2009年09月10日

【サッカー/日本代表】マンチェスターUが長谷部誠獲り!ボビー・チャールトン顧問が「補強リストには長谷部の名前が入っている」と明言

1:すてきな夜空φ ★ 2009/09/09(水) 06:14:52 ???0
◆国際親善試合 日本−ガーナ(9日、オランダ・ユトレヒト、ハルヘンバールトスタディオン) 
マンチェスターUが日本代表のヴォルフスブルクMF長谷部誠(25)獲得に乗り出している
ことが8日に明らかになった。日本サッカー協会の犬飼基昭会長(67)にマンUの伝説的
名手ボビー・チャールトン最高顧問(71)が示唆したもの。
9日のガーナ戦で右攻撃的MFで先発出場することも確実、長谷部が強豪ガーナの壁を崩す。

ドイツ覇者から世界王者に飛躍する。ガーナ戦戦を控えた8日午前、ハルヘンバールト
競技場での前日練習で長谷部は、4―4―2システムに変更された先発組の右攻撃的
MFに入った。
「代表で右は初めてです。いかに点を奪うかというテーマなどで自分も点に絡みたい」と
燃えた男は鋭い飛び出しで好調をアピールした。

「自分にとっては大事な就職活動の舞台にもなります。色々な人が見ている」。
昨季ブンデスリーガ優勝に貢献した長谷部に対し、世界屈指の名門が獲得に乗り出して
いることが分かった。
日本サッカー協会幹部によると、犬飼会長が8月29日にマンチェスター(英国)で行われた
マンU対アーセナル戦を貴賓席で観戦。この際、世話役であったマンUの取締役を務める
ボビー・チャールトン最高顧問が盟友関係にある犬飼氏にこうささやいたという。
「補強リストには長谷部の名前が入っている」
現役時代、イングランド代表主将も務めた伝説的名手の衝撃発言には何よりの重みがあった。
マンUは06年にセルティックの中村俊輔の獲得に乗り出した経緯もある。韓国代表MF
朴智星が活躍するなど、アジアの選手と市場を重視する。5日のオランダ戦では攻守に
奮闘した長谷部をスカウトが見守った。移籍金ゼロとなる来夏にもマンUに電撃移籍を
果たす可能性が急浮上した。

続きは>>2
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090908-OHT1T00282.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】マンチェスターUが長谷部誠獲り!ボビー・チャールトン顧問が「補強リストには長谷部の名前が入っている」と明言

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 マンUが長谷部獲り!ボビー・チャールトン顧問明言「補強リストに入っている」
Yahoo!ニュース 【 西野監督、遠藤に「もっと攻撃参加を」…G大阪



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(774中) 】


2:すてきな夜空φ ★ 2009/09/09(水) 06:15:03 ???0
赤い悪魔だけではない。「明日は(ヴォルフスブルクの)前監督も来ます。90分間
走れなかったら罰走ですよ」。今季シャルケ新監督に就任したフェリックス・マガト氏が
スタンド観戦予定。06年長谷部獲得に尽力した名将は徹底的なスパルタ式練習で
自らを代表スタメンまで鍛え上げてくれた恩師でもある。
「監督は日本人選手が好きですから」と長谷部。シャルケ、ユトレヒト、マンチェスターCの
強化担当者が客席から見守る重要決戦。アフリカの雄を撃破し、若き侍が市場価値を一気に高める。

16:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:18:45 DLAlSDlu0
               森本(インテル)
       指宿(レアルマドリード)  本田(チェルシー)
           ケンゴ(川崎) 長谷部(マンチェスターU)←NEW!

20:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:20:00 UpqvkPpMO
長谷部は髪伸ばしたほうがかっこいいぞ
今の髪型は短すぎる

33:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:22:46 b5lY45a2O
なんか浦和を出てからトントン拍子だな

184:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 07:47:15 FT5VAQcL0
>>33
それは間違ってるよ。
長谷部は浦和に入ってからトントン拍子。
絵に描いたような順調すぎるサクセスストーリー。

02・・・ナビスコでデビュー
03・・・ナビスコ優勝
04・・・浦和初のステージ優勝・Jリーグベストイレブン・ニューヒーロー賞
05・・・天皇杯優勝
06・・・天皇杯優勝・リーグ優勝
07・・・ACL制覇
07-08・・・ブンデスデビュー
08-09・・・ブンデス優勝


194:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 07:51:08 4ZoP3CNd0
>>184
なんかすげーな
タイトル運持ってるのか
浦和も長谷部出てから凋落したし


209:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 07:56:47 OHnUESyX0
>>194
長谷部の影響は確実にあるね


211:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 07:57:23 YyYFQeA50
>>194
長谷部が出て行って中盤は明らかに弱体化したからねえ
今年は山田直輝入ってマシになったかと思ったら
山田がケガしてオワタ\(^o^)/


43:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:25:24 EP1vshBVO
てか控えで置いとくにはいいだろ長谷部は。中盤、SBこなせるしハードワークも出来るし
便利屋的な感じで。プレミア4強ではマンUよりはリバプールやアーセナルとかの
方がいいような気がするが。

45:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:25:49 Dgzk9SCd0
>日本サッカー協会幹部によると、犬飼会長が8月29日にマンチェスター(英国)で行われた
>マンU対アーセナル戦を貴賓席で観戦。この際、世話役であったマンUの取締役を務める
>ボビー・チャールトン最高顧問が盟友関係にある犬飼氏にこうささやいたという。

調子のってまたJリーグの日程どうのこうのいいだしそうだ

46:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:26:01 6liFMPn7P
藤枝東で3年になるまでレギュラー取れなかった奴がマンユーw

79:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:35:56 EP1vshBVO
>>46
高校では後輩の成岡や大井の方が注目されていたんだっけ?


72:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:33:25 LEIgkR9z0
長谷部てボール扱いとかそこまで上手な印象はないけど、
他の日本人と比較して長谷部がここまで大成できたのはどこがよかったから?

117:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:51:39 8l5vn+eY0
>>72
浦和で見たかぎり、オフェンスではボールの置き所、パスの出し所
ディフェンスではボールへのアプローチがイチイチ気が利いてた
同じ高校出身のタリーとは真逆だったなw

サッカーセンスがガチャ、憲剛クラスで、さらに前への推進力がある
当たりの強さもあるんで、海外でも同じレベルのプレーを維持できているんだろう


481:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 11:42:49 g9NkQSzD0
>>72
日本人型パサーとしてみると技術力は低いが、それでもそれなりに巧くドリブルできなくもない
フィジカル系は日本人の中では比較的高いレベルでまとまってる
あとは気持ちが強いのか?


503:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 11:55:22 ONAPLIHcO
>>481
長谷部のキープは実は凄い。
体の強さもあるけどあまり出さないだけで足元もあります。


142:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 07:09:50 sTaSU16V0
>>117
長谷部なんぞ高校時代無名の選手、同じ高校一個下で天才と呼ばれた
うちの10番がすぐに追い抜いてくれるわ

そう思って、もう5年が経過しました。
月日が流れるのは早いですね


73:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:33:47 2FofDCNg0
今夏マンUの噂がたった日本人

森本   →21歳。昨季23試合7ゴールと今季も開幕戦からゴールとセリエを代表する若手。
本田   →23歳。昨季オランダ二部MVP、今季はいまのところ若手どころかオランダ含めてNO1といっていい活躍。
長谷部  →25歳。ドイツ王者、3人の中で飛びぬけてファーガソンが好きそうな選手。

99:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:41:07 Qviur2mM0
また飛ばし記事か…
日本人はお調子者だから、こういうのですぐ売上げ部数に協力するんだよね。
最近は毎日こういう話題ばかりだな…

104:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:44:56 YyYFQeA50
>>99
日本人に限らずサッカーの世界はこんなんばっかりですw
まあここで言ってるのはリストアップだけで
問題なのはオファーあるかどうかなんだよな


124:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:57:04 F80WSnAnP
長谷部の話題になるといつも見かける朋子って方は誰?
長谷部の嫁さん?

125:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:59:07 hu1txZEkO
>>124
日本サッカー界のフィクサー


126:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 06:59:14 YyYFQeA50
>>124
すぽるとのキャスターやってる本田朋子


129:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 07:02:00 UnZWx8eD0
長谷部と朋子は2chからも祝福されるベストカップル

147:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 07:11:59 AXAx948G0
>>129
長谷部帰国時には確実に互いの性器を舐め合っているから、
囃し立てているだけです


140:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 07:07:58 YSXnfvJGO
今夏、ロナウド売ったのにショボイ補強

明らかに緊縮財政になってる
おそらくオーナーのグレイザーが世界同時不況の影響受けて苦しくなった
日本マネーを狙いに来ても全くおかしくない状況
欧州にいる日本人選手全員に唾つけてるんじゃないの?

158:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 07:29:46 3/2kRl0H0
犬飼さんは浦和の選手をいつまでも気にかけてくれてるんだな。
イングランド代表にも入れないようなオシェイやフレッチャーからならポジション奪えるだろう

162:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 07:30:40 UVVcf/2P0
長谷部すごいな
ボビー・チャールトンと会えるだけでもすげえよ。
あれ、最高顧問って会うのかな?
とにかく、これが実現すれば素晴らしい。
本田もそうだけど、チームに加入だけで終わって欲しくない。
結果を出して欲しい。
長谷部の場合ポジションがアレだからなかなか評価は難しいが、とにかくマンUに必要な選手になってもらいたい。

170:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 07:41:14 88+StCaq0
その前にガーナはどうなんだ?
つい先日アフリカ代表を決めた試合やったばっかだろ?

179:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 07:45:29 mqnOgvkeO
>>170
エッシェンいわく、
「この、国の盛り上がりに水を差したくないし、
日本はW杯で対戦するかもしれない相手。
試合に勝って、勝利を共に祝いたい」
だそうだ。




182:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 07:46:54 r88kphu80
インテルの10番を前半は完全に抑えてたな

オランダ代表の両ボランチより長谷部のほうが格上に見えた

229:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 08:08:01 hdbwEeHF0
>>182
ボランチは本来はファンボメルがいて仕切ってる
今のオランダ代表の中で軸になってる選手の一人だから
この前のイングランド戦もそうだったが、ボメルが抜けるのはかなり大きい
怪我でボメルがいないからテストだったのだが、あれじゃ不合格だわなw


238:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 08:13:41 4w8CCndFO
>>229
デヨングは一応レギュラー
ただしマンCでレギュラー獲得できてないから
評価は下がってる


195:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 07:51:36 l+oH8VjNO
>>1
朋子「マ、マンUにイッてーーーっ!!!」


223:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 08:05:04 K5r1DewZO
浦和
2002←11位
2003←6位←長谷部入団
2004←2位
2005←2位
2006←1位
2007←2位←長谷部退団
2008←7位
2009←?位

227:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 08:07:00 Fk9h2seW0
>>223
長谷部ワシントンズに改名すべきだな


234:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 08:10:06 gUEWgp110
キャリック、フレッチャー、アンデルソン、スコールズいるから長谷部いらんだろ

235:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 08:11:07 VkOIho2Ii
>>234
オーウェンハーグリーブスとはなんだったのか


236:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 08:11:39 p4tmSsoz0
>>234
アンデルソンは切られる寸前までいってるらしいぞ
だからと言って長谷部獲るとは思わんが

ハーグリーブス並の出場数になってしまう


244:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 08:19:34 eXue1G7/O
浦和最終年は引きこもりサッカーだったせいか売りだったドリブル突破も減り、守備に走らされてたいまいち扱いが悪い中途半端な選手になりかけてたが、海渡ったらなんか守備というか運動量がすげぇ成長してる。

でもドイツでの長谷部ってSBがメインじゃなかったけ?

268:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 08:33:38 9hZiZOXH0
マンユはマーケティングとしてアジア選手ほしがってるからな。
あまり言ってほしくないな。またマガドの元で成長してほしい。


280:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 08:42:13 qHfWuwbX0
>>268
おい、マガトは辞めたぞ
今は確かシャルケの監督


288:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 08:46:18 obkDZbSu0
>>268
マガドって2重に間違ってるよ!


286:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 08:45:24 9hZiZOXH0
>>280
うん分かってるよ またシャルケでマガドの元で頑張ってほしいと思う。
でも今回は長友あたりに目をつけてる気がする。



290:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 08:47:16 K5r1DewZO
>>286
ちなみにマガトじゃないか?
ドイツ語を無理矢理日本語にしてるから、マガドでも有りなのかもしれないけど


276:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 08:39:28 aeVtDnIPO
俺のサカつくのマンU以上の常勝クラブの補強リストにも長谷部クラスなら月2でガンガンリスト入りしてくるぜ。

320:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 09:18:14 Br49HUUf0
この板的にはすぐに叩きだ嫌韓ネタに持って行かれちゃうだろうけど、
日本語がペラペラで日本のサッカーのことをよく知っているパクが
チームメイトにいるのはかなり長谷部には有り難いよな。

助けてくれる同国人or同じ言葉を喋るチームメイトって、新しく加入した
外国人選手にとっては凄く大きいんだよね、欧州でもJリーグでも。


ただ報知がソースという時点で既に・・・・・・

336:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 09:31:57 qKCkVaio0
>>320
そんな人がチームメイトにいて通訳代わりにも使ってたのに
半年で速攻帰ってしまった人がどこかにいました。


329:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 09:26:51 wc45sNun0
もし、これが実現して長谷部がマンUの主力になったら
日本人歴代最高の選手は長谷部ってことになるけど
なんだろう、花が無いというか、うーん。。。

344:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 09:36:58 6Utj5/mM0
長谷部は現代表では一番良いパフォーマンスしてる。
チャレンジして欲しい。

あと岡田にかえてマガトでお願いしたい。

346:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 09:40:49 S/RSiNxhO
浦和が強くなったのが長谷部がレギュラーになってから で、いなくなったらあのザマ そしてヴォルフスは長谷部加入で躍進し2年目に優勝 凄すぎだろ

356:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 09:46:48 wfG8eN7GO
>>346
タイトルが欲しければ長谷部を取れか
セードルフみたいになってきたな


362:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 09:51:22 o+qS0bQrP
>>1
くっだらねーw
朋子を濡らすだけの記事だな

365:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 09:53:43 4Emv1Q+C0
長谷部あげチン伝説

学生時代からの付き合いの本田朋子は女子アナに
入団した浦和はリーグ制覇ACL優勝CWC三位といいこと尽くめ
ドイツに移籍するとヴォルフスブルク優勝

超あげチン

373:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 09:58:14 wfG8eN7GO
>>365
代表には効果がないようだな


386:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 10:04:47 ZQhHnjf/0
>>373
藤枝東もな

浦和に入った頃は、レッズサポに
「ちょwwwwwwww、成岡(1つ下)見に行ったんじゃねえのかよ。何余計なの獲ってきてんだよ」
と言われてたのに


404:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 10:13:59 clyaW+6A0
>>386
浦和ともう一つのクラブからしか声掛からなかったんだよな
両親は大学に行かせたかったみたいだし
当時の浦和スカウトは優秀だったんだな


413:U-名無しさん@実況はサッカーch 2009/09/09(水) 10:19:55 CD0ZdYhz0
>>404
確か、当時宮崎スカウト(藤枝東OB)が長谷部を絶賛していたらしいね
成岡目的だったけど長谷部のあまりの技術の高さに惚れたと


368:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 09:55:50 bLSFRRp90
>>1
リストに入ってる=獲得
って飛躍しすぎだろ常識的に考えて・・・

414:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 10:20:32 t+vLMXD00
マンUの長谷部補強は良いと思うよwマンUは資金を温存しつつ戦略を練りたいみたいだし

・複数のポジションをそこそこ高いレベルでこなせる選手(バックアッパー要員)
・実績のある選手
・年俸が安い選手
長谷部はこの3点を全部クリアしてる。
しかもJAPANマネーまで大量に入ってくれば大儲けじゃんw

425:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 10:32:40 PkQgXqTD0
>>414
同じ外国人ならブラジル人とったほうが安いし働く
ジャパンマネーなんていまや都市伝説 逆に日本が欲しいわ


429:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 10:41:50 t+vLMXD00
>>425
>ジャパンマネーなんていまや都市伝説

日本の景気不振なんてイギリスに比べればなんともない
専門化がまどろっこしい数字を出して
「日本は○○が欧州よりも酷い」
みたいな事を言っているが、一般庶民の生活水準をみれば日本が遥かに上回っているのは明らか


442:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 10:48:23 xse1KKw20
>>429
生きていく上での文化成熟度ははるかに劣るがな


美しい世界各国の会社の夏休み

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間 一人当たり(42,848.766)
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日 一人当たり(42,848.766)
イタリア・・・最低32日・最大42日 一人当たり(37,144.902)
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日・・・ 一人当たり(35,650.850)


446:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 10:52:51 e38BW4kC0
>>442
そういった国の悪い面もしっかり認識しろよ。
日本と比べていい面をそうやって上げて、「ほら、外国はこんなにいいんだぜ」とか言っても、
日本人の大半は「日本の方が暮らしやすい」「次も日本人として生まれたい」ということになるんだから。


441:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 10:48:07 JxA0eNxK0
>>386
>>413
長谷部と成岡 なぜ差が付いたか慢心環境うんたらかんたら

ってのは可哀想なほど本格的に差がついたから、あまり言わないよね

457:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 11:02:24 eCnIfR0K0
『ありえない』とが言っているのが多いが、
現実に、パク・チソンが不動のエースだという事が
間違いないの事実なのだから、長谷部がユナイテドに
所属『だけ』するの可能性はあると思う。(試合には出れないがorz

しかし、世界中から【日本倭豚】とが呼ばれる日本人と、
大韓民国人ではプレミアりーグでも実績が比較にならないよな orz
俺、先日、オーストッララアに大勝したの大韓民国が本当にうらましい orz
こんな日本倭豚なんきゃじゃなくて、大韓民国人にガ生まれたら orz

551:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 12:32:29 eCnIfR0K0
>>457
同意だ。
稲本がシャツと呼ばれたように、長谷部もが、
シャツと呼ばれるんだろぬな orz



569:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 12:59:07 K0It5L5B0
457 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/09(水) 11:02:24 ID:eCnIfR0K0
『ありえない』とが言っているのが多いが、
現実に、パク・チソンが不動のエースだという事が
間違いないの事実なのだから、長谷部がユナイテドに
所属『だけ』するの可能性はあると思う。(試合には出れないがorz

しかし、世界中から【日本倭豚】とが呼ばれる日本人と、
大韓民国人ではプレミアりーグでも実績が比較にならないよな orz
俺、先日、オーストッララアに大勝したの大韓民国が本当にうらましい orz
こんな日本倭豚なんきゃじゃなくて、大韓民国人にガ生まれたら orz

551 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/09(水) 12:32:29 ID:eCnIfR0K0
>>457
同意だ。
稲本がシャツと呼ばれたように、長谷部もが、
シャツと呼ばれるんだろぬな orz


556:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 12:36:30 ebI52bIpO
>>551がガーナからオ・ツジエン獲得


511:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 11:59:19 mik31judO
リストに載っただけで「長谷部獲り!」にする>>1が悪い
「長谷部獲り!



















か?」なら問題無い

514:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 12:01:36 UX1zpW+20
逆に数年前までJ2でやってた選手がマンUにいるのに
この話が無いといい切れるほうが不思議

518:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 12:03:50 wIajAZY7O
>>514

いやいや ね〜しw

ノボせてんじゃねえよ 長谷部ファンよ!


522:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 12:08:48 YP9aSxxPO
>>514
PSV時代にCLで結果残してマンUに移籍したパクと、欧州レベルじゃ何も結果残してない長谷部じゃねぇ…

とりあえずCLで結果残せ。話はそれから。


526:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 12:12:17 BfqEAfQDO
>>522
ブンデス優勝チームのレギュラーじゃダメなのかそうですか


586:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 13:15:21 OZ+0ZZBJ0
森本もマンUの話し合ったから

   ルーニー 森本
 朴         長谷部

こんな感じになるかも

589:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 13:16:34 SWCabnMS0
>>586
             森本

      パク    ルーニー   長谷部

         キャリック  フレッチャー



こうだな


592:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 13:20:12 gUEWgp110
長谷部が靭帯損傷で離脱してたことも知らないニワカは黙っとけ

594:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 13:21:49 aw0xdWxk0
>>592
そんなこと知ってるけど治ってもベンチ外じゃん


599:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 13:26:56 kcwWoPre0
補強リストって
100ページくらいあるんじゃねーの?

603:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 13:30:20 r88kphu80
>>599
ボビー・チャールトンが補強リストの中でHASEBEなんて糞地味な無名選手の名前を覚えていたくらいだから
そこそこの位置にはあるんだろうよ




604:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 13:30:56 rBm+Nylk0
>>599
そりゃマンUみたいなクラブだと何人リストアップしてるかわかったもんじゃないな


607:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 13:33:47 r88kphu80
>>604
スカウトならリストに100人いようが名前覚えてるだろうが
ボビー・チャールトンがあんな地味な選手の名前を知っているのが驚き

日本人選手で名前を知っているのはCLでゴールを決めたNAKAMURAくらいかと思ってた


622:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 13:55:08 K/CUYfvA0
さすがにないな
CLで対戦するから名前知ってるだけだろ

640:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 14:26:58 3KOKIt/10
長谷部って歌上手いな

http://www.youtube.com/watch?v=tEfkG88DqWQ

661:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 15:17:39 yPXzXTHy0
>>640
これは長谷部にしか見えない


641:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 14:28:40 LeeiPTYx0
長谷部の守備力はオランダ戦でも光ってた。
それに比べ中沢と釣男の劣化ぶりに驚いたけど。

695:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 16:34:41 NFnvjhVj0
サカダイでの長谷部の記事:

長谷部がジェコに言われた言葉

『お前はいいよなぁ。ドイツで駄目でも、日本に帰れば良い環境でサッカーが出来るんだから・・・ 
だが、俺には戻る場所がない。ここで結果を出さないといけないんだ。』

長谷部はこの言葉で自分の中に少なからずあったぬるい感情を捨て去り、ドイツで絶対結果を出すと心に誓った。


                  ↓ 一方、ドイツに行った当時の犬久保


犬久保 「 へっへ〜、俺はいいだろう! ドイツで駄目でも、日本に帰れば良い環境でサッカーが出来るんだぜ!!
そう俺には戻る場所がある。ここで結果を出す必要なんてないんだぜ!!! 」

696:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 16:39:41 khMPgBtM0
浦和の細貝やマリノスの狩野健太のような
2010後は代表に呼ばれるような選手が
長谷部のことをリスペクトしてる
そして長谷部のようにハードワークするテクニシャンに
なってきてる
これはいいことよ

698:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 16:47:36 OF2+OHca0
>>696
狩野健太って素晴らしい攻撃センスしてるな。
今でも代表に入れればと思う。
中村外して、ニ列目は狩野と本田でいいじゃん。


708:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 17:13:24 syhramTR0
突出した一人はいないけど、層の厚さで補ってるって感じかな。
アンデルソン、フレッチャー、キャリック、スコールズと。
アンデルソン走り回れるし、キャリックのパスは正確でシュートも打てる。
フレッチャーはいいディフェンスするし、スコールズはチームの精神的柱になれる。

710:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 17:21:02 kPcN9gyc0
残念ながら見逃しちゃったんだけど、先日のオランダ戦の長谷部はどうだったの?

712:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 17:26:04 khMPgBtM0
>>710
CB以外の先発組で
一人だけ最後までフィジカル負けしてなかったし
長谷部&遠藤はオランダの2ボランチより上だった



725:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 18:41:45 J2NV1kYz0
長谷部は実績ないだろ

昨シーズンブンデスで34節で

14試合程度スタメンで何がすごいの??

しかも最終節前の残り10節のスタメン数は3試合のみ

とても中心選手で活躍してるとは思えないんだが??

726:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 18:46:12 cCFUblT20
>>725
ベンチ入りの選手を含めて「中心選手」と呼ぶのだが。。。。w
中心選手でない人は、リハビリとか累積警告でお休みで。
10試合出場でも凄いじゃん。出場時間150分とかでもな。


728:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 18:49:15 J2NV1kYz0
>>726
ベンチの選手は普通は中心選手なんて言わないよ
適当ぬかすな


739:やっぱジーコジャパンメンバー最強 2009/09/09(水) 21:10:44 wIajAZY7O
長谷部には、今日の稲本のようなパスが出せないんだよな。視野が狭いから。

中盤は、ダブル中村 遠藤 稲本で決まり。

長谷部 本田 はサブ決定。 内田より駒野。

今日の稲本のアシスト、イタリア戦を思いだしたw
ヤナギのボレー

741:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 21:13:58 lp1uSa7VO
>>739長谷部の運動量は必要。それなら俊輔を外して稲本と長谷部のダブルボランチで前に剣豪とガチャピンだな 




743:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 21:41:36 +iVKKLCT0
長谷部を応援すると言う別枠で言わせてもらうが

な■田が日本サッカーで一番って本当にみんな思ってるの?
ただ単にメ■ィアが騒いでただけじゃね?
だいたいなんでセリエの下位チームでちょっと活躍した選手が
今でも王様のように語り継がれてんだよwwwwwwww

セリエの下位チームだぞ?w俺は、な■田がセリエに移籍した時の事を今でも
はっきり覚えてる。ガキの頃だったのにも関わらずはっきりとな。
まるで日本にいる王子様がモノ凄いイタリアのプロリーグに挑戦し、そのプロリーグ
からオファーがあるのだから(セリエ下位チーム)、神がかりに凄いみたいな報道の
仕方だった。
実績的にはどう見ても、な■田より、き■この方が凄い。これは変えられない事実。
な■田はセリエの下位チ−ムでリ−グ戦モードの本気出してないユーベや他の中堅下位
チームには活躍したかもしれんが、き■こはマジモードのビッグクラブ相手に活躍
(マンU、ミラン、バルサ)したからな。
けっきょくき■こがバルサ相手にテクニック面で通用し、活躍していた時点で、き■こ
は、な■田を超えてしまったと言える。
それと同時にセリエAは実は日本のJリーグと1ランクぐらいしか差がないと言う事を露呈し
てしまった。

アジアナンバー1は誰かと言うとパクか、な■田のどちらか、と言うのが良くあるが
どう見てもパクの方が圧倒的に上だろ。そんなのは分かりきった事だ。

763:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:01:18 7siwjBdl0
サッカー日本代表 ガーナ戦後半 HIGHTLIGHTS
http://www.youtube.com/watch?v=JFHWW2Ao8g0

posted by 2chダイジェスト at 02:06| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。