2009年08月26日

【陸上】ボルトがついに幅跳びに挑戦か?「現役でいる間に走り幅跳びに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

1:勉強ふりかけφ ★ 2009/08/25(火) 11:55:29 ???0
 陸上の世界選手権で男子100メートル、200メートルを世界新記録で制するなど
金メダル3個に輝いたウサイン・ボルト(ジャマイカ)が24日、将来的に走り幅跳びにも
挑戦する意向があることを明らかにした。英BBC放送の電子版が報じた。
ボルトには2012年ロンドン五輪に向け400メートルにも本格挑戦する計画も浮上している。

 ボルトは「現役でいる間に走り幅跳びに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」と話した。
走り幅跳びで8メートル95の世界記録をもつマイク・パウエル氏(米国)は、
ボルトならば9メートルの壁を破れると予想。「彼にはわたしを越える資質が備わっている」と太鼓判を押した。

■ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20090825-OHT1T00166.htm



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【陸上】ボルトがついに幅跳びに挑戦か?「現役でいる間に走り幅跳びに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 9メートル跳べる!ボルト走り幅跳び挑戦へ
Yahoo!ニュース 【 香山リカのココロの万華鏡:世間との闘いの難しさ /東京
Yahoo!ニュース 【 世界陸上 女子マラソンで尾崎銀、男子やり投げで村上銅
Yahoo!ニュース 【 <世界陸上>女子マラソンで尾崎銀、男子やり投げで村上銅
Yahoo!ニュース 【 <ニュース1週間>「政権選択」焦点に選挙戦スタート/新型インフル、国内初の死者



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 97(818中) 】


12:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 11:57:24 kKl44j7x0
8メートル90cmが1968年のメキシコ五輪
8メートル95cmが1991年の世界陸上東京大会


40:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:02:02 JGM6uYCpP
>>12
有力な選手が100とか200に行くから記録が更新されないのかね?
そういえばカール・ルイスも走り幅跳びで金メダル取ってたな。ボルトもいい記録出すだろ


467:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 14:32:23 SRRk9/1y0
>>12
すでに何十年も前にある程度人間の限界まで行ってたんだな
ある意味成熟しきった競技なのだろうか



473:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 14:37:51 grcRFcHb0
>>467
メキシコの記録は標高の問題だな不滅の記録のはずだった


33:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:01:27 nwmQaPaP0
ボルトに大差で負けた後、ゲイがかなりショック受けてたのが分かった。
もしかしたら引退するかもな。
スゲー罪な奴>ボルト


602:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 19:40:51 xKRyX3Cr0
>>33
まー、ゲイもボルトが出てくる前までは負かしてきた選手に同じ思いさせてきたんだから、
自分だけパスはできんわな。


37:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:01:35 gsC+C+3O0
マラソンやってほしいボルトなら二時間の壁やぶりそう

80:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:08:23 FH7iIU+8O
>>37
瞬発力と持久力の違いもわからんバカがいるのか。

ボルトみたいな西アフリカ系は最強の瞬発力を持っているが、
最高の持久力を持っているのは東アフリカ系。
黒人は顔だけ見ると黒人というひとくくりにしてしまうが、
実は多種多様で全く違う民族と言っていい。
白人と日本人との差より差があるくらいだ。
だから黒人とひとくくりにすると色んなジャンルで最強の黒人がいる。
アフリカが人類発祥の地だからな。オリジナルは強い。


274:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:53:08 /l3dUapE0
>>37
百メートルでこんだけ差があるのに
42.195キロ走って4分早くなるだけかよw


93:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:10:50 cPF0VYJc0
>>80
ラップの下手な黒人とかバスケの下手な黒人とか
引っ込み思案の黒人とかもいるしな


100:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:12:37 Wf6iGw52O
>>93
ティンコ小さい黒人もいるしなwwwwww


131:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:19:56 Ahdpa+0E0
>>93
しかしサンバの嫌いなブラジル人だけはいないのではないだろうか


60:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:06:08 GmSruQwu0
ボルトの限界ってどのくらいなのか。
世界記録は出なくてもトップと争える限界の距離。1500とか?

66:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:06:48 PpI27ds7O
名字に口がつく姓で、
口をぐちと読むのは、実は
井口と野口、山口の3つしかない。
豆知識な

150:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:24:54 Jtim6YYn0
新しい100mの記録よりも100m、200m、400m、リレー、幅跳びの五冠の方が見たい

178:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:29:48 ZsWu1ntWO
>>150
400は無理。400は持久力と当たり負けしないパワーがいるから
400に最適化すると短距離の記録は落ちる。


167:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:28:14 RJdG3bjs0
マラソンしかないだろ
200m走っても100m×2のタイムより早かったんだから
あの勢いで42,195kmを走り抜ければ67分台は確実だ

175:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:29:26 qQQQkcNw0
ボブスレー挑戦表明をするボルト

188:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:32:42 GmSruQwu0
>>175
パウエルと2人乗りでやってみてくれ。駄目っぽい気がするがw


199:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:35:19 Kh/DIYLjO
できたできたよできました
ジャマイカ初のボブスレーチーム

210:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:38:23 ZsWu1ntWO
400と200じゃ競技として別物だと理解できない馬鹿が多すぎる件

216:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:40:54 LB242iaO0
>>210
マイケル・ジョンソンがやってんだからいけるんじゃね
とりあえずやってみない事にはな


777:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 09:51:16 pLgEbk2j0
>>210
ボルトは元々400の選手な訳だが



778:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 09:53:02 Ugq6TiCBO
>>777
200な


221:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:42:17 xHMwpv9V0
黒人が圧倒的に強い競技って短距離とボクシングのヘビー級ぐらいだな

234:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:45:25 yeeG/TCaO
>>221
ヘビー級ボクシングは今はロシア人じゃないの


226:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:43:22 foR7gOwK0
一応書いとくと、カール・ルイスや朝原は、もともと
 専門−幅跳び 副業−短距離
の選手だったから、両立が可能になったんだよ。
あまり経験の無いだろうところから、いきなり世界レベルに到達っていうことではない。

ボルトの幅跳びは確かに見てみたいけど、座興の一発でいいと思う。

228:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:43:51 /jcnBAvfO
幅跳びで世界記録1センチずつ更新して
そのつどボーナス貰うんですね

233:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:45:05 riY84xkvO
野球で代走したら盗塁し放題?
あれはまた全然違う能力なのかな

243:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:47:05 Knc3ih/NO
>>233
その昔、飯島って選手が居て…(ry


257:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:48:51 7oiurO4Y0
>>233
昔飯島って100mの日本記録保持選手がなあプロ野球に入団したことがあってなあ
確かに塁間の走力はぴか一、しかし代走にでた飯島の耳元で一塁手が「ヨーイ・・・ドン!」といったら
スタートしてしまったという話もあり、当然野球知識ないからリードも投手のモーションを盗むなんていうこともできない
最終的には一塁にぴったりクラウチングスタートの体制でくっつき投手が投げてからスタートという形になったが

それでも多くの盗塁を決めたのは大したものだ


271:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:52:31 riY84xkvO
>>257
詳しくサンクス
日本記録保持者の代走wwやっぱりいたのか。
あ〜モーション盗む技術とかの比重が大きくて
ボルトも活躍できないかも知れんね


235:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:45:30 4CXmJd/R0
カールルイスがスーパースターだったのは短距離だけじゃなかったからね
幅跳びも世界記録クラスだったし
ボルトもできるのかはわからないけど

327:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 13:07:33 W9XyIgfR0
>>235
生涯平均記録みたいなものを算出してみると、
恐らくルイスが一番じゃないかと思います。
1991の東京でパウエルが余計な事しないで、
しかもルイスの時に風が2m/sに収まっていれば...


244:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:47:13 H8VNhIpO0
サッカーは黒人の時代こないな

メッシ・カカ・クリロナ・ジェラード

現役最強はみんな白人

249:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:48:02 riY84xkvO
黒人は(男子)テニスとか水泳がダメだな。
これは昔あった差別が原因だから本格的にやればすごいと思う。
相撲も参入すればモンゴル人でもかなわないだろう

258:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:49:29 LB242iaO0
>>249
昔ウインブルドン決勝にホワイトっていう黒人が残ってたような
それ以来見てないけど


513:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 17:32:07 90MiXovO0
>>249
けど、俺、黒人は陸上で足が速い分、泳ぐのは遅いと思うのだが。
アフリカってのは見渡す限りの地平線で肉食獣から逃れるために足が速い人間が生き残ったからアフリカ人は足が速くなった。
その代りに水辺がないから泳ぎの上手い奴らが淘汰されなかった。
だから、陸上は無敵だが、水泳競技は白と黄色の天下だと思う。

あくまで俺の推測だが。

多分、百年後も黒人の世界クラスの水泳選手は出てこないんじゃないかな。


276:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:54:18 riY84xkvO
>>258
ホワイトっていう黒人

それネタじゃないよな??(笑)


272:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:52:37 mP4pBeNfO
>>249
水泳はいまだに差別されてるぞ
世界大会で同じ組になった白が棄権したりわざとフラ
イングして失格になったりしてる


261:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:49:59 oqRuF4bJO
100m、200m、400m、400mリレー、走り幅跳びで5冠? 


279:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:54:29 tyHoV5PRO
>>261
400mではなくマイルリレーならば日程的に可能なラインか。
マイルリレーはジャマイカチームが弱いから厳しいけど。


298:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:58:44 iHLV+KRa0
>>261
陸上競技の場合、個人種目が3、リレーが2と決まっている。
なので5冠が最多となり、その組み合わせは以下の通り。
個人 100m、200m、400m or 走り幅跳び
リレー 4X100m、4X400
なので史上初の5冠は4X400が大きな鍵となる。


324:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 13:05:53 iHLV+KRa0
>>298
カールルイスは 100m、200m、走り幅跳び、4X100mの4冠。
その他にもジェシー オーエンスが上記種目で達成している。



290:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:56:52 Jyzfn4J70
>>279
本人が挑戦すると言えば、日程は可能な限り調整してくれるはず。MJのときみたいに。
ただ5つは厳しいなw


371:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 13:19:11 tyHoV5PRO
>>290
日程調整できるのか?
てか1日2回以上のランニングを実質毎日しなきゃいけない感じだろ?
マイルリレーなら決勝の一発勝負だけなら最後っ屁の気合だけでいけそうだけど。


381:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 13:23:03 Jyzfn4J70
>>371
まあ水泳とは違うけど、フェルプスの例もある。
幅跳びはルイスみたいに2本くらい飛んで記録出したら、誰かに抜かれるまでパス。
リレーは決勝のみ走れば何とかなる・・・かも知れん。
ま、5つは厳しそうだけどw


262:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:50:13 4CXmJd/R0
バスケとかみんな黒人な気がする

273:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:53:08 pfuLZq6z0
110mハードルも金メダル取れるだろ
ハードルなんて有って無いようなモンだし

275:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:53:53 71XbBggf0
400と200じゃ競技として別物だと理解できない馬鹿が多すぎる件

もとボルトは400もやってた選手だ馬鹿w

294:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 12:57:53 ZsWu1ntWO
>>275
もとボルトさんが誰か知らないけどそのもとボルトさんは400やってなんか記録あるの?
無酸素運動の限界超える400は100や200走るのとは違う。
やり続けなければ走りぬくことさえ困難になる。


306:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 13:01:18 MAwDWU+oO
>>294
400って無酸素じゃなかったっけ?


307:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 13:01:41 SdMgHq4A0
>>294

http://www.youtube.com/watch?v=KqJM9_uAN4c&feature=related
400やってた方ですか?
俺は中学53秒後半の県体レベルのカスですが。


322:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 13:05:40 ZsWu1ntWO
>>306
人間が無酸素で走れるのは40秒。
だから400やるには限界からさらに走る訓練が必要。
それやると純粋なスプリントのパフォーマンスは落ちる。

>>307
日本記録ベスト10にすら入れない記録もってきてどうすんの?

331:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 13:09:10 VPhb9s380

【ボルトの夢】
「現役でいる間に走り幅跳びに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

「現役でいる間に400メートルに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

「現役でいる間に800メートルに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

「現役でいる間に1500メートルに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

「現役でいる間に3000メートルに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

「現役でいる間に5000メートルに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

「現役でいる間に10000メートルに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

「現役でいる間にマラソンに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

369:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 13:18:42 C/4fL6Wt0
長島さんが生きてたら「ヘイ、ボルト」ってのが聞けたんだろうなぁ

372:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 13:19:39 /l3dUapE0
>>369
いや、ボルトにも『ヘイ、カール』だと思う。


385:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 13:24:13 4oJLufyg0
>>1
カールルイスのオリンピック4冠は
100m、200m、幅跳び、400mリレー

ボルトなら簡単にクリアしそうだね・・・


396:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 13:27:52 UIvAf5Nk0
ボルトは元々200Mの選手だし400Mも適正あるんじゃないの?
次の五輪で100.200.400の短距離完全制覇を達成しちゃえ

468:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 14:32:57 RNRnhS7CO
そういえば高飛びの飛び方めちゃくちゃで一位になった選手はどーだったの?

477:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 14:40:53 3hbXwmq1O
>>468
トーマスは今回も予選落ち


484:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 14:53:45 i60uohEx0
そういえば十種競技ってテレビでやってた?

520:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 17:40:06 hqXqXXb10
今のボルトなら安産で勝負しても
暗算六段の俺に余裕で勝ちそうな気がする

530:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 17:47:52 13VX26UyO
>>520ボルト妊娠してるの?


522:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 17:41:37 63ewA5d/0
>>1
このくらいのクラスになると
陸上でも幾ら位稼ぐの?
スポンサー付いてんだろ?

523:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 17:42:07 +AvuwxQd0
ボルトがサッカー選手になったら大活躍すんじゃね?
誰もついていけないじゃんw

526:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 17:44:47 vKp0MIbQ0
>>523
実際ボルトはサッカーやってたからな。


574:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 19:05:26 JZndaul7O
>>523
3位のパウエルやってたじゃんw。パッとしなかったと思うけど。
100の選手は横の動き無理じゃないかな。
カールルイスが鬼ごっこで優香のコチョマカ動きについていけなかった。


580:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 19:12:02 49xXmzGAO
>>523
ボルトはマジでサッカーの落ちこぼれだろ?



578:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 19:09:06 8wZj46Ff0
>>574
欽ちゃん走りでオリンピック金メダル&世界記録のボルトなめんな!


557:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 18:52:41 LAtJrC+/O
陸上に詳しいやつに聞きたいんだがボルトは本気で他の種目やったら、いくつの競技でメダル獲れる可能性があるんだ?
大会の日程は考えないで教えてくれ。
400ハードル、800辺りまではイケる可能性があるんか?

559:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 18:54:12 IuuetJLg0
>>557
本気でその種目だけに打ち込めば って前提なら技術磨けば110H 400 幅 はありえる


566:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 19:01:13 6Kwsym56O
次回のオリンピックで卓球してたらウケるんだが

571:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 19:04:30 u2F3iJgs0
ハードルは歩幅を合わせないといけないからね
ボルトのストライドが生かせないと思う

576:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 19:07:53 xNKGpwP3O
>>571
歩幅は合わせるんじゃなくて合う位置からスタートするんだよ。機械じゃないから誤差はでるがな


583:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 19:15:29 u2F3iJgs0
>>576
そうじゃなくてハードルならボルトでも日本人でも同じストライドでいかないといけないってこと


572:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 19:04:32 8wZj46Ff0
「ボルト&ナットってコンビ名でM−1グランプリに挑戦してみたい。たぶんキングコングには勝てると思う」

593:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 19:32:42 7BmO1nLwO
冬季オリンピックのカーリングにも挑戦してほしい

600:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 19:39:35 RUFZ/qChO
>>593
そんな映画あったなwボルトが寒さに震えてる姿想像したらワロタ


606:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 19:42:29 RdSiiQz3O
ボルトのロンドン五輪予想

100b 金
200b 金
400b 金
4×100bリレー 金
走り幅跳び 銀
走り高跳び 銅
卓球 ベスト8
カヌー 予選落ち
ボブスレー 金

609:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 19:43:36 lTczTkTm0
【レス抽出】
対象スレ:【陸上】ボルトがついに幅跳びに挑戦か?「現役でいる間に走り幅跳びに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」
キーワード:ボブスレー

抽出レス数:7

お前ら、映画好きだなw

613:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 19:45:32 nP/6IVxzO
陸上短距離経験者は、絶対ボルトのロングジャンプを見たいと思う


627:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 20:04:43 zqGKyK5XO
競馬に例えるとジャパンカップ勝った後中山大障害出るようなもんか

648:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 20:29:27 5rVE+/QZO
ボルトもサッカーやってたよ
シュートは下手だけど人をマークするのは得意なので守備的MFだったって

666:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 21:15:21 3PklFzJc0
>>648
ボルトなら世界No.2のDFWになれたかもしれない。



675:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 21:32:14 xaxqHRXsO
筋肉番付のボタン押して飛び込むやつガチで池谷と勝負してほしい
なんて競技だっけ?

691:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 21:48:48 5Dn63QU90
しってるか?
ジャマイカって国家予算の半分が借金の返済なんだぜ。
しかも外国への。
普通にボルトは短距離走ってる場合じゃないだろ。
働け。

692:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 21:50:51 5tiypFlV0
>>691
ボルトがどんだけ稼いでると思ってんだ
日本人の陸上選手とはちがう


694:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 21:53:33 Jyzfn4J70
>>691
ジャマイカの国歌予算なんかせいぜい数千億円だろ?
ボルトが走るだけでその1割くらいは稼げそう。


738:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 05:52:50 oVjxGI7N0
だからさー、やってみたい、じゃなくてさ、2週間くらい走り幅跳び用の練習して
それでためしにやってみて8m30くらいいけたらもっと本気で取り組んでみるとかさ
ちょっとくらいやってみりゃいいじゃん

763:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 08:57:08 ket6Bx2K0
>>738
むしろまだ試しにやってみてないと思うお前が馬鹿。ボルトはエンターテイナーの素質が
あるから、世界をあっと驚かせれると思わないとやらないよ。


743:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 06:03:04 SG1UJkXJO
何メートル走までが速筋競技なんだろう、800メートル位は遅筋なのかな

749:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 06:59:15 zWtQyh3YO
>>743 1`3分切るような奴らだぞ!


750:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 07:01:35 aNvdBKHkO
>>749
3分は切るだろw


747:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 06:54:47 dDyNsA6aO
>>1デカスロンやれば?

806:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 15:09:33 a5GASYOeO
薬飲んで走り込めばいいんだろ!楽勝だよw

posted by 2chダイジェスト at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。