2009年09月04日

【テレビ】ホントに伝わった?『アメトーーク!』でマニアックなプロレス特集

1:鳥φ ★ 2009/09/04(金) 15:06:30 ???0
テレビ朝日系列の人気トーク番組『アメトーーク!』(10日放送分)は、
第7回プレゼン企画として、プロレス特集が放送された。

元新日本プロレス・田中秀和リングアナが、「俺たちのプロレスオールスター戦」と
高らかに宣言すると観覧する女性達から歓喜の声があがる。

登場したレスラー(芸人)は、すっかりお馴染みとなった越中詩郎(ケンドーコバヤシ)を筆頭に、
橋本真也(勝俣州和)、蝶野正洋(原口あきまさ)、武藤敬司(神奈月)、長州力(長州小力)、
藤波辰爾(ユリオカ超特Q)、ジャンボ鶴田(博多大吉)、アントニオ猪木(有田哲平)、
ジャイアント馬場(関根勤)らオールスター。選手のコスプレで、一人ずつテーマ曲にのって姿を現し、
MCの宮迫博之からは「見事な文化祭」と揶揄されたが、コバヤシは「やってやるって」と
越中のモノマネで対抗してみせた。

また、ユリオカ超特Qは、藤波の細かすぎて“本当に伝わらない”モノマネを披露。
周りの芸人達がその背景や台詞に補足説明をしたが、当のユリオカは、
「藤波さんをやってる、アナタ誰?」と、その存在自体を突っ込まれてしまう。

さらに、選手の紹介VTRでは、長州の明言「キレちゃいないよ」も放送された。
だが、小力の「キレてないですよ」とは若干異なるため、周囲から非難を浴びた小力は
「ちょっと丁寧に言ったんですよ。最初の頃はそういう風にやってたんですけど、なんか忙しさのなかで
忘れちゃいました」と苦笑い。次の瞬間には、小力自身も「キレちゃいないよ」に戻していた。

その他にも、大仁田厚とテレビ朝日・眞鍋アナによる通称“大仁田劇場”や
武藤&越中対前田日明&高田延彦によるIWGPタッグ戦、第1回G1クライマックス。
ネットでも話題騒然となった長州と橋本によるコラコラ問答、長州対鶴田の60分時間切れドローなど、
これでもか、これでもかと過去の名場面が流れては、出てくる単語も“俺たちの時代”、“闘魂三銃士”、
“ドラゴンボンバーズ”など若い女性達には、ちんぷんかんぷんなものばかり。

(続く)
http://news.livedoor.com/article/detail/4331882/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【テレビ】ホントに伝わった?『アメトーーク!』でマニアックなプロレス特集

【関連リンク】

Wikipedia 【 プロレス


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:鳥φ ★ 2009/09/04(金) 15:06:46 ???0
(>1の続き)

挙句の果てには、第1回G1を振り返ったコバヤシが、「下馬評は、長州さんと武藤敬司。
それが第一戦でいきなり長州力がクラッシャー・バンバン・ビガロにDDTで負けたんです。
そんなバカな。クラッシャー・バンバン・ビガロが長州に勝つこともなければ、フィニッシュホールドに
DDTを使ったことがないクラッシャー・バンバン・ビガロが・・・」と、ビガロを連呼し、熱弁を振るうなど、
番組自体は非常に盛り上がった。

とりわけ、30〜50代男性にはたまらない内容となった『アメトーーク!』だったが、
若い世代の男女にはどこまで伝わったのか――。そんなところも気になる、
マニアック過ぎる特集となった。来週には後半が放送予定だ。


926:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:35:51 Cu1UCms60
>>2

挙句の果てには、第1回G1を振り返ったコバヤシが、「下馬評は、長州さんと武藤敬司。
それが第一戦でいきなり長州力がクラッシャー・バンバン・ビガロにDDTで負けたんです。
そんなバカな。クラッシャー・バンバン・ビガロが長州に勝つこともなければ、フィニッシュホールドに
DDTを使ったことがないクラッシャー・バンバン・ビガロが・・・」

第1回のG1の第一戦は愛知県体育館で蝶野がSTFで長州に勝ったんだよな
テレ朝も間違いに気がつかなかったか
その日ビガロは橋本に負けてる


4:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:07:07 5wAA0DJI0
関根いらない

26:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:10:30 xSUgMyR+0
>>4
おまえが一番いらない


11:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:09:10 NR/8CYnX0
久々にテレビで大爆笑したし懐かしかった
親日vsUインター、長州vs大仁田、小川vs橋本、全部生で観にいったなあ…

つーか有田は長州のマネしちゃダメだろ。小力が可哀想だww

23:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:10:11 GlctJEVF0
>>11
小力の長州は「長州のモノマネしてる有田のモノマネ」。

これは小力が明言している。


17:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:09:41 uuzX/zEg0

       ,;'':;:;:;:;;;:;:;:;:ー-、                               ,;-‐'''::::::::::::- 、
       ,;;:;:;:::;;:::;;::;:;:;:;:;:;:;:;:、                         .    ,;'::::::::::::::::::::::::::::::、
      ;i' ゙̄;゙;;' ̄ ̄ ̄ ̄ i      .                      ;'::::::::::::::::::::::;; ::::::::;
     ,,ト、__ "        」                            ;::;' `゙゙'''''""´. ;::::::::;
     /;;:;:;;;'' ̄,,二 ゙̄,ニ='';;                           .゙;''     _,,, ゙゙''';;ヘ
  ,/ ,/;;;、;;'   ー-゙ ;'ー i;  時は来たぁ!                 ;i ''ニ=;ハ;'-‐   ;;_,!
  ゙ヾ/i;:;;L;;;     ;_ ,、 .|;                        プッ  |   ,; ;、     ;iリ
  ___,,;川;;;ヾ;、   ;-'-、  ,!、_                             Y"` ゙̄\ゞ   ;入__
‐''" .i'.゙'' ' i、゙ 、 .  "⌒゙ ,ノ゙i  ゙''''ー-、              .          /くヶ;    ゙:、 ,/     ゙̄''''ー-、
   | ━┥\ ゙'' 、..... ,;イi゙゙゙゙゙゙:、    ゙ヽ、                  ,;-‐''7´i. ゙ヽ、_   /゙ヽ、
.   ,!   .|.  ゙:、    ;' i.━ i     ,  .\             /´  ,/  |   ゙:、゙>、/    ゙''ー-、__
   |━━ |   ゙:、     ; .゙i  ゙:、   ゙;   ゙:、           /  ;' ./  |   .V ゙i          ̄`゙゙゙゙゙゙

29:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:10:51 qkt9tLJX0
>>17
これ前からあったの?


30:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:11:00 6yEew98f0
>>17
AAつくったのかw


42:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:12:47 uyzo9isb0
いじりー三沢が見たかった
追悼を込めてお笑いシーンでもいいからやるべきだったかな
ファンはどうおもってるかわからんがあのメンツなら必要だった

>>17
初めて見た気がするぞ


72:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:16:18 OSod27Ki0
>>17
の実写
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1159726.j


49:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:13:18 O6g1FE700
>>42
来週出るよ


57:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:14:16 YT8SJRpR0
>>42
イジリーの三沢は来週あるよ


69:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:15:54 uyzo9isb0
>>49
>>57
サンクス
録画しとけばよかったわ
時期的には嫌な人多いかもしれんがやっぱ三沢抜きはありえんよ







82:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:17:22 ft/+e+640
それにしてもヲタって芸人のやるアニメネタにはめちゃくちゃ厳しいのにプロレスネタには大甘だな
アニメよりプロレスの方が存続の危機感強いからかな

122:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:21:37 Q0fM+0Qk0
来週は猪木、馬場、三沢でOK?

153:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:25:05 bOnYLSOp0
プロレスファンからするとこういう番組は不愉快
プロレスを過去のもの、見世物にしようとしてるし、プロレスラーを馬鹿にしてる

162:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:26:25 F/zWIGfe0
>>153
コンビ組む武藤はエッチューさんな所も秀逸


175:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:28:08 hj0KWv6m0
>>153
プロレスを全く知らない、興味なかった層にとっては
どんなきっかけでも、知ってもらう、興味を持ってもらう事は重要
今苦しいプロレス界にとってはファンの新規開拓は重要


166:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:26:52 y3S9JPSZP
永田さんの白目剥き出しアームバーとか棚橋の「愛してまーす」とか
キングコング真壁語録とかも紹介してほしいくらいだ

273:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:41:35 f2vYKcLS0
さすがに今回は客席は男性にしてほしかった
女性観客じゃ共感できない

314:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:48:39 XeJ0Uu1BO
>>273
観客置き去りがアメトーークの面白さだから
共感してもらおうとか、そんなの要らないんだって


330:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:51:18 f2vYKcLS0
>>314
そうだとしてもさすがに時代もプロレスネタもわからすぎるだろあの客層じゃ
悪い意味での置き去りになってて客席の「とりあえず笑っとけ」みたいな空気が嫌だった

あれだったらむさ苦しいけど男の客席で異常にプロレスネタに共感して

視聴者 を置き去りにする方が良い


344:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:54:48 KAuo/df9O
>>330

芸人の悪ふざけというか、自分の好きなことやりたい、やらせろでスタジ
オの客なんてどうでもいいと思ってるんじゃない?

タモリ倶楽部以外の、深夜番組の打ち切りの噂もあるし


301:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:47:08 LW5P7DGMO
関根さんいらなかったなぁ。多分プロレス全然詳しくないよ。馬場の物まねやってるだけで呼ばれたかんがあるよ。

371:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:59:17 jPHBsd3f0
>>301
関根もそれなりに知ってるだろうけど、知ってるのは昔のプロレスなんだろう。GI砲とか。
で、今はプロレスよりK1に行っちゃってるしな。


333:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:52:40 b/i9ajPN0
ムタvs人生戦って今放送出来るのかねw
あれは両者の入場から燃えたなぁ・・・

それにしてもやっぱりU系って嫌われてるのかな
ちょっとコメントにトゲが入ってたような・・・?

346:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:54:59 j4Rykzh+0
>>333
つうかペイント時代のムタの試合は軒並み難しいと思うw


355:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:57:09 9ln17ceQO
>>333
そりゃ嫌われるだろ。
やってることはプロレスなのに、自分達以外はしなりおがあり自分達は真剣勝負です的なスタンスでかたってたからな。


374:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:59:37 f2vYKcLS0
>>355
おれはUインター系のガチ宣言路線嫌いじゃなかったけどな
昭和プロレスにヤオ的なもの感じてたし


370:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:59:10 qqUkD8s3O
大阪の南港でグレート・ニタが復活するシーンが見たい。
神宮でやったムタ対ニタはしょっぱかったなぁ〜。

373:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 15:59:32 LZaaSLzk0
俺がスタンハンセンの物まねで出たかった

391:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:01:39 e9tCDKlUO
大吉は吉本枠?
なんか台本覚えました感が微妙だった
ビビる大木の方が良かったのに

405:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:03:28 KDqWx4zi0

407:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:03:53 Carf6vaF0
大吉は本当に鶴田が好きなのかな?

426:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:05:40 /0nRnR/Y0
UWF VS 新日の対抗戦は凄かったよ。
何もかも凄かった。
伝説だよ。

>>374>>333
そのプロレス的な何かに合意せず、シュートを仕掛けてくるかもと
びびった猪木は結局前田日明から逃げた。

その危うさを楽しめるか、嫌うかでこの対抗戦の存在価値は大いに
変わる。

対Uインター戦はそうのような危うさは感じなかったけど。

463:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:12:45 +C7b+ART0
来週はイジリ―出るのか
小橋とかnoahを真似る人っていなくね?

491:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:15:35 XeJ0Uu1BO
>>463
はっきり言って小橋はキャラが薄すぎる
モノマネをされる価値は無いよ


511:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:18:14 +ibwiT8RO
関根のシーザー武志とジョー小泉のモノマネなど格闘技関連のネタは絶品なんだが
どうもその点は世間に伝わってないから関根は浅いとか言われるんだろうな

512:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:18:43 6qYKxKc7O
日本最強は鶴田
海外最強はブロディ


ところでエリック一家って今どうなってんだ?


529:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:20:33 HMSAuI/C0
>>512
次男のケビン以外はみんな死んだ


547:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:23:32 9DXz4f3jO
>>512
ブロディ最強だよな
鶴田から奪った三冠戦はホントに泣いた


644:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:40:05 KjRpYdkUO
>>547
三冠じゃなくてインターじゃね?
ブロディがファンと抱き合うやつだろ?


738:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:59:18 xFbuM1QhO
>>547
ブロディがブルーザーブロディに改名してから3カウントを許したのは鶴田だけと言われているけど、実はサンマルチノにフォール負けしてるの知ってる?
梶センセーのスーパースター列伝だとブロディはサンマルチノを圧倒したのに反則のパンチを多様してタイトル奪取ならず
といった展開だったけど
実際はサンマルチノのパワースラムでフォール負けしてる


774:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:07:19 xr78CLCMO
>>738
お前は全くプロレスを知らないなw
セルしないレスラーがいるかよ馬鹿


535:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:21:27 TC6n93EcO
誰か、>>1のレスラー+芸人をモビルスーツ+芸人で説明してくだしあ

561:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:26:26 HMSAuI/C0
プロレスのテーマ曲の特集をやらないかな。

569:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:27:05 +vPV/6ug0
あと来週はマシーンも出番あるみたいで嬉しい
でもあれメインは藤波か

585:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:29:03 uyzo9isb0
長州だけで一時間は余裕でいけてたと思う
>>569
マシーンってだけで何かわかるw

ケンコバも好きだけどやっぱ有田はスゴイわ



672:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:45:57 diUB43zI0
>>569
「しょっぱい」発言だろうなぁw

ユリオカが出演者に「だけ」バカウケって状況が
非常に心地よかったw
観客完全に置き去りwww


681:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:47:20 XeJ0Uu1BO
>>672
「お前は平田だろ?」じゃね?


596:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:31:15 QE5vJZ6p0
>>585
あれ、コブラより不遇って
何か失礼だよな?


633:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:37:39 uyzo9isb0
>>596
関係ないかもしれんがマシーンはダサイマスクというイメージあるw
俺はあのマスクが大嫌いw



638:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:38:56 +vPV/6ug0
>>633
えーマシーンのマスクすごくかっこいいのに
ついでにいえば魔神風車固めは一番かっこいい技なのに


654:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:42:02 4ph0fSUf0
>>638
魔神風車固めは女子レスラーも使ってた子がいたよね、誰だっけ?


641:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:39:45 7VNjIZKKO
真鍋アナって人は今は普通にニュースとか読んでるん?

報捨てとかでてるのかぬ

642:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:39:50 4ph0fSUf0
新日でヤングライオン杯勝って海外修業行くと皆すごい体で帰ってくるから
海外のトレーニングってすげーんだなとマジで思ってた高校時代

685:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:48:41 YIs6SCtX0
80年代パ・リーグ芸人とかやらねえかな、当時の南海とか近鉄のファンいるかどうかわからんが

708:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:52:44 diUB43zI0
>>685
近鉄西武のダブルヘッダーだけで
お腹いっぱいだな(´Д`;)


686:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:48:43 ZFjx5Ips0
小川に負けた橋本が心無いファンにベンツにスプレーで落書きされたのって「小川」じゃね?

689:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:49:20 dQJbWuo50
>>1
アメトーークってそんな番組だろ。
ガンダム芸人でもエヴァ芸人でも知らなくても面白いし
逆にゴールデンでやったドラゴンボール芸人とか
結構誰でも知ってるようなのはイマイチ。

710:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:52:51 Ii1/vnkaO
イジリーがいなかった…

あと黒沢さんをまた特集してほしい

716:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:54:04 diUB43zI0
>>710
三沢の映像出てたから
来週は神妙な面持ちで出てくるんじゃないかと。


735:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:59:06 Ii1/vnkaO
>>716
楽しみだ。でも、泣いてしまいそうだ。

橋本の「時は来た」で笑ってしまうやつ面白かった。


725:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:57:09 ZFjx5Ips0
次回予告で有田が、猪木のよだれダラーーッの事をちらっと言ってたけど、あれって何の時だっけ?

728:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 16:58:02 KlbxAc750
>>725
ニューリーダーvsナウリーダー


759:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:03:36 knHak8wBO
プロレス知らないけど笑えた
長州『タココラタコ』

767:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:05:51 diUB43zI0
>>759
あれはプロレス全く知らない俺の彼女に見せても
「なんなの?!」って腹抱えて笑う鉄板映像w


772:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:07:09 wC3+B2aK0
プロレス衰退の原因

1、 K1、総合格闘技(ハッキリ言ってPRIDE)の台頭。「真剣勝負はつまらない」
というのがそれまでの常識だったのに、桜庭対ホイス、ミルコ、シウバの試合等
真剣勝負でも面白いモノは面白く、客も呼べるということが証明されファンがそれに気付いてしまった。

プロレスを最強の格闘技と見るファンは昔から根強く、99年の橋本小川以降
プロレスから格闘技へ多くのファンが流れてしまいプロレスファンは
もういわゆる「プロレス内プロレス」に飽き始めていた。

2、 ミスター高橋の暴露本。新日で2万試合を裁いたレフェリーがこれを
書いてしまった。その内容のインパクトは佐山著の「ケーフェイ」の比ではない。
本の中には明らかな事実誤認も見受けられ、100%鵜飲みには出来ないが
これまた「プロレス内真剣勝負」を信じていた多くのプロレスファンはプロレスから
足を洗う、もしくは以前ほど熱狂出来なくなってしまった。紙プロの特集やネットの
発達もこれに含めていいだろう。

3、 新しいスター選手の不在。いつまでたっても三銃士、四天王以上に客を
呼べる選手が育成できなかった。

4、 趣味の多様化。単純に娯楽コンテンツの数が昔と今では違う。

5、 インディーとメジャーの境界が曖昧に。昔とは比べ物にならないほど
プロレス団体が増えてしまったことによりプロレス熱が分散した。

6 WWE(WWF)の躍進。本場の桁外れな金を搭載した、ショーに特化した
プロレスを見てしまったあとでは日本の試合が霞んで見えてしまいファンが流れた。


↑こんなところか。他に何かあるかな。スレの伸びを見ても分かる通りプロレスってのは
こういう『語る楽しさ』はあるんだけど、じゃあここにいる奴らが今の新日やノアを観に行くか?
ってなると9割以上が行かないだろう。

796:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:12:27 igLnDMlo0
>>772
永田さんがミルコにハイキック一発で秒殺されて

なんだ、やっぱりプロレス弱いんじゃんってなったのも一因


810:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:13:58 QE5vJZ6p0
>>772
それを全部含めてのプロレス
               

                       馬場さん談


859:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:22:20 HkPsWu32O
>>772
プライドは演出が上手かったし、ちゃっかりスターを保護してた。
勘違いしてUFCへ乗り込んで真剣勝負しちゃったスターミルコ
は、中堅選手にフルボッコされて戦力外通告されて日本に帰国w
まぁしかし、プライドにトドメを刺されたのは確かだろうな。

でも、プロレスってマジレスせず見れば面白いもの。
だと、ケンコバに気付かされた今日この頃。
野球やサッカーよりはプロレスの方がまだ楽しめる。


874:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:25:11 QUr0gGFh0
>>772
このスレ見れば明らか。
コメントが面白いとかインタビューが笑ったとか
まるでお笑いショー。



778:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:08:37 8iCrzDPN0
プロレス好きな芸人がやるネタにはリスペクトというか愛を感じるんだけど、
何も知らない女にそれを笑われるとなんかイライラするのは心が狭いんだろうな…。
ゴメンな。

794:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:12:20 R8+zH8b/0
よく知らんのだが三沢の位置づけってあのアメトークで出てたレスラーの中でどれくらいなの?
長州よりは人気あったくらい?

803:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:13:20 A8yG+IlPO
>>794藤波以上鶴田以下


825:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:16:44 XeJ0Uu1BO
>>794
長州>>>>>>三沢
プロレスゴールデン全盛に電波に乗っていた長州と三沢じゃ
一般知名度が違い過ぎるんじゃね?



799:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:12:46 Carf6vaF0
>516
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1159741.j
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1159742.j

大仁田、気持ち悪くなっていました。

818:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:15:29 W1hb3R7m0
プロレスに興味ないがアメトークのプロレス特集は面白い

結構バカにしてるような内容なのに
プロレスヲタは怒らないのが不思議

852:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:20:54 RsGJtkwO0
前田がふがいない試合をした選手(おそらく垣内)をフルボッコにする動画

これはアメトーーク向きではないけど、前田ってこんなに怖い人だった

http://www.youtube.com/watch?v=azSdC9jaxzI

869:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:24:05 NsDE/WTM0
来年あたりにjr特集もやってもらいたいなぁ

もしくは覆面レスラー特集

まぁお笑い番組として成立させるネタがどれだけ
あるかはわからんが…

897:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:29:37 diUB43zI0
>>869
門戸開放のときのスーパーjrはホントに華やかで盛り上がったなぁ。。。
サスケにドラゴンにライガーに(以下略


891:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:28:48 eI1ZvDu1O
コラコラ問答って名前を付けた奴天才wwwwwwwwwwwww毎回笑っちまうwwwwwwwwwwwww



あとは、俺のエルサムライを出してくれ。ライガーとカシンもついでに。

900:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:30:21 KlbxAc750
>>891
何故かキレてる長州にベルト持っていかれてポカーンとするサムライとかねw


907:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:32:39 diUB43zI0
>>900
サムライって今どこに上がってんの???


921:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:35:22 Sy9iYajqO
>>907
メビウスに出てた気がする


904:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:31:35 wC3+B2aK0
>>859
そう。プライドは演出が本当にうまかった。そして既存の幻想を壊しまくる
ことで肥大していった。もう今や残ってる幻想なんてほとんどなくなってしまった。


>でも、プロレスってマジレスせず見れば面白いもの。
>だと、ケンコバに気付かされた今日この頃。

語るコンテンツとしては、プロレスはいかがわしくて面白いものなんだけど
じゃあ>>772の終わりでも書いたように今の新日やノアを見るために
何人がチケットを買って会場に足を運びますか?って話なんだよな。結局は。

10年後にはもう今でいうところの女子プロレスのような立ち位置に日本の
プロレス界はあるかもしれない。延々、2、30年前の懐古話に花を咲かせているような。


909:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:33:21 ynxK0p350
もう何年もプロレス見てない自分でも知ってる話題ばっかりなのは
今の選手がつまらなくて話題が無いってことなのかな

920:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:35:12 diUB43zI0
>>909
最近のファンの間で語り継がれてる
出来事とか名台詞とかってのもきっとあるんじゃない・・・?
俺たちが今を見ない懐古趣味なだけで。


975:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:45:44 OatXhvqvO
>>920
長州が立ち上げたWJという伝説の団体があってな……
「マグマ」「アレ」「金網崩壊」「うろん」「パープルの白バス」など
本が一冊出せるほどのネタをあまたぶちまいて1年で潰れた。
まあネタ団体だったんだが……

プロレス界全体で通用する流行語や名言迷言は出なくなったね。
一部地域での流行語はあるけど……あくまで一部だし。


919:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:35:11 K6SkxkIT0
>>1の記事に反して、大変好評だったってことだな
イジリー三沢は予告見ただけでちょっと泣きそうだったわ

934:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:37:13 D2dNTfVp0

       _______________|__________________
_________|_______ ________|__________
______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______
| | | | | | | |
川      ヒ 猪      小 三      カ  桜      健
       田      ク 木      川 沢      レ  庭      介
              ソ        直        リ          
              ン        也        ン

                              補欠   橋本
                                   中西
                                   秋山
                                   神取
               さて!!!この結果どうなる???
               選手は好きに使っていいよ!!

948:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:40:49 omAVMfjB0
>>934
クソン最強説とかあったよね


941:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:39:54 qw+yGVxPO
どなたか一緒にプロレスみにいきませんか

喪女より

947:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:40:36 bfupkGQs0
27日の武道館と3日の府立に行って
プロレスファンを終了します

974:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:45:40 dRcyy0UG0
>>947
よう俺。
三沢さんDVDセット供養に予約したよ。


967:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:44:56 Em6+CUna0
今回も思ったけど、テレ朝の方が
プロレスに対する愛があるよな。
それが日テレにあれば・・・


983:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:46:44 pMANWAM30
>>967
そうか?別にそんなに変わらん気がするが・・・


979:名無しさん@恐縮です 2009/09/04(金) 17:46:18 Q/dil0EN0
アメトーークで「プロレス年表」やってくんないかな〜。
今の複数の団体ができるまでを、その時のプロレス事変や
強かった選手をネタに。

UWFの前田が長州の顔面を蹴り過ぎて新日から追い出されたとか・・・。

みたいな感じで。

posted by 2chダイジェスト at 20:05| Comment(0) | TrackBack(1) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ストラングルホールド
Excerpt: ストラングルホールドの最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「ストラングルホールド」へ!
Weblog: ストラングルホールド
Tracked: 2009-09-05 04:37

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。