2009年08月13日

【芸能】SMAP香取慎吾「両さん」シングルも大コケでTBS局内に吹きすさぶ寒風

1:ホピ族の洛セ▲φ ★ 2009/08/12(水) 08:10:57 ???0
香取慎吾が「両さん」名義でリリースしたドラマの主題歌『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の
売り上げが伸び悩んでいる。発売初日の販売数はオリコン調べで6,000枚。

同社のデイリーランキングで5位という結果にとどまった。2日目にも5,000枚を売り上げ、
ようやく1万枚を突破してはいるものの、同時期に発売されたB'zの『イチブトゼンブ/DIVE』の
10分の1程度という販売数は関係者の期待を大きく裏切るもの。

00年に発売され、累計130万枚以上を売り上げた『慎吾ママのおはロック』には
遠く及ばない数字となってしまった。

ドラマの方も初回視聴率12.2%、2回目11.3%(関東地区/ビデオリサーチ調べ)という
低空飛行を続けており、「こち亀は何十年も続くシリーズものにしたい」と息巻いていた
TBS局内でも、風向きが変わってきているという。

「完全に外してしまった......という雰囲気ですね。社内でも『香取くんの空回りっぷりが見ていて恥ずかしい』
という声が出るほどですよ」(TBS関係者)

また、今回のCDには初回特典として8月22日に両国国技館で開催されるスペシャルイベントの応募券が
封入されているが......。「応募した人の中から抽選で1万人(ペアで5,000組)が招待される予定ですが、
この売り上げ枚数を見る限り、当選の倍率はかなり低そうですよね(笑)。

空席だらけになるか、もしくはそれを避けるためにファンクラブ経由で無料チケットが
バラまかれるのか......。いずれにせよ、寒い結果になりそうですよ」(ジャニーズウォッチャー)
「このドラマに命をかける」とまで豪語してしまった香取、なりふり構わぬ苦節の日々はまだまだ続きそうだ。
http://www.cyzo.com/2009/08/post_2543.html
http://www.cyzo.com/images/kochirakatsushikaku.jpg


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【芸能】SMAP香取慎吾「両さん」シングルも大コケでTBS局内に吹きすさぶ寒風

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 <こち亀>香取慎吾「両さん」主題歌 オリコンシングルランキング3位に
Yahoo!ニュース 【 <注目ドラマ紹介>「こち亀」香取両さん暴れる!? たけし、加山雄三など毎回豪華ゲスト
Yahoo!ニュース 【 “香取両さん”両国に1万人を招待!



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


8:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:12:37 OpuuafTq0
>この売り上げ枚数を見る限り、当選の倍率はかなり低そうですよね(笑)。
高そうの間違いだろ

15:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:13:41 kYpslFtN0
>>8
低いであってるだろ


21:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:14:00 VIary9ae0

24:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:14:31 d38V2SSgO
>>8
お前の辱めどうしてくれるの


36:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:15:34 plyNZzTr0
>>8
これがゆとりか・・・


75:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:20:00 nn8TNKFmO
>>8(ノ∀`)アチャー


105:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:23:20 hhewxo8+0
>>8
こういうには釣りなのかマジなのか


108:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:23:28 /AP3GzrA0
>>8
      ____
    /      \
   /  ─   ─ \ スー
 /    (@)  (@) \
 |       (__人__)    | 高そうです
 \    _||     /
 (  \/ _)     \
  \    /||       |
   \_/  ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..::.;:;;.;:..


115:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:24:11 YMoenm47P
>>8
確率と倍率がごっちゃになってるのか


273:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:44:44 dCe9qXEFO
>>8
うわぁ・・・


288:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:46:52 8ZS0g+VoO
>>8
高相


325:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:51:22 Xg2PgimqO


344:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:54:19 d/ro4+Wu0
>>8
頭悪いよね

こんな歌が6000枚も売れたことに驚き
香取君ファンは大切にしてね!


459:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:05:24 Q5JCN1TJ0
>>8
あぶねえあぶねえ先に8がいて助かった・・・


682:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:31:04 NTDAfr/F0
>>8
5000組の当選に対して

5万枚の申し込みがあれば
当選確率は10%  倍率は10倍

10万枚の申し込みがあれば
当選確率は5%  倍率は20倍

つまり申し込みが少ないほど確率は高く、倍率は低い

ゆとりにはこれでも理解できんか・・・・


768:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:40:00 F+pmEbWs0
恥ずかしい>>8がいるスレは
ここですか?w



859:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:48:44 PCTsiewA0
>>8
汚名挽回か?


868:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:49:29 LWbOS2U00
>>8
この売り上げ枚数を見る限り、当選の“確”率はかなり“高”そうですよね(笑)。

こうだったら、お前は正しかったw


889:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:51:10 9XoAvQmNO
>>8に高相容疑者がいると聞いて


952:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:56:43 50MZUqVD0
>>8が言いたいのは
1000枚くらいしか売れなさそうなのに8000枚も売れるなんて
ってことでは?


980:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:59:56 pXwGGrA10
このスレは>>8のおかげで伸びたようなもんだ


689:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:31:38 6dBdjhtQ0
>>682
こいつTBSじゃね?


390:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:58:35 +usWhZkl0
>>344
君はわかってないな、嵐の台風ジェネレーションとか滝沢の愛・革命だとかこの歌だとか
変な歌が出た時だけ買うような変わった人間がいるんだよ


23:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:14:25 moJCQpkn0
誰がやればよかったんだろうね。

41:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:16:25 2H9J3iXP0
8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/12(水) 08:12:37 ID:OpuuafTq0
>この売り上げ枚数を見る限り、当選の倍率はかなり低そうですよね(笑)。
高そうの間違いだろ


理系大学出た俺が答えると倍率は高そうであってる
低いのはチケット枚数

やっぱ2chネラーってアホだな

82: 2009/08/12(水) 08:20:40 KKhZEcBV0
TBSで二ケタ到達ってことは他局では20パーセント並のことだから、
結構好成績なのでは?

104:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:23:17 LsEmyRdc0
>>82
TBSのドラマはどれも2桁取ってるけど


月【20】水戸黄門...   13.4__10.2__11.1__
水【21】となりの芝生 . 11.4__*9.8__*9.0__10.2__*9.2__*9.8__
金【22】オルトロス.   11.4__*9.4__*8.3__
土【20】こちら亀有   12.2__11.3__
日【21】官僚たちの夏..14.5__*9.1__10.6__*8.0__*8.3__*9.0__


464:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:06:07 Uvyo7Kox0
>>104
肛門以外、最初だけで下がるいっぽうだなwwww


480:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:08:27 LsEmyRdc0
>>464
どのドラマも初回は高く出やすいからね。
初回視聴率が最高視聴率になって終わるドラマも多い。


511:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:12:48 OmhCchRT0
>>480
むしろ最終回が第一話の倍近く視聴率を稼ぐケースのほうがレアだしね
そのひとつが





・・・・今話題のあの人の主演ドラマなわけだがw


533:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:15:02 LsEmyRdc0
>>511
星の金貨はすごいよね。

■95年4月期 日テレ水10
星の金貨     7.2__10.9__9.2__10.9__12.5__12.2__15.2__14.2__17.6__21.8__17.5__23.8(終).._______14.8


142:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:27:39 iL8Dcj96O
香取が両さんやる時点で合わないって気づけよw
そのままラサールにやらせればよかったのに

213:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:37:27 LsEmyRdc0
>>142
作者が「両津役はラサール石井で」って、TBSに言ってあったけど、
ラサール石井は「自分にテレビドラマの主演は難しい」と感じて、
TBSに「どうぞ自由な人選をしてください」と、役者が決まる前から言ってあった。

で、TBSはSMAPの香取慎吾にオファー。香取はこの役を一度断る。
それでもTBSは香取を選んだ。


235:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:39:38 +Un8tE4Z0
>>213
マジレスすると、ラサール石井主演でゴールデンは無理だからな。
どうしても主演を有名どころにもって行きたい。
ただ、もっていった先が阿呆だったってこと。


282:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:45:56 1PLkYIt+0
>>213
ラサールの言うこともその通り
香取も年齢やイメージ的に合わないと思った

つまりそもそも両津を演じられる人がいなかったってことだなw


306:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:49:02 kajpXHtd0
>>213
ラサールもラサールで違うけどな
あの甲高い作り声は香取のおバカ演技並にイラっとくる


298:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:47:45 lechNtw50
>>282
それ考えると、TBSがなぜこち亀にこだわったのか分からんな
国民的なマンガだから、売れる!と判断したんだろうけど。。。
浅はかというか、なんと言うか


265:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:43:55 YSxYRMY80
部長役の伊武さん見ればわかるんだけど
こういうドラマは演技力と存在感のある役者さんが
大マジメでギャグをやるからこそ面白いんだよね。
どっちもない香取・もこみち・香里奈を主メンバーに起用した時点で
失敗は見えていた。

315:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:50:10 7Zyixuhs0
漫画のこち亀って両津がテンション高いじゃなくって、両津は普通に振る舞っているだけだが、
それがあまりに周囲の常識とかけ離れているために、周りがおたおたするって感じだろ
ドラマ見てないからあれだが、ギャースカうるさい両津を演じてるん?

354:aoi 2009/08/12(水) 08:55:21 W98aOF2F0
>>315
一言一言がギャーギャーわめいて演技自体もオーバーすぎな動作


378:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:57:22 +7bcaVXF0
>>354
だがそれを許してるのは監督なんだよな


364:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 08:56:40 px9CQAxaO
>>1
香取の両津役は
上品すぎる
眉毛がつながってない。
背が高い
何もよりも顔が傷だらけになってない
これなら普通に両津役はラサール石井に任せた方が視聴率は取れた




439:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:03:20 YIC/nVNq0
慎吾ママってえらく売れたのな。何で今回はこんな惨劇なの?

443:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:03:51 FBVqRVgt0
最初からラサール石井使っておけば良かったのに

471:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:07:10 UJuq5jTQ0
>>443
ラサールが向いてるかどうかは別にして、あんな三流芸人がG帯ドラマの主役に
なれるわけないだろ。Vシネとかならともかく。


448:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:04:29 i6b8ADVv0
>当選の倍率はかなり低そうですよね(笑) (ジャニーズウォッチャー)

低そうじゃなくて高そうだろ、
ジャニオタとサイゾー記者は低脳すぎるな



466:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:06:15 gCXrtlvVO
>>448


倍率と確率を混同してる件について

490:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:09:49 qUnr61G/0
次に持ってくるのが実写版小公女セーラだろ?
もう企画作るやつの頭がおかしくなってるとしか思えんな〜。


498:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:10:33 6dBdjhtQ0
>>490
やばい
ネタかマジなのかの判断が付かない・・・


516:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:13:06 LsEmyRdc0
>>498
これは本当だよ。志田未来が主演。


492:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:09:52 d/ro4+Wu0
>>448
あ、ここにも>>8と同じ低脳がいる

>>390
これ、そもそも歌じゃないじゃん
こちら葛飾区亀有公園前派出所とか香取が両津を演じてますとか
音楽に乗せて説明してるだけでそw

521:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:13:48 B+1YfG7M0
こちら葛飾区亀有公園前派出所
こんなに長い名前でも たいていみんな知ってます
ニッポン人なら誰でもわかる
でも こち亀でいいじゃん(いいじゃん)
短くていいじゃん(いいじゃん)
こち亀でいいじゃん(いいじゃん)
短くていいじゃん(いいじゃん)
国民的に愛されてます
こちら葛飾区亀有公園前派出


こちら葛飾区亀有公園前派出所
ほんとに近ごろ不景気 ほんとに近ごろつまんない
ユウツな気分をなんとかしよう
じゃあ こち亀でいいじゃん(いいじゃん)
こち亀がいいじゃん(いいじゃん)
こち亀がいいじゃん(いいじゃん)
こち亀がいいじゃん(いいじゃん)
土曜の夜はTVを観よう
こちら葛飾区亀有公園前派出所

こちら葛飾区亀有公園前派出所
こんなに長く続いてる ほんとにいつもおもしろい
ニッポン人なら誰でも好きさ
YEAH! こち亀の両さん(両さん)
人気者 両さん(両さん)
こち亀の両さん(両さん)
人気者 両さん(両さん)
香取慎吾が演じています
こちら葛飾区亀有公園前派出所
こちら葛飾区 亀有(亀有) 亀有(亀有)
亀有公園前派出所

560:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:18:24 WgM8ZM+5O
>>521
これって板橋区の小学5年生 遠藤光忠くんの卒業文集?


526:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:14:32 1wR/sfoC0
>>448
おまえも>>8の人気に あやかりたいのか、

527:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:14:40 YAuCbnmA0
こち亀の両さんって、あんな軽くて、お馬鹿じゃないと思うんだよね。
どちらかというと「男はツライよ」の寅さん系だと思っていたんで、
すごい違和感があった。
最近のこち亀を読んでない30代ですが、いまのこち亀って違うの?



562:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:18:51 7N8T3SdVO
>>527
寅さん系だった時代なんて、一度もないと思うが。

こち亀をいっぺんでも読んだことあるのか?


603:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:23:22 YAuCbnmA0
>>562
え、連載初期はあきらかにそんな感じだったと思うけど。
どうみたって、テキヤのおじさんが巡査やっている体の漫画だったじゃないか。




642:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:26:32 ATGjh7dd0
>>603
初期は劇画タッチぽかったなたしか
死んだチンピラの為に遺族の所に行ってたりしてた回もあった


665:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:29:03 r8/AuJrc0
>>642
最初は拳銃を打ちまくってたな。
麗子や中川も登場時はかなり異端児だった。


588:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:21:40 H5gspneq0
両さんは柳沢慎吾にすればよかったのに
笑いすぎて死ぬよ

604:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:23:27 7Bn+/tt/O
>>588
もうワロタwww


597:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:22:35 A5sHV5ex0
>>1
>この売り上げ枚数を見る限り、当選の倍率はかなり低そうですよね(笑)。

なにこの馬鹿w低いじゃなくて高いだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

602:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:23:11 j4MYKt1B0
ラサールでよかったものを
香取がかわいそうなほどの人選ミスだよな


620:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:24:54 /z64roNF0
>>602
ラサールもな…名前から九州のイメージが高すぎて…
もうちょっと、江戸前の役者さんがいいのう。


677:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:30:39 vozN8fcM0
>>620
ラサール石井って大阪生まれで、関西弁は喋らなくてもどこかに大阪ノリがあるからね。
やっぱり両さん役は江戸っ子に演じてもらいたい。
ゲストで出た、たけしの方がよっぽどこち亀の世界にハマッてた。


739:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:36:28 qZjsq7610
>>620
ラサールは大阪出身ww



838:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:46:40 6l+csr+Z0
>>620
江戸っ子の芸能人といえば、やはり適任はたけしか。
東MAXも思いついたが、こっちは両さんとは程遠く白鳥のイメージだし。


760:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:38:45 OmhCchRT0
>>739
中学から鹿児島→大学は東京だから
あまり関西臭はしないな>ラサール


659:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:28:24 9CQA6iGX0
>>602
香取とラサールとのシーン見て思ったけどやっぱラサールも違うわ。
自分は香取とどっこいに見えた。


621:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:24:58 vozN8fcM0
こち亀をドラマ化する案が出て、キャスティングで話し合って香取を選んだわけではなく
香取を主役に適当に知名度のある漫画を探した感じだな。
それならラッキーマンか、とんちんかんでもやらせておけばよかったのに。

699:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:32:33 WgM8ZM+5O
>>621
いまのTBSなら、とんちんかんや海人ゴンズイのドラマ化もありえるな。


720:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:34:32 qzPNKReq0
>>621
忍空だな。草薙もセットで。


637:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:26:04 BTszHi970
柳沢信吾はバカボンの警官役が似合うと思う

しかし香取慎吾のファンだけしか買わなかったとしても数万枚は売れると思ったのに。
意外と人気無いんだな・・・

670:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:29:26 cbxjzAnt0
>>637
数万枚売れてるだろ
よく記事を読め
1万枚ってのは2日分だぞ
週間では2万枚を超えてる


696:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:32:12 W8RA+9+YO
>>670
ジャニが半分は自社買いだろ。


703:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:33:09 87BAp+IC0
これにGOサインだした原作者の秋本もこれでミソついたな。
とうとう派出所も終了かな。
長寿ドラマになって一生安泰と思ったら、糞ドラマにGOサインだしたばかりに
何となく「こち亀も、もういいよな・・・」って空気が作られてしまった。

原作の方もそろそろ もう・・・いいじゃん。 って感じに。

733:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:35:50 2DYB+P4y0
>>703
原作者の秋本→両津はラサールさんでいいだろ

TBS→いや、香取で

なんかいろいろある(詳細はよくわからん)

秋本 別物としてみた方がいいかもしれません
(ドラゴンボールの実写映画の鳥山のようなコメント)


783:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:42:14 +7bcaVXF0
>>703
というか連載でギャル警官乱発してる時点で終わってる。
乙姫だの擬宝珠だの磯鷲だの右京左京だの御堂だの。
扉絵で彼女らの携えてる小物まで解説する始末。


741:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:36:32 KW/skVWs0
>>733
原作者の意向が反映されない企画ってなんだろうね・・・


744:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:37:16 6dBdjhtQ0
>>741
昔からそんなもんジャマイカ?


754:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:38:05 cbxjzAnt0
>>741
原作者が弱腰だからでしょ
ようは金で転んだということ


799:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:43:31 KvIA6XPhO
>>741
ラサールが断ったんだよ


764:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:39:23 KW/skVWs0
>>754
のだめの作者はジャニーズ主演のドラマ化企画を蹴ったらしいからな

のだめ22巻が出たら本気出す


789:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:42:42 P6kuSETD0
>>764

のだめって
玉木宏と上野樹里がやったドラマ?
あれもジャニーズの誰かがやる予定だったの?


808:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:44:14 D3ZHTLth0
>>789
有名な話だと思うがw

で原作者が玉木君がいいとゴネた
結果大成功。


903:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:52:19 BZaWFjo+O
>>808
違うだろ。

主役をのだめじゃなくて千秋にしようとして原作者が切れたんだろ。
んで、フジが持ってきた企画書はゴーになったのだ。

ポシャったのはtbsな


777:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:41:24 /z64roNF0
スマ全員で、ハイクスール奇面組みでもやればいいんじゃん!

…あの年代で、高校生の役をさせられる痛々しい姿が見たいw

780:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:42:02 KW/skVWs0
>>777
キムタクが零で
稲垣メンバーが豪か?


798:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:43:29 ATGjh7dd0
>>777
草なぎは出世潔


812:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:44:21 +7bcaVXF0
>>777
そういえば全員で聖闘士星矢とガッチャマンやってたな


784:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:42:16 Uvyo7Kox0
スマップで「聖闘士星矢」とかやれば面白そうだなw

830:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:46:00 KW/skVWs0
>>789>>808
なんかストーリーの方にも口出したんだよな
そっちがポシャった原因だった気がする
玉木と上野樹里の方は原作ほぼそのままのストーリー

925:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:54:21 KW/skVWs0
「おっはー」だってもともとは山寺宏一さんのネタ

948:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:56:24 2xtNq7mGO
>>925
それさ
後日パクってスマソと慎吾ママが謝りにいったら
山ちゃんは逆に流行らせてくれてありがとうって言ってて好感度上がったw


966:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:58:07 cbxjzAnt0
>>948
それ、テレビの演出で言わされただけ
山ちゃん本人は快く思ってない



940:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 09:55:30 qkxOQLpi0
某作者はドラマが自分好みの美男だらけだったので、原作レイプそっちのけでご満悦だったらしい
まあ、その人はそっち目的で描いてるような人ではあるが



987:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 10:01:03 00gQNubQ0
>>940
花ざかりのことかー


982:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 10:00:35 trasp+Qd0

983:名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 10:00:49 oxZ5hmGU0
>>1

いや、空回りさせたのはTBSだろ?

なぜ他人事なんだ?

posted by 2chダイジェスト at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。