2009年09月05日

【野球】楽天・田中は早大・斎藤との「作られた盟友・親友関係」に嫌悪感…本音ではプロ・大学戦も辞退したいはず 五輪競技復活PRも当初拒否

1:依頼あり@ミットモナイト▲φ ★ 2009/09/05(土) 15:18:54 ???0
楽天・田中 ハンカチ王子との投げ合い断固拒否 (ゲンダイネット)

●ポスターから消えたマー君

 そこに、田中の姿はなかった。31日に正式発表された、セ・パ誕生60周年記念事業。
11月22日(東京ドーム)にプロ野球選抜VS.大学日本代表との試合が行われるが、この日の
記者会見に合わせてお披露目されたポスターを見て、集まった報道陣が首をかしげた。

 断絶状態だったプロアマの壁が低くなりつつあるとはいえ、プロと大学生の試合は画期的。
巨人戦でも珍しくなった民放テレビ局の地上波中継(テレビ朝日)がついたのは、中でも
楽天の田中と早大の斎藤が引き分け再試合の熱闘を演じたあの06年夏の甲子園以来、
同じマウンドに立って投げ合うことが内定していたからである。

「それが、です。ポスターには斎藤の姿は写っているものの、田中はどこにもいない。
2人の投げ合いがほとんど唯一にして最大の目玉だから、本来なら田中と斎藤が対峙し、
にらみ合うような絵で作るべきところ。でも、肝心の田中が写っていないんですから。
巨人の坂本やロッテの大嶺、一般ファンは名前も知らない他の大学生の写真は
載っているにもかかわらずですよ」(マスコミ関係者)

 26歳以下に限られたプロ野球選抜候補の中には一応、田中も選出されている。
が、プロ側を率いることになったヤクルトの高田監督もなぜか、歯切れが悪い。

「田中と斎藤で甲子園の決勝戦の再戦? いいんじゃないですか、そうなればね。
(候補)メンバーに入っていて、こちらが選ばないというのはない。ただ、いろいろ事情もある。
勘弁してね、と言われることもあるわけですから」

●作られた「親友関係」に嫌悪感

 候補選手には入ったものの、実は当初から田中の出場は微妙だといわれていた。田中は
WBCの日本代表として、今年は合宿が行われた2月からフル回転。シーズンが終わって2カ月
近く経ってからの大学生との試合にまで調整を続けるというのは負担が大きい。現に26歳以下
でありながら、日本ハムのダルビッシュや西武の涌井らは、今回の候補にすら入っていない。

>>2以降へ

日刊ゲンダイ2009年9月1日掲載
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/04gendainet04034028/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】楽天・田中は早大・斎藤との「作られた盟友・親友関係」に嫌悪感…本音ではプロ・大学戦も辞退したいはず 五輪競技復活PRも当初拒否

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 佑ちゃん先発濃厚「光栄」…U―26NPB選抜VS大学日本代表
Yahoo!ニュース 【 坂本VS佑ちゃん!11・22ドリーム対決
Yahoo!ニュース 【 プロ選抜と大学代表が対戦 マー君vs佑ちゃんも
Yahoo!ニュース 【 佑ちゃんvsマー君!大学とプロのオープン戦実現!?
Yahoo!ニュース 【 五輪採用2競技絞り込み IOC理事会きょう開催



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:ミットモナイト▲φ ★ 2009/09/05(土) 15:19:36 ???0
>>1より

来季への影響を考えて、球団も田中の出場には難色を示していた。

「いや、そうしたコンディションの面だけではないんです」と、言うのは田中と親しい関係者。
話を続けてもらう。

「世間的には田中と斎藤は『盟友』『親友』の関係で、互いを『マー君』『佑ちゃん』と呼び合う
良きライバルだと思われている。しかし、これはマスコミが作り上げた虚像であって、
少なくとも田中本人は斎藤に対して特別な感情は、まったくと言っていいほど抱いていません。
にもかかわらず、いまだに何かにつけて斎藤と比較される田中はむしろ、そういう周囲の目に
対して嫌悪感すら持っている。大学生代表との試合で斎藤と投げ合えば、嫌でもまた騒がれる。
辞退したいのが本音のはずですよ」

●五輪競技復活のPRにも難色

 こんなことがあった。昨年、2012年のロンドン五輪から除外が決まっている野球競技復活を
アピールするため、PR用VTRが作られた。プロとアマを代表して、田中と斎藤が野球に対する
思い、五輪に懸ける意気込みを語る内容で、それぞれ別々に撮影された映像が、大学野球や
プロの試合球場で流されたが、田中は斎藤とのこの“競演”企画を知らされると「出たくない」
とかたくなに拒否。困った球界上層部が楽天に働きかけ、最終的には球団に説得されて
出演したものの、田中の態度には球団フロントも驚くほどだった。

 本人の意を受けた所属するマネジメント会社も、後を絶たない斎藤絡みの企画には、
ほとんどOKを出さない状態なのだ。

 田中はプロに入って3年、日本代表としてWBCを戦うなど、球界を代表する投手になった。
今季の防御率は、トップのダルビッシュに次ぐ1.76。リーグ4位タイの12勝を挙げるなど、
初のタイトルに手が届く活躍を見せている。どちらがいいというわけではなく、早大に進学した
斎藤とは違う道を歩み、野球を職業としてカネを稼いでいるという自負がある。「マー君」
「佑ちゃん」などという青臭いセンチメンタリズムはむしろ、邪魔でしかない。いまだに
そういう目で見るマスコミや、それを利用しようとする球界に「いい加減にしてくれ」というのが、
田中の本音なのだろう。

(終)

237:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:06:44 6AX6LQDB0
>>2
>少なくとも田中本人は斎藤に対して特別な感情は、まったくと言っていいほど抱いていません。

あるのは肉欲だけ


13:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:22:39 t/FBpaOh0
>>1
まあ、ダルビッシュと涌井が出ないのと同じ理由で出ない、で問題ないだろ
齋藤に合わせないといけない理由はないし

15:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:22:50 zO8CYiI00
確かに田中は斉藤を一切意識してないと思うが、

一番嫌悪感を抱かせるのは、こういうキチガイじみた記事を書くゴミ相手だろうな。

17:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:23:45 ZT2GQyD00
世間的には田中と斎藤は『盟友』『親友』の関係で、互いを『マー君』『佑ちゃん』と呼び合う
良きライバルだと思われている。 誰も思っちゃいね〜よww

24:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:25:18 ChN4o3+80
こんな花試合、ペナントで楽してる横浜 ロッテ、オリックス
の選手でやればいいだろ。
プロに取っちゃ×ゲーム何だからな。


43:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:30:54 OvNYZA3y0
>>1
何しろ田中は既にプロでもトップクラスの選手だからな。
それをいつまでもアマチュアの選手と比較されたら
本人も不愉快だろうよ。

72:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:37:49 MxWdjMoB0
実は田中と斎藤よりも田中と巨人の坂本の方が
まだ盟友関係に相応しいんじゃねーの?

74:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:38:17 f/KxyIFr0
対峙しても斎藤がフルボッコにされるだけだしな
プロでこの防御率残してる田中と大学ですら微妙な斎藤じゃな

113:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:44:42 M4uGDO/g0
プロとアマが断絶って確か未だにプロ選手は母校にボール1つ寄付できないんじゃなかったっけ?
というか高校野球の監督にプロ出身の人がなれるようになったらいいのに
うどん屋なんぞになるよりはだいぶマシだろ

118:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:45:12 jQzYCuN20
田中が斎藤と一緒に扱われるのが嫌なのはよく分かるが
坂本と友達扱いされるのも嫌なんだろ?

120:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:45:29 U6FmLojR0
てか、普通に友達関係でしょ。話も合うだろうし。
でも、「なんでもかんでもビジネスに使われるのは迷惑だ」って感じでは。
これは田中だけではなく、斉藤も同じだろ。

五輪のプロモーションビデオは、
まじめに考えたら、2009年の時点では田中や斉藤じゃないよね。

130:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:47:12 OvNYZA3y0
>>1
田中だけじゃなくてプロはみんな辞退したいと思う。
この試合に出てもプロ側には何のメリットもないし。
休養が必要な時期だし、もし怪我でもしたら大損。

142:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:49:52 jQzYCuN20
>>130
プロアマ交流戦って一応、セパ60周年記念の行事なんだよな
なんで、アマとやろう何て思ったんだろ

もっと違ったイベントにすりゃいいのに


143:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:49:56 wSrZeED2O
そういや少し前にテレ朝でやってた早実対駒苫の特集でも田中はすごい歯切れの悪い感じのインタビューになってたな。
斎藤がプロで結果残す迄は関わりたくないんだろう。
元々、親友だったわけでも無いんだから当然だろう。

146:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:50:34 aLEn4SrGO
正月明けからWBCに向けて調整
通常ペナント→CS・日シリ
11月のプロVS大会へ調整

投手なのにこんな一年中投げてたらさすがにキツいべw
怪我したり次年度に影響出たら可哀想だしWBCに出たダル涌井田中は勘弁してやれよ
六大学野球(笑)なんて暇だらけのお遊び野球サークルと違うんだよw

161:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:52:47 8Q4STPWL0
田中だって斉藤がいたからここまでちやほやされてたのに
実力はたしかにあるが、プロならこういう仕事は断るべきではない
ファンあってこそのプロ選手なんだから
むしろ斉藤の方が積極的に協力しててプロらしいよ

187:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:57:21 NHiBhxDTO
>>161
斎藤はプロちゃうしw


189:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:57:32 aLEn4SrGO
>>161
去年から日本代表とチームのエースとして投げまくってたプロの田中と
所詮六大学野球の暇人斉藤を同列にしてるお前は相当な馬鹿だよな


166:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:53:41 olZIX07B0
>>1ゲンダイってスレタイに入れろよ。つまんないもん見てしまった。

192:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 15:58:16 qc+Gc+BOO
でも、今でこそ実力に伴う人気だけど、今まで大した実力でもないのに人気があって
CMとか出られたのはハンカチとの勝負のおかげだろ

204:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:00:26 iUk+M+VP0
>>192
高卒新人にもかかわらず2桁勝利を挙げた投手に対して何いってんの?


220:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:02:42 qc+Gc+BOO
>>204
擁護があったからだろ
そのつけが今に来てるけど


224:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:04:36 4mJZxeYB0
>>220
高卒一年目でローテ守り通して防御率3点台で終わったのは凄まじいけどな


233:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:06:15 3SBQH4OL0
>>224
全然すさまじくない
あの年のリーグ平均防御率は3.6
田中の防御率は規定投球回数到達者の中では最下位


238:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:06:54 XRxb2IU8O
ちょっと前にテレ朝であった『スポーツ選手の今だから言える秘話』みたいな番組でインタビュー受けてた田中、メッチャ機嫌悪いってゆうか嫌々インタビュー受けてるのがこっちにも伝わってきたもんな。

254:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:10:43 bt6oRjx9O
田中は休ませてやれよ
腕一本で汗水垂らして稼いでいるやつと、所詮部活の延長な大学野球一緒にするな
プロになってから堂々と勝負したらいい
二軍で充分、悔しかったらプロの一軍の舞台に上がってこいだな

271:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:14:18 3SBQH4OL0
生涯一の大舞台で同じ投手に二度も投げ負けて完全に話題をさらわれた
劣等感は永久に消え去らないだろうなwww
高校の偏差値の差は、なんと驚愕の39!!!!
そりゃ嫌悪感しか沸かんわけだw


432:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:49:34 VhsHYjhEO
>>271
生涯一の大舞台とは何だい?まさか甲子園か?
斎藤にとったら甲子園の試合は生涯一の大舞台だったかもしれないけど、
田中にとっては今後訪れるであろう日本シリーズやWBCの試合の方が生涯一の大舞台だよ



290:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:18:10 3SBQH4OL0
生涯一の大舞台で同じ投手に二度も投げ負けて完全に話題をさらわれた
劣等感は永久に消え去らないだろうなwww
高校の偏差値の差は、なんと驚愕の39!!!!
デートの相手は、かたや深田恭子や長澤まさみ、もう一方は
全く無名のグラドルwwwww
しかも、球団に無断外泊で注意を受ける始末w
さすが教育水準が際立って低い北海道の偏差値36馬鹿高校卒wwww
そりゃ嫌悪感しか沸かんわけだwwwww


298:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:19:47 PZSeJ19+O
プロの中でも一流の部類に入る田中がわざわざ大学生相手に投げるのもな
それに田中はWBCでも投げてるし早めに休んだ方がいい

304:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:20:49 3SBQH4OL0
>>298
単にパリーグのレベルが低すぎるだけだよ
だからみんな愛想を付かして、メジャーに単身渡米してしまう
菊池もメジャーにいくだろうね


325:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:24:28 wcjd04pcO
田中がハンカチと1回からフルイニング投げ合ってたならライバルだが
途中から出てきてしかも無惨に負け散らかしたなんて汚点以外のナニモノでも無いだろ
プロ野球選手になれたから持ち上げられてるだけでしょ
マジでハンカチの方が断然主役だわ、田中とかいい加減にしてくれっての

358:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:31:19 aLEn4SrGO
プロでもトップレベルで日本代表の田中と
六大学野球(笑)の東大専門Pを同列で比較してるハンカチババァ笑えるw

384:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:36:08 3SBQH4OL0
優良選手がメジャーに流出して空前絶後の低レベルの日本プロ野球で
いくら成績残しても誰も褒めてくれないよw


391:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:37:54 wcjd04pcO
大学行って野球下手になるなら
今のプロ野球は相当レベル低いぞ(笑)
プロってだけで恐れおののいてるニワカは消えろよ

392:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:39:06 A+5y+YGp0
>>391
そのレベルの低いプロ野球の選手で固めた連中が
1位になったWBCってなんだったんだ?


394:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:39:11 wFNWUvxN0
>>391
下手になったんじゃなくて
田中のレベルが上がって差がついたんだよ^^


454:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:54:24 h/tjyz/r0
>>391
高校から大学行って野球下手になるなら単純に
高校野球>>>>>大学野球って事じゃないのか。
プロ野球は関係無い。


403:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:40:51 A+5y+YGp0
しかし田中は球界のエースに近い存在になるのが
やたら速くないか?ここまで凄い奴とは思わなかった

409:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:43:04 g2eOA4Ih0
>>403
WBCでいい経験してさらに成長した感じがする


406:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:42:02 hRtUoMMU0
田中が一番嫌悪感を抱いてるのはゲンダイの記事。
自分たちが嫌われてるのを誤魔化すために斉藤を
盾にしたってのが真相。

444:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:52:22 37V42VdB0
>>406
ゲンダイは今までにも田中も斎藤に対してもさんざんsage記事を書いてきたもんね
今回は田中を落としてるけど次はまた斎藤がターゲットだろうな


417:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:46:13 iUkINm2Q0
アマチュア側はいいけど、プロにしてみたらこんな試合は罰ゲームじゃん。
プロは全員辞退したらいいよ。

452:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:53:30 XkIsiuM10
田中って斎藤に2回連続で投げ負けた奴だっけ?w
嫌悪感というより劣等感だろwww


477:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:59:10 LoHvprH70
>>452
なんだ、わざわざID変えて出てきたのか鼻くそカスw


457:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:54:47 cL90DBWC0
>>1
>>本来なら田中と斎藤が対峙し、
>>にらみ合うような絵で作るべきところ。

こういう馬鹿がいるんだ


461:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:56:12 rRO/DvBq0
今のプロ野球は本当にレベル低すぎるからな
高卒1年目や2年目がバリバリ通用して、
かたや40すぎのおっさんが4番打ってHR王争いしてる時代だしw

473:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:58:21 aLEn4SrGO
>>461
そんなプロ野球よりレベル低い六大学に逃げたハンカチは更に雑魚だよなw


490:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:01:08 Z+seWSYx0
>>461
だよな
ぶっちゃけ、今のパリーグの投手の成績なんて誰も評価してないよ
メジャーで防御率4点台切って始めて評価されるのが今の野球選手
2A以下のレベルのプロ野球の結果なんざ何の意味もねえw



479:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 16:59:18 CJcRLUfT0
つうかお前ら田中を過大評価しすぎ 大学生だってそこそこやるだろ 大学出のプロが何人いると思ってんだよ まぁ同格とはさすがに思ってないけどさ

489:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:01:03 A+5y+YGp0
>>479
大学出のプロ選手って大成したのって余りいない


492:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:02:19 us0IiDWQ0
>>489
ヒント:長嶋茂雄、江川卓


503:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:05:03 A+5y+YGp0
>>492
ここ近年では誰がいますか


504:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:05:37 0kUVT14B0
結局、流れ纏めるとこれでFA?

田中ヲタ:甲子園でも女でも高校の偏差値でも負けてるけど
     プロで活躍してるから田中の勝ち!

普通の野球ファン:いや、今のプロ野球は高卒1年目や40歳以上のジジイが
         トップでやれる超低レベル時代だから、NPBの成績なんて
         何の意味もない

田中ヲタ:い、言い返せない・・・



508:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:07:19 BJAcJgON0
>>504
これ実際戦ったら、大学野球が勝つと思ってる?


530:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:12:05 aLEn4SrGO
>>504
妄想もここまで来ると清々しいな


568:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:24:11 MVFaZ6BZ0
>>504
どこら辺の流れを纏めたのか首を傾げたくなるな
別のスレの誤爆か?


579:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:26:01 LoHvprH70
>>568
レベルとかの意味も知らない知能障害者だろw
こういう知能障害者に限って物を知ってるように話すw


520:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:10:16 MiF75UKP0
もし事実だとしたら田中って器が小さい?



542:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:15:36 JR7TaBsIO
野球人気の凋落が顕著な中、野球ファンがいて初めて飯食えてるって分かってんのかな??
斉藤との競演は野球界にとってもミーハー層に注目してもらえる大事なイベントだろうが。
何を勘違いしてんだこの馬鹿は!?

559:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:21:15 BwBYJLYA0
マスコミは早稲田出身者が多いからな
週刊ベースボールは1年目のオフに、田中11勝、斎藤12勝
斎藤選手は田中選手に勝ちましたねと書いていたからなw

587:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:28:01 Hr/Dbt/J0
>>559
週刊ベースボール社で早稲田出身ているかね?
忙しいだけで薄給の代表みたいな会社だぞ、あそこ。
大会社ってわけでもねえし


596:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:30:04 3B/tDB7t0
田中は本物の逸材だったな。よく1年目は2ケタあげたよ。
プロに入る前は増渕の方が上だとさんざん言われたなぁ。
いや、増渕は好きな投手だし、早く復調して欲しい。ていうか2006年組の高卒ルーキーはほとんど好きで応援している。
しかしその中でのこの田中。頭ひとつどころか2つ、3つ飛び出ている。

よく慢心、環境の違い・・・なんてコピペ見るけど、この田中の飛躍は何だろうね。
もともと野球に対する考え方がひと一倍違うのか?
身体能力の違いとだけでは済まされない何かを持っている選手だと思う。
この選手は必ず将来何かをしでかす。
歴史に名を残すようなすごい事をやってくれるような気がする。



611:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:34:24 2kv87pXy0
結局、流れ纏めるとこれでFA?

田中ヲタ:甲子園でも女でも高校の偏差値でも負けてるけど
     プロで活躍してるから田中の勝ち!

普通の野球ファン:いや、今のプロ野球は高卒1年目や40歳以上のジジイが
         トップでやれる超低レベル時代だから、NPBの成績なんて
         何の意味もない

田中ヲタ:い、言い返せない・・・


うまくまとめたねw
正にそういう感じの流れだw

628:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:38:30 bk+ndZmZO
>>611
田中ヲタ:マスゴミしつこい。向上心の高い田中はハンカチなんて眼中になし

ハンカチヲタ:負け犬の遠吠えw



640:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:41:08 +pFneHOn0
>>611
顔面偏差値の低さ、女のレベルの低さ、高校の偏差値の低さ、華のなさでは
田中の圧勝だな


679:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:48:46 qHzafCpEO
>>611
プロに年齢も女も頭も関係ない。
ようは、給料どおりに働き、球団の勝利や儲けに貢献しているかどうかで価値が決まる。




697:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:52:41 vp3c5RWC0
>>611
田中オタの不細工共が真っ赤になってレスしまくってるからな


653:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:43:16 RxUWBVXM0
>>640
日本で1,2に教育水準の低い北海道で偏差値36だっけ?w
まさに逆東大w
東大東大とやたら喚くのも劣等感からだろう
まさに天然記念物だなw



667:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:46:27 ZFWX4CX00
プロ野球にいくこと自体が負け犬って言う時代だからな
別に田中をうらやましいとも思ってなさそうだな
斎藤は田澤のように渡米するだろう
菊池もメジャーに行くべき


668:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:46:34 +qZHSGhy0
>>1
斉藤の人気が先行している現状では致し方ないな
野球もファンあっての商売なんだから

669:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:46:39 rNgb3/pPO
ハンケチはさぁ、自分自身を超一流選手だと過大評価してる所が笑えるよなw
誰か言ってやれよ。田中や坂本なんかとはモノが違うってw
上っ面だけを真似事してもしょうがないってw
あいつの投げ方は、ストーンズの”ジャンピング・ジャックフラッシュ”を
シンセサイザーで弾いているみたいに、フニャフニャ

682:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:50:13 t/VLHw5P0
斉藤オタと田中オタが激突する日が近いなw
斉藤は体格的に恵まれてないから高校時代がピークだったと思うけどね。
それでも甲子園では歴代ナンバーワンといっても過言じゃない投球だった。

698:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:53:09 W1AerKdN0
>>682
お若いの昔江川というのがおってな
球が速すぎて見えんかったわ

斉藤なんか小物も小物
小物すぎて将来全然楽しみでないわ


691:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:51:57 Z/KNXtcT0
野球でも頭脳でも顔でも人気でもハンカチに完敗して
劣等感の塊って感じだったよな
高校時代の田中って
空前絶後の超低レベルのプロ野球でそこそこ活躍して
気味悪いほど過大評価されてるけど


709:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:55:15 W1AerKdN0
>>691
昔から斉藤なんぞ意識してないだろう
ましてやダルビッシュと防御率1位争いしてる今となっては...

斉藤なんて、田中から見れば過去の人


714:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:55:57 QFITTtBB0
プロ野球の、しかもパを代表する投手が何で一般人と比較されなきゃならんのだ
いくらなんでも失礼じゃないか?
田中と同列に扱って良いのは斎藤くんではなくダルだ

721:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:57:32 kdZbEDeA0
田中が性格悪いの知らないの

726:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 17:58:20 oSR359mL0
あのな 甲子園ではチーム力で田中は敗れただけで投手としての力量は五分五分だったよ
で、今の現状を考えると田中の実績と能力がすば抜けてしまっただけ
なんで無理して田中が出なきゃいけないんだよ 楽天3位なんだから集中させろよw

762:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:04:23 fjVd2C6a0
田中はレベルの低いパリーグで過大評価されてるクズだが
斎藤がそれほど立派にも思えんな

764:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:04:24 t/VLHw5P0
斉藤はたしかに伸びしろという部分では田中に負けてる。
やっぱ投手は上背がないとプロの壁にぶち当たるんだよ。
斉藤ぐらいの体格で成功したの近年なら桑田ぐらいだろ。
軌道読める分打ちやすいからな。
ただ斉藤にはスター性がある。
これは生まれもった才能。

792:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:08:36 9PCCe6fU0
>>764
スター性って、早稲田のエースを早稲田OBのマスゴミが持ち上げただけじゃん。


804:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:10:20 pzHc0YNjO
なんか野村信者と斎藤ファンって似てるな
どちらも田中に寄生して
田中を出さないと米田代表は言ってたくせに候補名簿に乗せた楽天は信用できない
ハムと西武はさすがだ

813:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:11:55 9PCCe6fU0
>>804
まず、プロ大学戦自体が田中と斉藤が投げる前提で企画されている。
それを拒否して押し切るだけの力が楽天球団にあるとも思えないけど。


820:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:13:21 0ff6emnT0
田中も偏差値36の馬鹿学校で進学する道がはじめから絶たれてるから
プロに逝ったんだろうな


821:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:13:46 YgjY/HbsO
>>1
なんか解る気がする

833:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:17:33 KTxb2MSw0
田中はもう一人前のプロだからね
自分で投げて飯食ってるわけだから斎藤と比べたら腹立つのは当然でしょ

868:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:22:30 dmT5P8Ny0
プロ野球のレベルが低下してるからな
田中や唐川程度でも高卒1年目から活躍できる

889:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:26:13 luK8W6jE0
パのエース級投手
   VS
来年のドラ1候補


斉藤がプロで田中と同じくらいの実績作って初めてライバルだな
対決した甲子園決勝の田中の状態なんてひどかったしな
ストレート130km台とかで辛そうで見てらんなかった覚えがある

890:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:26:20 H2zUE0me0
田中が嫌悪してるのは斎藤でなくてマスコミ

896:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:27:15 Ub2u+O4pP
>>1
はず でスレ立ててんじゃねえよカス

905:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:28:54 N0QjW/4D0
田中って甲子園でハンカチ王子の引き立て役をやった人?
プロでも頑張ってるんだね
初めて知ったわ

923:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:31:10 N0QjW/4D0
早稲田実業 偏差値75
駒大付属苫小牧 偏差値36

偏差値2倍しても追いつかないとかw

948:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:35:27 iyxepFHI0
>>923
京大法の俺からしたら両方ゴミだな


943:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:35:09 PTVHKrLH0
プロ野球、とりわけ、パリーグは打者のレベルが低すぎるからな
ダル、涌井、田中、唐川などここ数年
高卒1年目か2年目の新人投手が実際に活躍しまくってるし
本当にレベルが落ちた


958:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:37:21 4UrRNcFgO
>>943
じゃなんで交流戦はパ・リーグが全勝なの?w馬鹿なの?w


981:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:42:15 UdTiG87o0
>>958
プロ野球全体のレベルが低すぎるんだよな、今は
ぶっちゃけ2Aレベルない
90年代後半くらいまでは3Aレベルくらいはあったんだが


955:名無しさん@恐縮です 2009/09/05(土) 18:36:36 KwRDNzMn0
付き合う女の質で大体、男のレベルは分かるからな
斎藤は深田恭子とかなんか色んな女優と話題になってたけど
田中って誰かと話題になったことあったっけ?w

posted by 2chダイジェスト at 21:05| Comment(2) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
女や偏差値なんて野球選手には関係ないだろ。

現時点では 田中>斉藤
斉藤がプロでどこまでやれるかは楽しみ
Posted by at 2009年09月06日 00:57
ほんと、田中・斉藤の投げ合いはプロでも見たいねえ
それが実現し難くとも、斉藤にはプロで活躍してほしいよ
プロ野球の未来を考えたらやっぱこの2人のスター性は大事だと思うからさ・・・
田中がここまで成長したんだ、斉藤もプロに入ってこそだよ
Posted by at 2009年11月03日 01:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。