い出補正ってあるんだな。
前半神だったが、後半は意外とぐだぐだだった。
思い出補正ってあるんだな。
100:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:31:32 AsYR8BPI0
日テレ「スッキリ」2009年6月22日(月)放送
心に残る80年代 洋楽ランキング
1位:スリラー/マイケル・ジャクソン(1982年)
2位:ライク・ア・ヴァージン/マドンナ(1984年)
3位:心の愛/スティーヴィー・ワンダー(1984年)
4位:テイク・オン・ミー/a-ha(1985年)
5位:カーマは気まぐれ/カルチャー・クラブ(1983年)
6位:ハイスクールはダンステリア/シンディ・ローパー(1983年)
7位:ジャンプ/ヴァン・ヘイレン(1983年)
8位:フリーダム/ワム!(1984年)
9位:ザ・リフレックス/デュラン・デュラン(1984年)
10位:パワー・オブ・ラヴ/ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース(1985年)
心に残る80年代 洋楽ランキング
1位:スリラー/マイケル・ジャクソン(1982年)
2位:ライク・ア・ヴァージン/マドンナ(1984年)
3位:心の愛/スティーヴィー・ワンダー(1984年)
4位:テイク・オン・ミー/a-ha(1985年)
5位:カーマは気まぐれ/カルチャー・クラブ(1983年)
6位:ハイスクールはダンステリア/シンディ・ローパー(1983年)
7位:ジャンプ/ヴァン・ヘイレン(1983年)
8位:フリーダム/ワム!(1984年)
9位:ザ・リフレックス/デュラン・デュラン(1984年)
10位:パワー・オブ・ラヴ/ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース(1985年)
106:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:34:22 uf8NtPvZO
電話で友人に「オススメの映画何かない?」と聞かれて
「ストリートオブファイヤー」を奨めた。
その後友人が「ストリートファイター」を借りてた事が判明したのは良い思い出
「ストリートオブファイヤー」を奨めた。
その後友人が「ストリートファイター」を借りてた事が判明したのは良い思い出
119:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:39:52 H16oOLRX0
80年代前半は地方は併映付だから今の人にはイメージが解らないと思う
大作映画のインディージョーンズですらスタートレック2が付いた
あとインディージョーンズ(81)ってレイダースの方?
レイダースならスタローンの勝利への脱出が併映だったと思う
大作映画のインディージョーンズですらスタートレック2が付いた
あとインディージョーンズ(81)ってレイダースの方?
レイダースならスタローンの勝利への脱出が併映だったと思う
142:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 13:51:01 +WxT2uTb0
「フットルース」が入っていて、「ラ★バンバ」が入っていないってどういうことだよ?
158:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 14:00:47 mnPWSUkgO
199:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 15:04:06 xhphRHeD0
正直、ETは見たことない
ETの話は適当に合わせて知ったかぶっこいてる
ETの話は適当に合わせて知ったかぶっこいてる
208:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 15:13:26 MvT0e0FBO
ジャッキー関連がねぇのか…
215:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 15:16:55 LVNjwvQX0
234:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 15:29:11 MHlLgGonO
217:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 15:18:13 MnFlXMAc0
初体験/リッジモントハイ がない
232:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 15:28:18 HjKeddJTO
262:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 15:57:27 2YE3lPwx0
ダイハードが無いランキングっておかしい
今でも人気だろ?
今でも人気だろ?
274:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 16:21:09 hVZxG/eP0
291:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 16:35:42 YZnQTqXC0
305:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 17:06:06 WyrckrqHO
とりあえずこれから”この映画が入ってないのは〜”
という30代以上の奴は実年齢も書いてくれ
改めてここで調査し直すべ
という30代以上の奴は実年齢も書いてくれ
改めてここで調査し直すべ
312:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 17:25:00 aqd7hlmz0
>>306
フラッシュダンスとかフットルースあたりが興行収入特別よかったとは思えないけどなあ。
サントラは持ってるしよく聴いてたけど映画自体がそこまで面白いとは思わなかった。
トップガンなんかトム・クルーズが大ブレイクしたというだけの映画。
とてもトップ10に入るような作品じゃない。
愛と青春の旅立ちは「マヨネーズ!」の鬼教官が素晴らしかっただけで
もう一度観たいとは思わない。
↑の4作品を外して
アンタッチャブル
ミッドナイトラン
グーニーズ
スタンドバイミー
を入れてもらえればまあ納得できるかな。
フラッシュダンスとかフットルースあたりが興行収入特別よかったとは思えないけどなあ。
サントラは持ってるしよく聴いてたけど映画自体がそこまで面白いとは思わなかった。
トップガンなんかトム・クルーズが大ブレイクしたというだけの映画。
とてもトップ10に入るような作品じゃない。
愛と青春の旅立ちは「マヨネーズ!」の鬼教官が素晴らしかっただけで
もう一度観たいとは思わない。
↑の4作品を外して
アンタッチャブル
ミッドナイトラン
グーニーズ
スタンドバイミー
を入れてもらえればまあ納得できるかな。
314:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 17:26:23 aYay2EzRO
脳ミソくれ〜ってのなんだっけ?
あれまた見たいな
あれまた見たいな
328:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 17:41:31 kgdqXiysO
331:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 17:44:04 mkx8VBDE0
ホラー映画全盛期
ベトコン映画全盛期
筋肉俳優全盛期
中国映画全盛期
80年代
ベトコン映画全盛期
筋肉俳優全盛期
中国映画全盛期
80年代
339:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 17:49:43 3PQFsYaR0
>6位 フラッシュダンス(83)ジェニファー・ビールスのダンス
派手なダンスは全部影武者だけどなw
他もマスゴミ操作の宣伝につられた頃の悪しき過剰人気の時代の作品ばかりだ
派手なダンスは全部影武者だけどなw
他もマスゴミ操作の宣伝につられた頃の悪しき過剰人気の時代の作品ばかりだ
342:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 17:55:12 12PYOf7j0
348:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 18:22:20 MMO7+hW00
362:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 19:01:00 xVzghz6I0
プリティウーマンがない!
あと羊たちを超えるものはないと思ってるんだけどあれ80年代だっけ?
あと羊たちを超えるものはないと思ってるんだけどあれ80年代だっけ?
382:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 19:49:47 LPElUytD0
90年代なら、ダンサー・イン・ザ・ダークとか、ミリオンダラーベイビーとか、
人気ランキング定番映画が顔をだすはずだよな。(´・ω・`)
人気ランキング定番映画が顔をだすはずだよな。(´・ω・`)
422:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 21:09:18 YyqsRaFMO
サントラも考慮すると納得なランキング。フットルースを筆頭に
80年代映画とサントラは切っても切れない関係。マネキンとか
ベストキッド2とかセントエルモスファイアとかも秀逸
それだけにスタンドバイミーがないのは意外だ
80年代映画とサントラは切っても切れない関係。マネキンとか
ベストキッド2とかセントエルモスファイアとかも秀逸
それだけにスタンドバイミーがないのは意外だ
431:名無しさん@恐縮です 2009/08/03(月) 23:56:49 PuLZljI20
453:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 00:33:05 gbC2FR0o0
ニューシネマパラダイスって80年代?
これ好きなんだが
あとグーニーズないのもやっぱおかしいと思う
これ好きなんだが
あとグーニーズないのもやっぱおかしいと思う
460:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 01:03:10 r1lX56UW0
マイガールは80年代じゃないのか?
マコーレ・カルキンが出てたぞ。
マコーレ・カルキンが出てたぞ。
465:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 01:07:47 sg+/hJT/O
こないだ土曜深夜にTBS圏でやった君がいた夏も隠れた名作。
484:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 01:23:49 47lgX3sGO
ダイハードないのはおかしい
486:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 01:24:12 wW/UukWW0
こうみると
80年代って軽めの映画がうけてたんだな
80年代って軽めの映画がうけてたんだな
500:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 01:38:13 yXyZGITZ0
>>489
バットマン・ダークナイトなんて、その最たるもの。
映画館に行く気にもなれなかったし、DVDで観たが後半は早とばししながら観た。
それでも長いこと長いこと、しかも、退屈で。
ヒース・レジャーのジョーカーなんて、単なる勘違い、悪趣味なだけだし。
最近のハリウッド映画はウンザリ。
バットマン・ダークナイトなんて、その最たるもの。
映画館に行く気にもなれなかったし、DVDで観たが後半は早とばししながら観た。
それでも長いこと長いこと、しかも、退屈で。
ヒース・レジャーのジョーカーなんて、単なる勘違い、悪趣味なだけだし。
最近のハリウッド映画はウンザリ。
502:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 01:39:29 h/wiHPCJO
ベルリン天使の歌が入ってないので糞ランキング
504:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 01:40:12 byGxrpK6O
1位のBTTFには文句ないだろ?
509:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 01:45:42 sg+/hJT/O
>>500
買い漏れてた旧作DVDを徐々に買い足そうと思うと、
自然と80年代〜90年代前半辺りの作品に手が伸びてしまうw
>>504
一本に絞れと言われたらドラマ・ラブストーリー系大好物の俺でもBTTFになるなあ。
否のうち所がないんだよ、やっぱり。
買い漏れてた旧作DVDを徐々に買い足そうと思うと、
自然と80年代〜90年代前半辺りの作品に手が伸びてしまうw
>>504
一本に絞れと言われたらドラマ・ラブストーリー系大好物の俺でもBTTFになるなあ。
否のうち所がないんだよ、やっぱり。
546:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 02:23:23 h5xTSuyBO
タイトル忘れたがダイアンレインが出てたアウトサイダーみたいな映画何だっけ?
554:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 02:47:58 KVE232vfO
アリッサ・ミラノ
グロリア・イップ
とか切り抜いてた
グロリア・イップ
とか切り抜いてた
682:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 13:33:27 KVE232vfO
595:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 09:09:38 Jroj6uNw0
これほど納得できるランキングも珍しいな。
特にトップ5は細かい順位の入れ替わりはあれど鉄板だろ。
特にトップ5は細かい順位の入れ替わりはあれど鉄板だろ。
596:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 09:10:41 zEHfUNTA0
1〜5は鉄板だが、あとなんだ?
このランキング微妙すぎる・・・
個人的には『ゼイリブ』とか好きだった。
597:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 09:12:46 /GHo5VYQ0
609:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 09:37:34 24UPSyS+0
洋画ランキングじゃないじゃない。
ハリウッド映画ランキングだね、これ。
ハリウッド映画ランキングだね、これ。
617:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 09:42:32 TuvP/ira0
ゴースト ニューヨークのなんたらは90年代?
あれ、アホみたいに観客入ったんだよなあ 自分は嫌いだったが
あれ、アホみたいに観客入ったんだよなあ 自分は嫌いだったが
630:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 10:14:39 ET3FjQCO0
631:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 10:14:44 GSfqYMH00
80年代といえばグローインアップシリーズや
リッジモンド・ハイ、超能力学園Zなどのバカ映画も花盛りだったな。
結構好きだったわ。
リッジモンド・ハイ、超能力学園Zなどのバカ映画も花盛りだったな。
結構好きだったわ。
651:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 10:50:31 IpZTApVl0
80年代邦画ランキングだったらどうなる?
662:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 11:47:30 LkBpoMpJ0
ストリート・オブ・ファイヤーは、ダイアンレインの映画と言うより、
マイケル・パレの映画。
この映画のせいで、俺の髪の分け目がやや中央よりになったのは内緒だ。
マイケル・パレの映画。
この映画のせいで、俺の髪の分け目がやや中央よりになったのは内緒だ。
709:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 14:16:00 rGJHCTJl0
80年代に一緒に映画館に行く恋人のいた
リア充ランキングだな
2chじゃこんな恋愛モノが複数入るランキングになることはない
リア充ランキングだな
2chじゃこんな恋愛モノが複数入るランキングになることはない
711:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 14:22:35 0tyBXIDP0
真のランキング
1位 ポーキーズ
2位 蒼い衝動
3位 超能力学園Z
1位 ポーキーズ
2位 蒼い衝動
3位 超能力学園Z
716:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 15:05:43 jzHKeiR1O
726:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 15:35:59 ZP4tNIw60
BTTFがこんなに人気なのって日本だけ?
欧米では昔ヒットした映画、くらいの認識なのかな。
欧米では昔ヒットした映画、くらいの認識なのかな。
729:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 16:17:55 yXyZGITZ0
734:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 17:12:44 RyIks6pXO
80年代ってのは映画も音楽も深みがないのが多いな。
時代を象徴してるな。
まぁ、結構好きだけどね。
時代を象徴してるな。
まぁ、結構好きだけどね。
737:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 17:25:10 nOiMdSVrO
>>734
映画館でレッドブルを観た時に音楽がどこかで聴いた覚えがあるなぁって思い、
家に帰ってからうろ覚えでコマンドーのLD観たらそれだった。
しばらくして、金曜ロードショーで48時間を観た時もそれと同じ音楽使ってたので、作曲家調べたらジェームズ・ホーナーだった。
要するに曲の使い回しだったと当時ある意味幻滅した。
映画館でレッドブルを観た時に音楽がどこかで聴いた覚えがあるなぁって思い、
家に帰ってからうろ覚えでコマンドーのLD観たらそれだった。
しばらくして、金曜ロードショーで48時間を観た時もそれと同じ音楽使ってたので、作曲家調べたらジェームズ・ホーナーだった。
要するに曲の使い回しだったと当時ある意味幻滅した。
773:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 20:52:03 wRwhRdHU0
グレート・ハンティングとザンゲリア、ゾンゲリアとかは70年代か
783:名無しさん@恐縮です 2009/08/04(火) 21:53:05 +089qGWq0
817:名無しさん@恐縮です 2009/08/05(水) 04:57:27 cVCVxuBz0
ランキングもこのスレ的にも
「いまを生きる」を完全無視ってのは時代かねえ
「いまを生きる」を完全無視ってのは時代かねえ
822:名無しさん@恐縮です 2009/08/05(水) 06:13:06 HByGewD4O
なんか映画は子供の頃にテレビで見た程度て人達からアンケとったようなランキングだな
823:名無しさん@恐縮です 2009/08/05(水) 06:14:36 HByGewD4O
ああ 80年代限定なのね
824:名無しさん@恐縮です 2009/08/05(水) 07:08:46 FqU1bP+VO