騎手は皆、勝負師である。であるからして、非常に血の気が多いのも事実だ。先日の新潟競馬では、
こんなこともあった。このレース、逃げると思われていたのはA騎手の騎乗馬。
しかしそのA騎手を尻目に、若手のS騎手がバシバシ出ムチを入れ逃げる逃げる。
結果、A騎手の騎乗馬は2着。この馬は「前に馬がいると追い掛けてしまう性格」らしく、
S騎手に逃げを許したことが勝敗を左右してしまったと言っても過言ではない。
ちなみにS騎手の騎乗馬はシンガリ負けを喫している。
するとA騎手、レース後の検量室裏でS騎手にブチ切れた!!
「こらぁ、走らない馬でハナに行くんじゃねぇ、バカ野郎!」
これに対しS騎手も胸グラを掴んで応戦。
「僕は何も悪いことはしてません」
おそらくS騎手としては、そんな気持ちだったのだろう。結局、止めに入った
他の騎手に双方取り押さえられ事なきを得たが、テレビに映らない
裏の競馬界では、絶え間なくこういった事が起こっているのである。
ほかにも、血の気が多い騎手たちの事件を取り上げると枚挙に暇がない。
回はS騎手が応戦したのだが、もし相手が弱気な騎手だったらどうだろう。
おそらく次にA騎手と競馬に乗る際は、ハナを叩くことを控えてしまうに違いない。
ある調教師のブログには、先日札幌で行われたレースについて、こんなことも書かれていた。
「レースは…F騎手が逃げているからか、2、3番手が(手綱を)引っ張って競りかけない。
そのまま逃げ切りの展開…」
一部ファンの間では「恫喝逃げ」と呼ばれる戦法。彼が先手を奪った際は、
競り掛けにいかない若手騎手も多い。だがギャンブルとしては、それらも含めて
「予想」ということになるのだろう。そこは否定できない。
http://news.livedoor.com/article/detail/4291369/
こんなこともあった。このレース、逃げると思われていたのはA騎手の騎乗馬。
しかしそのA騎手を尻目に、若手のS騎手がバシバシ出ムチを入れ逃げる逃げる。
結果、A騎手の騎乗馬は2着。この馬は「前に馬がいると追い掛けてしまう性格」らしく、
S騎手に逃げを許したことが勝敗を左右してしまったと言っても過言ではない。
ちなみにS騎手の騎乗馬はシンガリ負けを喫している。
するとA騎手、レース後の検量室裏でS騎手にブチ切れた!!
「こらぁ、走らない馬でハナに行くんじゃねぇ、バカ野郎!」
これに対しS騎手も胸グラを掴んで応戦。
「僕は何も悪いことはしてません」
おそらくS騎手としては、そんな気持ちだったのだろう。結局、止めに入った
他の騎手に双方取り押さえられ事なきを得たが、テレビに映らない
裏の競馬界では、絶え間なくこういった事が起こっているのである。
ほかにも、血の気が多い騎手たちの事件を取り上げると枚挙に暇がない。
回はS騎手が応戦したのだが、もし相手が弱気な騎手だったらどうだろう。
おそらく次にA騎手と競馬に乗る際は、ハナを叩くことを控えてしまうに違いない。
ある調教師のブログには、先日札幌で行われたレースについて、こんなことも書かれていた。
「レースは…F騎手が逃げているからか、2、3番手が(手綱を)引っ張って競りかけない。
そのまま逃げ切りの展開…」
一部ファンの間では「恫喝逃げ」と呼ばれる戦法。彼が先手を奪った際は、
競り掛けにいかない若手騎手も多い。だがギャンブルとしては、それらも含めて
「予想」ということになるのだろう。そこは否定できない。
http://news.livedoor.com/article/detail/4291369/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【競馬】レース後に掴み合い? A騎手、S騎手にブチ切れた!!「こらぁ、走らない馬でハナに行くんじゃねぇ、バカ野郎!」 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 ハナ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
3:ホピ族の洛セ▲φ ★ 2009/08/10(月) 12:20:21 ???0
だが残念ながら多くのファンは、こういった裏事情をマスコミから知らされていない。
ということは、予想するための情報を十分に持ちえていない、ということになる。
そんな状況で馬券を当てろと言われても、どだい無理な話だ。
馬券を当てることはファンの最大の喜びであり、それができない状況に
なってしまっているのではなかろうか。競馬専門ではない我々が、この記事で
イニシャルを公開するわけにはいかなかった事情がある。
もし競馬マスコミがこういった記事を実名で書けるようになれば、
馬券ももっと当たるようになるだろうし、ファンももっと喜んでくれるのではないだろうか。
ということは、予想するための情報を十分に持ちえていない、ということになる。
そんな状況で馬券を当てろと言われても、どだい無理な話だ。
馬券を当てることはファンの最大の喜びであり、それができない状況に
なってしまっているのではなかろうか。競馬専門ではない我々が、この記事で
イニシャルを公開するわけにはいかなかった事情がある。
もし競馬マスコミがこういった記事を実名で書けるようになれば、
馬券ももっと当たるようになるだろうし、ファンももっと喜んでくれるのではないだろうか。
23:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:24:01 vtkOEsosO
赤木と佐藤聖らしい
コアな競馬ファンしかしらんわな
コアな競馬ファンしかしらんわな
48:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:27:00 toztmm9SO
武も恫喝こそしないものの内を閉めたりやらしい事すんだよな
64:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:28:55 jyhMhExY0
83:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:31:28 KqNeH10F0
F騎手の恫喝逃げは先輩に対しても有効なの?
例えば大先生とか
例えば大先生とか
87:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:32:00 /a0oHg8u0
安藤と藤田は分るがSが分らん・・・
89:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:32:20 c65wEATR0
関東の騎手や調教師って血の気が多いな
つかみ合いとか殴り合いとかたいがい関東だろ
つかみ合いとか殴り合いとかたいがい関東だろ
106:ホピ族の洛セ▲φ ★ 2009/08/10(月) 12:34:07 ???0
A騎手 赤木高太郎
S騎手 佐藤聖也
F騎手 藤田伸二
S騎手 佐藤聖也
F騎手 藤田伸二
123:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:36:26 JWKlHWHG0
この程度の玉砕逃げで非難されるんじゃツインターボは存在すら許されなかっただろうw
131:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:38:23 ZvRjcMLG0
132:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:38:25 vtkOEsosO
内田と吉田兄も去年検量室で取っ組み合いになったらしいな
やっぱり地方騎手は嫌われてるんだな
やっぱり地方騎手は嫌われてるんだな
134:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:38:29 22xsOKXj0
「踏み切ってジャ〜ンプ」
「障害舐めてんのかコラァ!」
で風呂場で掴み合いになった事件もあったよね
「障害舐めてんのかコラァ!」
で風呂場で掴み合いになった事件もあったよね
158:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:41:38 ozwxgnEDO
A 安藤
S 四位だと思うんだけど違うのか?
S 四位だと思うんだけど違うのか?
199:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:45:45 JWKlHWHG0
武豊は権力、政治力で威圧し、大声を出さずとも他の騎手に言うことを聞かせる
安藤はレース中に巧みな方法で報復を行い、目が笑っていない笑顔で
「今度あんなことしたら、どうなるか、分かるよね?」と静かに恫喝し、従わせる
藤田は正統派のヤクザで、暴力、怒号、説教などで「あの人を怒らせたら
何をするか分からない」という恐怖を植え付け、自分の思い通りにする
で、最強なのは権力に決まっているので、誰も武豊には逆らえないし、逆らわない
安藤はインテリヤクザ、藤田はチンピラ従わせてねり歩いている暴力団幹部
安藤はレース中に巧みな方法で報復を行い、目が笑っていない笑顔で
「今度あんなことしたら、どうなるか、分かるよね?」と静かに恫喝し、従わせる
藤田は正統派のヤクザで、暴力、怒号、説教などで「あの人を怒らせたら
何をするか分からない」という恐怖を植え付け、自分の思い通りにする
で、最強なのは権力に決まっているので、誰も武豊には逆らえないし、逆らわない
安藤はインテリヤクザ、藤田はチンピラ従わせてねり歩いている暴力団幹部
265:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:55:27 NNsezieH0
215:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:48:15 Cc8ma3cnO
勝てない馬でレース無茶苦茶にされたらファンとしてもぶん殴りたくなる
Aが正しい
Sは3ヶ月間の騎乗停止処分にするべき
しかも先輩に反抗的な態度をするなんてとんでもない糞騎手だな
Aが正しい
Sは3ヶ月間の騎乗停止処分にするべき
しかも先輩に反抗的な態度をするなんてとんでもない糞騎手だな
216:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:48:20 gytK4RC3O
藤田がフェアプレー賞貰えるのはレース前に恫喝しまくって単騎逃げして
追い込みでも周りの騎手に殺すだの何だの罵声浴びせながら気持ちよく追い込んで来るからだな
追い込みでも周りの騎手に殺すだの何だの罵声浴びせながら気持ちよく追い込んで来るからだな
248:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:53:15 XIgTh6i40
255:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:53:52 6ICtsJT4P
殴る騎手で有名な藤田かwww
まあでも、競馬に限らず、競輪、競艇、オートレース、F1とか、何かに乗ってレースする
競技の選手はみんな気が強くて、揉め事の記事をよく読むよな。
まあでも、競馬に限らず、競輪、競艇、オートレース、F1とか、何かに乗ってレースする
競技の選手はみんな気が強くて、揉め事の記事をよく読むよな。
277:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:57:18 T/EwnKcB0
赤木って全然成績のこせない地方出身騎手だっけ?
F=藤田は即分かったww
F=藤田は即分かったww
282:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:57:50 hAAdO2tA0
296:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 12:59:54 1I9dqyGb0
岡部が殴った、という話を聞いた時は
無条件で、殴られたほうが悪い と思いました
無条件で、殴られたほうが悪い と思いました
297:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 13:00:05 A54m+w6X0
赤木は去年のプロキオンSでも
逃げた馬の騎手にブチ切れてた
「長期休養明けの駄馬で逃げるんじゃねー!」
って
逃げた馬の騎手にブチ切れてた
「長期休養明けの駄馬で逃げるんじゃねー!」
って
310:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 13:03:47 kImGizSg0
赤木って重賞勝ったことあるか?
あったとしてもせいぜい1〜2勝だろ
岩田とは言うに及ばず、小牧とも差が付いたな
あったとしてもせいぜい1〜2勝だろ
岩田とは言うに及ばず、小牧とも差が付いたな
356:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 13:14:10 gDT7tFQX0
赤木も佐藤も走ってることすら気付かれないマイナー騎手どうでもいいわな
もっとメジャーな騎手の秘話を持ってこいよ
もっとメジャーな騎手の秘話を持ってこいよ
369:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 13:17:38 K/urwdvbO
赤木高太郎 39歳
代表騎乗馬 これといって無し
代表騎乗馬 これといって無し
387:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 13:20:41 /uWsIO+1O
騎士道と同じく騎手道みたいなのがあるんじゃないの?
勝つ見込みがあるならまだしも、それがまったく無い馬で
トップ争いを邪魔するのは無礼だろ
ルール上問題なくてもやってはいけない事もある
勝つ見込みがあるならまだしも、それがまったく無い馬で
トップ争いを邪魔するのは無礼だろ
ルール上問題なくてもやってはいけない事もある
396:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 13:23:43 9o/+g9oI0
409:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 13:27:43 jZS9O/fp0
411:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 13:28:03 O6lCzpqz0
進路妨害とかはマズイけど、やりたいようにやればいいよ。
弱い馬で競り勝つには、奇襲しかないだろう。
それに影響されて負ける他の馬も騎手もそこまでってことでしょ
弱い馬で競り勝つには、奇襲しかないだろう。
それに影響されて負ける他の馬も騎手もそこまでってことでしょ
412:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 13:28:19 0V+Fk0wR0
448:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 13:41:45 XZXoF1gzO
>>1は何が言いたい?当然の事だろ
463:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 13:50:31 rSP6Xm2F0
逆に温厚な騎手を教えてくれよ
もしくは敵が少なそうな騎手
もしくは敵が少なそうな騎手
736:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 17:06:20 ST6ZPTc6O
>>463
敵が少なそうなのはやっぱトップのアンカツ、豊、岩田あたりじゃね?
栗東の某厩舎の助手に聞いたがアンカツはすげー良い人みたいよ
あまり面識のない人にもすれ違ったら向こうから挨拶してくれるって
レース後の敗因の説明なんかも凄く丁寧でしっかりやってくれるらしい
なんでも助手や厩務員の方から調教師に担当馬をアンカツさんに依頼してください、て頼むケースがかなり多いみたい
メディアの記事なんか読んでも競馬やってなきゃ温泉と犬が好きなどこにでもいる気の良いおっさんて感じだしね
豊はやっぱり競馬界への貢献度という点ではこれ以上ないからね
マスコミへの対応なんかで豊のやり方を見て尊敬、勉強してる騎手はかなり多いみたいだ
岩田はキャラが良いよねw
ああいう性格の人は愛嬌あるしあまり嫌われんと思う
まぁ小原軍団だし馬の能力見て先約反故にしてマツパクに一時干されたりしたこともあったが
敵が少なそうなのはやっぱトップのアンカツ、豊、岩田あたりじゃね?
栗東の某厩舎の助手に聞いたがアンカツはすげー良い人みたいよ
あまり面識のない人にもすれ違ったら向こうから挨拶してくれるって
レース後の敗因の説明なんかも凄く丁寧でしっかりやってくれるらしい
なんでも助手や厩務員の方から調教師に担当馬をアンカツさんに依頼してください、て頼むケースがかなり多いみたい
メディアの記事なんか読んでも競馬やってなきゃ温泉と犬が好きなどこにでもいる気の良いおっさんて感じだしね
豊はやっぱり競馬界への貢献度という点ではこれ以上ないからね
マスコミへの対応なんかで豊のやり方を見て尊敬、勉強してる騎手はかなり多いみたいだ
岩田はキャラが良いよねw
ああいう性格の人は愛嬌あるしあまり嫌われんと思う
まぁ小原軍団だし馬の能力見て先約反故にしてマツパクに一時干されたりしたこともあったが
488:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 14:00:09 qC6PHgas0
騎手はマジで性格悪いよ
ウイナーズサークルにいるサイン転売目的のカス人間どもが一生懸命
「○○さんおめでとうございます!!」「○○さんサインください><」とか言ってるのに
毎回スルーしてる
ウイナーズサークルにいるサイン転売目的のカス人間どもが一生懸命
「○○さんおめでとうございます!!」「○○さんサインください><」とか言ってるのに
毎回スルーしてる
743:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 17:16:14 YayiJPCQ0
491:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 14:01:12 IJyd3PrK0
木刀事件
ゼリー事件
競馬で他に面白い事件(喧嘩かな?)ってあるの
ゼリー事件
競馬で他に面白い事件(喧嘩かな?)ってあるの
504:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 14:07:24 mRQ35tbw0
競馬の騎手は中卒100%だろ?
509:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 14:09:43 YuYVyh+x0
これに対しS騎手も胸グラを掴んで応戦。
「僕は何も悪いことはしてません」
胸グラを掴んで敬語ってのもすごいね
ゆとり脳っすか
「僕は何も悪いことはしてません」
胸グラを掴んで敬語ってのもすごいね
ゆとり脳っすか
585:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 14:55:49 QzR40Rrhi
「こらぁ、走らない馬でハナに行くんじゃねぇ、バカ野郎!」
安藤勝己は唐突に声を荒げた。
柴田善臣は何故自分が怒鳴られなくてはならないのか、さっぱり見当がつかなかった。
彼からお金を借りたこともなければ、彼の妻と何かあった訳でもない。
「安藤くん、少しは落ち着いたらどうだい? 一体、私が何をしたっていうんだ?」
柴田善臣は手を広げながら、まるで英国の皇族のような口調で安藤勝己に問いかけた。
安藤の怒声に驚いた他の騎手も柴田の優しい声に、少しほっとしたような表情を浮かべた。
安藤も柴田のこの対応に思わず後ずさりしてしまった。
柴田の話は聞いていた、しかし自分の怒りを目の当りにして、ここまで毅然とした態度をとった男にあった事はない。
これではまるで、自分が気のおかしい金貸しのようではないか?
柴田はこの隙を決して見逃す男ではない。
すかさず安藤の背後に回ると、家来の後藤から受け取った木刀を安藤の首に当てた。
「僕は何も悪いことはしてません」
安藤になすすべはなかった。
616:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 15:18:14 ZcDe8BB20
ベテランA騎手は自分の馬を乗りこなせないのに、若手騎手のレース運びに恫喝。
競馬って、こんな俺様ルールが通用するほど低レベルなの?
つーか「恫喝逃げ」とか、こんなヤオを許している中央競馬って何?
競馬って、こんな俺様ルールが通用するほど低レベルなの?
つーか「恫喝逃げ」とか、こんなヤオを許している中央競馬って何?
628:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 15:27:01 4ryv7wiAO
ユタカが騎手会の慰安旅行で 酔った赤木に絡まれて、 大変だったと語ってた
629:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 15:28:17 wibDofj80
806 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/07/27(月) 15:27:51 ID:FlrjK3FZ
喧嘩ってか赤木が聖也のうまを「走らないうまでハナいくな馬鹿野郎」って言った事にたいして
聖也が「文句があるならかかったこい」
しばらく二人は小競り合い
最終的には吉田兄とごうはらが羽交い絞めにして終わり
熱い戦い・・・・両方馬鹿
816 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/08/06(木) 16:59:48 ID:7ucQ/64h
逃げた佐藤の馬を赤が交わす時に佐藤の進路を赤木が塞ぐ
佐藤「赤木さんいますよ」声かける
レース後
赤木「走らない馬でハナ行くなバカ野郎」と罵倒
更に赤木「死ねこの金蝿」
佐藤「俺のどこが悪いんだ??言いがかりつけるな」とキレるも
赤木「テメーとは話しにならねー」
佐藤「文句があるならかかって来い」と胸ぐらを掴む
佐藤は吉田豊、赤木は郷原に羽交い締めにされる
誰がどう見ても赤木が悪いよ
進路塞ぐとか、事故に繋がる行為だろうが…
ここまで言われて引き下がる必要なんぞあるわけないし、胸ぐら掴んだのはGJだ
ここで何も言えずにいるような奴では騎手なんて勤まらねーし、男としてダメだ
これか・・・くだらねぇwww
喧嘩ってか赤木が聖也のうまを「走らないうまでハナいくな馬鹿野郎」って言った事にたいして
聖也が「文句があるならかかったこい」
しばらく二人は小競り合い
最終的には吉田兄とごうはらが羽交い絞めにして終わり
熱い戦い・・・・両方馬鹿
816 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/08/06(木) 16:59:48 ID:7ucQ/64h
逃げた佐藤の馬を赤が交わす時に佐藤の進路を赤木が塞ぐ
佐藤「赤木さんいますよ」声かける
レース後
赤木「走らない馬でハナ行くなバカ野郎」と罵倒
更に赤木「死ねこの金蝿」
佐藤「俺のどこが悪いんだ??言いがかりつけるな」とキレるも
赤木「テメーとは話しにならねー」
佐藤「文句があるならかかって来い」と胸ぐらを掴む
佐藤は吉田豊、赤木は郷原に羽交い締めにされる
誰がどう見ても赤木が悪いよ
進路塞ぐとか、事故に繋がる行為だろうが…
ここまで言われて引き下がる必要なんぞあるわけないし、胸ぐら掴んだのはGJだ
ここで何も言えずにいるような奴では騎手なんて勤まらねーし、男としてダメだ
これか・・・くだらねぇwww
638:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 15:33:51 GUR1lfHY0
オークスの時のアンカツの
「あれでもセーフなんだね。分かった」
が一番怖い。「分かった」の一言が実に怖い
「あれでもセーフなんだね。分かった」
が一番怖い。「分かった」の一言が実に怖い
644:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 15:39:11 5XuBVT5K0
安藤さんスレか 安藤さんの伝説を置いていくよ
・2000勝目に笠松で騎乗停止にされて 「ここでは2000勝は達成しない」とか言って
それから停止期間を大幅に上回る2ヶ月も休養して 盛岡の重賞で通算2000勝を達成
・笠松時代 「勝つことに飽きた」 と言い放った
・笠松時代 客にはっきり聞こえる声で前の騎手を恫喝していたのは兄の安藤光さん
安藤さんは声もなく前の人馬をどかせてた
・笠松時代 相手は誰か知らんが2億円を貸した 揉めたが和解した
・何年か前に突然「勝つ気で乗ると馬に良くない 今は勝つ気で乗ってない」とか堂々と言い出して
それに追随するように 同じことを平気で口にする人間が出てきた
安藤さんが出てくるまでは 冗談でもこんなことを言う人間はいなかった
・人気馬が総崩れした2004年の天皇賞春のレース直後
人気の一角で惨敗したのに一人満面の笑みを浮かべる安藤さんが画面に大写しになる
・チューリップ賞でウオッカに僅差で敗れた直後 馬上で小さく笑っていた
・夏に北海道で乗るようになった理由を聞かれて 楽だからと答える
・2年前に馬インフルエンザで競馬が中止になったとき
それを聞いてすぐ 柴山を連れて温泉に出かけてしまった
・2000勝目に笠松で騎乗停止にされて 「ここでは2000勝は達成しない」とか言って
それから停止期間を大幅に上回る2ヶ月も休養して 盛岡の重賞で通算2000勝を達成
・笠松時代 「勝つことに飽きた」 と言い放った
・笠松時代 客にはっきり聞こえる声で前の騎手を恫喝していたのは兄の安藤光さん
安藤さんは声もなく前の人馬をどかせてた
・笠松時代 相手は誰か知らんが2億円を貸した 揉めたが和解した
・何年か前に突然「勝つ気で乗ると馬に良くない 今は勝つ気で乗ってない」とか堂々と言い出して
それに追随するように 同じことを平気で口にする人間が出てきた
安藤さんが出てくるまでは 冗談でもこんなことを言う人間はいなかった
・人気馬が総崩れした2004年の天皇賞春のレース直後
人気の一角で惨敗したのに一人満面の笑みを浮かべる安藤さんが画面に大写しになる
・チューリップ賞でウオッカに僅差で敗れた直後 馬上で小さく笑っていた
・夏に北海道で乗るようになった理由を聞かれて 楽だからと答える
・2年前に馬インフルエンザで競馬が中止になったとき
それを聞いてすぐ 柴山を連れて温泉に出かけてしまった
754:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 17:25:33 ST6ZPTc6O
699:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 16:20:45 weI+HFTHP
4番人気馬の気性に配慮して誰も逃げないとかレースにならない
騎手もターチハナ前提で予想した奴も甘すぎるわ
騎手もターチハナ前提で予想した奴も甘すぎるわ
715:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 16:36:44 0c06jwCK0
タイトル忘れたけど文庫本で出てる騎手の裏話本を県立図書館で読んだけど
その本では名前の方をイニシャルにして書いてる本で、藤田がS騎手で
・往年の岡部が馬を抑えきれずにレース荒らして藤田が煽りを受け検量室で岡部に
「次に俺の馬の周りでわーわー言ってたら殺すぞ」発言
・スタートして自分の馬が前にいたら絶対に競りかけないように脅す件
言い分としては「俺が逃げてる時に競りかけてくるとレースが壊れる」らしい
・障害の騎手は体が大きく体重も多い人がおおい、尚且つ喧嘩っ早い人も多く威張ってる
そんな障害のえばってる騎手が気に入らず、一発先に殴らせてから馬乗りになってぼこぼこにした件
とか書いてあったな
その本では名前の方をイニシャルにして書いてる本で、藤田がS騎手で
・往年の岡部が馬を抑えきれずにレース荒らして藤田が煽りを受け検量室で岡部に
「次に俺の馬の周りでわーわー言ってたら殺すぞ」発言
・スタートして自分の馬が前にいたら絶対に競りかけないように脅す件
言い分としては「俺が逃げてる時に競りかけてくるとレースが壊れる」らしい
・障害の騎手は体が大きく体重も多い人がおおい、尚且つ喧嘩っ早い人も多く威張ってる
そんな障害のえばってる騎手が気に入らず、一発先に殴らせてから馬乗りになってぼこぼこにした件
とか書いてあったな
744:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 17:17:33 IFhEHymX0
この記事の何%が事実なんだ?
>これに対しS騎手も胸グラを掴んで応戦。
>「僕は何も悪いことはしてません」
ここらへんの話は低脳なマスコミの創作だろ
>これに対しS騎手も胸グラを掴んで応戦。
>「僕は何も悪いことはしてません」
ここらへんの話は低脳なマスコミの創作だろ
783:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 18:01:32 EeB22JAc0
ほしのと付き合ってるのは誰だっけ?
10歳くらい年下の騎手だったはず
10歳くらい年下の騎手だったはず
785:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 18:03:49 SdyjD6+W0
ドラッグレース後に掴み合い?
Aしお騎手、Sかい騎手にブチ切れた!!
「こらぁ、芸能特別でハナに行くんじゃねぇ、ピー野郎!」
Aしお騎手、Sかい騎手にブチ切れた!!
「こらぁ、芸能特別でハナに行くんじゃねぇ、ピー野郎!」
806:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 18:52:23 KDk/9a7k0
昔だと菅谷、すごい強引な逃げ打ったよな
853:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 21:01:51 qMTUrqmDO
なぜか岡部は人格者っぽい扱いだが実際はひどいよな
美浦に岡部ラインつくってやりたい放題だったし
美浦に岡部ラインつくってやりたい放題だったし
855:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 21:12:34 ukEiX+uj0
つーことは競馬は騎手の比重が大きいということだな
857:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 21:15:05 mzgqiPlFO
そもそも競馬に騎手いらなくね?
空馬でもしっかりはしってるじゃん
そっちのほうが荒れて面白いと思う
空馬でもしっかりはしってるじゃん
そっちのほうが荒れて面白いと思う
870:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 21:33:00 HftbrRzGO
933:名無しさん@恐縮です 2009/08/10(月) 23:30:33 6J+pjyTG0
945:名無しさん@恐縮です 2009/08/11(火) 02:19:48 99pRyNgG0
赤木は他の地方出身騎手と比べて結果が残せてないから
精神的な余裕がないんだろうな
精神的な余裕がないんだろうな
949:名無しさん@恐縮です 2009/08/11(火) 05:28:37 sPfEYzlh0
958:名無しさん@恐縮です 2009/08/11(火) 09:04:48 Uc7yTe0BO
>>231
>>89
岡部元騎手は杉浦元騎手に暴行
後藤騎手は吉田豊騎手に暴行
藤田騎手は店員に暴行
四位騎手はダービー優勝インタビューで客にマジ切れ恫喝(うるせーよ、おい!)
安田元騎手は恐喝事件(影響して実父が死亡)
佐藤哲三騎手と武豊騎手は中継中に岡安アナや専門誌トラックマン藤井にマジ切れしたことがあるが、岡安、藤井にも問題があった。
田原元騎手は暴力団関係者と共謀して南井元騎手(調教師)を降板させたり、スポーツ誌記者を
>>89
岡部元騎手は杉浦元騎手に暴行
後藤騎手は吉田豊騎手に暴行
藤田騎手は店員に暴行
四位騎手はダービー優勝インタビューで客にマジ切れ恫喝(うるせーよ、おい!)
安田元騎手は恐喝事件(影響して実父が死亡)
佐藤哲三騎手と武豊騎手は中継中に岡安アナや専門誌トラックマン藤井にマジ切れしたことがあるが、岡安、藤井にも問題があった。
田原元騎手は暴力団関係者と共謀して南井元騎手(調教師)を降板させたり、スポーツ誌記者を
959:名無しさん@恐縮です 2009/08/11(火) 09:07:09 Uc7yTe0BO
>>958
>>231
>>89
岡部元騎手は杉浦元騎手に暴行
後藤騎手は吉田豊騎手に暴行
藤田騎手は店員に暴行
四位騎手はダービー優勝インタビューで客にマジ切れ恫喝(うるせーよ、おい!)
安田元騎手は恐喝事件(影響して実父が死亡)
佐藤哲三騎手と武豊騎手は中継中に岡安アナや専門誌トラックマン藤井にマジ切れしたことがあるが、岡安、藤井にも問題があった。
田原元騎手は暴力団関係者と共謀して南井元騎手(調教師)を降板させたり、スポーツ誌記者をに暴行
>>231
>>89
岡部元騎手は杉浦元騎手に暴行
後藤騎手は吉田豊騎手に暴行
藤田騎手は店員に暴行
四位騎手はダービー優勝インタビューで客にマジ切れ恫喝(うるせーよ、おい!)
安田元騎手は恐喝事件(影響して実父が死亡)
佐藤哲三騎手と武豊騎手は中継中に岡安アナや専門誌トラックマン藤井にマジ切れしたことがあるが、岡安、藤井にも問題があった。
田原元騎手は暴力団関係者と共謀して南井元騎手(調教師)を降板させたり、スポーツ誌記者をに暴行
960:名無しさん@恐縮です 2009/08/11(火) 09:57:25 LOdxPteh0
969:名無しさん@恐縮です 2009/08/11(火) 13:09:02 Bs/h5CDA0