【日本4―3ガーナ】本田は後半途中から得意の右サイドでプレー。鋭いスルーパスなどで持ち味を出し
「(代表チームに)フィットできるということは見せたかった」と表情は明るかった。
オランダ1部リーグで5試合5得点し、その好調さを代表戦でも発揮することが期待されていた。
だが、ゴールを脅かすようなシュートがなかったことを反省。「ゴールを奪いに行くことを意識して、
もっと全体的にレベルアップしたい」と所属チームでの成長を期していた。 (共同) 【日本―ガーナ戦結果】
ソース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090909137.html
「(代表チームに)フィットできるということは見せたかった」と表情は明るかった。
オランダ1部リーグで5試合5得点し、その好調さを代表戦でも発揮することが期待されていた。
だが、ゴールを脅かすようなシュートがなかったことを反省。「ゴールを奪いに行くことを意識して、
もっと全体的にレベルアップしたい」と所属チームでの成長を期していた。 (共同) 【日本―ガーナ戦結果】
ソース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090909137.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】フィットした!本田持ち味発揮した! 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
14:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:50:21 AarDXbeO0
これはその通り。
何よりケンゴが証言してる。
中村憲剛
「(序盤、プレスを掛けてもかわされる時間帯があったが)向こうも最初から来て点を取って、というイメージだと思う。そこで自分たちもひるまず、
何度かかわされたけど、そこからもう一度、(プレスの)形にはまったときは行こうという話はしていた。
こっちは特に変えたわけではなくて、向こうの方が少し意識して変えたのかもしれない。結構、ロングボールを蹴ってきて、1トップの選手がゴリゴリくる感じが多かった。
日本のビルドアップも、相手のプレスでミスするところはあったけど、そこを越えればアタッキングゾーンには入れる。
90分間の中で、局面局面で1対1で負けることはあるけれど、そこを周囲がどれだけヘルプできるか。あれだけ1人1人がうまくて速くて強い人たちと戦う上では必要だと思うし、
それができないと勝てない。
守備でも攻撃でも数的優位を作るようにしないといけない。ただ最後、畳み掛けたときはゴール前にわらわらと人がいたし、そういう(ゴール前の)迫力というのはみんなが持って臨まないと。
2トップ+ボランチが1人前にいて、逆サイドからサイドハーフが入ってきておれもいるから、長友がボールを持った時に5人(ゴール前に)いた。
イナさん(稲本)が決めたやつや、オカ(岡崎)が決めたときはしっかりペナルティーエリアに人がいた。
おれが関与しなくても相手がマークに来てスペースが空いたりとか、そういうことができる。だからペナルティーエリアに1人しかいない状態というのは、やっぱり厳しいと思う」
ケンゴの言うこのペナルティエリアに入っていた選手とは誰か?
後半の得点シーン集
http://www.youtube.com/watch?v=RroinmOGchI
本田が全得点フリーでもらえる位置にいるな
1得点目
ペナルティエリア中央でフリー←玉田のシュートが弾かれたら本田がつめれる。パスするとい選択もできた
2得点目
岡崎の裏でフリー←クロスが高かった場合本田でもあわせれる
3得点目、
稲本の隣でフリー←稲本が横に流してもフリーで打てるし良い位置にいる
何よりケンゴが証言してる。
中村憲剛
「(序盤、プレスを掛けてもかわされる時間帯があったが)向こうも最初から来て点を取って、というイメージだと思う。そこで自分たちもひるまず、
何度かかわされたけど、そこからもう一度、(プレスの)形にはまったときは行こうという話はしていた。
こっちは特に変えたわけではなくて、向こうの方が少し意識して変えたのかもしれない。結構、ロングボールを蹴ってきて、1トップの選手がゴリゴリくる感じが多かった。
日本のビルドアップも、相手のプレスでミスするところはあったけど、そこを越えればアタッキングゾーンには入れる。
90分間の中で、局面局面で1対1で負けることはあるけれど、そこを周囲がどれだけヘルプできるか。あれだけ1人1人がうまくて速くて強い人たちと戦う上では必要だと思うし、
それができないと勝てない。
守備でも攻撃でも数的優位を作るようにしないといけない。ただ最後、畳み掛けたときはゴール前にわらわらと人がいたし、そういう(ゴール前の)迫力というのはみんなが持って臨まないと。
2トップ+ボランチが1人前にいて、逆サイドからサイドハーフが入ってきておれもいるから、長友がボールを持った時に5人(ゴール前に)いた。
イナさん(稲本)が決めたやつや、オカ(岡崎)が決めたときはしっかりペナルティーエリアに人がいた。
おれが関与しなくても相手がマークに来てスペースが空いたりとか、そういうことができる。だからペナルティーエリアに1人しかいない状態というのは、やっぱり厳しいと思う」
ケンゴの言うこのペナルティエリアに入っていた選手とは誰か?
後半の得点シーン集
http://www.youtube.com/watch?v=RroinmOGchI
本田が全得点フリーでもらえる位置にいるな
1得点目
ペナルティエリア中央でフリー←玉田のシュートが弾かれたら本田がつめれる。パスするとい選択もできた
2得点目
岡崎の裏でフリー←クロスが高かった場合本田でもあわせれる
3得点目、
稲本の隣でフリー←稲本が横に流してもフリーで打てるし良い位置にいる
96:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:07:36 z1YAwNyc0
591:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 02:53:53 e7ZIh8rw0
17:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:50:38 bHktM5ZY0
57:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:00:33 b8hCVd3N0
59:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:00:38 tsWD59h30
なんで本田ってあんな体が重そうなんだろうな
動きが鈍すぎる
動きが鈍すぎる
99:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:08:27 tsWD59h30
本田に露骨にパスしない選手がいる限り、攻撃面では評価のしようがない。
101:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:08:38 vEipExDBO
正直フィットはしてなかったけど、何度もフリーでいい位置に居てアピールしてたな
得点チャンスで本田はフリーって場面が多かった
得点チャンスで本田はフリーって場面が多かった
111:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:10:20 Z8BNjv6vO
本田の試合後全文
稲本大好きwww
「イナさんのシュートはすばらしかった。
やっぱり持ってるなと。さすがという感じ。イナさんは点取ってる印象が強い。それもつねにビッグゲームで。」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00089067.html
稲本大好きwww
「イナさんのシュートはすばらしかった。
やっぱり持ってるなと。さすがという感じ。イナさんは点取ってる印象が強い。それもつねにビッグゲームで。」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00089067.html
171:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:19:44 xVaMes4n0
長友かな、稲本にアシストしたやつ
あれどう見ても一回顔あげてる時にどフリーの本田見えてただろ
わざわざ稲本に出すより、どフリーの本田にパスしてシュートするのが最善だろうに
これ見て本田にパス出すのを避けてると思ったわ
あれどう見ても一回顔あげてる時にどフリーの本田見えてただろ
わざわざ稲本に出すより、どフリーの本田にパスしてシュートするのが最善だろうに
これ見て本田にパス出すのを避けてると思ったわ
224:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:26:48 XBveu1er0
182:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:21:33 BoE7XJWQ0
【サッカー】岡田監督「本田はもっとできるはず。できなければ中村俊輔がけがをしたときに誰が出るんだ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/20-spnavi_2.html
wwwwwwww
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/20-spnavi_2.html
wwwwwwww
223:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:26:40 9hXjByrb0
234:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:28:19 8QH91nn70
日本が攻めている時本田は何度もフリーでパスを待っていた
良いポジショニングをしていた
ってアフォが言ってるけど
これって 日本が攻めている時中沢がフリーだった のと同じ状況なんだがw
信者って怖いね。
268:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:33:13 9hXjByrb0
>>234
実質日本は本田を除いた10人で攻めて3点獲ったような感じだもんね。
日本って1人少なくてもこんなにも攻撃力あったのかって笑っちゃったよw
と言うか右には本田でも俊輔でもなく、
石川入れた方がいいんじゃないの?って思えたよ。
実質日本は本田を除いた10人で攻めて3点獲ったような感じだもんね。
日本って1人少なくてもこんなにも攻撃力あったのかって笑っちゃったよw
と言うか右には本田でも俊輔でもなく、
石川入れた方がいいんじゃないの?って思えたよ。
279:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:34:53 fdmxAkgO0
俊輔を貶めたいがために無理矢理本田を祭り上げてるような
この気持ち悪い空気
この気持ち悪い空気
280:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:34:54 X2ojTKlp0
今日の本田はフリーになっている事が多かったし、動きも悪くなかったと思うが、
今の日本代表のシステムとして、もっと近くまで貰いに行かないとパスしてくれないみたいね。
ロングパスよりショートパス優先というか、単にロングパス出来ないだけかも知れないが。
今の日本代表のシステムとして、もっと近くまで貰いに行かないとパスしてくれないみたいね。
ロングパスよりショートパス優先というか、単にロングパス出来ないだけかも知れないが。
295:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:37:45 2Up1C4Dd0
332:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:42:28 orIrMndyO
本田△!
中村□茸とは違うな…
メディアに茸批判が規制されてる今、俺達で中村□茸(なかむらくちだけ)を流行らせようぜ!
中村□茸とは違うな…
メディアに茸批判が規制されてる今、俺達で中村□茸(なかむらくちだけ)を流行らせようぜ!
341:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:44:24 KI0b8xMsO
本田ガチムチエッシェンを吹き飛ばしてたな
376:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:48:23 pKrwzaCy0
ていうかいつも通りの本田だったわけだが
芸スポ民は本田に何を期待してたんだ?メッシのような選手か?w
芸スポ民は本田に何を期待してたんだ?メッシのような選手か?w
391:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:51:19 hvSGU3Yw0
>>1の記事は酷いな
「後半だけで4点取れたのは凄いと思う。
こっちがリードしてからは、5点目を取りにいくというよりもボランチに簡単に預けたり、
リスクを冒さずにプレーした。前回は自分が出て悪い方向に出たので、今日は何もしてないですが、
チームが勝ててよかったと思う。短い時間で正直自分のプレーが出せなかったというのが本音」
「4−3と逆転勝ちはしたが、少し厳しくこの試合を見る必要もあると思う。
前半に点が取れるシーンがたくさんありながら、それを活かせなかった。
結局、リードされて相手はメンバー代えているし、こっちとしては勝ったけど、
舐められている気がしないわけでもない。
ただ、勝ちは勝ちなので、向こうも言い訳はできない。
厳しく、客観的に見れれば、今日の最後20分みたいないい時間帯が増やせると思う」
―この遠征を通して、自分の代表に置ける地位は上がったと思うか?
「今日は何もしてないので…。
ただ、とりあえず、フィットはできるよ、というところは見せれたと思う。
そのなかで、自分のよさが消えたら意味はないが、今日はチームとしていいイメージでできた」
「後半だけで4点取れたのは凄いと思う。
こっちがリードしてからは、5点目を取りにいくというよりもボランチに簡単に預けたり、
リスクを冒さずにプレーした。前回は自分が出て悪い方向に出たので、今日は何もしてないですが、
チームが勝ててよかったと思う。短い時間で正直自分のプレーが出せなかったというのが本音」
「4−3と逆転勝ちはしたが、少し厳しくこの試合を見る必要もあると思う。
前半に点が取れるシーンがたくさんありながら、それを活かせなかった。
結局、リードされて相手はメンバー代えているし、こっちとしては勝ったけど、
舐められている気がしないわけでもない。
ただ、勝ちは勝ちなので、向こうも言い訳はできない。
厳しく、客観的に見れれば、今日の最後20分みたいないい時間帯が増やせると思う」
―この遠征を通して、自分の代表に置ける地位は上がったと思うか?
「今日は何もしてないので…。
ただ、とりあえず、フィットはできるよ、というところは見せれたと思う。
そのなかで、自分のよさが消えたら意味はないが、今日はチームとしていいイメージでできた」
404:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:56:25 f4RSjJB/0
414:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 02:00:00 KmPUDL9QO
いま録画見直したが稲本の得点シーンは本田にパスは無理だろ
長友と対峙したDFと本田は微妙にかぶってたからマイナス方向にいた稲本にしか出せない状態で、
稲本から本田に出してたら時間かかりすぎてDF追いついてたわ
あとそのシーンで本田がフリーになったのは本人のポジショニングの良さとか関係なく、玉田が直前で相手DFを引き付けたからだからな
よく観れ
長友と対峙したDFと本田は微妙にかぶってたからマイナス方向にいた稲本にしか出せない状態で、
稲本から本田に出してたら時間かかりすぎてDF追いついてたわ
あとそのシーンで本田がフリーになったのは本人のポジショニングの良さとか関係なく、玉田が直前で相手DFを引き付けたからだからな
よく観れ
697:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 03:32:21 vpbuJSkU0
449:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 02:12:27 JvEGD87g0
424:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 02:02:20 xj526uH80
436:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 02:07:05 +I2X6tia0
最後の稲本は本田にパスして欲しかったな
まあ結果オーライだし稲本もアピールしたいからしゃあないか
まあ結果オーライだし稲本もアピールしたいからしゃあないか
458:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 02:15:09 j5cdiF5+O
>>1ホンダフィットのCMみたいだなw
467:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 02:18:35 w/nWmgf4O
>>1 何にもしてないのに持ち味も糞も有るかよ 頭悪過ぎ
488:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 02:24:06 Y/YG6YqT0
本田が入ってから縦パスがダイレクトに入るようになったからな
何故かはサッカー詳しくないので誰か解説してくれ
何故かはサッカー詳しくないので誰か解説してくれ
493:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 02:25:40 C+HNiYJ90
>>488
純粋に相手の中盤でのプレスが前半と比べて格段に弱くなった。
そうするとある程度スペースが出来るので、遠藤や憲剛といった技術のある選手たちが次々に縦に
いいボールを出せるようになっただけ。 俊輔がどうとか本田がどうとかは一切関係ない。
純粋に相手の中盤でのプレスが前半と比べて格段に弱くなった。
そうするとある程度スペースが出来るので、遠藤や憲剛といった技術のある選手たちが次々に縦に
いいボールを出せるようになっただけ。 俊輔がどうとか本田がどうとかは一切関係ない。
494:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 02:25:49 vpNLwHJK0
537:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 02:37:23 MwNZIcvx0
玉田 森本
剣豪 本田
稲本 長谷部
長友 岩政 中澤 加地
剣豪 本田
稲本 長谷部
長友 岩政 中澤 加地
548:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 02:41:47 T6/5M0GbO
VVVに戻ってまた活躍しはじめたら、また持ち上げるのが芸スポクオリティーである。
564:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 02:46:11 dMdC60tb0
144 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ New! 2009/09/10(木) 02:39:15 ID:vfBoqLkoO
1面に昨日のガーナ戦の結果
5分で大逆転、メンバー交代から猛攻
稲本、6年半ぶり勝ち越し弾
フェンロ会長日本人に熱視線「22番がよかった」
川崎薗田、鹿島戦抜擢へ
鹿島本山は欠場
また中東から?ガンバのチョにオファー
大宮の来季加入に阪南大学の木原君獲得
など
1面に昨日のガーナ戦の結果
5分で大逆転、メンバー交代から猛攻
稲本、6年半ぶり勝ち越し弾
フェンロ会長日本人に熱視線「22番がよかった」
川崎薗田、鹿島戦抜擢へ
鹿島本山は欠場
また中東から?ガンバのチョにオファー
大宮の来季加入に阪南大学の木原君獲得
など
601:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 02:56:21 Z8BNjv6vO
631:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 03:08:40 e7ZIh8rw0
今日のMVPは間違いなく俊輔
攻撃選手の中で一番ガーナが怖がったのが俊輔だろ
裏をかくプレー何度もしてたしな
決定機も何度も演出して中盤の真ん中で高精度スルーパス連発
ケンゴは中盤ではキープできないから裏抜けプレーに専念しだしたし
俊輔がいないと日本はチームが崩壊する
動きが止まったガーナに点取っただけで後半のデータは半分は当てにならない
ん??
本田シュートも1本も打てなかったね
攻撃選手の中で一番ガーナが怖がったのが俊輔だろ
裏をかくプレー何度もしてたしな
決定機も何度も演出して中盤の真ん中で高精度スルーパス連発
ケンゴは中盤ではキープできないから裏抜けプレーに専念しだしたし
俊輔がいないと日本はチームが崩壊する
動きが止まったガーナに点取っただけで後半のデータは半分は当てにならない
ん??
本田シュートも1本も打てなかったね
766:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 03:58:15 ZhGHH1hl0
>>758
どう見ても剣豪の方が有機的に動いていたわけだが。
>ケンゴは中盤ではキープできないから裏抜けプレーに専念しだしたし
これがどれだけ運動量を要求されるプレーか理解できないんだろうな。
10何`走ろうが地蔵には変わりない俊輔がいる所為で動きに遅滞が産まれるんだけど。
どう見ても剣豪の方が有機的に動いていたわけだが。
>ケンゴは中盤ではキープできないから裏抜けプレーに専念しだしたし
これがどれだけ運動量を要求されるプレーか理解できないんだろうな。
10何`走ろうが地蔵には変わりない俊輔がいる所為で動きに遅滞が産まれるんだけど。
805:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 04:18:34 e7ZIh8rw0
778:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 04:04:28 e7ZIh8rw0
>>766
その意見がマジレスならお前は明日知り合いとリアルで
この試合の話しないほうがいい
マジで色々と損すると思う
物事を客観視できない人は嫌煙されやすいから
今回はサッカーを見たとは思わないで、テレビを見たって思って
試合のこと忘れたほうがいいよ
その意見がマジレスならお前は明日知り合いとリアルで
この試合の話しないほうがいい
マジで色々と損すると思う
物事を客観視できない人は嫌煙されやすいから
今回はサッカーを見たとは思わないで、テレビを見たって思って
試合のこと忘れたほうがいいよ
649:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 03:16:06 AHAVvbaTO
つくづく必要ない選手だという事を露呈してくれた
もう二度と呼ぶなよ
もう二度と呼ぶなよ
775:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 04:03:32 hc9ducxRO
779:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 04:05:01 MhSYsfjAO
793:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 04:12:16 ZhGHH1hl0
>>778
お前にも>>781。
録画してるならこの2試合で俊輔がダッシュ何回できたか数えてみろ。片手で足りるよ。
あのね、10`程度なら普通の成人男性がゆっくり走っても45分で走れるから。
サッカーの運動量は距離じゃ測れない。
まして今日の岡崎の守備に駄目出しとかw 守備に関してだけなら岡崎の方が数倍してるよ。
お前にも>>781。
録画してるならこの2試合で俊輔がダッシュ何回できたか数えてみろ。片手で足りるよ。
あのね、10`程度なら普通の成人男性がゆっくり走っても45分で走れるから。
サッカーの運動量は距離じゃ測れない。
まして今日の岡崎の守備に駄目出しとかw 守備に関してだけなら岡崎の方が数倍してるよ。
804:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 04:18:15 ZhGHH1hl0
817:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 04:31:03 9n4pSDL00
本田さんの批判ばかりだな
それだけ注目してたんだろうな
それくらべて都築・・・・
それだけ注目してたんだろうな
それくらべて都築・・・・