2009年08月20日

【ドラマ】テレビドラマ「こち亀」 これだけ低視聴率にあえぐ理由

1:ホピ族の洛セ▲φ ★ 2009/08/19(水) 21:28:33 ???0
実写版テレビドラマ「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」がさえない。
第3話では、視聴率は10%を割りこみ、完全な低空飛行だ。
放送評論家は「漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている」と指摘している。

実写版「こち亀」はTBS土曜8時枠のドラマとして2009年8月1日、満を持してスタートした。
SMAPの香取慎吾さんが主役の「両津勘吉」を演じ、ヒロインの「麗子」には香里奈さん、
同僚の「中川圭一」には速水もこみちさんがキャスティングされている。

両津を中心としたドタバタ劇が繰り広げられていくが、見所のもう一つは、毎回、代わるがわる登場する、
スペシャルゲストの存在だ。たとえば、第1話にはビートたけしさん、劇団ひとりさん。
第2話には加山雄三さん、お笑いコンビ「オードリー」。第3話には、観月ありささん、
「KAT-TUN」田口淳之介さん、木下優樹菜さんという具合だ。
大御所が出演するかと思えば、勢いのある若手が起用されるなど、各話に話題性がある。

にもかかわらず、視聴率はふるわない。ビデオリサーチによると、初回(8月1日放送)の
視聴率は12.2%、第2回(8月8日放送)が11.3%、第3回(8月15日放送)ではついに10%を割り7.6%だった。
ちなみに、8月15日の同時間帯の視聴率は、日本テレビ「世界一受けたい授業」が15.4%、
フジテレビ「女子バレーボールワールドグランプリ2009 日本×韓国」が10.8%、
テレ朝「オーラの泉お盆SP」が8.6%だった。

実写版「こち亀」苦戦の理由を、放送評論家の松尾羊一さんは、こう話す。
「漫画が持っているテイストに、(ドラマを)近づけ過ぎているように思います。
『こち亀』はすでに(コミックスが100巻を越え、アニメ化や舞台化されていて)
よく知られているだけに、その面白さは周知の通り。それなのに、漫画の持っている面白みを、
そのまま持ち込んでしまった。漫画から素材を得たにしろ、ドラマでは、それを越えていかないと」

松尾さんはさらに、ストーリーが単調だ、とも指摘する。ドラマの面白さは原作の脚色にある。
映像化するにあたっては、原作が持っているイメージをふくらませる必要があるだろう、というのだ。
http://www.j-cast.com/2009/08/19047769.html
>>2以降に続く


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【ドラマ】テレビドラマ「こち亀」 これだけ低視聴率にあえぐ理由

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 テレビドラマ「こち亀」 これだけ低視聴率にあえぐ理由



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:ホピ族の洛セ▲φ ★ 2009/08/19(水) 21:29:04 ???0
「原作に忠実過ぎるために、笑いの演出でも、ドタバタがあるだろうということがすでにわかっていて、
くどい印象を受ける。笑いとは、意外性に直面したときに起きるもの。でも、
登場人物のオーバーアクションが続いて、見ている方にもなんとなく、(笑いを)
見透かされているようにも思います」

いっそのこと漫画とは全く異なる新しいイメージ――あえてシリアスなストーリーで
展開していくなど、型をくずしてもよかったのでは、とも感じている。


484:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:33:25 Za+B26QY0
>>2
なんで素直に、そもそも、こち亀を選んだのが間違いって言えないのか・・・


706:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:16:27 ir4AVCXx0
>>2
こち亀の少年時代バージョンだけでずっとやれば
視聴率とれたかもしれないな。
3丁目の夕日とかも流行ったし


8:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:29:55 LQPORoX40
参考画像

ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/bDSCF0004.j
ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/bDSCF0045.j
ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/bDSCF0063.j
ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/DSCF0446.j
ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/DSCF0461.j
ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/DSCF0466.j
ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/DSCF0070.j
ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/DSCF0081.j
ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/DSCF0098.j
ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/DSCF0291.j
ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/DSCF0359.j
ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/DSCF0225.j
ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/DSCF0246.j
ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/DSCF0271.j
ttp://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/sayu/DSCF0288.j


15:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:31:56 pRkkLHrlO
>>8
最強だなww


22:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:32:34 BKXPxvbR0
>>8
ふぅ・・・


65:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:37:54 17jDcYjD0
>>8
おまえ喧嘩売ってんのか?


66:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:37:55 ykpydBat0
>>8
な・・・なな・・・なななななな・・・・・・

なんですかこれはw


81:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:39:38 SSh9+wFN0
>>8
言葉では表現しづらいが、良いな結構


86:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:40:06 imxClsLY0
>>8
俺は嫌いじゃないな
まじめな話


104:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:42:34 AREh9ctZ0
>>8が、居酒屋にワイン持ち込んで怒られた人?


113:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:43:07 9aWHGG+iO
>>8
なぜこんなに堂々としていられるのか


159:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:46:14 tepYgjXG0
>>8
テルミ超えたな・・・


167:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:46:48 wbKBgp+K0
>>8
ウェストのラインは紙


198:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:50:34 PI4dykJf0
>>8
顔の筋肉半分くらい死んでるんじゃ・・・


243:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:55:08 m+/SzM9U0
>>8
悪くはない


271:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:58:07 OIYz0jI7O
>>8
どなたですか最近よくみるのですが…


555:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:46:53 F0oaVfOw0
>>8
実写版「ツルモク独身寮」ですか?


658:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:05:10 wpnpsDOjO
>>8
この人は誰ですか?
そして、一体何なんですか?
すごい物を見てしまったような気がします。


674:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:08:37 wYdCvY6zO
>>8はコラですか?
ですよね(・・;


705:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:16:16 zS2pB+YY0
>>8
コラだと言ってくれ
オチがあるはずと思って全部見たのに


728:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:23:17 bRklEug80
>>8
美心役は是非彼女に!!


773:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:32:58 7TpuwVe/0
>>8
すげぇ


821:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:40:42 reiiiaA+O
>>8

地上に舞い降りた天使だな。したい。


916:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:55:55 T6co0c1W0
>>8
なにこれwww


926:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:57:34 sIrqRsaO0
>>8
この画像の方が数字持ってそう


933:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:59:42 IICJunO90
>>8
コラかと思えるぐらい顔と体のバランスが酷すぎる


16:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:31:56 R6Omc1ZvO
>>1-2
その意見を通せば、もっと悲惨なことになると思う

18:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:32:05 PfvTXSXD0
カリナの入浴シーンさえあれば・・・・


284:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:00:06 cwfZNFthO
>>18
そうだよな、TBS20時台のドラマに入浴シーンは必須。
あと、「毎度お騒がせします」リメークしろ!


43:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:35:34 548tKukA0
>>1
>漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ


え??
ええええええ?
馬鹿?

67:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:38:13 QJjZodlU0
わりと最近読み始めた少年たちはこち亀どう思ってんのかね?
オッサンになったから俺がつまんなく感じるのか
それともマンネリ駄作化したから誰が読んでもつまんないのか

ちなみに80巻くらいまではそこそこ読める

79:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:39:06 aRpR1FA20
こちら葛飾区亀有公園前発シュ所
こんなにながいなまえでも だいたいみんな覚えてる
ニッポンジンならだれでもわかる
でも こちかめでいいじゃん(いいじゃん)
こちかめでいいじゃん(いいじゃん)
こちかめでいいじゃん(いいじゃん)
国民的に愛されてます
こちら葛飾区亀有公園前 発シュ所

92:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:40:47 k65Fd+QPO
>>1
>放送評論家は「漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている」と指摘している。

放送評論家とやら、ちょっと出てこい。

105:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:42:35 4LgLWId50
香取の演技は、西遊記もこち亀も全部同じ。
 
必死すぎて見ていて疲れる。

173:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:48:10 YC8TLGG4O
>>105
さすがにドクの演技は違うよね?


143:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:45:23 lmMkm2nL0
>>1
>『こち亀』はすでによく知られているだけに、その面白さは周知の通り。

そんなに面白いマンガか?
聞くところによると、意図的なマンガの買占めなどやって人気を捏造する作家もいるらしいじゃねえか。


155:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:46:07 QtJwDcGV0


単純にジャニーズが出てるから

見ないんだよ いい加減認めろよテレビのカスども。





235:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:54:18 eVdRNV+l0
>>155

同じ漫画原作でもジャニを拒否って一度お蔵入りになりかけた
「のだめカンタービレ」は大ブレイク
あれなんか漫画が持っているテイストに、(ドラマを)近づけ過ぎているんだがな。

やっぱジャニのせいか

まあ、ジャニを戦犯にしたくないために放送関係者が必死なのはわかったよ



182:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:48:58 lmMkm2nL0
>>1
しかし、ここのレスはほとんど工作員だなw

184:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:49:02 CotrGvx50
誰も気が付いてないからあえて言うが、香取の両さんがミスキャスト。
素直にラサールにしとけば15くらいいったかもね。

218:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:52:16 N5n1TePI0
>>184
両津の設定年齢が36歳だから32歳の香取を持ってきたというが、
今の時代36歳でも結構若く見えるぞ。

あの顔なら40代の俳優使えよ。


186:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:49:13 lwfdnCDN0
ホゲーがアリなら、プロレススーパースター列伝をドラマ化すべき

191:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:49:44 ZuO4bMz7O
>>1
> 大御所が出演するかと思えば、勢いのある若手が起用されるなど、各話に話題性がある。

> にもかかわらず、視聴率はふるわない。

キムタコのミスターブレインも同じ感じだったな
ゲストは豪華なのに毎回糞。

227:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:53:36 JzjlYcO50
昔はドラゴンボールにスラムダンク、幽白にジョジョにろくでなし
他にもいっぱい読んで
さらに時間があれば読むのがこち亀だった

でも今ジャンプたまに手にとって読むとしたらこち亀だけ

結構すごい漫画だとは思うよ原作は

272:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:58:08 +spnOIlkO
>>227
同じく。
昔は自分の中で空気だったのに今は普通に面白く読める
細かい描き込みを見るだけでも結構おもろい


282:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:59:27 lmMkm2nL0
>>272
アハハ、どこまで低能なんだw


331:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:06:55 qitXrMIb0
>>272
昔っからあるマンガで1話完結だからってだけだろ。
俺も食い物屋なんかに置いてある今週号のジャンプを
手にとって見るのは、ワンピ、こち亀、ぴゅ〜っと吹くジャガーだ。
理由は俺がジャンプ買わなくなった時に連載してたマンガだから。
こち亀の劣化っぷりは見てて悲しくなるな。


250:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:55:40 vrVlYhFF0
>放送評論家の松尾羊一さん

こいつ、絶対ドラマ見てないだろw
見てるとしたら、原作の漫画を読んでないかだ

257:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:56:36 nNbNcXNO0
ジャニオタはコケると、原作のせい女優のせい脚本のせいと色々と他に原因押しつけるが
最近はジャ二ドラマ全滅状態wだから言い訳苦しくなってきたもんだ

265:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 21:57:41 2BgFazOk0
スペシャルゲストに日暮役で江頭が出るなら見たいが、まあありえんだろう

295:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:01:29 D6TP2/x90
何故香取使ったんだろ

西遊記もこいつのせいで見なかった
映画ハットリ君はテレビで見たが酷かった

香取のドラマで良かったのは野島伸司の知的障害役だよ
後、東南アジアを演じたドク

326:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:06:03 ZTTe1E6F0
>281
昔の人は老けてるって事で、

トシちゃん=阿部 寛
きんどーさん=赤木春恵
総司=小池徹平

だったらTBSでも許されると思う。

338:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:08:16 3Q+KugXN0
見てないから解らないけど要はつまらないんだな

348:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:09:39 z0jdO5Qm0
>>338
つまらないだけじゃここまで叩かれないだろ
要するに視聴者を不快な気持ちにさせるドラマだということだろ


345:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:09:17 qoaenTcY0
>>1
1話だけ見た。

香取の両津が疲れる。
あとはわりと、気にならないキャスト。背の低い麗子も、安物服の中川も。
カトリを何とかしろ!




375:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:13:33 aobHUKlr0
>>331
だよな

>>227は自分が読んでるからすごい漫画と言ってるのと同じ

381:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:14:56 o/9x9T3P0
>>1
原作無視の完全オリジナルで低視聴率ならもっと悲惨だし叩かれる。
遠まわしに原作つまらない批判するのはやめろ。

389:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:16:21 qoaenTcY0
こち亀の劣化か。

80巻あたりまでが、こち亀と言いたいんだけど…
110巻あたりからは読まなくなった。
アニメ化されてから、おかしくなったよな?


418:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:20:41 zOjmoH+s0
ツルモク独身寮かめいわく荘の人々をドラマ化してけさい

435:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:23:18 AzcYCra1O
>>418
ツルモクは映画版越えられないだろ
なにあの神キャスティング


522:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:40:08 xTQ3RJ+MO
>>435
前田耕陽と七瀬なつみだっけ?
確かにドラマ化しやすそうな内容だよな


429:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:22:50 QvfzDYeB0
>>1
漫画の雰囲気無視したら原作レイプとか言われるのがオチ
こんなもん元々ドラマ化に適さないのを強行したプロデューサーが悪いだろ
香取嫌いだけど、無茶苦茶無理してるのがわかって見ててかわいそうだわ

432:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:23:11 K0zd0E7W0
>>1
TBSのトンスラ人脳で企画したからニダw

454:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:26:35 kFBwG4J5O
>>1
香取両津が五月蝿いという批判がずば抜けて多い

567:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:48:21 yU2tFPgCO
中川の制服カッコ悪すぎ。あれってたしか一流デザイナーが中川の為にデザインしてる設定のはずなのに。そういうふうに原作をきちんと理解しないで、表面だけなぞるから面白くないんでしょう。
ジャニタレドラマで視聴率稼ぎたいなら、漫画より適当なBLノベル原作に使った方が確実に数字はとれると思う。

587:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:51:19 xwjerjpL0
昔ジャンプ買ってた頃は読まないと勿体ないから一番最後に読んでた
けど、年に1回くらいはほんとに笑える話があった程度かな。


596:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:52:53 HlB3j1OD0
>>587
こち亀はアンケート10位ぐらいが定位置だって、
たるるーと江川センセがおっしゃってたもの


613:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:56:16 wDCX6MspO
有名人を見たいんじゃなくて面白いモノが見たい
テレビによく出てる有名人を見れば視聴者が喜ぶと本気で思ってんのか?

619:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:56:35 EnlUzmfhO
いままで成功したアニメの実写版って何かある?

630:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:59:46 E47NzcLj0
>>619
ドラマだとエースを狙えとかイケメンパラダイス?


633:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:00:30 iG3Jv0iv0
>>619
花より男子


670:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:08:22 ucJCvYz50
>>619
「ガラスの仮面」ってまあまあじゃなかったっけ。
キャストもそっくりだったし。


684:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:11:12 fLcWEIFGO
>>670
ドラマの出来はよく覚えてないが、
野際陽子の月影先生はそっくりだったw


652:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:04:04 L+EX9ZcR0
>>633
でもそういうのって元々一般人には広く認知されてなかったマンガじゃん。
こち亀クラスの知名度になると実写化する必要性は全く感じない。


661:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:05:51 w1F+RNYWO
>>652
男だが
花より男子は知ってたぞ


688:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:11:39 L+EX9ZcR0
>>661
はっきり言うがドラマ化してから知った人の方が多いだろう。


642:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:01:57 jgTOY6FV0
>>619
賛否あるだろうけどのだめくらいじゃね?
漫画ドラマ化っていうと
スペシャル物だったらもっくんのブラックジャックはよかったと思う。
加山雄三のBJは違う意味で面白いww


620:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:56:45 u7xCpnQuO
香取のミスキャストは勿論だが、原作の両津にピッタリの俳優って思い付かない。あんなハチャメチャなイメージのおじさんいないもんなー。
原作の両津のイメージを大切にしてるファンにしてみれば、香取だろうが誰がやっても叩かれただろう。
そういう意味では、香取は少し気の毒だな。
原作を知らない人には今回のドラマはそこそこ面白いらしいよ。

646:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:03:01 PvrGTNgj0
>>620

俺なりに考えたキャスト。異論は認める。

両津勘吉 : 渥美清
中川圭一 : 前田吟
秋本麗子 : 倍賞千恵子
大原部長 : 笠智衆
本田速人 : 佐藤蛾次郎
両津銀次 : 森川信
両津よね : 三崎千恵子


629:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 22:59:08 DM4fDLM40

>放送評論家の松尾羊一


松尾羊一?

元文化放送の低視聴率ディレクターですよね?

そんな人にテレビ番組を語る資格ねーだろwwwwwwwww


で、松尾さんはどんな高視聴率番組を制作されたのですか?????????






636:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:00:38 SjnhzIR/0
>>629
文化放送って「視聴率」を測る番組を作ってるの?


643:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:02:03 w1F+RNYWO
怪力、短足、器用、銭ゲバ

誰だろ(・ω・)

709:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:17:02 CYuskwAV0
俺に監督と脚本やらせてくれたら
香取でも、それなりに見れる(許せる?)作品作ってやるんだけどな

718:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:20:44 1gHobLyX0
漫画もおもしろくない
ジャンプ原作なら、きまぐれオレンジロードをドラマ化すべき


737:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:24:22 32W7jrnF0
>>1
本音を言えない放送作家がかわいそうだな。

こち亀じゃねえよあんなもん。
香取のどこが両津だよ。

で終っちまうからな。

756:え 2009/08/19(水) 23:28:31 GLUtHyIQ0
低予算で映像化したSF程、ショボくて見てられないものは無い

757:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:28:54 +NFFSUJT0
>>1
原作に似すぎじゃなくて「似てない」だろ?
誰がどう見ても両じゃないし、両のテンションもおかしい。
原作の両は、普段のテンションはとても低いんだぞ
何かをきっかけに暴れるんだ

796:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:37:45 wS8Ca1zzO
>>1
2話のメインゲストって、石原さとみと渡辺えりだったのでは…?

806:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:38:34 exiDah5/0
>漫画の持っている面白みを、そのまま持ち込んでしまった

コイツ馬鹿だなあ
原作が受けたのは、両さんが悪知恵を働かせて最終的に失敗するところだったのに、ドラマじゃ「ホンゲー」とか叫ぶただのアホキャラになってるからだろうに

887:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:51:52 AAVeRTkk0
>>806
初回の結末が一応それだったんだが・・
でも>>1はあたってないけどね
むしろ原作でたまにしかない人情話をやたら入れてきてるのがだめ。


813:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:39:44 5Bu3LjZM0
漫画の「こち亀」ファンはこのドラマを見ないよな。
見る気がしない。
つまり最初からキャスティングミス。
香取と両津じゃ全然イメージが違うんだよ。

818:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:40:18 zm6HATRk0
そもそもこち亀にファンなんて存在しない

ジャンプに載ってるから見る程度のマンガ

832:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:42:20 w1F+RNYWO
>>818
んなことないだろw
俺はジャンプで唯一こち亀だけ読んでる
こち亀ファンだ


842:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:44:02 5Bu3LjZM0
昔のビートたけしが両津ならピッタリ嵌り役って感じだな

851:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:45:25 AHdtW6rO0
>>1
企画倒れだ。
いいかげん偉い人も認めろよ。
ただの企画倒れ。

900:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:54:02 ooVgFT6mO
>>1の評論家はアホですね完全に
原作に近付け過ぎてもいなければそもそも香取がミスキャストだしな

912:名無しさん@恐縮です 2009/08/19(水) 23:54:56 KL3BHHCr0
>>1
最初はダメでも我慢強く続けていれば意外と安定路線になるかもしれんぞ
そういうドラマやアニメは過去にいくらでもある

947:名無しさん@恐縮です 2009/08/20(木) 00:05:02 tNh7pHotO
漫画原作成功

のだめカンタービレ
ごくせん
ルーキーズ
花より男子
GTO
花ざかりの君たちへ
いいひと。
海猿
お水の花道
きらきらひかる
金田一少年の事件簿
ショムニ
東京ラブストーリ
特命係長・只野仁



posted by 2chダイジェスト at 07:10| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ