2009年09月05日

【サッカー/日本代表】前日に緊急テスト! “大物キラー”玉田を、新鋭の本田に代わって先発組で起用。 強敵相手に再び玉田が牙をむく

1:依頼あり@ちびのぽφ ★ 2009/09/05(土) 09:26:04 ???0
5日のオランダ戦で日本代表FW玉田が先発する可能性が出て来た。
関係者によれば、完全非公開で行われた公式練習では新鋭の本田に代わって玉田が先発組に起用された。
玉田は「会場の雰囲気もいい。コンディションもいい。自分の持ち味を出したい」と意気込んでいた。

“大物キラー”の本領発揮が期待される。玉田と言えば、06年W杯ドイツ大会1次リーグのブラジル戦。
王国相手に左サイドから豪快な先制弾を決めた。「格上と対戦するのはあれ以来かな。いいチームと戦うとモチベーションが違う。
やってやろうと言う気になる」。FIFAランク3位の強豪との対戦を前に気合がわき上がっているようだった。

オランダ入り後の練習では、攻撃陣は岡崎の1トップ、2列目には中村、中村憲、本田が並んでいた。
中村、本田の同時起用が確実と見られてきた。しかし試合前日になって、岡田監督は緊急テストに踏み切った。
国際Aマッチ通算60試合に出場し13得点。現代表FW陣の中では最高の成績。強敵相手に再び玉田が牙をむく。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/05/03.html
※※実況はこちらで サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】前日に緊急テスト! “大物キラー”玉田を、新鋭の本田に代わって先発組で起用。 強敵相手に再び玉田が牙をむく

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 岡田ジャパン、今夜オランンダ戦 俊輔・本田並び立つか
Yahoo!ニュース 【 中村と本田の共存は? サッカー日本代表
Yahoo!ニュース 【 前日に緊急テスト!本田に代えて玉田先発も
Yahoo!ニュース 【 岡ちゃん 俊輔&本田の共存再テスト
Yahoo!ニュース 【 俊輔&圭佑 天才レフティー先発共演へ



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 09:26:43 m1QTmOZ80
>>1のつづき
今年5月に19歳下の元お天気お姉さんとデキ婚して、いまでは女房の尻に敷かれていると
評判のダウンタウン松本人志が、SMAP中居正広と偶然街で遭遇。
松ちゃんは中居に「絶対、結婚せなアカンからな」と、“説教”したという。

この2人はドラマ共演で親しくなり、金も地位もあるのに結婚しない独身貴族ということで
“同志”として仲良くなっていたという。

「松本は結婚してよっぽど幸せなのでしょう。中居自らが、自身のラジオ番組であの松本に
こんなことを言われたと告白したんです」(女性誌記者)

しかし、そもそも中居には、結婚する気があるのだろうか?
中居といえば、倖田來未との交際が07年に発覚。マンションに通う姿を撮られたり、
箱根の個室露天風呂付き高級旅館にしっぽりしけこむ姿を撮られたりと、
かなりイイところまで進んでいたのは間違いない。

しかし、昨年初めの倖田の「羊水腐ってる」発言が注目を集めたころからは、2人は破局したとみられている。
「倖田は中居をモノにすべく、あらゆる方法を使って縁が切れないように努力していました。
自分自身がベッタリになって、尽くす女を演じていましたし、時間さえあればメールや電話の
猛攻撃を繰り返していました。ときには中居のマンションにも足しげく通っていました」(同)

しかし、そんなベッタリ体質は中居にとっては逆効果だったようだ。
「とにかく昔ながらの地元の男友達とダラダラ飲むのが好きな中居は、執拗に寄ってくる
女が苦手なんです」(音楽番組制作関係者)

かつて沖縄宮古島旅行がバレたフジテレビの中野美奈子アナとの交際も、
ナカミーのベッタリ攻撃にイヤ気が差して破局になったという。

「中居はまったく結婚なんてする気ありませんよ。子どもも欲しくないと公言していますし、
とにかく地元の友人を第一に考えていますから。いくらイイ女が言い寄って来ても、
どれも相手にしていません。もちろん多少のお遊びくらいはしますけどね。
まぁ、子どもがデキちゃったらしょうがないとは思いますけど…」(同)

う〜ん、こうなったら倖田はデキ婚に持っていくしかない!?
http://npn.co.jp/article/detail/22490717/

22:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 09:35:05 MiffnHmXO
まあ玉田は実績あるからな。本田が入れば突然日本が強くなる訳でもないし。

56:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 09:42:45 WXl/yByq0
ようするにいつもと変わらない代表ってことかw
そりゃ人気落ちるわけだわ

テストマッチでさえ大胆な起用を試せないんじゃ誰も期待しない

60:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 09:44:25 77n6xvGx0
>>56
とりあえずいつものも試しとかないと意味無いだろ
オールスターじゃあるまいし


168:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:01:41 90bms/xj0
本田は俺様最強で日本代表のサッカーには馴染まないんだろうな。
ある程度空気読めないと日本の社会では嫌われるという良い例。
ゆとり君たちはよく勉強しておきましょう。

189:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:05:13 9xwhSeWa0
>>168

いつまでもシュートうたねー糞詰まりサッカーやってる日本こそ現代サッカー世界の空気嫁よカスが


191:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:05:21 o+Hc4mZ+O
>>168
玉田も本田も口とプレーは別だよ
徹底したチームプレー、特に玉田


195:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:05:52 Bam5XlkU0
バランス考えれば
   前田
岡崎 本田 憲剛
がベストだと思うよ。
高さもあるし、対面のボランチに対する守備を考慮するとフィジカルの強い本田の方が憲剛よりトップ下に適している。
岡崎も本田もポストがいた方が輝く選手。
玉田じゃ無理。
俊輔はピルロみたいな役割を担ってくれると選考も楽だったろうに・・・・
俊輔は誰が何と言ったって外せない選手。
リーガでベンチだったとしても代表で芳しくなくても使い続けるしかない。
日本人監督で彼を外せる監督はいないだろう。

中村俊輔がアディダスと異例の“生涯スポンサー契約”…年間5千万円を生涯保証
http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/51377648.html

日本サッカー協会 アディダスと160億円の巨額契約 バレーボールの33倍規模
http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2006/04/_160_33_0baf.html


ひと目でわかる、アディダスがお金を使っている選手の序列(代表で優先的に起用される選手)
http://www.adidas.com/jp/sports/football/jfa/index.asp

198:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:06:31 zd9zOp4s0
やるなら岡崎1トップ、左から玉田、剣豪、本田にしてくれよ
ぶっちゃけ茸なんてキックだけだし、どっちもシュート打たないならボール持てる玉田置いておいたほうがマシだろ
パスならガチャさんと剣豪がいるんだから無問題

206:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:08:23 HJFP3RRi0
本田でもなんでもいいから新しい風が吹く代表を楽しみにしている人も多いと思うんだが
今までのグデグデマラソンサッカーなんて誰も見たくないよ

234:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:14:38 Ny8+Iinp0
NHK総合
試合開始 後2:00

242:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:15:32 Ny8+Iinp0
>>234
orz

フジテレビ 21:00〜


250:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:16:30 c1fPWp1o0
サッカーにわかな俺にとっては久々に楽しみな代表試合だったのに、、、、、

テンションがた落ちだわ

256:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:17:49 t1eZPs5N0
>>250
オランダ代表のプレーでも見て楽しみなさい。知ってる選手もいるだろ?


251:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:17:04 hBMMuHd/0
玉田ってやたら代表に選ばれてるけど何で?

283:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:24:36 stK5ixSCO
>>251
足下のテクニック、一発のスピード、運動量、ポジショニングなどが日本のフォワードでトップクラスだから。
要するに総合力に優れた選手。
本田も岡崎も俊輔も一点豪華主義的な選手なんで、前線に一人は玉田のようなオールラウンドな選手が必要になる。

まあケガさえ無ければ前線のオールラウンダーは前田で確定だったんだが、前田はケガしすぎでなかなか代表に呼べなかったからな。
今回前田が復調した事によって玉田か大久保のどちらかが外れる事になるだろうな。


336:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:34:05 Bam5XlkU0
>>283
褒めすぎだろ。
オフザボールの動きや判断は名古屋サポや外国人記者にも悪いと言われているのに。
スピードもアジリティーはあるけど優れているわけではない。
興梠がスピードあるってならわかるけど。
大体1トップ張るには身長が足りない。
サイドに流れるだけで1トップの役割をこなせない選手。

それとセンターハーフなら憲剛の方がいいと言ってるけど一長一短だろ。
対面するボランチとフィジカルで競れない点は無視か?
極端だなあんたの意見は。


406:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:48:19 stK5ixSCO
>>336
「トップクラス」と言ったが「トップ」とは言っていない。
各能力一点を見ていくと玉田より優れたフォワードはいる。
でも足が速いと足下のテクニックが無かったり、テクニックがあるどスタミナが無かったりするんだよ。
わかりやすく言えば玉田はトヨタ車のような80点主義。
100点もないかわりに60点もない。
つまりは使い勝手が良いって事。

っで本田とケンゴだが
本田は前に張り付いて後ろやサイドからの飛び出しに蓋をしかねないんだよ。
つまりトップ下(セカンドトップ)としての本田の長所がセンターハーフとしては邪魔に成りかねない。
センターハーフの仕事はバイタルエリアで張る事ではなく、サイドアタッカーやボランチのアタックのサポートだからね。


547:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:12:22 Bam5XlkU0
>>406
センターハーフの定義は一つじゃない。
やっぱ極端だなあんた。
現代のセンターハーフに求められるのは、優れた技術、強靭なフィジカル、高い戦術理解力、そしてメンタルタフネスのすべてを備えていること。
故にそれらを有しているセンターハーフが在籍しているチームは強い。
しかしそういった万能な選手は稀な存在であり、多くのチームは異なるタイプのセンターハーフを複数組み合わせ、選手それぞれの不得意分野を得意分野で補う形を取っている。
A. インテルディトーレ=「阻止する人」、ボール奪取に優れたセンターハーフ。
B. クルソーレ=「飛脚、使者」、ダイナミズムに優れた、走力のあるセンターハーフ。
C. インクルソーレ=「襲撃者」、攻撃参加(ドリブルとシュート)に優れたセンターハーフ。
D. レジスタ=「演出家」、パス能力が高く、ゲームメイクに優れたセンターハーフ。
E. ウニベルサーレ、「万能の」全てに優れたセンターハーフ。

憲剛は展開力に優れたいい選手であることは間違いない。
しかしトップ下としてもセンターハーフとしても万能じゃない。
広義では本田もセンターハーフに属する。
それと後ろやサイドからの飛び出しに蓋をする。ってのが意味不明。
4−2−3−1のシステムなんだから普通にサイド使えるだろ。
何言ってんのお前?


586:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:19:54 stK5ixSCO
>>547
じゃあ言い換えよう
「日本代表のセンターハーフ」としてはケンゴの方が上。
今の日本代表はサイドアタッカーや後方の選手がバイタルエリアに飛び込む事を攻撃の中心に置いている。
その場合はバイタルエリアで張り付く選手は邪魔なんだよ。
つまり「トップ下」ではなく、やや下がり目の「センターハーフ」である必要があるの。

本田は前で使ってこそ生きる選手であって下がり目で使うには凡庸な選手。
つまり本田の得意なポジションが今の日本代表には(スタメンでは)存在しないって事。


590:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:20:47 2sFqV4la0
>>586
玄人っぽいから聞くけど
本田FWじゃだめなの?


613:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:25:38 O6k3P6Ml0
>>590
本田はVVVではFWみたいなもの
日本代表のFWよりもFWっぽいことやってる


618:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:26:56 i/7R121y0
>>613
普通にトッティタイプだと思うが。


608:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:24:55 2MoqEs9l0
>>586
本田はバイタルじゃなくPA内に飛び込んでいける数少ない選手なんだけどww
頭悪いの?


677:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:42:56 stK5ixSCO
>>608
ドリブルで中央突破なんて相手守備がザルだから可能なんだよ。
組織的に守ってくる相手に1対1を仕掛けるのは無駄。


258:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:18:03 SP8dloUa0
オージーの最終戦といいなんで本田を出さないようと画策するんだろ?

276:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:22:14 fHV0EPlpO
やっぱり俊輔が代表にいる限りは本田がスタメンはないな
どうせ来年のW杯で惨敗して俊輔とかは代表引退するだろうから
そこからが本田世代の出番

282:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:24:25 HJFP3RRi0
>>276
そんなことにWC使わないでくれ
四年に一回しかないんだから最高の代表が見たい


291:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:26:19 6XdZ7PbY0
>>282
現実的に中村と本田の共存は無理じゃないか?
プレースタイル的にではなく、中村の精神的に。


277:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:22:33 6XdZ7PbY0
俺、本田には期待してるけど、今の代表には呼ばれなくてもいいかなぁと思ってる。
老害がいるからもったいない。
中途半端に呼ばれても中村のミスによる責任だけおしつけられるもんな。

だから2014年のWカップの主力目指して、欧州で頑張ってもらいたいわ。

280:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:23:30 RpIg6YFs0
>>277
俺の全盛期は今なんだよ


285:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:25:27 t1eZPs5N0
本田出て活躍できると考えてるんだね…
相手オランダですよ?

298:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:27:30 Ba9kLzvQO
>>285
玉田も同じだろ
なら本田の方が見たい


305:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:29:09 t1eZPs5N0
>>298
同じなら主力を使うにきまってるだろ?
なんでいきなりサブ試すの?


325:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:31:38 Ba9kLzvQO
>>305
練習試合みたいなものだし


344:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:34:59 t1eZPs5N0
>>325
一応国際Aマッチなんだろ?大学生と試合するわけじゃないんだし…
もう練習の時点で本田がどの程度くらいは分かってるから玉田が出てくる
んだろ?


358:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:38:06 Ba9kLzvQO
>>344
別に俺が見たいから言ってるだけだよ
Aマッチ云々は関係なく俺が見たいだけ


311:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:30:07 p4pW60uNO
橋本って何のためにいるんだ?

338:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:34:30 5ZCgrfxW0
玉田と本田ってポジション違うよな。
ようは本田が中村からレギュラー取ればそれで丸く収まるんだよ

346:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:35:29 6XdZ7PbY0
>>338
ホントは中村と遠藤が争うべきなんだけどな。


353:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:36:33 SP8dloUa0
玉田のブラジル戦の1点は先制点だったしテクニカルなシュートなので素直にすごかったと思う

367:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:39:27 bGeFKjljO
今日はオランダは必ず後半から選手交代大量にするから
後半本田が出て活躍しても二軍相手というオチがつきます。
きょうは前半にでないと意味ない。

450:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:56:13 uWEY9VZI0
>>367
オランダ二軍の方が日本代表レギュラーより格上だと思う
そこ相手に活躍できればでかいよ


370:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:39:56 NkDHQdOk0
カズ→柳沢→師匠→巻→玉田

DFWの系譜

392:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:45:42 qq+vace3O
本田△先発させなかったら、オランダで暴動が起きるんじゃないか?

400:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:46:29 JvF5joPBO
玉田を使い0−1で負けるのか、本田を使い3−4で負けるのか

後者の方が見たいわな

405:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:48:04 i/7R121y0
>>400
未来永劫に前者の試合をやってそうだな。日本って。
全員本田のようなメンタリティで、個でも組織でも勝つ。
ってならないかぎりはFIFAランクの15位以上は難しいな


418:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:50:37 huTZDrED0
>>400
まあ本田使っても三点も取れなそうだし
玉田使っても三点くらい取られそうだけどね。


402:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:47:15 ro/Jd9HI0
オランダとの決戦を控えたシュート練習で、本田圭佑は8本中7本を決めた。素早くサイドチェンジし、左右から入るさまざまなクロスに合わせてゴール前へ猛突進。他の選手の成功率は軒並み2割程度だが、本田だけ抜きんでていた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK20.html

702:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:51:01 v26mZujxO
>>402
何処かの老害バックパサーとは雲泥の差が練習でも如実に出ているようだねw

しかしお前等諦めろ

本田は火
茸、眼鏡は水なんだよw


434:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:53:05 JqJwWlAiO
中村は1人で突っ走るなって言ったらしいけど、本田を除く日本代表が遅いんじゃないの?

443:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:54:28 huTZDrED0
>>434
遅いとかそう言う問題じゃなくてそれはそう言う作戦だろう。
本田見たかったけどな。


441:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:54:10 VY0UMt6UO
玉田はここ5試合で4得点してるから
あと岡田日本代表の中では一番点とってる。

448:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:55:47 i/7R121y0
>>441
今年に入ってから代表7試合で0点のはずだけど、
どこで点とってるの?w


474:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:59:46 VY0UMt6UO
>>448
今、日本代表に選ばれてるメンバーのゴール数を数えてみたらわかるよ


447:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:55:28 NDqIgoqW0
いや、どうせテストマッチなんだから本田使ってよ
90分使い切って


完全に切ってくれ。うざいんだよこいつのプレー。俺が俺がで結果は出ないわFKは蹴りたがるわ


461:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:57:50 ebLINzYS0
格上相手だと逆に中村みたいに押し上げて崩すのが好きなタイプはリスキーだろ
ケンゴーみたいなタイプのほうが適してる気がする
今日に限ればケンゴーとシュート意識の高いやつと合わせてやったほうがいいと思う
まあそれは日本のサッカーではないが

512:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:06:49 gtNnu5ud0
>>461
一部胴衣。
タテでも横関係でもいいけど前田、本田もしくは玉田の2トップで
アーリークロスとカウンターの繰り返し
あとは人数かけて守る

岡ちゃんサッカーで危惧するのは、オランダ相手だと前線のチェイスが
ことごとくスカされてしまうこと
それと遠藤は守備時のポジショニングは正確だけどアタックできない
人もつかまえられずボールが素通りする場面が多々あると思う


475:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 10:59:54 3dD9iAWYO
岡田も最初は本田を使うつもりで練習させてたんだろ
それで代えられるってことは本田が良くなかったんじゃないの?

ここの人達は可能性として本田に原因があるって考え方はできないのかな
なんか自分の都合のいいように勝手なこと言ってるようにしか見えない


491:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:03:06 5ZCgrfxW0
>>475
だよね。本田が岡田(笑)を納得させられなかったか、
茸の助言を聞いたか。
なのに代わりに入る玉田を叩くって


502:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:04:42 PTYR5KQo0
>>475
【サッカー】日本代表 本田が王様宣言 個人主義に岡ちゃん困った
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252079814/


679:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:43:04 VaGZBPw90
>>475
俺もそう思ってこのスレ覗いたら、論調が本田△玉田イラネばっかでびびった。
普通なら一番旬の選手かつその国でプレーしてる選手なんだから、使いたいと思うだろう。
でも先日の「本田、長友にダメ出し」報道とかと併せて考えたら、本田のワンマンぶりが度をこしててチームとして成立しないから今回スタメン落ちを考えてるんだと思うよ。



741:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:00:32 FF41j0dPO
>>679
もう結構な人数が今の日本代表に飽きてるんだと思うよ
見てて楽しいサッカーではないしね
そこに本田みたいなゴリ押しかつ得点力ある奴が出てきたから期待したいんだよ


578:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:18:04 ASSo+H0Q0
本田がいないときに日本が機能し同点で前半を終わる
後半に本田がでてくる、守備の穴をつかれ失点して負ける

という展開にもしもなったら、今後一切2010の代表から本田は除外されるべき
そして反省して2014年をめざしてください

600:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:22:41 O6k3P6Ml0
>>578
同点で本田を投入する場合おそらくトップ下である程度守備を免除された状態で出てくるから
あんまり陣形が崩されたとかは起こらないんじゃないか?

それよりも日本が機能してオランダと同点で終えることが無理だろ?
相手が外しまくって0−0とかならあるかもしれんがそんな試合見て楽しいか


587:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:20:09 t/FBpaOh0
俊輔はエスパニョールでスタメンで普通に活躍してたら
代表から外されることはなさそうだよな、少なくともWCまでは

617:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:26:55 HKpIG5CB0
岡田と本田は相性が良くないと思う。本田みたいな選手を使いこなせるタイプじゃない。

632:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:30:34 m1QTmOZ80
レッズの選手が少ないせいで注目度が低いよなこの試合
何で王者レッズの選手を呼ばないんだろうな。岡田は意趣返しのつもりなんだろうか。

639:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:32:26 qthACzUgO
本田を中盤で使うと周りの選手がフォローに追われて大変なんだろうな。

いっそのことFWで使えばいいのに。
あとはせっかく前田呼んだんだから使って欲しい。調子もいいし。

645:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:34:06 qc+Gc+BO0
>>639
つーかSBの1対1が増えて内田が終わるんだろう


651:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:35:35 ejU8iC97O
平山も外国人相手には強いよ。特にデカいオランダ人とかには

658:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:36:47 8YvJfxCQ0
>>651
そういえばオランダ経験者はJにもいたな


690:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:48:30 6puXvm4k0
日本が伸びきれない原因は岡田だろ
選手みれば、決勝トーナメント常連くらいは力あるんだよ

まあ優勝とかベスト4は遠いけど

695:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:49:23 su54Rj1zO
玉田と本田同時起用希望します。
2人ともレアなレフティAB型
○田圭○
KY気質あり。

698:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:50:03 yYIIVkxD0
●遠藤保仁選手(G大阪): サイドで1対1が多くなるとよくない。自分もカバーできればいい。
●中村俊輔選手(エスパニョール/スペイン):
ボールがポンと出た時、サイドバックとボランチが気づいてすぐ引いてからアタックをかければ、そういうことにはならない。攻めていたから気づかなかったというようじゃ、他のチームの戦術と一緒。
(本田との共存は?)自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」

●本田圭佑選手(VVVフェンロ/オランダ):オレは1対1を仕掛けることを日々やっているけど、明日のその1日に変わりない。


そして岡ちゃんは本田を外したと。指揮官として当然だな

705:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:52:03 6XdZ7PbY0
>>698
中村の言う
>日本代表としてのプレーをしてほしい
ってのは間違ってて、「チーム中村としてのプレーをしてほしい」なんだろうなw


706:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:52:18 d78NTq5c0
本田はオランダでは通用するだろうけど
ワールドカップでは世界最高クラスを相手にする訳だから、一対一で勝てるわけ無いよ

708:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:53:27 O6k3P6Ml0
>>706
岡田をはじめ、本田を除く日本代表全員がそう思ったから本田は外されたんだろうな


709:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:53:30 lw95iJVY0
さっきから玉田が3試合連続ゴールとか擁護してる奴さぁ〜

岡崎は今期その3試合連続ゴール2回やってるし、
石川は5試合連続ゴールやってんだけど?


どっちもPK無しで

715:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 11:55:05 xp3n/IGZ0
>>709
で、その岡崎は起用されるだろうし
石川は怪我あけで、そもそもこのチームに入った事も無いし
何が言いたいの?


740:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:00:19 TJHf/VBiO
日本がロッペン等の世界基準の選手を一対一で止めるのなんて難しいんだから、組織で囲んでボール奪う守備しようとするのは当たり前

本田は攻撃の事ばっかり考えてて、守備の事は何もとは言わないけど、疎かにしてるのは事実だと思う

777:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:07:23 apux8ieri
>>740
確かに理論としては合ってると思うけど、
組織的守備とやらでドイツの結果どうなった?
玉田、中村な2ゴールでその上守備も崩壊してたぞ。
組織的守備なんてのは日本に既に根付いたもんだし
その上でどうリスクをおって勝ち星を狙うかが今の課題では?
岡田はアジア予選と同じメンツでやろうとしてるけど
それじゃw杯では勝てないのは明らか。


789:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:09:04 9xOO1J780
>>777
ドイツの時に組織的守備なんて無かっただろ


753:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:03:08 aJVRc8lg0

W杯で32歳の親父になる、ヘタレの中村を外せよ。こんな奴を使っても、日本サッカーの将来にプラスにならんから。

23歳の可能性ある本田を外して、中村を外す馬鹿なことをしたら、岡田は即刻、首にしろ。

766:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:05:28 cUMFEanF0
サッカーはyoutubeの再生回数を競うスポーツじゃない
本田信者はそこを勘違いしてる


782:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:08:14 FF41j0dPO
>>766
でもサッカーはゴール数を競う競技だよ
俺が本田が好きなだけかもしれんが茸信者はそれが分かってない
最近のコンディション不調な中村からは得点の予感はしないよ


800:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:11:02 jaoQwTog0
そんなことより、ペルーの至宝と呼ばれてた日本人を呼べよ!
海外リーグで活躍してたんだから、本田のようにJリーグの選手よりはるかに格上なんだろ?

810:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:12:47 qxtbPx4/0
こういう強豪相手にしたときこそ1vs1でガンガン勝負していかないと
日本がレベルアップすることなんて無いんじゃないだろうか

勝負しないと相手との差なんて解らないし

817:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:14:26 xYNZGaCd0
批判の矛先は全部中村に行くんだな。
普通だったら岡田に向かうはずなんだが。

民衆ってこわいなとつくづく感じるわ。

845:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:17:34 3Wlxe23tO
岡田は運動量で相手を上回るとか言ってるが
攻撃時に連動して得点を奪うオプションが何一つない
オシムの走るサッカーと岡田の走るサッカーは根底から違う

そういう攻撃時の迫力の無さを本田に補ってもらいたかったんだけどな

つまらん試合になりそうだ

856:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:18:53 JR7TaBsIO
マジレスすると玉田じゃなくて中村茸の所に本田を入れるべきなんだけどね…

899:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:27:28 eFuiSK1d0
茸と本田論争は決着がつかないだろうが、金玉田だけは日本人の9割が不要と答える

906:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:28:34 Y+yJHIrw0
>>899
内田もなwやつは100ぱーいらんwどこがいいのwwwww?
内田厨のよりどころだったJでも活躍もボコボコジャンw


900:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:27:40 0uhIB37f0
本田使えって言って現代表選手を叩く連中の
理想スタメンみると
「おまえそれ絶対7人でも守って3人で攻めるカウンターサッカーにしカならないから」
ってのばっかりだからどうしようもない

926:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:36:09 /xY0fBX20
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK20.html

決めた決まった「本田△」



ついにメディアが使い始めたぞ・・・w

977:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:54:50 0sEefX2S0
>>926
>「シュートは練習を重ねると必ずうまくなる。でもカラブロには全然勝てない。
>いつも彼から学んでるから、少しは生きたかな」という。

本田、謙虚だな


946:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:42:40 KDrwkkt10
強豪相手に王様はれるほどの選手はいつ現れるのだろうか、、、

951:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:45:25 CsxmdYBz0
>>946
そんなの世界でも数人なんじゃないのか?


950:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 12:45:16 RwWGa9lw0
今朝のサンケイスポーツだと


岡田監督、オランダ戦“タイマン上等”!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20-00000003-sanspo-socc


岡田、本田みたいなこと言ってるけど。

posted by 2chダイジェスト at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。