セ・リーグは7日、東京都内で理事会を開き、サイン盗みなどの不正行為を排除するため、
試合中に外部から球種などを伝達する行為を禁止する申し合わせを行った。
関係者によると、複数の球団から疑わしい行為があるとして、申し合わせをするべきだとの
意見が出たという。鈴木清明理事長(広島球団本部長)は「パ・リーグの監督宣言のような
部分がセにはなかった。両リーグのアグリーメントの擦り合わせをしようということ」と話した。
パは1999年1月にダイエー(現ソフトバンク)のスパイ行為疑惑について出された
コミッショナー通達を受けて、情報伝達を禁止する監督宣言を採択している。
ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090907131.html
試合中に外部から球種などを伝達する行為を禁止する申し合わせを行った。
関係者によると、複数の球団から疑わしい行為があるとして、申し合わせをするべきだとの
意見が出たという。鈴木清明理事長(広島球団本部長)は「パ・リーグの監督宣言のような
部分がセにはなかった。両リーグのアグリーメントの擦り合わせをしようということ」と話した。
パは1999年1月にダイエー(現ソフトバンク)のスパイ行為疑惑について出された
コミッショナー通達を受けて、情報伝達を禁止する監督宣言を採択している。
ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090907131.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 具体的にあった?スパイ疑惑波紋 セ理事会「防止」決定 】
Yahoo!ニュース 【 セにサイン盗み疑惑、不正排除を申し合わせ 】
Yahoo!ニュース 【 セ理事会“サイン盗み禁止”即日発効! 】
Yahoo!ニュース 【 <セ・リーグ>不正の疑念抱かせる行為禁止の申し合わせ決定 】
Yahoo!ニュース 【 不正排除申し合わせ=セ・リーグ−プロ野球 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 21:39:29 fRUBOlKL0
なお、中日は全員辞退している。
13:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 21:42:59 7uhn72Pm0
一時期巨人がサイン盗みやってるって他球団から抗議されてたね。
22:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 21:45:16 uI9yj4/K0
有名なのは中日だよな
中日はランナーいるときにサインの伝達を必ずやってるから
びっくりする程、コースの決め打ちが多いのは有名
中日はランナーいるときにサインの伝達を必ずやってるから
びっくりする程、コースの決め打ちが多いのは有名
27:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 21:46:43 BuIKOr+10
チーム打率
巨人 .277←←←←サイン盗みの結果
東京 .264
中日 .260
阪神 .254
広島 .246
横浜 .239
巨人 .277←←←←サイン盗みの結果
東京 .264
中日 .260
阪神 .254
広島 .246
横浜 .239
170:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:20:30 Ji/7IX7SP
岡田監督憤慨!巨人スパイ疑惑
阪神・岡田彰布監督(48)が、巨人(2)戦の二回表終了時に、橘高球審に対し、
巨人ベンチから打席の打者に対して声を出す“球種の伝達行為”と疑わしき行為
が行われていることを指摘。橘高球審もこれを認め、巨人・原監督に注意した。
>>27 の年の巨人
スパイ行為が行われていたこの4月22日までの成績と
それ以降の成績とを比較してみると次のようになる。
スパイ行為指摘前(3/31 〜 4/22) :15勝 3敗 1分 .833
スパイ行為指摘後(4/23 〜10/15):50勝76敗 1分 .397
阪神・岡田彰布監督(48)が、巨人(2)戦の二回表終了時に、橘高球審に対し、
巨人ベンチから打席の打者に対して声を出す“球種の伝達行為”と疑わしき行為
が行われていることを指摘。橘高球審もこれを認め、巨人・原監督に注意した。
>>27 の年の巨人
スパイ行為が行われていたこの4月22日までの成績と
それ以降の成績とを比較してみると次のようになる。
スパイ行為指摘前(3/31 〜 4/22) :15勝 3敗 1分 .833
スパイ行為指摘後(4/23 〜10/15):50勝76敗 1分 .397
44:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 21:53:31 m7zUuqr30
おれ思うんだけど、ピッチャーが球種のサインだして保守がウンウンしたらよくね?
51:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 21:54:26 ojSa6NfG0
ダイエーが外野スタンドで旗振って合図送ってたのは結局どうなったの?
60:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 21:56:57 Z/ya0KNS0
55:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 21:55:39 870X64aH0
ちなみにこの話を長嶋茂雄にするとサイン盗みなんかしても意味ない!と激怒してノムさんを驚愕させたそうで。
ノムさん分析では、「長嶋は本当に狙い球などを決めず、来た球に反応して打つだけで3割以上の打率を出せるヤツ」なんだそうだ。
ノムさん自身を含む一般人は狙い球とか決めてかからないと、そんな打率にならないから一般人はマネすんなだってさ。
ノムさん分析では、「長嶋は本当に狙い球などを決めず、来た球に反応して打つだけで3割以上の打率を出せるヤツ」なんだそうだ。
ノムさん自身を含む一般人は狙い球とか決めてかからないと、そんな打率にならないから一般人はマネすんなだってさ。
66:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 21:58:00 RJMbbjHA0
サイン盗みって何がいけないのかさっぱりわからん
そもそも盗まれないような複雑なサインを用いればいいんじゃねの?
あるいは1球ごとに毎回キャッチャーがピッチャーの所に行けばいい
野球詳しくないのでトンチンカンな意見かもしれないが、そう思った
そもそも盗まれないような複雑なサインを用いればいいんじゃねの?
あるいは1球ごとに毎回キャッチャーがピッチャーの所に行けばいい
野球詳しくないのでトンチンカンな意見かもしれないが、そう思った
73:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:00:01 870X64aH0
>>66
ワンタイムパスワードなんていうのをマウンドでやられたら試合時間長くなりすぎるからだよw
ちなみに乱数表というのも照合に時間がかかりすぎるから禁止になった。
あと、牧原は目が悪くてキャッチャーの指サインが見えないから自分で出してたんじゃなかったかしら。
ワンタイムパスワードなんていうのをマウンドでやられたら試合時間長くなりすぎるからだよw
ちなみに乱数表というのも照合に時間がかかりすぎるから禁止になった。
あと、牧原は目が悪くてキャッチャーの指サインが見えないから自分で出してたんじゃなかったかしら。
74:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:00:04 WP5XcBTt0
『以前「倶楽部紳助」というテレビ番組に門田博光さんがでて
語ったこと
『当時の監督はサインを盗み、打者の尻に受信機をしこんで
尻に刺激を与えて球種を知らせていた。
私はそれが嫌で使わなかったので、監督に睨まれたが、打
者として成長するには使わなかったのが良かったと思う。
その装置で打っていた選手は大成しなかった。』
これが放送されたのになんの話題にもならず、野村=名監督
とマスコミが定着させてしまった。
横浜にいた佐々木が、あの監督はサインを盗んでいるとヤクル
トの選手から聞いた、と喋ってマスコミに出てしまい訂正する
羽目になった。
ヤクルトベンチへ「野村、まだサインを盗んでいるのか」と野
次が飛んだという記事があった。
金田が週刊ポストの鼎談で「野村はまだサインを盗んでいるの
かね」と語った。
これらからすると球界の中では野村の破廉恥さは常識になって
いるのだろう。』
語ったこと
『当時の監督はサインを盗み、打者の尻に受信機をしこんで
尻に刺激を与えて球種を知らせていた。
私はそれが嫌で使わなかったので、監督に睨まれたが、打
者として成長するには使わなかったのが良かったと思う。
その装置で打っていた選手は大成しなかった。』
これが放送されたのになんの話題にもならず、野村=名監督
とマスコミが定着させてしまった。
横浜にいた佐々木が、あの監督はサインを盗んでいるとヤクル
トの選手から聞いた、と喋ってマスコミに出てしまい訂正する
羽目になった。
ヤクルトベンチへ「野村、まだサインを盗んでいるのか」と野
次が飛んだという記事があった。
金田が週刊ポストの鼎談で「野村はまだサインを盗んでいるの
かね」と語った。
これらからすると球界の中では野村の破廉恥さは常識になって
いるのだろう。』
80:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:01:25 WP5XcBTt0
「パ・リーグのスパイ大作戦を斬る」(週刊ベースボール昭和52年10月17日号)
“そんなもんもう過去のものや。時代遅れやで。いまじゃあ通用せんよ”
阪急上田監督はサラリと言ってのけた。“忍者部隊”“007の暗躍”と言われた
スパイ合戦がパ・リーグのペナントレースを賑わし、各球団の監督、コーチ、
選手が目の色をかえたのは4、5年前からのことだった。
その先駆者は南海・野村監督である。昭和48年大阪球場の中堅後方にあるスコアボード。
得点表の空いた部分から双眼鏡をのぞきながら1人の男がゼスチャーした。
捕手が投手に送るサインを盗み、ベンチへ伝達、それを打者が受け取って
投手の球種を察知しる。
“次はカーブだ、次はストレートだ、とサインを送ってくるんです。そうですねえ。
最初のうちは100パーセント近く当たりましたねえ。球種が分かっているんだから
それだけにマトをしぼっておけばいい。そりゃあ、打ちやすかったですよ。”と当時を
振り返って、南海の某主力打者はこう言った。
“頭は生きているうちに使うんや。プロ野球規則に違反せんことは取り入れんとな。
ずるいと言われても勝たんことにはどうしようもない。まあ、あれは大ヒットやったなあ!!!”
と野村監督も大威張りだった。
もちろん?その年、南海は前期ペナントレースを制覇。プレーオフで阪急と対決。
これにも勝って日本シリーズにもコマを進めたのだった。
81:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:01:33 IzGm9tZ10
88:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:02:29 GGJ4XQD3O
108:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:06:13 xabE8GWei
アメフトみたいに無線で全選手へ作戦伝えるわけにはいかんの?
伝達ミスも無くなるし未だにアナログなのが意味わからない
キャッチャーからピッチャーの伝達もスムーズだろうに
伝達ミスも無くなるし未だにアナログなのが意味わからない
キャッチャーからピッチャーの伝達もスムーズだろうに
123:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:10:42 D0r7BPo80
126:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:11:39 DsLGq7HK0
不正排除申し合わせ=セ・リーグ−プロ野球
(1)走者から打者への球種伝達禁止
(2)ネット裏スコアラーの情報伝達禁止
(3)試合中継のテレビモニターをベンチから可能な限り遠くに置く
(4)球団関係者室のテレビ映像で情報を確認する行為も行わない
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=20
(1)走者から打者への球種伝達禁止
(2)ネット裏スコアラーの情報伝達禁止
(3)試合中継のテレビモニターをベンチから可能な限り遠くに置く
(4)球団関係者室のテレビ映像で情報を確認する行為も行わない
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=20
145:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:14:38 +ejCDDU80
隠し球や振り逃げみたいな卑怯な行為も禁止にしてほしい。
162:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:18:37 gXuQKCI10
サイン盗みを肯定する気は微塵もないが
サイン盗んだくらいで劇的に勝率上がるんなら苦労はないだろ
一打勝ち越しのチャンスに
4番が初球ど真ん中に来た甘いストレートを討ち損じて2ゴロゲッツーでチェンジ
こんなのが日常茶飯事なんだから
サイン盗んだくらいで劇的に勝率上がるんなら苦労はないだろ
一打勝ち越しのチャンスに
4番が初球ど真ん中に来た甘いストレートを討ち損じて2ゴロゲッツーでチェンジ
こんなのが日常茶飯事なんだから
231:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:40:13 ZU7pV9v0O
174:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:22:52 qP+s15vsO
鷹はスパイがバレても全然平気な顔して試合してたし。巨人か中日か知らんがペナントへの影響はないよ
187:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:24:14 +l+5HcfC0
195:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:26:02 DZomqNgk0
174 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2009/09/07(月) 21:54:22.20 ID:eIxP+be2
スパイ行為って外人には言葉の壁もあって伝わりにくいと思うんだよ
だから日本人に比べて外人の打率が低いチームが怪しいと思う
どっかある?そういうチーム
スパイ行為って外人には言葉の壁もあって伝わりにくいと思うんだよ
だから日本人に比べて外人の打率が低いチームが怪しいと思う
どっかある?そういうチーム
328:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 23:28:29 khLbDDVS0
>>195
日ハム
最近スレッジがうち始めた
日本語分かってきたのか慣れてきたのか
糸井は情報聞きすぎると頭がこんがらがるから必要最低限しか聞かないって言ってだが
もしサイン盗んでるのがバレたときに言い逃れしやすいように言ってるのではないか
日ハム嫌いの憶測だがな
日ハム
最近スレッジがうち始めた
日本語分かってきたのか慣れてきたのか
糸井は情報聞きすぎると頭がこんがらがるから必要最低限しか聞かないって言ってだが
もしサイン盗んでるのがバレたときに言い逃れしやすいように言ってるのではないか
日ハム嫌いの憶測だがな
197:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:26:39 3GS8BWBu0
中日の落合監督は14日、広島のブラウン監督が前夜、「相手チームの先発投手の情報を陰から知ろうとしたり、サインを盗んだり、
フェアプレーの精神に欠けた球団がある」と語ったことに対し、広島市民球場で反論した。落合監督は自ら「毎日、
スコアラーから報告書を上げさせ、どう戦おうか、考えている。その努力が否定された。(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。
すべてルールの中でやっている。今後、広島側の動きによっては、法的処置も考える」と発言した。
ブラウン監督はこれに対し、「中日を名指しした発言ではない」と話した。(2006年8月14日20時26分 読売新聞)
>(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。すべてルールの中でやっている。
>(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。すべてルールの中でやっている。
>(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。すべてルールの中でやっている。
フェアプレーの精神に欠けた球団がある」と語ったことに対し、広島市民球場で反論した。落合監督は自ら「毎日、
スコアラーから報告書を上げさせ、どう戦おうか、考えている。その努力が否定された。(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。
すべてルールの中でやっている。今後、広島側の動きによっては、法的処置も考える」と発言した。
ブラウン監督はこれに対し、「中日を名指しした発言ではない」と話した。(2006年8月14日20時26分 読売新聞)
>(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。すべてルールの中でやっている。
>(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。すべてルールの中でやっている。
>(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。すべてルールの中でやっている。
204:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:28:10 +l+5HcfC0
312:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 23:20:38 uI9yj4/K0
531 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 22:35:44.24 ID:fKE5UnPT
197 :名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 22:26:39 ID:3GS8BWBu0
落合監督は自ら「毎日、スコアラーから報告書を上げさせ、どう戦おうか、考えている。その努力が否定された。
(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。すべてルールの中でやっている。
今後、広島側の動きによっては、法的処置も考える」と発言した。(2006年8月14日20時26分 読売新聞)
>(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。すべてルールの中でやっている。
>(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。すべてルールの中でやっている。
>(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。すべてルールの中でやっている。
204 :名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 22:28:10 ID:+l+5HcfC0
>>197
そうそう、これで事実上サイン盗みを認めちゃったんだよな
いくら禁止されてないからとはいえ、道徳的にやっちゃいけないってことくらいわかるだろw
197 :名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 22:26:39 ID:3GS8BWBu0
落合監督は自ら「毎日、スコアラーから報告書を上げさせ、どう戦おうか、考えている。その努力が否定された。
(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。すべてルールの中でやっている。
今後、広島側の動きによっては、法的処置も考える」と発言した。(2006年8月14日20時26分 読売新聞)
>(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。すべてルールの中でやっている。
>(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。すべてルールの中でやっている。
>(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。すべてルールの中でやっている。
204 :名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 22:28:10 ID:+l+5HcfC0
>>197
そうそう、これで事実上サイン盗みを認めちゃったんだよな
いくら禁止されてないからとはいえ、道徳的にやっちゃいけないってことくらいわかるだろw
317:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 23:23:16 cNS36MS90
252:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:48:20 6+QWn4n7O
キャッチャーがサインを出した際にセカンドランナーはサイン伝達してはならな
い
てルール作ろうぜ(´・ω・`)
破ったら逆ボークな(ランナーを一つ前の塁に戻す:1塁ランナーはアウト)
ホークスが酷い
い
てルール作ろうぜ(´・ω・`)
破ったら逆ボークな(ランナーを一つ前の塁に戻す:1塁ランナーはアウト)
ホークスが酷い
261:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 22:53:27 WP5XcBTt0
巨人・・・・昭和40〜48年(V9時代)証言者多数。後楽園にあった 風向表示塔(エキサイティングタワー)を利用し球種を知らせていた。
阪神・・・・昭和60年サイン盗みに成功しシーズン219本塁打の猛打で優勝。翌年からサイン盗みをしなくなり死亡
広島・・・・サイン盗みで昭和50年初優勝 広島-阪急のシリーズは別名“サイン盗み”シリーズ
ヤクルト・・・・昭和40年代後半の三原監督時代、相手チーム球場のベンチに盗聴器をしかけていた。
野村監督時代、ヤクルトから横浜に移籍した新井潔が佐々木に“サイン盗みをしている”と告白
中日・・・・ブラウンからの疑惑
西鉄・・・・・昭和30年代三原監督時代キャッチャーのサイン盗みで西鉄3連覇。高倉、和田などが証言
南海・・・・・・昭和45年野村監督時代 “1年間本拠地で望遠鏡でサインをのぞき全部球種を盗んで打っていた”と
野村が自著“デッチ人生20年”で告白
ダイエー・・・・王監督時代、センターから球種盗み
阪神・・・・昭和60年サイン盗みに成功しシーズン219本塁打の猛打で優勝。翌年からサイン盗みをしなくなり死亡
広島・・・・サイン盗みで昭和50年初優勝 広島-阪急のシリーズは別名“サイン盗み”シリーズ
ヤクルト・・・・昭和40年代後半の三原監督時代、相手チーム球場のベンチに盗聴器をしかけていた。
野村監督時代、ヤクルトから横浜に移籍した新井潔が佐々木に“サイン盗みをしている”と告白
中日・・・・ブラウンからの疑惑
西鉄・・・・・昭和30年代三原監督時代キャッチャーのサイン盗みで西鉄3連覇。高倉、和田などが証言
南海・・・・・・昭和45年野村監督時代 “1年間本拠地で望遠鏡でサインをのぞき全部球種を盗んで打っていた”と
野村が自著“デッチ人生20年”で告白
ダイエー・・・・王監督時代、センターから球種盗み
270:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 23:01:40 ekB6I/LS0
ていうか、サインてそんなにわかりやすいの?
もうちょっと暗号みたいなのにすればいいじゃん。
野球選手のちっさい脳味噌では、暗号化したサインは無理なの?
もうちょっと暗号みたいなのにすればいいじゃん。
野球選手のちっさい脳味噌では、暗号化したサインは無理なの?
283:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 23:09:41 ekB6I/LS0
>全部ビデオ撮って分析すればパターンが見えるだろ
なら全球団がやればいいじゃん。そうすれば平等。
野球のことよくわからないけど、投手の球種や配球の分析はOKなのに
サインが駄目なのがよくわからない。
なら全球団がやればいいじゃん。そうすれば平等。
野球のことよくわからないけど、投手の球種や配球の分析はOKなのに
サインが駄目なのがよくわからない。
331:名無しさん@恐縮です 2009/09/07(月) 23:30:16 qC4PQ7250
【レス抽出】
対象スレ:【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ
キーワード:巨人
抽出レス数:32
【レス抽出】
対象スレ:【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ
キーワード:中日
抽出レス数:49
【レス抽出】
対象スレ:【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ
キーワード:ヤクルト
抽出レス数:9
【レス抽出】
対象スレ:【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ
キーワード:阪神
抽出レス数:14
【レス抽出】
対象スレ:【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ
キーワード:広島
抽出レス数:15
【レス抽出】
対象スレ:【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ
キーワード:横浜
抽出レス数:14
対象スレ:【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ
キーワード:巨人
抽出レス数:32
【レス抽出】
対象スレ:【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ
キーワード:中日
抽出レス数:49
【レス抽出】
対象スレ:【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ
キーワード:ヤクルト
抽出レス数:9
【レス抽出】
対象スレ:【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ
キーワード:阪神
抽出レス数:14
【レス抽出】
対象スレ:【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ
キーワード:広島
抽出レス数:15
【レス抽出】
対象スレ:【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ
キーワード:横浜
抽出レス数:14
391:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 00:07:23 hBbyiTGR0
よく、右ピッチャーが、1塁ランナーの盗塁を阻止するときに、
3塁コーチはサイン送らないの?
牽制しろという。じゃないと見えなくない?これはオケなの?
3塁コーチはサイン送らないの?
牽制しろという。じゃないと見えなくない?これはオケなの?
393:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 00:07:55 re0YTJxyO
サイン盗むのって不正だったのか
470:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 01:32:10 9+yeqvVT0
サイン盗みやってるって言っちゃったのは落合だっけ?
476:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 01:42:21 XVRubYKL0
495:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 02:13:19 HxEtZiTh0
まーた虚カスの不正かwwwwwwwww
虚カスって強奪ばかりで応募して楽しいの?生え抜きはクズばかりだしな
うちの生え抜きオンリーのスタメンだが虚カスの生え抜きなら戦力外だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
1赤星(和製ソリアーノ)
2平野(イチローも認めた野球センス)
3新井(パワーは既にエーロッドレベル)
4金本(世界最強打者)
5葛城(トリプルスリーを狙える逸材)
6ブラゼル(日米通算300HR)
7矢野(ポサダとバリテックの進化版)
8鳥谷(福留二世)
9藤川(史上最近ピッチャー)
虚カスって強奪ばかりで応募して楽しいの?生え抜きはクズばかりだしな
うちの生え抜きオンリーのスタメンだが虚カスの生え抜きなら戦力外だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
1赤星(和製ソリアーノ)
2平野(イチローも認めた野球センス)
3新井(パワーは既にエーロッドレベル)
4金本(世界最強打者)
5葛城(トリプルスリーを狙える逸材)
6ブラゼル(日米通算300HR)
7矢野(ポサダとバリテックの進化版)
8鳥谷(福留二世)
9藤川(史上最近ピッチャー)
522:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 04:17:13 8iF58xHw0
この前アニメのプレイボール見てたら
普通にサイン盗みやってたぞ
これは普通に禁止する方がおかしいのではと思う今日この頃
普通にサイン盗みやってたぞ
これは普通に禁止する方がおかしいのではと思う今日この頃
526:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 04:47:54 gcwPfh320
527:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 04:53:37 +bsIR+R+O
巨人は岡田に指摘され大失速した
楽天も岡田に指摘され失速した
中日はマスコミに指摘され大失速した
巨人と中日が大失速した時、変わって阪神が快進撃した。
スパイ話が出ると巨人中日の勝率が劇的に下がる過去があった。
さて今回はどうなるか?
今日からの中日阪神3連戦をじっくり観て判断しようではないか。
楽天も岡田に指摘され失速した
中日はマスコミに指摘され大失速した
巨人と中日が大失速した時、変わって阪神が快進撃した。
スパイ話が出ると巨人中日の勝率が劇的に下がる過去があった。
さて今回はどうなるか?
今日からの中日阪神3連戦をじっくり観て判断しようではないか。
536:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 05:21:07 346ZRLIN0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ
キーワード: 落合
抽出レス数:35
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://nagamochi.info/src/up33468.j
対象スレ: 【野球】サイン盗みなどの不正行為を排除へ セ・リーグ理事会で伝達行為禁止申し合わせ
キーワード: 落合
抽出レス数:35
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://nagamochi.info/src/up33468.j
551:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 05:43:51 UBQiX7bgO
サイン盗みをもし有りにしたら
広島が躍進する気がする
あそこは何かそういうのが得意なイメージ
広島が躍進する気がする
あそこは何かそういうのが得意なイメージ
561:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 05:51:32 UBQiX7bgO
557:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 05:49:35 Lo7lKZwi0
575:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 06:03:57 +bsIR+R+O
588:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 06:18:01 5rlxguVf0
セ理事会“サイン盗み禁止”即日発効!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/09/08/12.html
セ・リーグは7日、東京都内で理事会を開き、サイン盗みなど、いわゆる
スパイ行為を禁じる申し合わせ事項を明文化し即日、発効させた。異例の
シーズン中の立法に、鈴木清明理事長(広島球団本部長)は「パ・リーグとの
統一をはかった」と説明。パは1998年、ダイエーのサイン盗み疑惑が
表面化し、99年1月に不正行為撲滅の監督宣言を行い、アグリーメントに
明記している。コミッショナー、セ、パの3事務局統合となった今季、整備を
急いでいた。ただ、理事の1人は「阪神からの要望が強かった」と話し、最近、
何らかの不正行為の疑念があった可能性もある。今回の申し合わせ事項では
「ベースコーチ、走者から打者への球種等の伝達は行わない」「テレビ・モニター
はベンチから遠くに設置」など4項目を明記した。
ネット記事では阪神の要望になってるのだが???
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/09/08/12.html
セ・リーグは7日、東京都内で理事会を開き、サイン盗みなど、いわゆる
スパイ行為を禁じる申し合わせ事項を明文化し即日、発効させた。異例の
シーズン中の立法に、鈴木清明理事長(広島球団本部長)は「パ・リーグとの
統一をはかった」と説明。パは1998年、ダイエーのサイン盗み疑惑が
表面化し、99年1月に不正行為撲滅の監督宣言を行い、アグリーメントに
明記している。コミッショナー、セ、パの3事務局統合となった今季、整備を
急いでいた。ただ、理事の1人は「阪神からの要望が強かった」と話し、最近、
何らかの不正行為の疑念があった可能性もある。今回の申し合わせ事項では
「ベースコーチ、走者から打者への球種等の伝達は行わない」「テレビ・モニター
はベンチから遠くに設置」など4項目を明記した。
ネット記事では阪神の要望になってるのだが???
605:芋洗さん@恐縮です 2009/09/08(火) 06:31:01 6FD+lf4b0
野球馬鹿の集まりでサインなどという高級なことをするから
意味がわからない、忘れた、間違ったということになる。
サインをやめて声で指示すれば試合時間の短縮になる。
相手の裏をかくようなしょぼいことをせず正々堂々とやれば
人気復活も可能だ。
意味がわからない、忘れた、間違ったということになる。
サインをやめて声で指示すれば試合時間の短縮になる。
相手の裏をかくようなしょぼいことをせず正々堂々とやれば
人気復活も可能だ。
655:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 07:11:04 /QxdQjnZO
古田が捕球の直前までゆらゆらしてたのはやっぱミット位置を伝達されるのを防ぐため?
680:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 07:36:39 einiWaSy0
ブラウンの発言の件は広島が謝罪してたろ
695:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 07:53:04 3CMkuZja0
中日の落合監督は14日、広島のブラウン監督が前夜、「相手チームの先発投手の情報を陰から知ろうとしたり、サインを盗んだり、
フェアプレーの精神に欠けた球団がある」と語ったことに対し、広島市民球場で反論した。落合監督は自ら「毎日、
スコアラーから報告書を上げさせ、どう戦おうか、考えている。その努力が否定された。(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。
すべてルールの中でやっている。今後、広島側の動きによっては、法的処置も考える」と発言した。
ブラウン監督はこれに対し、「中日を名指しした発言ではない」と話した。(2006年8月14日20時26分 読売新聞)
フェアプレーの精神に欠けた球団がある」と語ったことに対し、広島市民球場で反論した。落合監督は自ら「毎日、
スコアラーから報告書を上げさせ、どう戦おうか、考えている。その努力が否定された。(サインを見破る行為も)セ・リーグでは禁止されていない。
すべてルールの中でやっている。今後、広島側の動きによっては、法的処置も考える」と発言した。
ブラウン監督はこれに対し、「中日を名指しした発言ではない」と話した。(2006年8月14日20時26分 読売新聞)
720:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 08:35:19 HOCJexG/O
「胸と胸を」がモットーでバカがつく程のピュア人間の原はこんな事大嫌いだろうし
まさか最近眼鏡を掛け出した地蔵監督は・・・・
あの眼鏡にある特殊技能があるかも
まさか最近眼鏡を掛け出した地蔵監督は・・・・
あの眼鏡にある特殊技能があるかも
722:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 08:42:11 WWrt4xgw0
>>720
ブラウンと落合が以前喧嘩した時、原はサイン盗みに反対の立場だったよ
ついでに言うならどんでんと古田も反対の立場を表明
あのときの喧嘩が収束しなかったら、訴える側の落合の立場が危うくなってたかもしれない
ブラウンと落合が以前喧嘩した時、原はサイン盗みに反対の立場だったよ
ついでに言うならどんでんと古田も反対の立場を表明
あのときの喧嘩が収束しなかったら、訴える側の落合の立場が危うくなってたかもしれない
730:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 09:00:35 WI7NLxBhO
サイン盗みがなんでNGになったのか
わかってない奴多いな
わかってない奴多いな
747:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 09:26:47 KF4y8cEEO
737:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 09:14:34 vogUlzfx0
サイン盗み排除後
巨人 ↑
中日 ±0
ヤクルト ↓
阪神 ↑
広島 ±0
横浜 ↑
巨人 ↑
中日 ±0
ヤクルト ↓
阪神 ↑
広島 ±0
横浜 ↑
738:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 09:15:00 qS2FBARg0
サイン盗みが禁止ってことになったら、サイン交換は「声」でやれば完璧だな。
「外角低めに直球」って感じで、キャッチャーが声を出すんだよ。
それでバッターが外角低めの直球を狙ったら、サイン盗みで処罰対象。
「外角低めに直球」って感じで、キャッチャーが声を出すんだよ。
それでバッターが外角低めの直球を狙ったら、サイン盗みで処罰対象。
749:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 09:32:16 FcjtGmBE0
正直に言うとサイン盗みは全球団やってる
ソースは元プロ野球選手の俺
ソースは元プロ野球選手の俺
764:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 10:19:39 j3rjj/FrO
>>1に複数の球団って書いてるんだから特定球団のせいにしようとして喧嘩するなよ
765:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 10:22:17 ET/KyXeQ0
巨神中広ヤが怪しい
771:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 10:31:09 humZ9GbuO
つーか「不正するな」はねーだろw
今現在禁止されてることを不正承知でやってる奴に向かって
昔は高校野球でも2塁走者が打者にコース教えてたが
いっそサイン盗みアリアリにしてしまえばいいよ
不正してない正直者の方が損をするのは間違ってる
今現在禁止されてることを不正承知でやってる奴に向かって
昔は高校野球でも2塁走者が打者にコース教えてたが
いっそサイン盗みアリアリにしてしまえばいいよ
不正してない正直者の方が損をするのは間違ってる
774:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 10:32:41 1z9WCcOaO
しかしつくづく野球って変な球技だな
サッカーやバレーやバスケなどなど、
たいていの団体球技ではサインプレーが使えるけど、
サインの盗みを禁ずるようなバカげたルール作るのは野球だけだろ
そんなんだからマイナーなんだよ
サッカーやバレーやバスケなどなど、
たいていの団体球技ではサインプレーが使えるけど、
サインの盗みを禁ずるようなバカげたルール作るのは野球だけだろ
そんなんだからマイナーなんだよ
792:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 10:50:22 bmgUgXau0
中日が強化してやってるのは癖盗み
スコアラーを他の球団よりも増やしてフォームに穴がないか丹念に調べる
サイン盗みとは根本的に違う
スコアラーを他の球団よりも増やしてフォームに穴がないか丹念に調べる
サイン盗みとは根本的に違う
810:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 11:11:22 e01M5LS80
すでに大勢から言われてるように、
サイン盗みを禁止するくらいならサインを禁止してしまえばいいのに、
思考が硬直した団塊世代にはどうにもお気に召さないらしいなw
お互い条件は同じなんだし、ただ単に従来のサインありきの野球より、
選手個々の直感や決断力、創造性などに委ねられる部分が大きくなるだけなのに。
サイン盗みを禁止するくらいならサインを禁止してしまえばいいのに、
思考が硬直した団塊世代にはどうにもお気に召さないらしいなw
お互い条件は同じなんだし、ただ単に従来のサインありきの野球より、
選手個々の直感や決断力、創造性などに委ねられる部分が大きくなるだけなのに。
856:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 11:53:10 MaFVrbUJ0
阪神の記事でてるのになぜか中日叩きになるスレ
946:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 13:50:31 SS7gQb2m0
サイン盗みは全球団がやってるだろッ
ただ、どのレベルで実施してるかが問題なんだろ
グラウンドレベルならまだいいが、007やってる球団があるのが問題なんだろ
ただ、どのレベルで実施してるかが問題なんだろ
グラウンドレベルならまだいいが、007やってる球団があるのが問題なんだろ
954:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 13:53:47 3PJlXDkI0
970:名無しさん@恐縮です 2009/09/08(火) 14:07:54 200Hdh/S0
変化球禁止にすればいい
男なら常に直球勝負しろ
男なら常に直球勝負しろ