「ガーナの個の力を普段から意識すること」中村俊輔=サッカー日本代表
サッカー日本代表は9日、オランダ遠征の第2戦目となるガーナ戦に臨み、4−3で逆転勝利を収めた。
後半開始早々に2点のビハインドを背負ったが、中村憲剛のゴールを皮切りに後半に4得点。オランダ遠征を1勝1敗で終えた。
以下は試合後の、中村俊輔(エスパニョル/スペイン)のコメント。
「(2トップについて)岡ちゃん(岡崎)もすごい良かったし、前ちゃん(前田)も、まず連動して走るということができて、
それから個性というものがね。ポストプレーもできるし、気の利いたプレーもできるし。
(ガーナの個の力について)あれを普段から意識すること。岡ちゃんもけっこう滑っていたし、
(相手との)すれ違いで前へ行かれたりしていた。ああいうところは「FWだからいいや」ではなくて、おれも体を入れてやっていたし、
ヤット(遠藤)もやっていたし、そういうところは意識することでできると思う。『強いなあ』というのはシャワーを
浴びながら話していたけど、ああいう感覚というのは何試合もできるわけではないから。
(足は)まだ結構痛い。でも(リーグ戦に向けて)頑張ります」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090909-00000030-spnavi-socc.html
関連スレ
【サッカー/日本代表】「チームに迷惑をかけた」DF長友佑都
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252505127/
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発!中村俊輔の交代後に大逆転勝ち★10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252505633/
サッカー日本代表は9日、オランダ遠征の第2戦目となるガーナ戦に臨み、4−3で逆転勝利を収めた。
後半開始早々に2点のビハインドを背負ったが、中村憲剛のゴールを皮切りに後半に4得点。オランダ遠征を1勝1敗で終えた。
以下は試合後の、中村俊輔(エスパニョル/スペイン)のコメント。
「(2トップについて)岡ちゃん(岡崎)もすごい良かったし、前ちゃん(前田)も、まず連動して走るということができて、
それから個性というものがね。ポストプレーもできるし、気の利いたプレーもできるし。
(ガーナの個の力について)あれを普段から意識すること。岡ちゃんもけっこう滑っていたし、
(相手との)すれ違いで前へ行かれたりしていた。ああいうところは「FWだからいいや」ではなくて、おれも体を入れてやっていたし、
ヤット(遠藤)もやっていたし、そういうところは意識することでできると思う。『強いなあ』というのはシャワーを
浴びながら話していたけど、ああいう感覚というのは何試合もできるわけではないから。
(足は)まだ結構痛い。でも(リーグ戦に向けて)頑張ります」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090909-00000030-spnavi-socc.html
関連スレ
【サッカー/日本代表】「チームに迷惑をかけた」DF長友佑都
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252505127/
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発!中村俊輔の交代後に大逆転勝ち★10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252505633/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】俊輔「(ガーナの個の力について)あれを普段から意識すること」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 「ガーナの個の力を普段から意識すること」中村俊輔=サッカー日本代表 】
Yahoo!ニュース 【 俊輔、自分の足で“無失点”ガーナから点奪う 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:19:36 QUt/Fk1L0
>>2は死んだ方がいい
36:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:22:34 05xdGHq70
中村擁護するけど、前半だって結構決定的な場面作れてただろ
ただFWの決定力が無かっただけで
ただFWの決定力が無かっただけで
41:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:23:15 4qKTkvGR0
46:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:23:36 NTubhx+qO
元サッカー選手の北澤と武田はあまりにもウザすぎる。
もうTV出てくるな!
北澤髪形キモいんだよ!武田バカすぎて寒いんだよ!
もうTV出てくるな!
北澤髪形キモいんだよ!武田バカすぎて寒いんだよ!
701:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:30:28 kzxrryPC0
>>46
Jリーグ開幕前の日本だって、個人のレベルは高かったって
サッカー詳しい人は言ってたものだ
きっとそうなんだろう、と思いたかったが、北澤が得点王だったと聞くと
違うスポーツの話なんじゃないかと疑ったものだ
Jリーグ開幕前の日本だって、個人のレベルは高かったって
サッカー詳しい人は言ってたものだ
きっとそうなんだろう、と思いたかったが、北澤が得点王だったと聞くと
違うスポーツの話なんじゃないかと疑ったものだ
110:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:27:52 m+JD3LKo0
てか岡崎良かったか?
あのヘディングがなけりゃ都築と一緒にお笑い要員
巻けたら戦犯要員だったと思うんだが・・・
あのヘディングがなけりゃ都築と一緒にお笑い要員
巻けたら戦犯要員だったと思うんだが・・・
126:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:28:54 tABBZ6Hp0
114:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:28:04 RL/7PRcA0
144:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:30:21 0R2Q1PeP0
159:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:30:56 4E+tNqeB0
前半とかシュートの意識は凄くよかったけど、ガーナも俊輔狙ってたのかボールロストも多かったしな
なんつーかもうちょいやってくれよって
なんつーかもうちょいやってくれよって
164:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:31:35 yZ3EnzNC0
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00051200/00051243-B.j
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00051200/00051245-B.j
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00051200/00051246-B.j
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00051200/00051245-B.j
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00051200/00051246-B.j
173:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:32:03 +bXACToG0
>>1
以下は試合後の、中村俊輔(エスパニョル/スペイン)のコメント。
「(2トップについて)岡ちゃん(岡田監督)もすごい良かったし、前ちゃん(前田)も、まず連動して走るということができて、
それから個性というものがね。ポストプレーもできるし、気の利いたプレーもできるし。
(ガーナの個の力について)あれを普段から意識すること。岡ちゃんもけっこう(俺を本田と交代させるとか采配)滑っていたし、
(相手との)すれ違いで前へ行かれたりしていた。ああいうところは「FWだからいいや」ではなくて、おれも体を入れてやっていたし、
ヤット(遠藤)もやっていたし、そういうところは意識することでできると思う。『強いなあ』というのはシャワーを
浴びながら話していたけど、ああいう感覚というのは何試合もできるわけではないから。
(足は)まだ結構痛い。でも(リーグ戦に向けて)頑張ります」
以下は試合後の、中村俊輔(エスパニョル/スペイン)のコメント。
「(2トップについて)岡ちゃん(岡田監督)もすごい良かったし、前ちゃん(前田)も、まず連動して走るということができて、
それから個性というものがね。ポストプレーもできるし、気の利いたプレーもできるし。
(ガーナの個の力について)あれを普段から意識すること。岡ちゃんもけっこう(俺を本田と交代させるとか采配)滑っていたし、
(相手との)すれ違いで前へ行かれたりしていた。ああいうところは「FWだからいいや」ではなくて、おれも体を入れてやっていたし、
ヤット(遠藤)もやっていたし、そういうところは意識することでできると思う。『強いなあ』というのはシャワーを
浴びながら話していたけど、ああいう感覚というのは何試合もできるわけではないから。
(足は)まだ結構痛い。でも(リーグ戦に向けて)頑張ります」
198:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:33:58 WK9eOA4n0
「外れるのは中村....中村俊輔。」
209:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:35:21 hARkkE+ZO
サッカー素人だが、
ガーナのようなチームにこそ俊輔が活きるんじゃないか?
日本代表だと俊輔のピンポイントパスに合わせられるFWがいないから、ただモタモタとボール持ってて展開を遅くしてるような気がするんだが、どうよ?
ガーナのようなチームにこそ俊輔が活きるんじゃないか?
日本代表だと俊輔のピンポイントパスに合わせられるFWがいないから、ただモタモタとボール持ってて展開を遅くしてるような気がするんだが、どうよ?
235:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:36:53 t+XQDALP0
俊輔は好きだけど、今日は俊輔抜けてから回り出したから
まあ居ない時がいい日もあるって感じかなあ。
ガーナ人も俊輔のスーパープレイには顔色変えてたからね。
ガーナ人青くなってたよ。
まあ居ない時がいい日もあるって感じかなあ。
ガーナ人も俊輔のスーパープレイには顔色変えてたからね。
ガーナ人青くなってたよ。
258:コヨーテ 2009/09/09(水) 23:39:14 by7BBIjy0
283:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:41:41 8hra11VC0
288:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:42:53 Elk8WKQl0
310:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:45:05 pgc8Qq370
でも実際、本田は俊輔にとって脅威だと思う。
役割が微妙に被っている。
今日の後半の本田は俊輔ばりのパサーだった。
ゴール前でより今日になれるという意味では・・・・
相変わらずボールが来ないがポジショニングはいい。
3得点とも狙える位置にフリーでいた。
後は信頼。
役割が微妙に被っている。
今日の後半の本田は俊輔ばりのパサーだった。
ゴール前でより今日になれるという意味では・・・・
相変わらずボールが来ないがポジショニングはいい。
3得点とも狙える位置にフリーでいた。
後は信頼。
334:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:48:28 DB4PGlTG0
>>310
右サイドのオープンスペースにボールを呼び込んだけど
駒野が出さなかったよね。もし、あそこに駒野がパスを
出してたらビッグチャンスだったのに。
茸みたいに常にボールを触りたがるMFが高い位置にいると、
攻撃のリズムが単調になって駄目だな
解説の金田も言ってたけど中心選手という位置に居る割りにプレーが
軽すぎるよ。前半の44分の横パスのミスとかありえない。
茸は昔の方が怖い選手だったと思うわ
右サイドのオープンスペースにボールを呼び込んだけど
駒野が出さなかったよね。もし、あそこに駒野がパスを
出してたらビッグチャンスだったのに。
茸みたいに常にボールを触りたがるMFが高い位置にいると、
攻撃のリズムが単調になって駄目だな
解説の金田も言ってたけど中心選手という位置に居る割りにプレーが
軽すぎるよ。前半の44分の横パスのミスとかありえない。
茸は昔の方が怖い選手だったと思うわ
361:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:51:52 D+ch2zZK0
321:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:46:10 GrtZ3LrZ0
本田:「自分は何もしていない」
69分に中村俊輔に代わって途中出場
日本代表は9日、ユトレヒトでガーナ代表と対戦し、4−3と逆転勝ちした。
今遠征で注目を集めたVVVフェンロ(オランダ)でプレーするMF本田圭佑は、5日のオランダ戦に続き、この試合もベンチスタート。
1−3とリードされた69分に中村俊輔(エスパニョール/スペイン)との交代で途中出場し、個人としての見せ場はなかったが、チームの逆転勝ちに貢献した。
以下は試合後の本田のコメント。
「後半だけで4点取れたのは凄いと思う。こっちがリードしてからは、5点目を取りにいくというよりもボランチに簡単に預けたり、リスクを冒さずにプレーした。
前回は自分が出て悪い方向に出たので、今日は何もしてないですが、チームが勝ててよかったと思う。短い時間で正直自分のプレーが出せなかったというのが本音」
「4−3と逆転勝ちはしたが、少し厳しくこの試合を見る必要もあると思う。前半に点が取れるシーンがたくさんありながら、それを活かせなかった。
結局、リードされて相手はメンバー代えているし、こっちとしては勝ったけど、舐められている気がしないわけでもない。ただ、勝ちは勝ちなので、向こうも言い訳はできない。厳しく、客観的に見れれば、今日の最後20分みたいないい時間帯が増やせると思う」
―この遠征を通して、自分の代表に置ける地位は上がったと思うか?
「今日は何もしてないので…。ただ、とりあえず、フィットはできるよ、というところは見せれたと思う。そのなかで、自分のよさが消えたら意味はないが、今日はチームとしていいイメージでできた」
69分に中村俊輔に代わって途中出場
日本代表は9日、ユトレヒトでガーナ代表と対戦し、4−3と逆転勝ちした。
今遠征で注目を集めたVVVフェンロ(オランダ)でプレーするMF本田圭佑は、5日のオランダ戦に続き、この試合もベンチスタート。
1−3とリードされた69分に中村俊輔(エスパニョール/スペイン)との交代で途中出場し、個人としての見せ場はなかったが、チームの逆転勝ちに貢献した。
以下は試合後の本田のコメント。
「後半だけで4点取れたのは凄いと思う。こっちがリードしてからは、5点目を取りにいくというよりもボランチに簡単に預けたり、リスクを冒さずにプレーした。
前回は自分が出て悪い方向に出たので、今日は何もしてないですが、チームが勝ててよかったと思う。短い時間で正直自分のプレーが出せなかったというのが本音」
「4−3と逆転勝ちはしたが、少し厳しくこの試合を見る必要もあると思う。前半に点が取れるシーンがたくさんありながら、それを活かせなかった。
結局、リードされて相手はメンバー代えているし、こっちとしては勝ったけど、舐められている気がしないわけでもない。ただ、勝ちは勝ちなので、向こうも言い訳はできない。厳しく、客観的に見れれば、今日の最後20分みたいないい時間帯が増やせると思う」
―この遠征を通して、自分の代表に置ける地位は上がったと思うか?
「今日は何もしてないので…。ただ、とりあえず、フィットはできるよ、というところは見せれたと思う。そのなかで、自分のよさが消えたら意味はないが、今日はチームとしていいイメージでできた」
377:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:53:48 kIoifMWL0
中村はセリエAの森本に
スピードが落ちるから筋トレしすぎるなって
言ったらしいけど
こういうのは昔からよく聞く
迷信みたいなものなんじゃないかな
国際試合で活躍するためにはもっと
ゴツイ体にならなければ
ならないと思う
スピードが落ちるから筋トレしすぎるなって
言ったらしいけど
こういうのは昔からよく聞く
迷信みたいなものなんじゃないかな
国際試合で活躍するためにはもっと
ゴツイ体にならなければ
ならないと思う
435:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:00:29 STL1Y03pO
>>377
クライフのイメージ強いんだろうな。
アメフトも好きでよく見るんだが、200cm120kgの真っ黒ムキムキ巨漢が100m10秒代で疾走するからな、マジでw
あいつらがアメリカサッカーに流れたら脅威だ。
クライフのイメージ強いんだろうな。
アメフトも好きでよく見るんだが、200cm120kgの真っ黒ムキムキ巨漢が100m10秒代で疾走するからな、マジでw
あいつらがアメリカサッカーに流れたら脅威だ。
389:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:55:21 TWTTO1Zv0
金田は俊介こきおろして本田は絶賛だったなww
525:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:10:26 1O5BUWPp0
409:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:57:30 dYi1LcWdO
俊輔とガチで煽りあいしたいな。まけるきしない。
414:名無しさん@恐縮です 2009/09/09(水) 23:58:12 YY9qWunV0
今の代表で一番キャプテンにふさわしいのって憲剛じゃね?
442:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:00:42 Oarvu0Lf0
マスコミがキノコを持ち上げすぎたため、いまさら
外せないのも事実。
外せないのも事実。
443:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:00:48 gTbYmwv70
ベンチでの表情が最悪だった
仲間が頑張って追いついたのに、全然喜んでなかった
チームスポーツ向いてないんじゃない?
仲間が頑張って追いついたのに、全然喜んでなかった
チームスポーツ向いてないんじゃない?
480:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:05:08 wk9aRb210
461:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:03:26 Oarvu0Lf0
足痛いとか何気にアピールする意味が分からない。
そういうのは自分から言わないで、後で実は足を故障してたとか
発覚したほうがカッコいいのに。
そういうのは自分から言わないで、後で実は足を故障してたとか
発覚したほうがカッコいいのに。
467:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:04:20 cH+Zn4lw0
俊輔は交代のときの態度が最悪だったな
自分のプレーに納得できないのはしかたないが
チームが勝つことが最優先なんだから、交代で入るチームメイトを鼓舞して送り出すのが普通だろう
よりにもよってベテランの俊輔があの態度はさすがにないわと思った
自分のプレーに納得できないのはしかたないが
チームが勝つことが最優先なんだから、交代で入るチームメイトを鼓舞して送り出すのが普通だろう
よりにもよってベテランの俊輔があの態度はさすがにないわと思った
485:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:06:09 fPBHD9Uc0
504:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:07:58 qS0fK1jAO
まあ茸叩きは勝手にやっておけ。
お前らニワカとは違って中村の良さ(もちろん悪さも)を理解する俺はWCを満喫させてもらうよw
お前らが「△だせ!!△だせ!!」って必死になる姿も満喫出来そうだしwww
お前らニワカとは違って中村の良さ(もちろん悪さも)を理解する俺はWCを満喫させてもらうよw
お前らが「△だせ!!△だせ!!」って必死になる姿も満喫出来そうだしwww
505:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:08:07 Hcv6O3gD0
なんでこんな叩かれてんの?
プレーは叩かれる出来でもなかったように思うが
プレーは叩かれる出来でもなかったように思うが
534:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:11:29 +vd1g9WRO
『中村はジダンよりフリーキックが上手い。世界を見渡しても5本の指に入るレベルだろう。
しかし組織としてのチームに、フリーキッカーは必要ない。
私は中村がベンチにいるときの、彼の態度を判断した結果
今回のチームには必要ないと判断した。』
フィリップ・トルシエ
しかし組織としてのチームに、フリーキッカーは必要ない。
私は中村がベンチにいるときの、彼の態度を判断した結果
今回のチームには必要ないと判断した。』
フィリップ・トルシエ
535:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:11:32 JT9JvecZ0
サッカーノート()笑とかつけるの意味無いな
逆に考えすぎてプレーが遅い
もっとシンプルにやればいいのに
逆に考えすぎてプレーが遅い
もっとシンプルにやればいいのに
584:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:16:20 CUTxS/DzO
>>535
サッカーノートってアレだろ
気に食わない人の名前が永遠と書いてあんだろ
9月3日
本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田
9月8日
稲本稲本稲本稲本稲本稲本稲本
岡ちゃん岡ちゃん岡ちゃん岡ちゃん
前ちゃん前ちゃん前ちゃん前ちゃん
サッカーノートってアレだろ
気に食わない人の名前が永遠と書いてあんだろ
9月3日
本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田
9月8日
稲本稲本稲本稲本稲本稲本稲本
岡ちゃん岡ちゃん岡ちゃん岡ちゃん
前ちゃん前ちゃん前ちゃん前ちゃん
551:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:12:54 Wo2aLTrL0
●中村憲剛選手(川崎F):
「(1点目?)右サイドからいい形で来た。右からのクロスも多かったけど、うまくFWがつぶれてくれてドフリーだった。
前半は外してたんで、とにかく丁寧にワクに入れていくことを心がけた。
(貪欲にシュートに行っていた?)それだけじゃなくて、バイタルエリアで前を向いたらミドルを打つべきだし、
ゴールに最短距離で向かわないと相手にとって怖くない。
監督の指示もあったけど、
”ボールを出すだけじゃサッカーにならないから”」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「(1点目?)右サイドからいい形で来た。右からのクロスも多かったけど、うまくFWがつぶれてくれてドフリーだった。
前半は外してたんで、とにかく丁寧にワクに入れていくことを心がけた。
(貪欲にシュートに行っていた?)それだけじゃなくて、バイタルエリアで前を向いたらミドルを打つべきだし、
ゴールに最短距離で向かわないと相手にとって怖くない。
監督の指示もあったけど、
”ボールを出すだけじゃサッカーにならないから”」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
568:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:14:36 BZWuxgyA0
チャンスが茸に集まるシステムでやってるんだから
茸は活躍してあたりまえなんだけど
活躍しないねー
茸は活躍してあたりまえなんだけど
活躍しないねー
596:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:17:12 Cpfe3D7f0
いないときの方が良かったっていうけど
後半途中からガーナ完全に足止まってたろ。
前半もチャンス作ってたし一概には言えないと思うよ。
叩きが極端すぎて怖いわ。
後半途中からガーナ完全に足止まってたろ。
前半もチャンス作ってたし一概には言えないと思うよ。
叩きが極端すぎて怖いわ。
628:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:21:17 OukQpGN5O
俊輔の株が大暴落しとるな
654:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:23:31 BHHspTLF0
630:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:21:31 yixIig56O
ガーナは一番ボール取りやすい選手からボール奪って攻撃してたよな
その選手がいなくなった途端日本が攻勢に転じた
そういう選手は今後も狙われ続けるだろうな
その選手がいなくなった途端日本が攻勢に転じた
そういう選手は今後も狙われ続けるだろうな
667:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:25:09 b99U0X3O0
てかこういうときに笑顔で味方をたたえるなんて
それはもう中村俊輔じゃないだろ。。悔しくて仕方ないと思うよ交代させられて
それはもう中村俊輔じゃないだろ。。悔しくて仕方ないと思うよ交代させられて
673:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:25:58 +Zno9hm90
中村の最大の欠点はフィジカルの弱さと判断の遅さ
こいつを経由するとどうしても遅攻になる
守備もパスコースを限定する「だけ」で
直接アタックに行かないアリバイ守備だから
全員守備・全員攻撃を標榜する代表のコンセプトに
ミスマッチなのは誰の目にも明らか
本人はここを見てたら自分から代表引退を申し出るべき
それだけが日本がW杯予選を突破する唯一の可能性
こいつを経由するとどうしても遅攻になる
守備もパスコースを限定する「だけ」で
直接アタックに行かないアリバイ守備だから
全員守備・全員攻撃を標榜する代表のコンセプトに
ミスマッチなのは誰の目にも明らか
本人はここを見てたら自分から代表引退を申し出るべき
それだけが日本がW杯予選を突破する唯一の可能性
691:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:28:58 PgepzNgxO
はずせよ岡ちゃん。
こんなにネットで叩かれてんのに反応しないマスコミって、
茸の事を中田氏クラスだとおもってんのかな?
こんなにネットで叩かれてんのに反応しないマスコミって、
茸の事を中田氏クラスだとおもってんのかな?
720:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:32:36 b99U0X3O0
2ちゃんねらの手のひら返しすごいよな
1試合で騒ぐなよ
1試合で騒ぐなよ
739:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:35:19 QRI5Xg100
しかしサッカー選手は声だししないんだな。
野球ミタクベンチにいる控えは声だしして相手をやじることだよ。
野球ミタクベンチにいる控えは声だしして相手をやじることだよ。
754:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:39:08 uuvk6pbG0
結局本田が流れかえたんだろ
あいつのいいかげんなプレーとか自分勝手なスタイル見ると、
本田がそうするなら俺もそうするわってなる
それが交代するまで中村、遠藤のおきまりのプレッシング、つなぐだけのパスにつまらなさを感じてたんだろ
それが中村はずれて、いい加減な本田がはいってきたもんだから
みんなコンパクトサッカーなんかしないで、自由に本来の自分の個性をもった動きをしたよな
あれはいい日本代表だったな
ちょうどジーコのアジア杯、と一緒だなあの時の日本代表もつよかった
あれが一番理想なんだよ
794:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:45:55 pqOtlHuW0
中村のくせに守備の話ばっかりするのはどういうことなんだろうな
814:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:50:32 b99U0X3O0
だからさ2006年は中村俊輔中心でやれば良かったんだよ
最後に中田にしちゃったから狂った。
ちょっと時間がずれた気がする
最後に中田にしちゃったから狂った。
ちょっと時間がずれた気がする
843:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:54:28 KH8Xblzs0
>>814
アホか、中村はブラジル戦で自分の体調の悪さからジーコにもう自分を使わないでくれって言ったんだぞw
ドイツのときのこいつのパフォーマンスはちょっと信じられなかった。
まぁだからこそ南アはって燃えてると思うんだけど、今は完全に空回り。
アホか、中村はブラジル戦で自分の体調の悪さからジーコにもう自分を使わないでくれって言ったんだぞw
ドイツのときのこいつのパフォーマンスはちょっと信じられなかった。
まぁだからこそ南アはって燃えてると思うんだけど、今は完全に空回り。
816:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:50:51 e+o5rosX0
中村はここ2戦でのプレスへの発言やら、なんやらで評価下がったよな。
別にいままではFK上手い10番さんぐらいだったのに。
>>1にしてもまるで自分が完璧であったかのような話し方だし。
対抗に出される本田だってそりゃいいパフォーマンスとは言い難いけど
きっちり反省して周りのせいに「だけ」はしてないのに。
なんで年上で実績十分なのにこうも違うのか。
別にいままではFK上手い10番さんぐらいだったのに。
>>1にしてもまるで自分が完璧であったかのような話し方だし。
対抗に出される本田だってそりゃいいパフォーマンスとは言い難いけど
きっちり反省して周りのせいに「だけ」はしてないのに。
なんで年上で実績十分なのにこうも違うのか。
818:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:50:52 dMAdYHr80
ドリブルとかパスとかボディバランスとか陰気とか関係なしに、
FKだけで考えれば、まだ本田より中村のほうが上だろ?
FKだけで考えれば、まだ本田より中村のほうが上だろ?
833:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:52:58 b8hCVd3N0
874:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:02:23 CEW9yzsh0
ごきろーと並ぶ嫌われ者誕生だなwww
888:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:05:09 9XEnt2Km0
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/f-sc-tp2-20-541793.html
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/f-sc-tp2-20-541793.html
940:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:18:24 8gJRBizoO
前から思ってたんだけどサッカー選手ってなんで公の場でコメントするとき
ニックネームで呼ぶの?普通、名字使うでしょ
ニックネームで呼ぶの?普通、名字使うでしょ
981:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:37:37 +rgv7ZMpO
987:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:44:02 IHtaiPA10
本田がいると「世界水準を肌で知ってるのは俺だけ」っていうスタイルが崩れてまうんや
990:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:48:12 tiBsPTov0