岡田ジャパンが、FIFAランク2位のスペイン、同4位のドイツと敵地で強化試合を
行うプランが6日、浮上した。日本サッカー協会の犬飼基昭会長(67)は5日の
オランダ戦で0―3完敗を喫した後、そのままドイツに移動。
親善試合のドイツ―南アフリカ戦を観戦し、その席でドイツ協会の幹部に対戦を
直談判した。既にスペイン協会にも対戦を打診しており、来年5月にスイスで行う
W杯直前合宿中での対戦を第1候補に日程を調整することになる。
オランダ戦での惨敗を受け、協会トップの動きは素早かった。
犬飼会長は早くも日本代表の今後の強化マッチ実現に向け、行動を開始。
「ドイツ協会の人はいつでも代表の試合をやろうと言ってくれた。アウェーで
欧州の国とガンガンやってもんでもらった方がいい。スペイン協会のアンヘル会長も
いつでもやるよと言ってくれたよ。武者修行しないと」と興奮気味に打ち明けた。
世界の力を見せつけられたオランダ戦終了から約4時間後。犬飼会長は国境を越え、
車で親善試合ドイツ―南アフリカ戦の開催地レバークーゼン入りした。
元浦和監督のブッフバルト氏とともに、ドイツ協会幹部と懇談し、その席で今後の
強化試合開催を直接オファー。オランダ入り前に滞在したスペインでも同様に
スペイン協会幹部に対戦を打診したという。
続きは>>2
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/07/01.html
行うプランが6日、浮上した。日本サッカー協会の犬飼基昭会長(67)は5日の
オランダ戦で0―3完敗を喫した後、そのままドイツに移動。
親善試合のドイツ―南アフリカ戦を観戦し、その席でドイツ協会の幹部に対戦を
直談判した。既にスペイン協会にも対戦を打診しており、来年5月にスイスで行う
W杯直前合宿中での対戦を第1候補に日程を調整することになる。
オランダ戦での惨敗を受け、協会トップの動きは素早かった。
犬飼会長は早くも日本代表の今後の強化マッチ実現に向け、行動を開始。
「ドイツ協会の人はいつでも代表の試合をやろうと言ってくれた。アウェーで
欧州の国とガンガンやってもんでもらった方がいい。スペイン協会のアンヘル会長も
いつでもやるよと言ってくれたよ。武者修行しないと」と興奮気味に打ち明けた。
世界の力を見せつけられたオランダ戦終了から約4時間後。犬飼会長は国境を越え、
車で親善試合ドイツ―南アフリカ戦の開催地レバークーゼン入りした。
元浦和監督のブッフバルト氏とともに、ドイツ協会幹部と懇談し、その席で今後の
強化試合開催を直接オファー。オランダ入り前に滞在したスペインでも同様に
スペイン協会幹部に対戦を打診したという。
続きは>>2
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/07/01.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】岡田ジャパンがドイツ・スペインとアウェイで強化試合プラン!来年5月のW杯直前合宿中に対戦へ 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 代表にVSドイツ、VSスペインが浮上 】
Yahoo!ニュース 【 ドイツだ スペインだ 日本代表強化試合追加も 】
Yahoo!ニュース 【 俊輔 代表司令塔の顔に切り替わった! 】
Yahoo!ニュース 【 【日本代表メンバー】森本が初選出!! 岩政もメンバー入り 】
Yahoo!ニュース 【 カターニアの森本貴幸を初招集=サッカー日本代表 】
Wikipedia 【 ドイツ 】
Wikipedia 【 スペイン 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(786中) 】
2:すてきな夜空φ ★ 2009/09/07(月) 06:17:12 ???0
岡田ジャパンでは来年5月、スイスでW杯直前合宿を行う予定。FIFAランク2位の
スペイン、同4位のドイツの胸を借りるとすれば、この合宿中が最有力となる。
今年6月、コンフェデ杯(南アフリカ)視察中にスペイン、イタリアなど強豪国の
監督に強化試合開催を直談判するなど、欧州の強国との対戦を熱望する
岡田監督にとっても、絶好の機会となる。
犬飼会長は「欧州のエージェントとも話したが、個々に凄く高い評価を受けている選手もいた。
名前は言えないけどね。オランダ戦では“これが世界”というのを実感できたことが一番の収穫。
残り10カ月弱、こういう経験に対応していかないと」と、オランダ戦を総評するとともに、
強豪国との対戦による強化の必要性を強調した。
オランダ戦では世界との差を露呈した岡田ジャパンだが、協会トップの全面支援を受け、
W杯4強への道のりを歩む。
スペイン、同4位のドイツの胸を借りるとすれば、この合宿中が最有力となる。
今年6月、コンフェデ杯(南アフリカ)視察中にスペイン、イタリアなど強豪国の
監督に強化試合開催を直談判するなど、欧州の強国との対戦を熱望する
岡田監督にとっても、絶好の機会となる。
犬飼会長は「欧州のエージェントとも話したが、個々に凄く高い評価を受けている選手もいた。
名前は言えないけどね。オランダ戦では“これが世界”というのを実感できたことが一番の収穫。
残り10カ月弱、こういう経験に対応していかないと」と、オランダ戦を総評するとともに、
強豪国との対戦による強化の必要性を強調した。
オランダ戦では世界との差を露呈した岡田ジャパンだが、協会トップの全面支援を受け、
W杯4強への道のりを歩む。
13:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 06:20:51 geZEq7s0O
意外と善戦するんじゃない?
直前に100%力を出し切る試合をする強豪チームはないよ
直前に100%力を出し切る試合をする強豪チームはないよ
27:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 06:27:22 ajK/7AAR0
これでもう世界のすべての列強と試合できたわけだな
ブラジル
アルゼンチン
イングランド
フランス
イタリア
スペイン
ドイツ
オランダ
やってない強豪あるかな?
昔読んだサッカー雑誌に、どんなにいい条件でマッチメーク頼んでも、馬鹿にして
試合してくれない国がある、て書いてあったけど、たぶんオランダかドイツなんだと思う。
ブラジル
アルゼンチン
イングランド
フランス
イタリア
スペイン
ドイツ
オランダ
やってない強豪あるかな?
昔読んだサッカー雑誌に、どんなにいい条件でマッチメーク頼んでも、馬鹿にして
試合してくれない国がある、て書いてあったけど、たぶんオランダかドイツなんだと思う。
35:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 06:30:15 psDYOWGv0
また前半カミカゼバンザイサッカーで後半虐殺されるのを繰り返すのか?
168:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 08:04:52 AQSdPrHi0
59:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 06:48:32 h1wK6cGG0
42:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 06:36:21 FTOBjEFPO
44:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 06:37:07 MTwiARpN0
今の日本代表ならアメリカにすら勝てないだろう
コンフェデレーションズカップのスペイン戦はいいサッカーだった
コンフェデレーションズカップのスペイン戦はいいサッカーだった
45:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 06:37:31 Sg2Vvvh10
日本代表今後の日程
9月9日 親善試合 ガーナ ユトレヒト
9月24日〜10月16日 U-20W杯エジプト大会(日本は不参加)
10月24日〜11月15日 U-17W杯ナイジェリア大会(宇佐美、高木Jr.世代)
10月8日 アジア杯予選 香港 静岡
10月10日 親善試合 スコットランド 横浜
10月14日 親善試合 トーゴ 大分
11月14日 親善試合 南アフリカ ダーバン
11月18日 アジア杯予選 香港 (香港、開催地詳細未定)
12月4日 南アフリカW杯・組み合わせ抽選会 ケープタウン
2010年
1月6日 アジア杯予選 イエメン アウェー
2〜3月 親善試合 韓国 ホームorアウェー(※東アジア杯を代替にする可能性あり)
3月3日 アジア杯予選 バーレーン ホーム
4月第1or2週 親善試合 南アフリカ(inヨハネスブルク)、ほかもう1試合(inジョージ)(南アフリカ)
?月 親善試合 ポルトガル?
?月 親善試合 トルコ?
?月 親善試合 ブラジル?
?月 親善試合 イタリア?
?月 親善試合 アルゼンチン(アウェー)?
5月? 親善試合 スペイン? new!
5月? 親善試合 ドイツ(アウェー)? new!
5or6月? 東アジアサッカー選手権(日本)(※首都圏以外)(W杯壮行試合、あるいは14年ブラジルW杯へ新生代表の立ち上げ大会)
5月 スイス合宿
5月15日 南アフリカW杯・本大会メンバー発表会見
6月11日 南アフリカW杯・本大会開幕
南アフリカW杯・組み合わせ抽選会(2009年12月4日開催)まであと89日
南アフリカW杯・本大会メンバー発表(2010年5月15日会見)まであと252日
南アフリカW杯・本大会(2010年6月11日開幕)まであと279日 【2009年9月7日現在】
9月9日 親善試合 ガーナ ユトレヒト
9月24日〜10月16日 U-20W杯エジプト大会(日本は不参加)
10月24日〜11月15日 U-17W杯ナイジェリア大会(宇佐美、高木Jr.世代)
10月8日 アジア杯予選 香港 静岡
10月10日 親善試合 スコットランド 横浜
10月14日 親善試合 トーゴ 大分
11月14日 親善試合 南アフリカ ダーバン
11月18日 アジア杯予選 香港 (香港、開催地詳細未定)
12月4日 南アフリカW杯・組み合わせ抽選会 ケープタウン
2010年
1月6日 アジア杯予選 イエメン アウェー
2〜3月 親善試合 韓国 ホームorアウェー(※東アジア杯を代替にする可能性あり)
3月3日 アジア杯予選 バーレーン ホーム
4月第1or2週 親善試合 南アフリカ(inヨハネスブルク)、ほかもう1試合(inジョージ)(南アフリカ)
?月 親善試合 ポルトガル?
?月 親善試合 トルコ?
?月 親善試合 ブラジル?
?月 親善試合 イタリア?
?月 親善試合 アルゼンチン(アウェー)?
5月? 親善試合 スペイン? new!
5月? 親善試合 ドイツ(アウェー)? new!
5or6月? 東アジアサッカー選手権(日本)(※首都圏以外)(W杯壮行試合、あるいは14年ブラジルW杯へ新生代表の立ち上げ大会)
5月 スイス合宿
5月15日 南アフリカW杯・本大会メンバー発表会見
6月11日 南アフリカW杯・本大会開幕
南アフリカW杯・組み合わせ抽選会(2009年12月4日開催)まであと89日
南アフリカW杯・本大会メンバー発表(2010年5月15日会見)まであと252日
南アフリカW杯・本大会(2010年6月11日開幕)まであと279日 【2009年9月7日現在】
53:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 06:41:37 IncbpTiL0
意味ないんだよなあ
06のときも直前にドイツとやって善戦したが本戦ではグダグダだったし
06のときも直前にドイツとやって善戦したが本戦ではグダグダだったし
71:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 06:58:08 RrbYnSPo0
スペインにはキチガイプレス通じないぞ
104:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 07:27:13 qRGAL02j0
直前で強豪と強化試合やるのは止めなさい。ドイツ大会みたいにそこで燃え尽きるから。
124:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 07:40:08 WBxXPMwXO
ドイツやスペインも、オランダ戦前半の鬼プレスを見たらちょっと対戦してみたいとは思ってくれるかな。
後半はやりたい放題になって自信つけられるんだし。
後半はやりたい放題になって自信つけられるんだし。
125:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 07:41:06 O/6OqZpGO
133:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 07:50:39 FVBilwVjO
本番直前のドイツ戦って…
134:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 07:51:52 9gtRaW86O
サッカー見てるとウイイレやりたくなる。PS3買おうかな
141:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 07:55:50 39Qvf1W+0
90分プレスを続けるという岡田のプランを実行する為には
試合よりも高地でマラソンしてた方がいいと思う
目標達成に必要ないことをヤル奴は単なる馬鹿ですよw
試合よりも高地でマラソンしてた方がいいと思う
目標達成に必要ないことをヤル奴は単なる馬鹿ですよw
162:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 08:02:21 sha1Ia250
日本のスタイルだと強化試合よりフィジカル合宿とかの方が全然有効
もう相手関係ないじゃん。自滅しなきゃ格上にもそこそこできる
自滅しない体力がすべて。それが出来ないなら強化試合をいくつ組んだって無駄
もう相手関係ないじゃん。自滅しなきゃ格上にもそこそこできる
自滅しない体力がすべて。それが出来ないなら強化試合をいくつ組んだって無駄
174:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 08:07:18 EQ66Dcor0
いい練習にはなると思う
ま、あのサッカーじゃないと日本は勝てないとも思うけど、
同時にあのサッカーじゃ人間の体力はもつはずがないと思う
南アフリカの高地でのプレーであのサッカーやらせて死人でないといいな
ま、あのサッカーじゃないと日本は勝てないとも思うけど、
同時にあのサッカーじゃ人間の体力はもつはずがないと思う
南アフリカの高地でのプレーであのサッカーやらせて死人でないといいな
176:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 08:07:54 +MPKqAFpO
ほんと、代表戦って代理店の食い物だね
誰も見なくなってようやく強化が開始できるな
誰も見なくなってようやく強化が開始できるな
177:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 08:08:30 aVoBC3Cq0
日本代表パターン
前半
日本はパス繋いでペースを上げるがシュート精度が悪いので無意味。相手はシュートが入らないので引いていればいいだけ。
後半
疲れで足が止まり気味の日本に前半温存していた相手チームが逆襲。日本選手はペースについていけずボコられまくり
戦後
岡田「90分走り続ける体力が無ければ駄目」
選手「無理だって言ってるだろ」
岡田「やらなければ勝てないお」←妄想に取りつかれている馬鹿
前半
日本はパス繋いでペースを上げるがシュート精度が悪いので無意味。相手はシュートが入らないので引いていればいいだけ。
後半
疲れで足が止まり気味の日本に前半温存していた相手チームが逆襲。日本選手はペースについていけずボコられまくり
戦後
岡田「90分走り続ける体力が無ければ駄目」
選手「無理だって言ってるだろ」
岡田「やらなければ勝てないお」←妄想に取りつかれている馬鹿
213:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 08:22:49 mv/UzfMe0
よくあんな試合してオファーあったな
229:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 08:32:03 r0EPd9uOO
スペインには引いて守備ブロック作ってスリーライン保てば、点を取られない。
コンフェデ杯でアメリカがそれを証明しただろ。
コンフェデ杯でアメリカがそれを証明しただろ。
233:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 08:34:57 K1wwYdzxO
231:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 08:33:44 psDYOWGv0
カウンターで数的有利な状態になって勝負を仕掛けるべきときにコネて不必要な時間をかけて、
相手の人数が揃ってる時に攻め急いでボールを失う訳のわからなさ。
バカなんじゃねーの?
相手の人数が揃ってる時に攻め急いでボールを失う訳のわからなさ。
バカなんじゃねーの?
237:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 08:37:44 mZQQdOuN0
日本の生き残る道は、どうやっても無理な90分間のプレス継続じゃなく、
相手チームを研究して対策を立てるリアクションサッカーしかないと思うんだが。
守備専集めて自陣を固めて、少人数でカウンター
岡田のいう今まで通りのサッカーってのは、アジアのトップにすら勝てないレベルだろ。
相手チームを研究して対策を立てるリアクションサッカーしかないと思うんだが。
守備専集めて自陣を固めて、少人数でカウンター
岡田のいう今まで通りのサッカーってのは、アジアのトップにすら勝てないレベルだろ。
268:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 08:54:54 yEj6vc/OO
スペイン、ドイツからしたら格下相手だからちょうど良いんだろな
271:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 08:55:35 xIXa8pNS0
つーかね、日本代表にマーク外せないようなFWがいないでしょ・・・・
そうなると、2列目にスペースも出来ないわけで・・・・
強いチームにはまず勝てないよ
そうなると、2列目にスペースも出来ないわけで・・・・
強いチームにはまず勝てないよ
292:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 09:04:33 HPwa6otkO
クソ韓国みたいな試合してスナイデル潰したくせに強豪と試合とかふざけんなよ
W杯直前にスター選手壊すようなことにならないようにカタールあたりとでもやってろよ
W杯直前にスター選手壊すようなことにならないようにカタールあたりとでもやってろよ
293:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 09:04:38 feSefNn50
でも、日本代表の実力なんてこんなもんだろ。
監督変えたくらいでたいして変わらんと思うが。
監督変えたくらいでたいして変わらんと思うが。
304:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 09:17:17 TsecRxpE0
そんな直前にボロボロに負けてもどうしようもないじゃないか。
勝ったら天狗になって本番で過剰自信ボロボロ。
何にもならない強豪との試合はただスポンサーへの視聴率サービス
それよりメガネとキノコを何とかしろや
勝ったら天狗になって本番で過剰自信ボロボロ。
何にもならない強豪との試合はただスポンサーへの視聴率サービス
それよりメガネとキノコを何とかしろや
305:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 09:17:22 feSefNn50
317:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 09:29:31 PgcWu+EP0
何回か本大会に出てみてわかったことは
直前の親善試合の結果や内容は
W杯本番の結果や内容にほとんど関係ない、ということ
直前の親善試合の結果や内容は
W杯本番の結果や内容にほとんど関係ない、ということ
322:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 09:44:32 NVwvxmvY0
329:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 09:52:21 g25t4KgJ0
335:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 09:56:20 KRW0Dt320
日本「ウチと試合しませんか?」
ドイツ「大歓迎ですよ。いつでもどうぞ」
スペイン「大歓迎ですよ。いつでもどうぞ」
韓国「ウチと試合しませんか?」
ドイツ「時間が空いてないので、お断りします」
スペイン「日韓大会の酷い仕打ちを忘れたとでも思ってるのか?帰れ」
339:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 10:01:50 fmmrQRK30
独・西の選手「親善試合に日本は楽だからいいなw」
343:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 10:11:38 l80Y75u7O
もしこれで大敗したとして、1ヶ月で修正できるのか?
361:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 10:36:02 JwBI80ou0
直前は止めとけよ
また試合前がピークなんて笑えない事態になるぞ
地元の高校生と試合してればいいよ
また試合前がピークなんて笑えない事態になるぞ
地元の高校生と試合してればいいよ
363:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 10:37:09 tvQhV7TZO
スペイン戦ではイニエスタを、ドイツ戦ではシュバインシュタイガーをアフタータックルで怪我させるんですね…
369:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 10:38:25 utWDK8gD0
386:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 10:54:20 QWUcd5tb0
オランダとスペインとドイツからレイプされる日本
調教シュミレーションだったら発狂エンド
調教シュミレーションだったら発狂エンド
393:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 10:59:44 hQnFaqXiO
402:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 11:09:18 7s0dK8X/0
キチガイプレスが駄目ならば、今度はイタリア人監督でも雇ってみたらどうだろう。
ポジションチェンジはあまり行わず、約束事は絶対に守らせる。
特にゴール前が堅い伝統的なタイプの監督。
ポジションチェンジはあまり行わず、約束事は絶対に守らせる。
特にゴール前が堅い伝統的なタイプの監督。
404:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 11:09:40 HUzsUvNd0
足が止まってやられたのがオランダ戦。
だったら、90分間止まらんように強化すればいい。
いくら、試合を組んでも解決にはならん。
日韓の時のフィディングは、一月から選手をリーグに
帰さず徹底的に走らせた。
これに着目して実践した方が確実だと思うな。
だったら、90分間止まらんように強化すればいい。
いくら、試合を組んでも解決にはならん。
日韓の時のフィディングは、一月から選手をリーグに
帰さず徹底的に走らせた。
これに着目して実践した方が確実だと思うな。
409:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 11:12:17 vZAjGxiK0
431:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 11:30:52 HUzsUvNd0
>>409
犬会長が困るのは解る。
だったら、お犬様が各クラブに走力強化メニューの徹底をさせるしかないね。
戦術やテクの強化も頭打ち、強さスピードは人種的にもう無理。
だが、持久系は何とかなりそうだと思う、陸上でも短距離系はだめだが、
日本はマラソンならそこそこいける。
そこに活路を見いだすしかないんじゃないか。
犬会長が困るのは解る。
だったら、お犬様が各クラブに走力強化メニューの徹底をさせるしかないね。
戦術やテクの強化も頭打ち、強さスピードは人種的にもう無理。
だが、持久系は何とかなりそうだと思う、陸上でも短距離系はだめだが、
日本はマラソンならそこそこいける。
そこに活路を見いだすしかないんじゃないか。
425:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 11:24:31 Fb5CJNs30
417:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 11:18:26 4qzShGyo0
本大会はアフリカでやるのに
走るサッカーて馬鹿じゃないのかw
放り込み中心のスタミナロスしないサッカーをやるべき
玉田は切り捨て
岡崎はデカイFWと組ませてシャドーで点を獲るようにする
憲吾も切り捨て
パワー系のボランチを増やす
これしかないだろ
走るサッカーて馬鹿じゃないのかw
放り込み中心のスタミナロスしないサッカーをやるべき
玉田は切り捨て
岡崎はデカイFWと組ませてシャドーで点を獲るようにする
憲吾も切り捨て
パワー系のボランチを増やす
これしかないだろ
475:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 12:25:44 h8fqtl3X0
安易に岡田切れとか言ってるが、残り1年切ってるのに
切ったってどうにもならんだろ。
新たな監督迎えて、また1からチーム作りをしろと?
切ったってどうにもならんだろ。
新たな監督迎えて、また1からチーム作りをしろと?
478:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 12:29:36 xeHetV9L0
496:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 12:42:49 Jw4UwqPd0
WBC前に選手選びや采配についてボコボコに叩かれてた原が
優勝まで導いたんだし、
岡田も今は批判受けてるけどやってくれるかもしれんよw
優勝まで導いたんだし、
岡田も今は批判受けてるけどやってくれるかもしれんよw
552:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 13:24:00 ctmaWKkPO
ただ単に岡田が強豪国と試合したいだけにしか思えない
556:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 13:31:29 3x1H/75r0
試合が出来る出来ないってのは今の時点ではよく分からんが
スペインに対してプッレシング・サッカーてただの自殺行為じゃん
スペインに対してプッレシング・サッカーてただの自殺行為じゃん
557:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 13:32:37 8DO8k45V0
ピーク前のドイツ・スペインと
ピークの日本が、そこそこの試合して
勘違い報道たれながし
ピークの日本が、そこそこの試合して
勘違い報道たれながし
576:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 14:12:32 k2J9XFEDO
岡田が監督ならやるだけ無駄
攻撃のバリエーションが全くないしドイツ・スペインとやったあとでも増えないだろう
岡田「守備はある程度やれた」で終わり
攻撃のバリエーションが全くないしドイツ・スペインとやったあとでも増えないだろう
岡田「守備はある程度やれた」で終わり
618:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 15:58:00 mk7Y52D5i
どうせ本番三連敗なんだから直前にスペインドイツとやって思い出づくりでいいじゃない
627:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 16:09:33 itj6XULA0
強豪国と良い試合すると強豪国のやつらは焦ってラフプレーに走ってくる
この前のスナイデルやドイツのシュバインシュタイガーが加地を破壊しただろ
この前のスナイデルやドイツのシュバインシュタイガーが加地を破壊しただろ
635:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 16:13:47 z3uLolXfO
オランダ「キチガイプレスにはびっくりした」
ドイツ「キチガイプレスにはびっくりした」
スペイン「キチガイプレスにはびっくりした」
ドイツ「キチガイプレスにはびっくりした」
スペイン「キチガイプレスにはびっくりした」
644:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 17:02:38 GvKptIEPO
さすがにW杯直前だし日本みたいな糞弱い代表は組んでくれないだろ(笑)スパーリングにもなんね〜
654:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 17:34:50 knakdyS4O
素人考えでスマンがヒディンクが韓国代表に陸上トレさせまくって成功したように
日本代表も本番までに心肺機能をかなり向上させれば90分間プレスかけられるようになるんじゃないか?
歴史ある強豪に勝つんなら何か既存の概念を打ち破る方法をとるべきなのでは?
日本代表も本番までに心肺機能をかなり向上させれば90分間プレスかけられるようになるんじゃないか?
歴史ある強豪に勝つんなら何か既存の概念を打ち破る方法をとるべきなのでは?
688:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 19:51:08 eM8XC2Jd0
>>654
クラブチームでの試合日程が無く、代表でずっと合宿出来るならそれ出来るかもね。
でも実際は所属クラブで週1ないし週2で試合してるし、
モウリーニョ曰く、週2で試合してる欧州の場合は、
レギュラーは週2回程度しか練習に参加しない。海外でのアウェイ戦の場合は前日翌日が潰れるからね。
練習も1日1時間程度の調整のみ。筋トレなんかはプレシーズンしか出来ないだろう。
Jリーグの事情は知らないが、ACL出てるチームなら同じような状況だろう。
クラブチームでの試合日程が無く、代表でずっと合宿出来るならそれ出来るかもね。
でも実際は所属クラブで週1ないし週2で試合してるし、
モウリーニョ曰く、週2で試合してる欧州の場合は、
レギュラーは週2回程度しか練習に参加しない。海外でのアウェイ戦の場合は前日翌日が潰れるからね。
練習も1日1時間程度の調整のみ。筋トレなんかはプレシーズンしか出来ないだろう。
Jリーグの事情は知らないが、ACL出てるチームなら同じような状況だろう。
666:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 18:47:06 8EyDuLlg0
オランダ人の見た日本代表の弱点
選手、解説者のコメントを振り返る
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/20-spnavi.html
岡田ジャパンの課題明確に。
テーマは「さぼり」と「リズム」?
http://number.bunshun.jp/national/column/view/4125/
【日本代表】中村俊輔の苦言が気になったオランダ戦
本田圭佑という強烈な個の融合は不可能か?
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N20.html
【国際親善試合 オランダ vs 日本】レポート:前半は大善戦も、後半に守備が崩壊。
世界トップレベルの底力を見せつけられた日本
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088863.html
第3回「カミカゼ・サッカー」への不安(9月5日@エンスヘーデ)
宇都宮徹壱のオランダ日記
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/20-spnavi.html
【杉山茂樹コラム】オランダの深み
http://news.livedoor.com/article/detail/4335693/
【戸塚啓コラム】闘莉王の適切な判断
http://news.livedoor.com/article/detail/4335491/
本田圭佑が南アフリカで輝くための条件
http://news.livedoor.com/article/detail/4336147/
選手、解説者のコメントを振り返る
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/20-spnavi.html
岡田ジャパンの課題明確に。
テーマは「さぼり」と「リズム」?
http://number.bunshun.jp/national/column/view/4125/
【日本代表】中村俊輔の苦言が気になったオランダ戦
本田圭佑という強烈な個の融合は不可能か?
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N20.html
【国際親善試合 オランダ vs 日本】レポート:前半は大善戦も、後半に守備が崩壊。
世界トップレベルの底力を見せつけられた日本
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088863.html
第3回「カミカゼ・サッカー」への不安(9月5日@エンスヘーデ)
宇都宮徹壱のオランダ日記
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/20-spnavi.html
【杉山茂樹コラム】オランダの深み
http://news.livedoor.com/article/detail/4335693/
【戸塚啓コラム】闘莉王の適切な判断
http://news.livedoor.com/article/detail/4335491/
本田圭佑が南アフリカで輝くための条件
http://news.livedoor.com/article/detail/4336147/
673:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 19:15:10 RONddP8g0
日本要らないから
スペインxドイツの試合日本でやれよ
スペインxドイツの試合日本でやれよ
682:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 19:29:38 BwUpgyZZO
ドイツ戦
0-4
スペイン戦
0-7
ここでようやく国民が岡田の無能さに気付く
サポ解任要求も直前だからとはねのけられる
当然W杯は全敗
空港で水をかけられる岡田
ほんとにありがとうございました
0-4
スペイン戦
0-7
ここでようやく国民が岡田の無能さに気付く
サポ解任要求も直前だからとはねのけられる
当然W杯は全敗
空港で水をかけられる岡田
ほんとにありがとうございました
691:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 20:41:31 tTZxmSCc0
会長 頭大丈夫か??一刻も早く糞岡を解任しろよ。
アジア予選でさえ、1位と勝ち点5点差もつけられた日本なんかとやるはずないだろ
ドイツやスペインが日本とやって何になるんよww社交辞令で返事しただけだろww
それくらい気づけよ馬やろう
アジア予選でさえ、1位と勝ち点5点差もつけられた日本なんかとやるはずないだろ
ドイツやスペインが日本とやって何になるんよww社交辞令で返事しただけだろww
それくらい気づけよ馬やろう
710:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 21:20:25 PRGf2FMdO
ドイツはサッカー強国の中じゃ格下だろ
ここに勝てないようではベスト4とか無理だ
ここに勝てないようではベスト4とか無理だ
713:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 21:26:30 WF337pqB0
いままでW杯では組み合わせに恵まれてきた。
今回当たりは死の組に入りそう。
ブラジル、ドイツ、コートジボワール、日本 とかね。
今回当たりは死の組に入りそう。
ブラジル、ドイツ、コートジボワール、日本 とかね。
724:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 01:52:30 MzzuIFOrO
738:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 04:32:03 MeZyTtBJ0
調整相手として日本代表は最高だと思うね
本大会前に良いイメージ持って挑みたいし
ただ先のオランダ戦みたいに怪我させるのはダメだよ
もう強豪国相手にしてくれなくなる・・・
本大会前に良いイメージ持って挑みたいし
ただ先のオランダ戦みたいに怪我させるのはダメだよ
もう強豪国相手にしてくれなくなる・・・
756:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 05:11:17 QZAdA7CO0
日本がドイツをタレント不足とか言っちゃうのか。w
テレビ朝日さんですか?
テレビ朝日さんですか?
766:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 05:24:04 rF7xAFEb0
まあオランダやスペインに比べたら地味なことは否めないでしょドイツは
欧州強国で勝てそうなのはここくらい
実際この前は引き分けたんだし
欧州強国で勝てそうなのはここくらい
実際この前は引き分けたんだし
770:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 05:39:51 XR/367iOO
今の日本代表のサッカーは後先考えずボール追い掛けてるだけの犬と変わらん
スペイン「ほれ、ボール取ってこい!」
日本「わんわんお!」
ドイツ「ほれ、今度はあっちだ!」
日本「わんわんお!」
まさに噛ませ犬。
スペイン「ほれ、ボール取ってこい!」
日本「わんわんお!」
ドイツ「ほれ、今度はあっちだ!」
日本「わんわんお!」
まさに噛ませ犬。
776:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 05:52:42 aIqr5E+10
785:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 06:33:13 LefOeV/QO
>>776
どのみち岡田俊輔の代表じゃ、3敗確定。
どうせなら日本も景気づけの試合をすればいい
欧州の伏兵・キプロス、
アフリカの雄・マダガスカル、未知なるアジアからの刺客・プータン、
こんな感じ命名してやって圧勝してやれば、少しはニワカどもを酔いしれさせれるだろ
どのみち岡田俊輔の代表じゃ、3敗確定。
どうせなら日本も景気づけの試合をすればいい
欧州の伏兵・キプロス、
アフリカの雄・マダガスカル、未知なるアジアからの刺客・プータン、
こんな感じ命名してやって圧勝してやれば、少しはニワカどもを酔いしれさせれるだろ
782:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 06:07:45 B17o5S5+0
相手は「ケガの無い軽い相手との調整試合目的」。
一方こちらは「強豪とW杯直前の強豪相手の真剣勝負」というすれ違いで、
日本が健闘して勘違いしてまた、W杯に臨んでしまうだろw
一方こちらは「強豪とW杯直前の強豪相手の真剣勝負」というすれ違いで、
日本が健闘して勘違いしてまた、W杯に臨んでしまうだろw
783:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 06:15:10 PHFokJ6i0