経営難が深刻化している関西独立リーグの神戸9クルーズは30日、神戸市内の
スカイマークスタジアムで行われた紀州戦終了後に全選手、コーチを集めて、
8月分の給与遅配と10月分の給与全額カットを改めて通達した。広田球団社長ら
経営陣の事情説明に対して選手側は猛反発。約3時間の話し合いは大紛糾した。
給与遅配、全額カットをめぐる通達は前日に数人単位で行われたが、全員対象の
初の説明会では「契約違反だ」「納得できない」など時折、怒号も飛び交った。
選手が要望した10月の練習場確保に確約はなく、広田社長は来季の球団存続も
確約しなかったという。
かん口令が敷かれたため選手は無言で球場を後にした。広田社長も
「決まったことじゃないと選手を動揺させてしまうので」とコメントを避けた。
経営難に加えて、選手の不信感も増幅-。神戸の来季存続は極めて
不透明な状況にあると言っていい。
http://www.daily.co.jp/baseball/2009/08/31/0002291913.shtml
関連スレ
【プロ野球/独立リーグ】吉田えり所属の神戸 「9月で契約打ち切り」を全選手に通達
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251588977/l50
【プロ野球】3球団が10月給与を全額カット 運営方針に球団間で食い違い 関西独立Lは事実上の分裂状態
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251509237/l50
スカイマークスタジアムで行われた紀州戦終了後に全選手、コーチを集めて、
8月分の給与遅配と10月分の給与全額カットを改めて通達した。広田球団社長ら
経営陣の事情説明に対して選手側は猛反発。約3時間の話し合いは大紛糾した。
給与遅配、全額カットをめぐる通達は前日に数人単位で行われたが、全員対象の
初の説明会では「契約違反だ」「納得できない」など時折、怒号も飛び交った。
選手が要望した10月の練習場確保に確約はなく、広田社長は来季の球団存続も
確約しなかったという。
かん口令が敷かれたため選手は無言で球場を後にした。広田社長も
「決まったことじゃないと選手を動揺させてしまうので」とコメントを避けた。
経営難に加えて、選手の不信感も増幅-。神戸の来季存続は極めて
不透明な状況にあると言っていい。
http://www.daily.co.jp/baseball/2009/08/31/0002291913.shtml
関連スレ
【プロ野球/独立リーグ】吉田えり所属の神戸 「9月で契約打ち切り」を全選手に通達
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251588977/l50
【プロ野球】3球団が10月給与を全額カット 運営方針に球団間で食い違い 関西独立Lは事実上の分裂状態
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251509237/l50
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【プロ野球】給与カットと遅配の再通達に神戸選手ら猛反発 練習場確保や球団存続も確約されず…関西独立L 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 3球団が給料全額カット…関西独立L 】
Yahoo!ニュース 【 関西独立リーグ 出来高制を導入へ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(729中) 】
14:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 16:06:22 Q6y/39P40
まず無理
独立リーグをやりたいなら
南関東あたりで
一つの県内でやるべき
「関西」なんて括りが大きすぎ
独立リーグをやりたいなら
南関東あたりで
一つの県内でやるべき
「関西」なんて括りが大きすぎ
15:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 16:06:26 eZ+oyoTXO
野球は企業の広告塔となるプロ野球以外は必要ないんだよ。
27:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 16:12:30 fzJhxaKcO
32:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 16:16:12 UDDYC/5M0
実業団でさえ大変なのに独立プロリーグなんて
39:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 16:18:29 2lAL/w4F0
今月の給与が遅配なら10月分どころか9月分の支給もどうせ無理だろう。
神戸はもうこれ以上選手を拘束するな。今日付けで解散しろ。
神戸はもうこれ以上選手を拘束するな。今日付けで解散しろ。
45:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 16:22:20 KOCDGTrY0
興行収入(入場料等)も計算できない独立リーグに
給与を期待して入団していること自体おこがましいと思う。
それぞれの選手は、上を目指すためにやっているのだろうし
その舞台を提供して貰えていることに感謝してもいい位じゃないのかな
ただ、道具とか消耗品は個人持ちだろうから全額カットはきついもんがあるな。
給与を期待して入団していること自体おこがましいと思う。
それぞれの選手は、上を目指すためにやっているのだろうし
その舞台を提供して貰えていることに感謝してもいい位じゃないのかな
ただ、道具とか消耗品は個人持ちだろうから全額カットはきついもんがあるな。
48: 2009/08/31(月) 16:23:21 BM17mcuA0
小金持ちの虚栄心で球団スポンサーになったが、風向きが悪くなると
トンズラってパターンですねw
トンズラってパターンですねw
51:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 16:24:14 L1G7CoAtO
平日のこの時間帯にPCで張り付いてる奴って何なの?ww
働けよ糞共w
【自称学生】が通用するのも今日までだぞ?ww
働けよ糞共w
【自称学生】が通用するのも今日までだぞ?ww
54:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 16:26:16 Cya7A3XX0
110:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 16:54:06 9ht6ghDK0
おれは野球にはくわしくないんだが、ナックル姫ってのはそんなに凄いのか?
そもそも独立リーグってのがわからん。バスケみたいに分裂でもしたのか?
そもそも独立リーグってのがわからん。バスケみたいに分裂でもしたのか?
118:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 16:58:09 E20jrl2G0
Jリーガーも本来はこうなっているはずなのに税金で助けられてる
149:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 17:19:28 U72vys0W0
高校野球にも既存のプロ野球にも無いドラマを見せますって、こういう事だったのか
150:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 17:19:42 2u0SRb3r0
先発の神戸がこんな状況なのに、来期参入する三重とか頭おかしすぎ
津球場の改修費2億円を市民の血税で負担とか…舐めてんのか?
津市で野球やっても大してもりあがらねーのに…まだ高校サッカーの津工業のが有名だろ
球場整備する前に津工業の夜間照明を増やしてやれよ。
以上、津市民でした。
津球場の改修費2億円を市民の血税で負担とか…舐めてんのか?
津市で野球やっても大してもりあがらねーのに…まだ高校サッカーの津工業のが有名だろ
球場整備する前に津工業の夜間照明を増やしてやれよ。
以上、津市民でした。
152:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 17:20:32 0Xs9oHPuO
NPBがある地域で独立リーグは無理すぎる
アイランドリーグも四国4チームは安定してるけど福岡とか九州2チームが瀕死だし…
1番凄いのが新潟。県営球場なら毎回5000〜10000人ぐらい入ってる。
J2並みの動員だからな。
アイランドリーグも四国4チームは安定してるけど福岡とか九州2チームが瀕死だし…
1番凄いのが新潟。県営球場なら毎回5000〜10000人ぐらい入ってる。
J2並みの動員だからな。
168:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 17:31:11 jFTL0Rg10
関西独立リーグというアマチュア並みの選手しかいないのにプロを名乗ること自体笑止
ってことじゃねーの。
端から無理だったんだろう
ってことじゃねーの。
端から無理だったんだろう
169:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 17:31:42 Qxu7BEgq0
一応プロだけど社会人野球や大学野球より実力が下(個人的見解)
183:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 17:42:43 Eg5yW7Be0
175 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 09:01:53 ID:RMqqGwZv
8/23まで
○四国・九州IL
名称|数|累計 |平均|最大観客数(場所) |最小観客数(場所)|
香川|26|31,217|1,201|4,430(8/08 高 松)|471(5/22 高 松)|
愛媛|30|35,394|1,180|7,872(4/12 松山坊)|508(7/17 東 予)|
徳島|34|23,772|0,699|1,595(5/09 徳 島)|217(7/17 阿 南)|
長崎|30|16,696|0,557|1,288(5/06 長 崎)|338(5/15 佐世保)|▼
福岡|31|15,300|0,494|2,273(4/05 北九州)|120(4/24 小 郡)|▼
高知|32|13,502|0,422|1,207(8/23 高 知)|162(6/12 土山田)|▼
○BCリーグ
新潟|26|60,777|2,338|15,311(7/12 新潟県)|541(5/22 三 条)|▼
富山|29|37,394|1,289|02,438(4/11 県富山)|444(5/22 魚 津)|△
信濃|29|33,527|1,156|04,312(4/12 長 野)|459(8/11 飯 田)|▼
福井|30|30,463|1,015|02,756(4/12 福井県)|289(6/04 三 国)|▼
群馬|26|26,088|1,003|03,419(4/11 前橋敷)|411(5/29 藤 岡)|▼
石川|27|25,331|0,938|01,937(8/23 金沢市)|272(5/12 石川県)|△
○関西独立リーグ
神戸|26|23,850|917|03,217(4/15 スカイ ) |150(8/12 住之江)|▼
大阪|27|23,085|855|11,592(3/27 京セラ )|065(7/09 龍 間)|▼
明石|26|16,713|643|02,172(4/11 明 石)|083(7/26 淡 路)|▼
紀州|25|12,134|485|02,013(7/05 和歌山)|072(6/10 和歌山)|▼
○総合
I L |184|136,536|0,742|07,872(4/12 松山・坊ちゃんスタジアム) |120(4/24 小郡市野球場) |▼
B C|167|213,580|1,279|15,311(7/12 HARD OFF ECOスタジアム新潟)|272(5/12 金沢・石川県立野球場) |▼
関西|104|075,782|0,729|11,592(3/27 京セラドーム大阪) |065(7/09 大東・龍間グリーンフィールド)|▼
新潟累計6万人、福井累計3万人突破。8/23高知・石川で1試合最高観客数更新
8/23まで
○四国・九州IL
名称|数|累計 |平均|最大観客数(場所) |最小観客数(場所)|
香川|26|31,217|1,201|4,430(8/08 高 松)|471(5/22 高 松)|
愛媛|30|35,394|1,180|7,872(4/12 松山坊)|508(7/17 東 予)|
徳島|34|23,772|0,699|1,595(5/09 徳 島)|217(7/17 阿 南)|
長崎|30|16,696|0,557|1,288(5/06 長 崎)|338(5/15 佐世保)|▼
福岡|31|15,300|0,494|2,273(4/05 北九州)|120(4/24 小 郡)|▼
高知|32|13,502|0,422|1,207(8/23 高 知)|162(6/12 土山田)|▼
○BCリーグ
新潟|26|60,777|2,338|15,311(7/12 新潟県)|541(5/22 三 条)|▼
富山|29|37,394|1,289|02,438(4/11 県富山)|444(5/22 魚 津)|△
信濃|29|33,527|1,156|04,312(4/12 長 野)|459(8/11 飯 田)|▼
福井|30|30,463|1,015|02,756(4/12 福井県)|289(6/04 三 国)|▼
群馬|26|26,088|1,003|03,419(4/11 前橋敷)|411(5/29 藤 岡)|▼
石川|27|25,331|0,938|01,937(8/23 金沢市)|272(5/12 石川県)|△
○関西独立リーグ
神戸|26|23,850|917|03,217(4/15 スカイ ) |150(8/12 住之江)|▼
大阪|27|23,085|855|11,592(3/27 京セラ )|065(7/09 龍 間)|▼
明石|26|16,713|643|02,172(4/11 明 石)|083(7/26 淡 路)|▼
紀州|25|12,134|485|02,013(7/05 和歌山)|072(6/10 和歌山)|▼
○総合
I L |184|136,536|0,742|07,872(4/12 松山・坊ちゃんスタジアム) |120(4/24 小郡市野球場) |▼
B C|167|213,580|1,279|15,311(7/12 HARD OFF ECOスタジアム新潟)|272(5/12 金沢・石川県立野球場) |▼
関西|104|075,782|0,729|11,592(3/27 京セラドーム大阪) |065(7/09 大東・龍間グリーンフィールド)|▼
新潟累計6万人、福井累計3万人突破。8/23高知・石川で1試合最高観客数更新
184:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 17:43:12 AiOSzqUKO
運営側も選手も何故いい歳にもなって
最初から無理がある事に気付かなかったのだろう?
プロ野球やJリーグでも利益出すのが大変なのは子供でも知ってるぜ
最初から無理がある事に気付かなかったのだろう?
プロ野球やJリーグでも利益出すのが大変なのは子供でも知ってるぜ
212:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 18:22:35 Cya7A3XX0
坂豚にどんだけ叩かれたっていいよ
野球ファンだって独立なんて要らないんだからさ
野球ファンだって独立なんて要らないんだからさ
214:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 18:23:02 tNVWlBLj0
ここの選手ってなんで文句言うてるん。
分からんわぁ。
分からんわぁ。
218:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 18:31:57 1LgSXCvnP
>>214
>ここの選手ってなんで文句言うてるん。分からんわぁ。
本当にそう思うわ。“神戸選手ら猛反発”じゃなくて「今までどうもありがとうございました」って何で言えないんだ?
あの客入りを見ればテメーらが今まで貰ってた給料は社長の持ち出し以外の何物でもない事ぐらいバカでも理解できそうなもんだが
>ここの選手ってなんで文句言うてるん。分からんわぁ。
本当にそう思うわ。“神戸選手ら猛反発”じゃなくて「今までどうもありがとうございました」って何で言えないんだ?
あの客入りを見ればテメーらが今まで貰ってた給料は社長の持ち出し以外の何物でもない事ぐらいバカでも理解できそうなもんだが
227:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 18:51:42 tNVWlBLj0
>>218
それもあるけど、ここで一生野球ができる訳ないし
ここで一生野球するつもりも無いやろう。
プロ野球か大リーグとか大きな舞台でやって
大きい銭かせぎたくて野球やってるんやろう
野球の夢まだ追いかけるか、別の道に進むかやろう。
球団が20万やるからってまた野球やっても同じやろう。
ここは通過点の場所やで。
それもあるけど、ここで一生野球ができる訳ないし
ここで一生野球するつもりも無いやろう。
プロ野球か大リーグとか大きな舞台でやって
大きい銭かせぎたくて野球やってるんやろう
野球の夢まだ追いかけるか、別の道に進むかやろう。
球団が20万やるからってまた野球やっても同じやろう。
ここは通過点の場所やで。
225:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 18:42:37 lyLgGTGS0
◎2008年・2009年の野球界
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%〜1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
関西阪神戦→ゴールデンタイムの阪神戦で1桁視聴率が激増。関東に続き、関西でも野球離れが加速してることが発覚する。
野球ニュース→視聴率が取れてない事が発覚し、削減が検討される
アジアシリーズ→不人気すぎて廃止の方向で検討される
アジアシリーズ→日韓チャンピオンシップに名を変えて、台湾中国を除外して開催決定
関西独立リーグ→事実上の消滅
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%〜1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
関西阪神戦→ゴールデンタイムの阪神戦で1桁視聴率が激増。関東に続き、関西でも野球離れが加速してることが発覚する。
野球ニュース→視聴率が取れてない事が発覚し、削減が検討される
アジアシリーズ→不人気すぎて廃止の方向で検討される
アジアシリーズ→日韓チャンピオンシップに名を変えて、台湾中国を除外して開催決定
関西独立リーグ→事実上の消滅
239:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 19:15:48 dXlR/mQe0
220 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/29(土) 11:54:02 ID:pdvbDYpU0
マスコミが散々取り上げてくれたナックル姫吉田えりがいても神戸が全額カットになった経緯。
予算に入れてた3000万の分配金が支払われず初年度運営費の約1/3が無くなる以上事態。
ステラも撤退し印象も悪くマスコミも吉田えり単品しか取り上げず
広告効果もいまいちでスポンサーも続々前期のみで撤退。
契約が残ってる所も期間満了すれば撤退の可能性大。
新たなスポンサーを獲得しようとイベント活動を入れてたら
どうしても相手の都合で練習日にも多少食い込むようになった。
中田監督は「プロだから野球を見せるの第一、練習日は駄目」の一点張り。
フロントが「あなたがいたらスポンサーがつかない」、
「解任は今後の印象が悪いので辞任で」と言うも受け入れず中田監督は
「選手を放っておけない、辞任じゃなくて解任でしょう」。
「俺が辞めればいいんでしょう!」と言って退室。結果中田監督解任。
一身上の都合にしておけば印象は悪くなかったのに
ここで揉め事を大きく出されて結果今後のスポンサー獲得に支障を出す。
吉田えりと更に成人男子5選手が体調不良を理由に試合があるのにボイコット。
人数が足りなくなり代理監督が試合に出る羽目になるのが分かってるのに
こんな状態でも来てくれてるファンへの気持ちは選手には一切無し。
廣田球団社長兼、親会社社長は当初吉田えりを引き止めない発言をしたが
スポンサーに怒られて結局吉田えりに謝罪して戻ってくるように頼む。
その後もスポンサー獲得は出来ず22日には3割カットの方針を打ち出すが
1週間後に全額カットに変更。
マスコミが散々取り上げてくれたナックル姫吉田えりがいても神戸が全額カットになった経緯。
予算に入れてた3000万の分配金が支払われず初年度運営費の約1/3が無くなる以上事態。
ステラも撤退し印象も悪くマスコミも吉田えり単品しか取り上げず
広告効果もいまいちでスポンサーも続々前期のみで撤退。
契約が残ってる所も期間満了すれば撤退の可能性大。
新たなスポンサーを獲得しようとイベント活動を入れてたら
どうしても相手の都合で練習日にも多少食い込むようになった。
中田監督は「プロだから野球を見せるの第一、練習日は駄目」の一点張り。
フロントが「あなたがいたらスポンサーがつかない」、
「解任は今後の印象が悪いので辞任で」と言うも受け入れず中田監督は
「選手を放っておけない、辞任じゃなくて解任でしょう」。
「俺が辞めればいいんでしょう!」と言って退室。結果中田監督解任。
一身上の都合にしておけば印象は悪くなかったのに
ここで揉め事を大きく出されて結果今後のスポンサー獲得に支障を出す。
吉田えりと更に成人男子5選手が体調不良を理由に試合があるのにボイコット。
人数が足りなくなり代理監督が試合に出る羽目になるのが分かってるのに
こんな状態でも来てくれてるファンへの気持ちは選手には一切無し。
廣田球団社長兼、親会社社長は当初吉田えりを引き止めない発言をしたが
スポンサーに怒られて結局吉田えりに謝罪して戻ってくるように頼む。
その後もスポンサー獲得は出来ず22日には3割カットの方針を打ち出すが
1週間後に全額カットに変更。
242:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 19:18:54 SZXRpbRI0
248:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 19:23:15 NqOfbjUcO
えりちゃんとかナックル姫て持ち上げるけどストレート100キロだよ?商店街の草野球にしては速いね、本格派だねってレベル。
ナックルにしたって日本人のナックル信仰により崇められてるけど、ストライクはいらないし。
もちろん契約は守られるべきだが、そんなレベルで金もらおうとして何を被害者面してんだと。
ナックルにしたって日本人のナックル信仰により崇められてるけど、ストライクはいらないし。
もちろん契約は守られるべきだが、そんなレベルで金もらおうとして何を被害者面してんだと。
260:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 19:30:26 pvkkP2YmO
253:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 19:28:00 gqLa4G7y0
昔からあるプロ野球だってほとんどの球団は赤字なんだから、
独立リーグなんて成り立つわけない。
独立リーグなんて成り立つわけない。
279:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 20:10:54 DU5bUHLh0
「サッカー、バスケですら成功しているのに、どうして野球ではダメなんだ
・・・。」という驕り高ぶった思考が大きな問題。
野球と名が付けば黙っていてもヒト・カネ・モノが集まると本気で思っていた
のだとすれば、独立リーグに関わっている人間はバカだとしか言い様が無い。
・・・。」という驕り高ぶった思考が大きな問題。
野球と名が付けば黙っていてもヒト・カネ・モノが集まると本気で思っていた
のだとすれば、独立リーグに関わっている人間はバカだとしか言い様が無い。
296:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 21:37:41 MmCFICje0
>>279
>野球と名が付けば黙っていてもヒト・カネ・モノが集まると本気で思っていた
>のだとすれば、独立リーグに関わっている人間はバカだとしか言い様が無い。
むしろ今どき野球は避けされてるだろ
ニュースで野球が出てくるとチャンネル変える
>野球と名が付けば黙っていてもヒト・カネ・モノが集まると本気で思っていた
>のだとすれば、独立リーグに関わっている人間はバカだとしか言い様が無い。
むしろ今どき野球は避けされてるだろ
ニュースで野球が出てくるとチャンネル変える
284:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 20:33:16 5WaXVnXt0
プロの2軍以下のレベルをお金出して観ようと思う人がどれだけ居るか…
チームや球場によって異なるが、2軍なら無料とか500円とか有る。
メジャーな選手や大物ルーキーとか出たりもする。
それに対して独立Lは知名度0に近い選手ばかりで、
チケットは1,000円(前売り800円)とかだろ?
どう考えても赤字だから最初から覚悟の上だと思ったが、
そうでもなかったのがよくわからん。
チームや球場によって異なるが、2軍なら無料とか500円とか有る。
メジャーな選手や大物ルーキーとか出たりもする。
それに対して独立Lは知名度0に近い選手ばかりで、
チケットは1,000円(前売り800円)とかだろ?
どう考えても赤字だから最初から覚悟の上だと思ったが、
そうでもなかったのがよくわからん。
288:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 20:58:57 ZeIDcFFk0
うちのおやじも焼き豚なんだよ。おやじは巨人が好き。
おやじの部屋に置かせてもらってた漫画を勝手に処分されたんだけど、
銀河鉄道999とこち亀は全巻古紙回収に出されて、オヤジが買ってたドカベンだけ全巻残ってやがった。
おやじの部屋に置かせてもらってた漫画を勝手に処分されたんだけど、
銀河鉄道999とこち亀は全巻古紙回収に出されて、オヤジが買ってたドカベンだけ全巻残ってやがった。
294:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 21:30:25 NzfaKgsDO
なんでプロ野球になっているのだ?プロ野球は12球団でしょ?
アマチュア野球の話とかどうでもよいわ
アマチュア野球の話とかどうでもよいわ
302:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 21:54:30 d54xk9Dk0
この選手たちは神戸に入った目的がお金だったのか、
プロ野球選手にステップアップするためだったのか、
思い出すべきだろ。
本当に真剣にやる気があるなら、ドラフト目指して
死に物狂いでプレーに全力を傾ける時期のはず。
あきれ果てるよね、技量も精神もど底辺。
プロ野球選手にステップアップするためだったのか、
思い出すべきだろ。
本当に真剣にやる気があるなら、ドラフト目指して
死に物狂いでプレーに全力を傾ける時期のはず。
あきれ果てるよね、技量も精神もど底辺。
304:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 21:58:03 U8hdmaUf0
>>302
前者の金でプロは無理でも野球で食ってけるってのが目的だったんだろ
NPBの選手程金は貰えなくても俺らの腕でも野球だけやって生活できる!
引退してからは独立リーグで指導者して安泰wwww
この感覚。
プロとかは運がよければぐらいしか思ってないよ
思ってたら監督解雇ぐらいでボイコットなんかしない。
前者の金でプロは無理でも野球で食ってけるってのが目的だったんだろ
NPBの選手程金は貰えなくても俺らの腕でも野球だけやって生活できる!
引退してからは独立リーグで指導者して安泰wwww
この感覚。
プロとかは運がよければぐらいしか思ってないよ
思ってたら監督解雇ぐらいでボイコットなんかしない。
306:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 22:00:49 GPs88iBU0
アメリカでなんで独立リーグやっていけるかって
アメ公はスポーツを観る文化があるもんな
地元の高校のバスケやアメフトの試合でも町中みんなで観に行って満員とか
日本だとラグビーと野球の早稲田慶応明治以外は学生スポーツなんて無観客試合だよな
アメ公はスポーツを観る文化があるもんな
地元の高校のバスケやアメフトの試合でも町中みんなで観に行って満員とか
日本だとラグビーと野球の早稲田慶応明治以外は学生スポーツなんて無観客試合だよな
340:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 23:43:42 5IMv/+po0
阪神、オリックスの2軍の試合見に行く方がはるかに有意義だな
たまに名のある選手も出てくるし、若手をチェックして将来活躍するか楽しみもある
レベルが低いって言われるけど、低レベル同士の試合ならいい試合になるんじゃないの?
それほど醜いのか?130キロも投手出なかったりエラー頻発したり外野へ強い打球飛ばないとか
たまに名のある選手も出てくるし、若手をチェックして将来活躍するか楽しみもある
レベルが低いって言われるけど、低レベル同士の試合ならいい試合になるんじゃないの?
それほど醜いのか?130キロも投手出なかったりエラー頻発したり外野へ強い打球飛ばないとか
342:名無しさん@恐縮です 2009/08/31(月) 23:55:22 DIqRy5Sa0
>>340
独立リーグの話題が出るたび「二軍の方がマシ」と書かれてて
今年初めて二軍の試合を見に行ったが、ちょっと癖になった俺がいるw
客は少なくてゆったりできるし、有名な選手も結構出ている
金のかからない新たな楽しみを見出すことができた
そういう意味では独立リーグに感謝w
独立リーグの話題が出るたび「二軍の方がマシ」と書かれてて
今年初めて二軍の試合を見に行ったが、ちょっと癖になった俺がいるw
客は少なくてゆったりできるし、有名な選手も結構出ている
金のかからない新たな楽しみを見出すことができた
そういう意味では独立リーグに感謝w
345:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 00:00:55 stpfZRo60
>>342
2軍のほうが名の知れてる選手は多いからね
「お、アレが甲子園で活躍した××か」とか
「昔は1軍でバリバリやってたアイツも今は2軍暮らしか」とか
個々の選手への思い入れがあるから見どころは多いな
あとそのチームのファンであれば、次代の主力候補の状態を
チェックする楽しみもあるし、ピチピチした若手も見られる
しかもそこで活躍すりゃ明日にでも1軍に上がるかもしれん
独立とかもNPBドラフトにはつながってるかもしれんが、
今日見た選手が明日にはNPB1軍にいるなんてことはないしなあ
運良くドラフトにかかれるか、かかったとしても1軍で出てくるまでは
最低でも半年くらいはあるわけで、ちと迂遠ではある
2軍のほうが名の知れてる選手は多いからね
「お、アレが甲子園で活躍した××か」とか
「昔は1軍でバリバリやってたアイツも今は2軍暮らしか」とか
個々の選手への思い入れがあるから見どころは多いな
あとそのチームのファンであれば、次代の主力候補の状態を
チェックする楽しみもあるし、ピチピチした若手も見られる
しかもそこで活躍すりゃ明日にでも1軍に上がるかもしれん
独立とかもNPBドラフトにはつながってるかもしれんが、
今日見た選手が明日にはNPB1軍にいるなんてことはないしなあ
運良くドラフトにかかれるか、かかったとしても1軍で出てくるまでは
最低でも半年くらいはあるわけで、ちと迂遠ではある
346:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 00:04:50 52oriTDOO
社会人が有るかぎり、ある程度スカウトの目に止まる
ような新卒選手はほとんど入って来ないんだろ?
ような新卒選手はほとんど入って来ないんだろ?
347:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 00:09:51 WhJYrHHA0
>>346
それもあるし、基本的に今の高卒選手は行けるものなら
大学に行くと思う
不況下だけに「大学くらいは出ておきたい」という意識は強いはず
最近では地方大学からもドラフト上位候補が出てるし新人王も出してる
そのため、名門大学のセレクションに落ちても、じゃあ地方大学行くかって
選手は増えてるだろう
だから基本的に社会人・独立行きする選手ってのは、高校・大学を出た選手、
つまり2回のドラフトでどちらも漏れた選手ってことになる
社会人野球、とくに野手の小粒化が最近顕著なのはこういった背景もあると思う
それもあるし、基本的に今の高卒選手は行けるものなら
大学に行くと思う
不況下だけに「大学くらいは出ておきたい」という意識は強いはず
最近では地方大学からもドラフト上位候補が出てるし新人王も出してる
そのため、名門大学のセレクションに落ちても、じゃあ地方大学行くかって
選手は増えてるだろう
だから基本的に社会人・独立行きする選手ってのは、高校・大学を出た選手、
つまり2回のドラフトでどちらも漏れた選手ってことになる
社会人野球、とくに野手の小粒化が最近顕著なのはこういった背景もあると思う
358:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 00:26:16 UcOc3kmf0
石毛伝説
・西武の名遊撃手として西武常勝軍団の一員として活躍。10年以上レギュラーだったのはこの人ぐらい
・マウンドに登れば150キロ超のストレートで四球を連発。試合を崩壊させるのに定評があった。
・ダイエー二軍監督時代にはジャンケンでオーダー決め。最終的にはタウジングで一軍昇格選手を決めた。
・オリックス監督時代には防御率1位2位を独占した投手陣がいるにもかかわらず最下位をいう伝説を作る。翌年は投手陣崩壊で最下位に。
・四国アイランドリーグを作るも経営困難になるとすぐに逃亡
・関西リーグ悲惨
・西武の名遊撃手として西武常勝軍団の一員として活躍。10年以上レギュラーだったのはこの人ぐらい
・マウンドに登れば150キロ超のストレートで四球を連発。試合を崩壊させるのに定評があった。
・ダイエー二軍監督時代にはジャンケンでオーダー決め。最終的にはタウジングで一軍昇格選手を決めた。
・オリックス監督時代には防御率1位2位を独占した投手陣がいるにもかかわらず最下位をいう伝説を作る。翌年は投手陣崩壊で最下位に。
・四国アイランドリーグを作るも経営困難になるとすぐに逃亡
・関西リーグ悲惨
361:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 00:29:58 qNryMXRG0
プロじゃなきゃいけないのか?NPBはに行けなかったけど、
アルバイトしながらでも、好きな野球がやれればいいっていう人間が集まるのが独立リーグじゃないのか?
アルバイトしながらでも、好きな野球がやれればいいっていう人間が集まるのが独立リーグじゃないのか?
367:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 00:41:14 DeObYJS00
このまま独立リーグが潰れても
ここの選手には「元プロ野球選手」という肩書きがつくの?
ここの選手には「元プロ野球選手」という肩書きがつくの?
369:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 00:44:16 WhJYrHHA0
374:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 01:11:01 6pKOt6hU0
関西独立リーグが潰れたら、選手たちはどうするんだろう。
元プロ選手だからアマチュアリーグでプレーしたり、子供に指導したりできないの?
元プロ選手だからアマチュアリーグでプレーしたり、子供に指導したりできないの?
376:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 01:15:08 OOeE5OSi0
402:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 04:05:27 6pKOt6hU0
関西が潰れたら、他の独立リーグにも連鎖しそうな気がする。
独立リーグ全体のイメージが悪くなって、スポンサーが続々撤退とか・・・。
独立リーグ全体のイメージが悪くなって、スポンサーが続々撤退とか・・・。
431:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 08:49:26 yXTo2YZH0
だから私財はたいてでも選手に今期の分の予め決まってた
給与くらいは出すべきだろう
50パーセントカットとかもおかしいし
ちゃんと支払った上で契約解除しろよ
そのくらいの財力もないのに球団経営とか手出したのか?
給与くらいは出すべきだろう
50パーセントカットとかもおかしいし
ちゃんと支払った上で契約解除しろよ
そのくらいの財力もないのに球団経営とか手出したのか?
433:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 08:55:39 b8srxGj6P
456:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 11:03:44 6ds1PB4p0
イベント増やしてスポンサー獲得、観客増加に努めようとしたら
練習日は駄目、プロだから野球を見せるのが第一って断ってきたんだろ。
それで金がないから給与カットってなら同情できんわ。
球団だってそりゃその余裕があるなら練習の方優先させたいに決まってんじゃん。
ただ資金繰りがどうしようも無いからやってくれってのに練習第一って順序おかしいわ。
営業全員が契約0で会社は「残業もして土日も出て契約とってこい」、
営業社員は「残業はしない、土日は休ませろ、法律で保障されてる。」っつって勝手に休まれてたら会社が潰れましたって話。
営業全体で黒が出ててそれで休んでるならともかく全員0新規みたいなもんだぞ
練習日は駄目、プロだから野球を見せるのが第一って断ってきたんだろ。
それで金がないから給与カットってなら同情できんわ。
球団だってそりゃその余裕があるなら練習の方優先させたいに決まってんじゃん。
ただ資金繰りがどうしようも無いからやってくれってのに練習第一って順序おかしいわ。
営業全員が契約0で会社は「残業もして土日も出て契約とってこい」、
営業社員は「残業はしない、土日は休ませろ、法律で保障されてる。」っつって勝手に休まれてたら会社が潰れましたって話。
営業全体で黒が出ててそれで休んでるならともかく全員0新規みたいなもんだぞ
466:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 11:22:11 Mb4azzumO
489:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 13:20:21 BV3NLjmd0
いやーそれに関しては試合中止にしない側が悪いと思うがw
524:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 17:08:50 UC/T1qva0
まぁ来てくれた客なめてボイコットする選手とそれをネットで擁護だけして
試合は一切見に行かない馬鹿ファンで球団運営が成立するんならいいんだけどな
試合は一切見に行かない馬鹿ファンで球団運営が成立するんならいいんだけどな
526:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 17:12:05 en2uq8ky0
独立リーグって何を楽しめばいいのかな
リーグ優勝が一番のイベントなんだろうけど
リーグ優勝が一番のイベントなんだろうけど
539:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 17:58:50 L0z+aPorO
>>526
独立リーグを楽しむポイントは
選手のせっぱつまった感やハングリー精神の詰まったプレーだろうね。
なんせ、彼らには後がない。プロ野球人としての旬は短いから。
一日でも早くスカウトの目に止まって、上に行きたいはず。
だから、一試合としてムダには出来ないはず。
その貴重極まる試合をボイコットしたんだから
神戸9クルーズのみならず
関西独立リーグ全体のイメージを一層下げた。
他のチームの営業は、たまったモンじゃなかっただろう。
独立リーグを楽しむポイントは
選手のせっぱつまった感やハングリー精神の詰まったプレーだろうね。
なんせ、彼らには後がない。プロ野球人としての旬は短いから。
一日でも早くスカウトの目に止まって、上に行きたいはず。
だから、一試合としてムダには出来ないはず。
その貴重極まる試合をボイコットしたんだから
神戸9クルーズのみならず
関西独立リーグ全体のイメージを一層下げた。
他のチームの営業は、たまったモンじゃなかっただろう。
578:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 20:19:15 m7JH/9I60
>>539
関西独立リーグの試合を二回観に行ったけど、あまり「せっぱつまった感」や「ハングリー精神」は感じなかったな。
なんというか、ただただ長時間試合をしているな、って印象を受けた。
あと、どうしてもエラーとかするやん。
その時に、スゴく『あ〜、なんでこんな試合を観に来たんやろ?』
ってヘコんでしまうな。
プロでもエラーするから仕方ないんだけど、『どうせ千円払うなら、もっとおもしろいもん観に行きゃ良かった』って。
もう今度からは、+500円して、オリックスでも観に行こか、って思ってしまう。
関西独立リーグの試合を二回観に行ったけど、あまり「せっぱつまった感」や「ハングリー精神」は感じなかったな。
なんというか、ただただ長時間試合をしているな、って印象を受けた。
あと、どうしてもエラーとかするやん。
その時に、スゴく『あ〜、なんでこんな試合を観に来たんやろ?』
ってヘコんでしまうな。
プロでもエラーするから仕方ないんだけど、『どうせ千円払うなら、もっとおもしろいもん観に行きゃ良かった』って。
もう今度からは、+500円して、オリックスでも観に行こか、って思ってしまう。
581:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 20:36:12 ncSAdNMc0
543:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 18:07:16 vagV/lZYO
明石公園の球場に独立リーグの試合を観に行ったことあるけど
選手個々の技量がプロを名乗るにはあまりにも低いように感じた
そりゃ客も来なくなりますよ
選手個々の技量がプロを名乗るにはあまりにも低いように感じた
そりゃ客も来なくなりますよ
545:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 18:12:55 Mb4azzumO
552:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 18:32:30 L0z+aPorO
チームスポンサー+相撲の懸賞金みたいに
選手個人個人のスポンサーっていう考えはダメかな?
ユニフォームにF1みたいにいろんな所にロゴがあるの。
ユニフォームの細部に統一感はなくなるけど。
選手個人個人のスポンサーっていう考えはダメかな?
ユニフォームにF1みたいにいろんな所にロゴがあるの。
ユニフォームの細部に統一感はなくなるけど。
560:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 18:53:58 i2KbIO4eO
555:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 18:46:43 L0z+aPorO
582:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 20:52:49 vowmZUUu0
高校野球見てれば分かるが、
ほとんどの試合が2時間ぐらいで終る。
審判次第じゃねーの?
ほとんどの試合が2時間ぐらいで終る。
審判次第じゃねーの?
583:名無しさん@恐縮です 2009/09/01(火) 20:56:54 H78Dsa2j0
627:名無しさん@恐縮です 2009/09/02(水) 08:32:35 IjOycgoV0
でもプロ野球選手は大手企業の契約社員だからな
給料がちゃんと支払われないなんてことはまずない
給料がちゃんと支払われないなんてことはまずない
631:名無しさん@恐縮です 2009/09/02(水) 10:29:28 iVOE/mvY0
なでしこリーグや地域リーグ、Fリーグ、J2の選手(草津だっけ?)だって
バイトやパートしながら少ない給料の中で頑張ってる。
地域貢献として地元の祭りやイベントにも積極的に参加してサイン会も開いている。
プロレスのK-DOJOなんて地元の青年会議所にまで参加している。
すべて夢を掴む為、自分の好きな事を職業にする為。
身を粉にして頑張ってる。
それに比べて独立リーグはなんなの?
試合ボイコットとか…スポーツビジネスをナメてるの?
バイトやパートしながら少ない給料の中で頑張ってる。
地域貢献として地元の祭りやイベントにも積極的に参加してサイン会も開いている。
プロレスのK-DOJOなんて地元の青年会議所にまで参加している。
すべて夢を掴む為、自分の好きな事を職業にする為。
身を粉にして頑張ってる。
それに比べて独立リーグはなんなの?
試合ボイコットとか…スポーツビジネスをナメてるの?
636:名無しさん@恐縮です 2009/09/02(水) 18:22:52 91a4AytJ0
ここのレベルってどのくらいなの?
社会人クラブチームとか実業団とか四国とかと比べて
社会人クラブチームとか実業団とか四国とかと比べて
639:名無しさん@恐縮です 2009/09/02(水) 20:41:56 YXTu7CgTO
>>636
>>638に同意
うちの息子(中1)シニアチームに居るのですが、神戸の試合を見てがっかりしていました。
とてもプロの試合とは思えません。
何というか、真剣さに欠けています。
全力でプレーしていて、あの程度でしょうか。
吉田えりのあの程度の投球で三振、しかも三振してヘラヘラしている。
少年野球の方がよっぽど上手だし、全力でプレーしているのでは?と思いました。
>>638に同意
うちの息子(中1)シニアチームに居るのですが、神戸の試合を見てがっかりしていました。
とてもプロの試合とは思えません。
何というか、真剣さに欠けています。
全力でプレーしていて、あの程度でしょうか。
吉田えりのあの程度の投球で三振、しかも三振してヘラヘラしている。
少年野球の方がよっぽど上手だし、全力でプレーしているのでは?と思いました。
642:名無しさん@恐縮です 2009/09/02(水) 21:12:07 v8IeFmLI0
660:名無しさん@恐縮です 2009/09/03(木) 01:20:56 fuQIGpvA0
662:テラシマ 2009/09/03(木) 01:35:52 dygi3cQqO
しっかし…
せっかくの独立リーグ誕生なのに、全国数百万の野球ファンはなんで協力しないんだろ?
野球ファンなら見に行って、金落としてやるとか協力すればいいのに…
プロ野球と甲子園以外は野球じゃないのか?
せっかくの独立リーグ誕生なのに、全国数百万の野球ファンはなんで協力しないんだろ?
野球ファンなら見に行って、金落としてやるとか協力すればいいのに…
プロ野球と甲子園以外は野球じゃないのか?
665:名無しさん@恐縮です 2009/09/03(木) 02:04:07 3wPWyS8M0
674:名無しさん@恐縮です 2009/09/03(木) 04:29:14 ddVkdrPVO
プロ野球ごっこができてよかったね
678:名無しさん@恐縮です 2009/09/03(木) 06:18:27 7kGnuNDlO
選手(笑)は辞められない契約なのか??
全面カットで辞めない理由がわからん
全面カットで辞めない理由がわからん
722:名無しさん@恐縮です 2009/09/03(木) 15:38:41 TR21bRTYO
来年の今頃は
【プロ野球】解散した関西独立リーグの神戸9クルーズの元選手ら八人が銀行を襲撃
ってスレが立つんだろうな
【プロ野球】解散した関西独立リーグの神戸9クルーズの元選手ら八人が銀行を襲撃
ってスレが立つんだろうな