オランダのロッテルダムで行われている柔道の世界選手権最終日で男子100キロ級の穴井隆将(天理大職)が準々決勝で敗れ、
同100キロ超級の棟田康幸(警視庁)も3回戦で敗退した。
日本男子は世界選手権が複数階級で開催されるようになって初めて金メダルゼロに終わった。
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20090830107.html
同100キロ超級の棟田康幸(警視庁)も3回戦で敗退した。
日本男子は世界選手権が複数階級で開催されるようになって初めて金メダルゼロに終わった。
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20090830107.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【柔道】最悪…柔道日本男子は史上初の金メダルゼロ 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 世界柔道で韓国は金2・銅3、メダル獲得数2位 】
Yahoo!ニュース 【 柔道=世界選手権、穴井が男子100キロ級で銅・棟田はメダル逃す 】
Yahoo!ニュース 【 男子惨敗 初の屈辱「金」ゼロ 世界柔道 】
Yahoo!ニュース 【 男子、金メダル0…史上初の屈辱/世界柔道 】
Yahoo!ニュース 【 すんません…男子柔道屈辱の金メダルなし 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
36:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 20:45:49 WGXcWR0R0
剣道みたいに日本武道を死守すればよかったんだ。外国に広げて柔道
じゃなくなった。外人はどんどん改悪するからな。もう柔道はジュウドー
だ。
じゃなくなった。外人はどんどん改悪するからな。もう柔道はジュウドー
だ。
174:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:44:54 N/4hXQCV0
>>36
腕2本、足2本の人間がやれる事なんて、
言葉・人種・肌の色が違おうが大体何処も同じだろうが。
それに柔道のような組み技系民族格闘技なんて、
世界中のいたるところに存在してるぞ。
いい加減さあ、
そう言う寝ぼけた事言うの止めようよw
腕2本、足2本の人間がやれる事なんて、
言葉・人種・肌の色が違おうが大体何処も同じだろうが。
それに柔道のような組み技系民族格闘技なんて、
世界中のいたるところに存在してるぞ。
いい加減さあ、
そう言う寝ぼけた事言うの止めようよw
194:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:50:13 7BUVwepd0
721:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 08:05:08 lLkEcap20
43:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 20:46:39 ezJtytx40
61:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 20:50:49 0se1vhNd0
109:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:34:30 oW9qw07u0
JUDOと柔道は別物だからな。
123:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:35:58 EITWXurt0
柔道する男が減ったのかねぇ もてないイメージあるし
144:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:39:36 /onKyOKt0
131:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:37:01 PmPYuzHN0
篠原大激怒だな。
次の世界選手権には、今回の男子出場選手はほとんどいないだろう。
次の世界選手権には、今回の男子出場選手はほとんどいないだろう。
159:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:42:27 H/POjW000
147:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:40:12 mT18or9v0
東原が井上と結婚してから男子柔道はパッとしないねぇ
155:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:41:27 MZQwgHPR0
監督の問題じゃないでしょ
女子はまだ日本で柔道がメジャーだから勝ててるって程度だろう
女子はまだ日本で柔道がメジャーだから勝ててるって程度だろう
175:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:45:11 E2/N09520
篠原、解説聞いた限りでは選手を全然褒めなさそうだよなあ
それじゃ萎縮するだけだ
それじゃ萎縮するだけだ
183:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:47:46 1TxO81cU0
確かに剣道の世界大会あるね。新聞で、柔道の二の舞にならないために
世界に門戸を開かないと書いてあったんだが。
野球と柔道を一緒にするのは無理がある。野球はスポーツ、柔道は日本
古来の武道だ。今の柔道はスポーツになってしまった。まあ柔道を
世界に広げた時点で柔道は武道精神が落ちて完全にスポーツになって
しまった。
世界に門戸を開かないと書いてあったんだが。
野球と柔道を一緒にするのは無理がある。野球はスポーツ、柔道は日本
古来の武道だ。今の柔道はスポーツになってしまった。まあ柔道を
世界に広げた時点で柔道は武道精神が落ちて完全にスポーツになって
しまった。
198:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:50:33 Ee0tt8/w0
身体能力の差でもう男子は無理なのか
204:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:52:47 /onKyOKt0
209:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:53:28 CtnEmTWg0
真剣に柔道に打ち込んでもダセーとか言われるような国で
若者が必死に柔道やるわけないじゃん
競技人口増えなければレベルも頭打ちになりやすいんだろ
極端な価値観の刷り込みのお陰で才能ある連中は他の競技に流れるし
若者が必死に柔道やるわけないじゃん
競技人口増えなければレベルも頭打ちになりやすいんだろ
極端な価値観の刷り込みのお陰で才能ある連中は他の競技に流れるし
223:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 21:57:36 N/4hXQCV0
242:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 22:04:13 5RQOJn0I0
あの女が井上康生と結婚してから男子柔道
落ちてく一方だな。マジであいつの負のパワーすげえや。
落ちてく一方だな。マジであいつの負のパワーすげえや。
274:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 22:14:53 Ga89/U9t0
弱えぇぇぇぇwww
柔道よくわからないがシドウ?ってなんだよ
あれで勝敗決まるし、1本(合わせ1本)までやり続けるルールにしろよ
柔道よくわからないがシドウ?ってなんだよ
あれで勝敗決まるし、1本(合わせ1本)までやり続けるルールにしろよ
278:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 22:16:38 ePoEMB1I0
288:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 22:19:21 IwH+TgbW0
柔道で大成功すると年収どれぐらいになるの?
例えば野村はいくらぐらい?
例えば野村はいくらぐらい?
301:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 22:27:46 3x9essvu0
303:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 22:31:08 HuVqB6Yu0
これで、わかっただろ
野球が強いのもただ、マイナーだけ
野球世界一なんサッカーベスト16以下の価値
野球が強いのもただ、マイナーだけ
野球世界一なんサッカーベスト16以下の価値
313:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 22:39:26 s6wfqLUg0
いいじゃん。日本の国技は柔道じゃなくて相撲でしょ。
相撲だけは外国人には負けられないとはおもうよ。ルールが変わるわけじゃないし。
相撲だけは外国人には負けられないとはおもうよ。ルールが変わるわけじゃないし。
332:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 23:01:48 u1yl8Kxj0
334:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 23:10:08 N/4hXQCV0
柔道世界選手権最終結果
男女各階級の優勝者の出身国は以下の通り
MEN
・60キロ・・・ウクライナ
・66キロ・・・モンゴル
・73キロ・・・韓国(因みに2位は北朝鮮)
・81キロ・・・ロシア
・90キロ・・・韓国
・100キロ・・・カザフスタン(日本の穴井が銅メダル獲得)
・100キロ超・・・フランス
WOMEN
・48キロ・・・日本
・52キロ・・・日本
・57キロ・・・フランス
・63キロ・・・日本
・70キロ・・・コロンビア
・78キロ・・・オランダ
・78キロ超・・・中国
男女各階級の優勝者の出身国は以下の通り
MEN
・60キロ・・・ウクライナ
・66キロ・・・モンゴル
・73キロ・・・韓国(因みに2位は北朝鮮)
・81キロ・・・ロシア
・90キロ・・・韓国
・100キロ・・・カザフスタン(日本の穴井が銅メダル獲得)
・100キロ超・・・フランス
WOMEN
・48キロ・・・日本
・52キロ・・・日本
・57キロ・・・フランス
・63キロ・・・日本
・70キロ・・・コロンビア
・78キロ・・・オランダ
・78キロ超・・・中国
618:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 02:12:27 uAepu/MB0
342:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 23:14:32 EdQsHxvV0
柔道王国フランスもちょっとやばいことになってるね
363:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 23:26:45 N/4hXQCV0
379:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 23:36:14 qp0KG7Z/0
あんなのもう柔道じゃないしなぁ
正直見てない
正直見てない
382:名無しさん@恐縮です 2009/08/30(日) 23:37:48 CEUdP3cu0
423:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 00:06:34 2M6o0BxY0
これからは剣道をオリンピック種目にするために、世界に普及するべきだな。
そうすれば正式種目になったときは、金メダル独占だ。普及したあとは、、、
そういえば、極真空手も普及が進んで外国勢が優勝すること多いよなぁ
そうすれば正式種目になったときは、金メダル独占だ。普及したあとは、、、
そういえば、極真空手も普及が進んで外国勢が優勝すること多いよなぁ
454:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 00:31:36 LOdirCTI0
>>442
うん、そうだよ。
つーか今年の世界選手権ってブラジル開催なんだぜ。
まじで最近だから剣道で検索してニュース見てみるよろし。
あと俺は正直アメリカよりも韓国の方が怖いなぁ。
個人戦TOPは日本の方だけど4強に3人送り込んできたから>韓国
さて、そろそろ柔道から離れてるし俺は消えるね。
うん、そうだよ。
つーか今年の世界選手権ってブラジル開催なんだぜ。
まじで最近だから剣道で検索してニュース見てみるよろし。
あと俺は正直アメリカよりも韓国の方が怖いなぁ。
個人戦TOPは日本の方だけど4強に3人送り込んできたから>韓国
さて、そろそろ柔道から離れてるし俺は消えるね。
439:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 00:15:07 TWje05PMO
レベルって全て漫画やアニメの影響らしいな
流行って10年くらいで結果が出る
柔道漫画を書くように協会は資金出すべき
流行って10年くらいで結果が出る
柔道漫画を書くように協会は資金出すべき
451:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 00:29:58 IhLtzGEUO
527:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 01:20:19 VDAG1E5CO
446: 2009/08/31(月) 00:26:51 /hnwqVp+0
この結果は戦前から言われてたことじゃないか。なにをいまさら。
とはいえ、かなり深刻な事態ではある
とはいえ、かなり深刻な事態ではある
447:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 00:27:24 umjXKBT80
まあ世界に普及するということはこういうことだよ
サッカー発祥国のイングランドやバスケ発祥国のアメリカが勝てないだろ
サッカー発祥国のイングランドやバスケ発祥国のアメリカが勝てないだろ
452: 2009/08/31(月) 00:30:07 /hnwqVp+0
469:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 00:38:43 8hJo0/Hv0
>>442
【スポーツ】剣道:打倒日本! 世界選手権優勝目指す韓国 [03/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235982797/
>>454が言ってるのは、
【剣道】世界剣道選手権開幕 男子個人初優勝の寺本、団体戦に向け「韓国は強い。日本と違う独特のタイミングで攻めてくる」[08/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251588294/
【スポーツ】剣道:打倒日本! 世界選手権優勝目指す韓国 [03/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235982797/
>>454が言ってるのは、
【剣道】世界剣道選手権開幕 男子個人初優勝の寺本、団体戦に向け「韓国は強い。日本と違う独特のタイミングで攻めてくる」[08/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251588294/
472:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 00:41:08 trfOi5O00
こんなの柔道じゃない!JUDOだ!と喚いて日本の伝統柔道(笑)に有利なルールに変えたら
メダルゼロになっちゃったのか
メダルゼロになっちゃったのか
506:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 01:07:19 EuyEwhKV0
そう
やきうみたいに競技人口の半数が日本人なら
全階級日本人金メダルだよ。
でもそんな糞競技で優勝しても誰も喜ばない罠
やきうみたいに競技人口の半数が日本人なら
全階級日本人金メダルだよ。
でもそんな糞競技で優勝しても誰も喜ばない罠
518:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 01:15:09 Dcka8xDu0
510:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 01:08:41 GVOroYYH0
ま、男子の格闘技系はしんどいとこあるよ。
てかもう柔道でも無くなっちゃったし、
日本は世界大会に出ないで、真っ当な柔道やってるほうがいいような。
ダメかのぅ。
てかもう柔道でも無くなっちゃったし、
日本は世界大会に出ないで、真っ当な柔道やってるほうがいいような。
ダメかのぅ。
516:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 01:14:38 trfOi5O00
511:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 01:09:19 bmB6vDUl0
棟田康幸(警視庁)
ってふだん警視庁で働いてんの?
ってふだん警視庁で働いてんの?
542:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 01:29:52 cwiI8gVC0
別にJUDOで負けたって悔しくもなんともない。
JUDOで勝っても嬉しくもなんともない。
それだけのこと。
JUDOで勝っても嬉しくもなんともない。
それだけのこと。
588:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 01:55:51 kVTZ5Cce0
やはり我が民族は劣等なのか・・・orz
597:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 02:00:02 DDffzsy50
結局、「柔よく剛を制す」ってのはマユツバだったんだな。
世界で勝つためにはパワーしか必要ない
世界で勝つためにはパワーしか必要ない
601:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 02:02:11 KthL/unKO
日本の柔道は見てて不愉快。
対戦相手や審判に対するリスペクトがない。
負けたらふて腐れるし、審判には悪態つきまくり(テレビ解説者)
ぴょこぴょこ頭を下げるお辞儀や、顔を背けて視線を合わせない握手は余りにも形式的で醜悪だわ。
対戦相手や審判に対するリスペクトがない。
負けたらふて腐れるし、審判には悪態つきまくり(テレビ解説者)
ぴょこぴょこ頭を下げるお辞儀や、顔を背けて視線を合わせない握手は余りにも形式的で醜悪だわ。
643:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 02:32:41 3gO6CbNg0
ルール改正で有利になるんじゃなかったの?
742:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 08:37:20 gRMnj7Jd0
751:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 08:51:49 Tj9aU58C0
ルール改正でタックル柔道禁止になるからこれからは良くなるだろ
世界に広まれば勝ち続けるのは無理
お前らの大好きな一本柔道が復活するから楽しみに待ってろ^^
世界に広まれば勝ち続けるのは無理
お前らの大好きな一本柔道が復活するから楽しみに待ってろ^^
754:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 08:53:43 fuyOBA3E0
758:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 08:57:44 fuyOBA3E0
弱冠21歳で全日本2回、五輪金メダリストという素晴らしい選手を
罵倒して柔道界から追い出したツケがこれから出てくるよ
罵倒して柔道界から追い出したツケがこれから出てくるよ
763:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 09:00:05 KLTrL5TuO
日本が誇れるスポーツは野球とフィギュアだけになってしまったな。
765:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 09:01:50 0wXpwoUv0
807:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 10:21:18 Rwfq7Xt4O
外国人女子と日本人女子の筋肉量の差がほとんどないが、男子は確実にある。科学的に証明されてたけど…
レスリングみたいに昔は男子メインだけどそのうち女子しか放送しなくなるのかも…
レスリングみたいに昔は男子メインだけどそのうち女子しか放送しなくなるのかも…
819:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 10:35:19 Vj+p058BO
818:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 10:35:13 8C0wr6ai0
斉藤は山下より弱いし小川は斉藤よりちょっと弱いし
篠原は小川より弱い 篠原に井上は歯が立たなかったし
鈴木は井上よりちょっと落ちる
順当にレベル下がってるとしか言えないんじゃないか
篠原は小川より弱い 篠原に井上は歯が立たなかったし
鈴木は井上よりちょっと落ちる
順当にレベル下がってるとしか言えないんじゃないか
846:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 11:42:23 lLkEcap20
【ゆとり柔道@全日本男子】
勝負は組み合う以前に決していたようだ。
3回戦で、小野が相手のチョリエフに見たのは異様な殺気。
「向こうは死にもの狂い。(相手を)殺すような目をしていた」。
対する小野の言葉は頼りない。
「自分の中で、楽しくやろうという気持ちと全部出し切ろうという気持ちは一緒だったが…」。
スタート地点でこの差は大きかった。
相手は間合いを詰めれば仕掛けてきた。
開始3分で小野に2度目の指導。
「組みさえすれば行ける」と勝算はあったが、守勢に転じた相手は近づけてもくれない。
終盤の内または決めが甘く無効。“前哨戦”でやられ、戦術でも完敗だ。
29歳の小野は3年後のロンドン五輪を目指すという。
「楽しむことが間違っているとは思わない。この気持ちを外さずに、もっと貪欲(どんよく)に」。
結局、屈辱的な敗戦からさほど多くを学んではいない。
大会初日の66キロ級で敗れた31歳の内柴は「今日の試合は心の部分が少し足りなかった」と、笑みすら浮かべて敗戦の弁。
五輪、世界選手権で通算4度目の代表となる81キロ級の塘内は、無名の選手にあっさり転がされた。
「熱いものが伝わってこない。これなら若手を使って負けた方がまし」と男子の篠原監督が嘆く。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/295452/
勝負は組み合う以前に決していたようだ。
3回戦で、小野が相手のチョリエフに見たのは異様な殺気。
「向こうは死にもの狂い。(相手を)殺すような目をしていた」。
対する小野の言葉は頼りない。
「自分の中で、楽しくやろうという気持ちと全部出し切ろうという気持ちは一緒だったが…」。
スタート地点でこの差は大きかった。
相手は間合いを詰めれば仕掛けてきた。
開始3分で小野に2度目の指導。
「組みさえすれば行ける」と勝算はあったが、守勢に転じた相手は近づけてもくれない。
終盤の内または決めが甘く無効。“前哨戦”でやられ、戦術でも完敗だ。
29歳の小野は3年後のロンドン五輪を目指すという。
「楽しむことが間違っているとは思わない。この気持ちを外さずに、もっと貪欲(どんよく)に」。
結局、屈辱的な敗戦からさほど多くを学んではいない。
大会初日の66キロ級で敗れた31歳の内柴は「今日の試合は心の部分が少し足りなかった」と、笑みすら浮かべて敗戦の弁。
五輪、世界選手権で通算4度目の代表となる81キロ級の塘内は、無名の選手にあっさり転がされた。
「熱いものが伝わってこない。これなら若手を使って負けた方がまし」と男子の篠原監督が嘆く。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/295452/
882:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 12:49:04 HPnpcNk70
>>846
>「組みさえすれば行ける」と勝算はあったが…
これが日本柔道の最大の弱点だろ。日本の選手は襟と袖をキチッと持てば
強いが外国人は両襟、両袖、片襟でも技が出せる。今の国際試合で「組め
さえすれば」の柔道をやってる限り勝てるわけない
>「組みさえすれば行ける」と勝算はあったが…
これが日本柔道の最大の弱点だろ。日本の選手は襟と袖をキチッと持てば
強いが外国人は両襟、両袖、片襟でも技が出せる。今の国際試合で「組め
さえすれば」の柔道をやってる限り勝てるわけない
850:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 11:45:36 xptoU1KWO
カノウスタイルとフリースタイルの2つにする。
カノウスタイルは寝技、タックル禁止。投げのみ。日本圧勝。
フリーはなんでもあり。いきなり寝技もオーケー。外人圧勝。
カノウスタイルは寝技、タックル禁止。投げのみ。日本圧勝。
フリーはなんでもあり。いきなり寝技もオーケー。外人圧勝。
858:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 11:52:26 FKs3wyOa0
905:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 13:16:08 Aef50Y7v0
まぁ、ルール内だからと言って
左打席の絶対優位を利用して
ゴキヒット量産するような柔道家嫌だなぁ。
試合が到達点ではないからね。柔道は。
ただし、今回の結果は素直に実力だし、
日本も、もっと何か考えないといけないと思う。
同じ階級なら、どうしたって骨格筋力に劣るのだから
技術が飛躍的に進化してる海外勢に対して
日本人は対抗手段を身につけないと
特に男子は勝つのが非常に難しくなってくると思うよ。
左打席の絶対優位を利用して
ゴキヒット量産するような柔道家嫌だなぁ。
試合が到達点ではないからね。柔道は。
ただし、今回の結果は素直に実力だし、
日本も、もっと何か考えないといけないと思う。
同じ階級なら、どうしたって骨格筋力に劣るのだから
技術が飛躍的に進化してる海外勢に対して
日本人は対抗手段を身につけないと
特に男子は勝つのが非常に難しくなってくると思うよ。
921:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 13:34:18 Aef50Y7v0
>>912
でもさ、野球ってどう考えても
左打者の方が有利じゃん?そんなの考えりゃ誰でもわかる。
だけど、その有利を不文律として「追わない」というのが
長らくアメリカのベースボールだったわけ。
あくまで投手とバッターの勝負を追い求め、
何よりもホームランが賞賛される世界。
それを「だってルール内ジャン」つって
左打席でコツンと当てて内野安打内野安打内野安打
そりゃー眉をひそめる人間がいるのも当然だよ。
でもさ、野球ってどう考えても
左打者の方が有利じゃん?そんなの考えりゃ誰でもわかる。
だけど、その有利を不文律として「追わない」というのが
長らくアメリカのベースボールだったわけ。
あくまで投手とバッターの勝負を追い求め、
何よりもホームランが賞賛される世界。
それを「だってルール内ジャン」つって
左打席でコツンと当てて内野安打内野安打内野安打
そりゃー眉をひそめる人間がいるのも当然だよ。
924:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 13:40:51 f3Nz9YKZ0
937:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 13:56:56 DHi7gbWJ0
ソウルの斉藤は偉かった
悪人顔にして山下の引き立て役に甘んじてきた男が
日本柔道界の救世主になった日であった
悪人顔にして山下の引き立て役に甘んじてきた男が
日本柔道界の救世主になった日であった