第91回全国高校野球選手権大会で、県勢初の準優勝に輝いた本県代表の
日本文理高校野球部に対し、県は25日、県民栄誉賞を贈る方針を決めた。
贈呈が決まれば、シドニー五輪水泳で銀メダルを獲得した中村真衣さん(2000年)、
歌手の故三波春夫さん(01年)に続く3件目となる。
県民栄誉賞は、県の名声を高め、偉大な功績があった人などをたたえるため00年に創設。
日本文理は甲子園で準優勝し、県民に感動と勇気を与えてくれたことが評価されたとみられる。
県は近日中に、日本文理に同賞の贈呈を打診する。
25日朝、自民党県議団が泉田裕彦知事に贈呈を求め、知事も快諾した。
泉田知事は「野球後進県のコンプレックスを大きく転換してくれた。最後まであきらめない
精神を歴史に埋もれさせたくない」と語った。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=160579
日本文理高校野球部に対し、県は25日、県民栄誉賞を贈る方針を決めた。
贈呈が決まれば、シドニー五輪水泳で銀メダルを獲得した中村真衣さん(2000年)、
歌手の故三波春夫さん(01年)に続く3件目となる。
県民栄誉賞は、県の名声を高め、偉大な功績があった人などをたたえるため00年に創設。
日本文理は甲子園で準優勝し、県民に感動と勇気を与えてくれたことが評価されたとみられる。
県は近日中に、日本文理に同賞の贈呈を打診する。
25日朝、自民党県議団が泉田裕彦知事に贈呈を求め、知事も快諾した。
泉田知事は「野球後進県のコンプレックスを大きく転換してくれた。最後まであきらめない
精神を歴史に埋もれさせたくない」と語った。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=160579
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【高校野球】新潟県勢初の準優勝に輝いた日本文理に県民栄誉賞贈呈へ 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 第91回全国高校野球:日本文理が母校で準優勝報告 凱旋式に2000人 /新潟 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(774中) 】
8:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 22:39:58 wrQUWudJ0
じゃあ優勝したら何を贈呈するんだよ
27:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 22:46:14 xxYKGD2SO
シドニーオリンピック銀メダル、故三波春夫ときて、高校野球準優勝か。
なんか違う気もするけど、新潟県民がいいんならいいんじゃないのかな。
なんか違う気もするけど、新潟県民がいいんならいいんじゃないのかな。
31:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 22:46:29 3zavYXIe0
今回、優勝した高校の県では、県民栄誉賞もらえるの?
42:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 22:50:43 0e5/WPVWO
愛媛県は俳句甲子園発祥の地に初優勝をもたらした松山中央にも県民栄誉賞やるべき。
47:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 22:52:52 q7UW7THBO
他の新潟の部活がインターハイで優勝したら、もらえるのかな?
50:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 22:53:44 FG5M/dVU0
日本文理って五十嵐キャンパスから見える高校だっけ?
59:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 22:57:14 FG5M/dVU0
65:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 22:58:52 hLBUsnhF0
それにしても何で野球だけなんだろ。
85:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 23:04:26 pgdTjYOw0
ベンチ入りメンバーに県民は何人いるの?
120:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 23:17:01 HCM6fKwf0
いつになったら優勝旗が白河の関を越えるんだ・・・・
128:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 23:19:16 8A9oecMB0
たかだか高校の部活動だろうに・・・。
野球だけこの扱いはどう考えてもおかしいわ。
これを「ちょっとおかしい」とすら思わない県民は相当ヤバイ。
野球だけこの扱いはどう考えてもおかしいわ。
これを「ちょっとおかしい」とすら思わない県民は相当ヤバイ。
142:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 23:24:38 arJF2rg60
あげてもいいんだって。
今までの新潟県のレベルを考えると、
日本代表がワールドカップの決勝に出たのと同じくらい。
そして当分優勝、準優勝なんて無いからwww
弱いくせに野球好きな人結構多いから、贈呈に文句言う人少ないと思う。
今までの新潟県のレベルを考えると、
日本代表がワールドカップの決勝に出たのと同じくらい。
そして当分優勝、準優勝なんて無いからwww
弱いくせに野球好きな人結構多いから、贈呈に文句言う人少ないと思う。
158:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 23:31:12 dJExBvdC0
なぜか野球部だけが優遇されるという・・・
他の部活が全国優勝しても・・・
他の部活が全国優勝しても・・・
170:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 23:39:35 IacsgaJ50
新潟の人が感動してることをどうこう言うつもりはないけど、あの決勝は美談ではないなぁ
悔しさをもっと滲ませなければ、成長はないと思う
つまり、今後、新潟や甲子園が消滅するまで甲子園で優勝することはないと内外に示してるも同然
新潟県民で悔しさを持つ、上昇志向の人はいないのか?
悔しさをもっと滲ませなければ、成長はないと思う
つまり、今後、新潟や甲子園が消滅するまで甲子園で優勝することはないと内外に示してるも同然
新潟県民で悔しさを持つ、上昇志向の人はいないのか?
182:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 23:45:36 UuLpfEX70
197:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 23:54:00 VwE+HPUsO
212:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:00:25 PJBY+Rk7O
216:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:01:37 KxCjsEWj0
185:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 23:46:47 5tmhXWfsO
187:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 23:48:47 UQ2nnwIQO
今日は1日新潟のFMは決勝の話題だったな。
ところでメールで選手から勇気もらいましたっていう奴が多かったんだが、選手から勇気を貰うって意味わかんなくね?野球は勇気を与えるのか?
ところでメールで選手から勇気もらいましたっていう奴が多かったんだが、選手から勇気を貰うって意味わかんなくね?野球は勇気を与えるのか?
198:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 23:54:01 4VJmInCc0
>>187
観ている人間の感性によるだろうな。
野球自体が与えるんじゃなくて、参加してる選手達の思いのようなものが
感動や勇気を与えてくれてるんだと思う。
それは、どんなスポーツや日常の出来事でも同じだと思う。
観ている人間の感性によるだろうな。
野球自体が与えるんじゃなくて、参加してる選手達の思いのようなものが
感動や勇気を与えてくれてるんだと思う。
それは、どんなスポーツや日常の出来事でも同じだと思う。
206:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 23:57:43 clliKviCO
> それは、どんなスポーツや日常の出来事でも同じだと思う。
なのに野球のたかが準優勝だけが特別なんだろ?
なのに野球のたかが準優勝だけが特別なんだろ?
209:名無しさん@恐縮です 2009/08/25(火) 23:59:32 clliKviCO
218:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:01:56 YyouTeRq0
新潟県民にとっては、
サッカーW杯で日本が決勝に行くくらい衝撃的な出来事だったのだよ。
県民栄誉賞どころの騒ぎじゃないよ、実際。
サッカーW杯で日本が決勝に行くくらい衝撃的な出来事だったのだよ。
県民栄誉賞どころの騒ぎじゃないよ、実際。
223:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:03:40 3Vby/gMy0
レギュラーメンバーで新潟県民何人いるんだよ
234:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:10:13 DIhlT2V40
文理の選手らの粘りは見事だったが
諦めない気持ちが大事であると学びましただの
勇気をもらいましたとか言う連中がウザいんだよね
9回2アウトランナー無しから6点だなんてありえない反撃をしながら
それでも敗れたのはどうしてなのかとか考えないのだろうか?
諦めない気持ちが大事であると学びましただの
勇気をもらいましたとか言う連中がウザいんだよね
9回2アウトランナー無しから6点だなんてありえない反撃をしながら
それでも敗れたのはどうしてなのかとか考えないのだろうか?
240:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:13:39 Nu+BhgevO
237:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:11:57 7BxZnrNd0
県民栄誉賞はちょっと大袈裟かなw
例えばセンバツ優勝校なんて誰も覚えてないのと一緒で
準優勝校なんて1年も経てば殆どの人は忘れてるし
ずっと覚えてるのは新潟県民ぐらいでしょ
例えばセンバツ優勝校なんて誰も覚えてないのと一緒で
準優勝校なんて1年も経てば殆どの人は忘れてるし
ずっと覚えてるのは新潟県民ぐらいでしょ
245:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:15:41 KDKUfReLP
ていうか岩手はどうなんだろ
ベスト8じゃあ、さすがにキツイかな
センバツ準優勝と合わせ技一本で栄誉賞出すかな
日本文理にしろ花巻東にしろ、向こう20年は語り継がれる郷土の伝説になるだろう
ベスト8じゃあ、さすがにキツイかな
センバツ準優勝と合わせ技一本で栄誉賞出すかな
日本文理にしろ花巻東にしろ、向こう20年は語り継がれる郷土の伝説になるだろう
258:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:20:59 h+hIl/j10
248:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:16:47 Qlfp8TAz0
こうやって
あと一歩でも満足しちゃうのが新潟
本当は、モノスゴイものを逃したってのに。
あと一歩でも満足しちゃうのが新潟
本当は、モノスゴイものを逃したってのに。
256:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:20:22 Nu+BhgevO
259:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:21:45 qMxL/dAF0
「他のスポーツでは〜」って言ってる奴ら、気持ちはわかるが
栄誉って話題性や数の論理だからな
たとえ他のスポーツで優勝してようが どんなにマニアに人気の創作家が
いようが、大衆に認知されてなきゃこの賞の資格としては駄目
栄誉って話題性や数の論理だからな
たとえ他のスポーツで優勝してようが どんなにマニアに人気の創作家が
いようが、大衆に認知されてなきゃこの賞の資格としては駄目
301:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:51:41 R/hLKhlrO
>>259
それは皆わかってるけど、高校生の国内大会だよ?
毎年何処かの県が優勝と準優勝するのに。
昔どこかの国がW杯出場だか1勝だかで、その日を祭日に決めたとか思い出した。
自分達はその程度ですって自らアピールしてるのと同じ。
新潟の野球と栄誉賞の価値を自ら下げてる。
それは皆わかってるけど、高校生の国内大会だよ?
毎年何処かの県が優勝と準優勝するのに。
昔どこかの国がW杯出場だか1勝だかで、その日を祭日に決めたとか思い出した。
自分達はその程度ですって自らアピールしてるのと同じ。
新潟の野球と栄誉賞の価値を自ら下げてる。
262:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:23:01 5AfmCMusO
オリンピックの銀メダルとたかがマイナースポーツ野球の甲子園で準優勝が同価値とは…。
他の国では考えられないぞ?
この国のスポーツに対する認識はおかしい。
日本人のほとんどが野球脳なの?
他の国では考えられないぞ?
この国のスポーツに対する認識はおかしい。
日本人のほとんどが野球脳なの?
285:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:32:59 bojSCOYVO
>>269
別に野球が特別ということじゃなく、新潟に焦点のあたる事柄という意味では、
甲子園準優勝>日本代表WC準優勝>オリンピックで銀メダル
だよなw
そもそも、新潟人にとって甲子園というのは長い間コンプレックスだったからね。
これに匹敵するのは、UCLでアルビが準優勝くらいじゃねw出れないけどw
逆に野球の高校より上のカテゴリーだと匹敵するものはないし
別に野球が特別ということじゃなく、新潟に焦点のあたる事柄という意味では、
甲子園準優勝>日本代表WC準優勝>オリンピックで銀メダル
だよなw
そもそも、新潟人にとって甲子園というのは長い間コンプレックスだったからね。
これに匹敵するのは、UCLでアルビが準優勝くらいじゃねw出れないけどw
逆に野球の高校より上のカテゴリーだと匹敵するものはないし
276:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:28:21 ZusO7hnXO
お前らの県の栄誉賞を教えてくれ
282:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:32:33 xd36w68BO
281:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:31:52 Nu+BhgevO
来年以降、新潟の高校野球が盛り上がらなかったら
文理は自主的に県に返還すべし
文理は自主的に県に返還すべし
293:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:39:54 xd36w68BO
新潟県民の大半が野球好きだと思ってるアホが笑えるw
これだからやきう脳は…www
これだからやきう脳は…www
297:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:44:08 Nu+BhgevO
303:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 00:52:03 ZIrXVVxCO
日本文理のマネージャー
カワェェのお(〃▽〃)
カワェェのお(〃▽〃)
311:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 01:09:47 Dz9UmSOkO
優勝した中京が県民賞貰えないのに準優勝で貰えるのかよ
新潟県民は劣ってるから準優勝でも立派って事になるな
新潟県民は劣ってるから準優勝でも立派って事になるな
337:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 03:27:08 CtvC1B/xO
こん平さんは?死んだら授与ですか?
363:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 09:57:28 xd36w68BO
野球も水泳も興味ない奴に「オリンピックの水泳銀メダルと高校野球の準優勝どっちが凄い?」と聞いたら、
100人中100人が「水泳」と答えるよ
100人中100人が「水泳」と答えるよ
370:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 10:09:07 5AfmCMusO
そんなの全然栄誉でもなんでもねーよ。
5点反したからなんなんだ?
田中や斎藤延長再試合で投げ合ったことや松坂が決勝でノーヒットノーランやったことや、佐賀北が逆転で広陵に勝ったことのほうが100倍凄い。
5点反したからなんなんだ?
田中や斎藤延長再試合で投げ合ったことや松坂が決勝でノーヒットノーランやったことや、佐賀北が逆転で広陵に勝ったことのほうが100倍凄い。
404:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 10:59:57 KHKCBwTEO
しかし本当高校野球って特別扱いだよな
ただの学生の部活だぞ
他の競技で同じ結果だしてもこうはならないだろうに全く…
日本文理オメ
ただの学生の部活だぞ
他の競技で同じ結果だしてもこうはならないだろうに全く…
日本文理オメ
412:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 11:15:22 ndVrHfYp0
414:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 11:18:57 UBt9KKcO0
日本における最大のスポーツイベントは、オリンピックでもワールドカップでもない、
高校野球だ。っていう言葉を聞いたことがあるが、まったくその通りだと思った。
地元新聞の扱いがものすごかった。同じ新潟のJリーグチーム、アルビレックス新潟
がリーグ優勝したとしても、ここまでの扱いにはならないだろう。
野球、というか高校野球の力というものを見せ付けられた。
高校野球だ。っていう言葉を聞いたことがあるが、まったくその通りだと思った。
地元新聞の扱いがものすごかった。同じ新潟のJリーグチーム、アルビレックス新潟
がリーグ優勝したとしても、ここまでの扱いにはならないだろう。
野球、というか高校野球の力というものを見せ付けられた。
418:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 11:22:03 xd36w68BO
428:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 11:30:11 OXgJWNI40
431:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 11:32:12 51WzBSSA0
高校野球優勝での県民栄誉賞受賞歴
佐賀商(佐賀) ※94選手権
沖縄尚学(沖縄) ※99選抜
桐生第一(群馬) ※99選手権
常総学院(茨城) ※01選抜
常総学院+木内爺(茨城) ※03選手権
佐賀北(佐賀) ※07選手権
準優勝でってのは記録にあるのか?
どの県でも「県民に勇気と希望を与えた」「県勢初」ってのが受賞理由の大きい要素になるから、全国的に人気がある
高校野球であれだけ注目されたってのは受賞に値する理由になると思うが、準優勝で貰ってしまっていいのかな。
日本文理にとって、新潟県の高校野球にとって、次につながる受賞になるのかな?
まあ、私立校だからしがらみが大きいし、受賞する(受ける)ことになるんだろうが、なんかしっくりこないね。
佐賀商(佐賀) ※94選手権
沖縄尚学(沖縄) ※99選抜
桐生第一(群馬) ※99選手権
常総学院(茨城) ※01選抜
常総学院+木内爺(茨城) ※03選手権
佐賀北(佐賀) ※07選手権
準優勝でってのは記録にあるのか?
どの県でも「県民に勇気と希望を与えた」「県勢初」ってのが受賞理由の大きい要素になるから、全国的に人気がある
高校野球であれだけ注目されたってのは受賞に値する理由になると思うが、準優勝で貰ってしまっていいのかな。
日本文理にとって、新潟県の高校野球にとって、次につながる受賞になるのかな?
まあ、私立校だからしがらみが大きいし、受賞する(受ける)ことになるんだろうが、なんかしっくりこないね。
447:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 11:44:17 jU6OzI0F0
433:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 11:33:23 +qnruInr0
準優勝で県民栄誉賞あげるなら他のスポーツでインターハイとかで優勝又は準優勝した人にも
あげないと不公平だわな。
あげないと不公平だわな。
443:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 11:40:18 F4PNvbux0
アルビレックスが優勝しても文理フィーバーには及ばないだろうなw
464:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 12:00:08 xd36w68BO
日本ですら競技人口は
サッカー>バスケ>野球
だからな
じじい共が野球好きだってだけで、国全体で特別扱い
サッカー>バスケ>野球
だからな
じじい共が野球好きだってだけで、国全体で特別扱い
485:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 12:53:14 ElreldLD0
まあ良いと思うけど辞退するんじゃないかな
511:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 17:59:43 1SZQ56GvO
くじ運だけの場違いチームに県民栄誉賞て。しかも優勝してないのに。
さすが新潟のカッペだな
さすが新潟のカッペだな
530:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 21:01:08 vS5wXsNJO
来年日本文理以外の新潟の高校が優勝したらどうすんの?
542:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 22:41:43 xd36w68BO
中村真衣…一流アスリート
日本文理野球部…ゴミ
日本文理野球部…ゴミ
555:名無しさん@恐縮です 2009/08/26(水) 23:23:09 xd36w68BO
>>551
覚えてるとか覚えてねえとかそんなことどうでもいいんだよ
水泳(スポーツ)の世界大会準優勝と、高校野球(レジャー)の国内大会準優勝じゃモノが違うんだよバカ
ちなみに高校野球なんか一ヶ月もすりゃ忘れてるよ、やきう脳以外は
覚えてるとか覚えてねえとかそんなことどうでもいいんだよ
水泳(スポーツ)の世界大会準優勝と、高校野球(レジャー)の国内大会準優勝じゃモノが違うんだよバカ
ちなみに高校野球なんか一ヶ月もすりゃ忘れてるよ、やきう脳以外は
576:名無しさん@恐縮です 2009/08/27(木) 00:53:14 5GFeyZ2r0
高校野球は、もうすぐ100年
近代日本の歴史と共にあるからな
歳時記にも夏の季語として載ってる、日本の夏の風物詩
日本の伝統や文化というものに露骨に拒否反応を示す地球市民の連中には
とっとと日本国籍を捨てて、どこへなりとも行ってもらいたい
近代日本の歴史と共にあるからな
歳時記にも夏の季語として載ってる、日本の夏の風物詩
日本の伝統や文化というものに露骨に拒否反応を示す地球市民の連中には
とっとと日本国籍を捨てて、どこへなりとも行ってもらいたい
598:名無しさん@恐縮です 2009/08/27(木) 02:20:31 Ms22f0xY0
そりゃ野球が人気あるからでしょ
そもそも高校サッカーだって野球には甲子園があるからサッカーもって感じで
日テレがあんな宣伝して全国中継してるでしょ
そもそも高校サッカーだって野球には甲子園があるからサッカーもって感じで
日テレがあんな宣伝して全国中継してるでしょ
621:名無しさん@恐縮です 2009/08/27(木) 12:41:10 bvNJUvjTO
602:名無しさん@恐縮です 2009/08/27(木) 07:23:11 prqSCphy0
小倉「新潟の高校野球はほんと弱いんだよ。」 日本文理
http://www.youtube.com/watch?v=i0Gx9WvnZD0
音声
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag1575.mp3
http://www.youtube.com/watch?v=i0Gx9WvnZD0
音声
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag1575.mp3
615:名無しさん@恐縮です 2009/08/27(木) 12:26:07 Ytmc33WW0
来年の夏優勝する高校が出たらどうするんだろ
618:名無しさん@恐縮です 2009/08/27(木) 12:29:39 zQva89kDO
こんなことは新潟には二度とないから貰っていいレベルwww
634:名無しさん@恐縮です 2009/08/27(木) 16:38:15 ZuLyhsYNO
619:名無しさん@恐縮です 2009/08/27(木) 12:30:46 saeU70UHO
初戦突破で号外が出るくらい、勝つのが珍しい新潟代表。
ベスト4でも県民賞だったろうな。
文理が準優勝したおかげで、これから他の新潟の学校が
「目指せ、全国制覇!」と言っても寝言じゃなくなった。
ベスト4でも県民賞だったろうな。
文理が準優勝したおかげで、これから他の新潟の学校が
「目指せ、全国制覇!」と言っても寝言じゃなくなった。
661:名無しさん@恐縮です 2009/08/27(木) 19:21:53 uLkKZTlGO
文理は立正大淞南をレイープしたというのに
サッカーは立正大淞南に完敗w
サッカーは立正大淞南に完敗w
668:名無しさん@恐縮です 2009/08/27(木) 19:51:35 Smbd61L+0
甲子園での県勢活躍はうれしいけど、国民的歌手と呼ばれた人や五輪でメダルを取った人と同列に並べるのはどうかと思うなー
それだけ野球関係者の声がでかいということなんだろうけど
>>661
もともと新潟西なんてサッカー後進県新潟でもセカンドグループだよ
全国の舞台に行ったのが何かの間違い
それだけ野球関係者の声がでかいということなんだろうけど
>>661
もともと新潟西なんてサッカー後進県新潟でもセカンドグループだよ
全国の舞台に行ったのが何かの間違い
664:名無しさん@恐縮です 2009/08/27(木) 19:38:18 7oEDwlVt0
>>1もちろん卓球部が全国優勝してもだなwww
671:名無しさん@恐縮です 2009/08/27(木) 19:55:29 cvqq3Tde0
692:名無しさん@恐縮です 2009/08/27(木) 21:46:32 pHRT4dN/0
今回の準優勝は新潟県民にとっては、W杯決勝まで勝ちあ
がった日本が、決勝の相手ブラジルやドイツに後半残り
10分までで1-4と大きくリードを許した状態で怒涛の反撃を
見せ、2点取ってなおロスタイムに惜しいシュートを連発して、
結局3-4で敗れたようなもんですよ。
それで国民栄誉賞が貰えるかというと、ちょっと判断に苦しむ。
文理の県民栄誉賞もそれと同じ。
がった日本が、決勝の相手ブラジルやドイツに後半残り
10分までで1-4と大きくリードを許した状態で怒涛の反撃を
見せ、2点取ってなおロスタイムに惜しいシュートを連発して、
結局3-4で敗れたようなもんですよ。
それで国民栄誉賞が貰えるかというと、ちょっと判断に苦しむ。
文理の県民栄誉賞もそれと同じ。
707:名無しさん@恐縮です 2009/08/28(金) 07:11:43 iT2ceWQxO
バスケで全国優勝した新潟商業にはやらないのか?
あの時も初の決勝進出&初優勝だっただろ?
新潟では、野球なんかよりバスケの方が人気・実力・競技人口は上なんだからな。県外の人もいなかったし。
あの時も初の決勝進出&初優勝だっただろ?
新潟では、野球なんかよりバスケの方が人気・実力・競技人口は上なんだからな。県外の人もいなかったし。
713:名無しさん@恐縮です 2009/08/28(金) 09:34:05 2d5rtjFF0
>>707
その当時はまだこの賞の制度がなかった。
それと文句タレてるのはなんなんだよ?
こんなの新潟のローカルな賞だよ
新潟県民が喜んでりゃイイじゃネエか
沖縄だってパラリンピックの銀メダリストが県民栄誉賞だぜ
知ってる人間なんて皆無だろ?
少なくとも新潟県民は次の世紀まで文理の活躍は語り継ぐよ
イヤホンとに(笑)
新潟ってそんな処なんだよ
それと野球って競技はこれだけ国内では話題になってもその一方じゃ
五輪から削除されてるってのはお笑いダヨナw
今回の県民栄誉賞でケチつけてるのってそのまま世界における野球の現状と一緒ダロw
その当時はまだこの賞の制度がなかった。
それと文句タレてるのはなんなんだよ?
こんなの新潟のローカルな賞だよ
新潟県民が喜んでりゃイイじゃネエか
沖縄だってパラリンピックの銀メダリストが県民栄誉賞だぜ
知ってる人間なんて皆無だろ?
少なくとも新潟県民は次の世紀まで文理の活躍は語り継ぐよ
イヤホンとに(笑)
新潟ってそんな処なんだよ
それと野球って競技はこれだけ国内では話題になってもその一方じゃ
五輪から削除されてるってのはお笑いダヨナw
今回の県民栄誉賞でケチつけてるのってそのまま世界における野球の現状と一緒ダロw
718:名無しさん@恐縮です 2009/08/28(金) 11:22:48 bz7WZowVO
728:名無しさん@恐縮です 2009/08/28(金) 14:52:50 mYg0HKQz0
>>707
バスケが全国優勝しても、県全体に今回のような感動は与えられなかったからね。
日本における野球の特殊性(TV・新聞が大々的に取り扱い、国民の関心も高い)ってやつだな。
その中で、90年間どこも達成できなかったことを初めてやったのだから、文理の県民栄誉賞は妥当だ。
バスケが全国優勝しても、県全体に今回のような感動は与えられなかったからね。
日本における野球の特殊性(TV・新聞が大々的に取り扱い、国民の関心も高い)ってやつだな。
その中で、90年間どこも達成できなかったことを初めてやったのだから、文理の県民栄誉賞は妥当だ。
736:名無しさん@恐縮です 2009/08/28(金) 15:59:41 bz7WZowVO
>>728
準決で能代負かしての優勝だしそれなりにドラマもあったんだが…(´・ω・`)
当時高校バスケで能代を負かすと言ったら野球でたとえることが不可能な位の話なんだけどな(´・ω・`)
全中で決勝を争った新潟市内の2チームから主力がごっそり能代に進学し…(ry
どうだい?ドラマチックな展開が期待できるだろ?
…ってまぁ県民栄誉賞貰えるかどうかは微妙な話だな(^∀^;)
準決で能代負かしての優勝だしそれなりにドラマもあったんだが…(´・ω・`)
当時高校バスケで能代を負かすと言ったら野球でたとえることが不可能な位の話なんだけどな(´・ω・`)
全中で決勝を争った新潟市内の2チームから主力がごっそり能代に進学し…(ry
どうだい?ドラマチックな展開が期待できるだろ?
…ってまぁ県民栄誉賞貰えるかどうかは微妙な話だな(^∀^;)
740:名無しさん@恐縮です 2009/08/28(金) 18:15:00 rPm7mdtw0
732:名無しさん@恐縮です 2009/08/28(金) 15:01:35 xDcCN68l0
高校生のやきうの大会準優勝=オリンピック銀メダル
さすがやきう。価値がそこいらのスポーツとは違うな。
さすがやきう。価値がそこいらのスポーツとは違うな。
746:名無しさん@恐縮です 2009/08/28(金) 21:18:35 YrXJrzwm0
優勝出来なかった野球部に県民栄誉賞ですか。。。
その気質が東京人の俺にはメチャ恥ずかしい。
その気質が東京人の俺にはメチャ恥ずかしい。