2009年09月15日

【野球/NPB】横浜・仁志内野手、今季限りで退団…現役続行を希望、他球団への移籍目指す[09/14]

1:自由席の観客φ ★ 2009/09/14(月) 19:24:38 ???0
仁志、今季限りで横浜退団 他球団への移籍目指す

 横浜の仁志敏久内野手(37)が今季限りで退団することが14日、分かった。
仁志は現役続行を希望しており、シーズン終了後は他球団への移籍を目指す。

 仁志はこの日までに、来季の処遇について球団と交渉を行った。昨季に続いて
最下位に低迷する横浜は若手選手の登用で再建を図りたいとしており、来季
以降も第一線での出場機会を求める仁志の意向が最終的に尊重された形で、
退団での合意に達した。

 仁志は1996年に巨人入りし、新人王を獲得するなどチームの中心選手として
活躍。2007年に横浜に移籍したが、2軍降格もあった今季は14日現在で
51試合の出場にとどまっている。

ソース:共同通信 2009/09/14 19:05
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091401000809.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球/NPB】横浜・仁志内野手、今季限りで退団…現役続行を希望、他球団への移籍目指す[09/14]

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 パワーの源は、よく食べ、よく寝る…楽天・山崎武司



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


3:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:25:45 1W6EfmixO
楽天

13:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:27:04 pO6GOcrN0
いやいやいや、横浜で出られないのに他所で出られるのかと
>>3
高須・内村・小坂の激戦区に乗り込むとか勇気通り越して無謀


55:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:32:14 lN2crfIX0
>>3
内野なら全部出来る塩川が、ちびっ子トリオに負けてなかなか上がって来れないのに。


27:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:28:15 WP+P0lI30
そこそこのセカンド補強が急務な球団か
どこがあるんだろ

59:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:32:27 wT3OU2ag0
イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、
そういう背景もあった。左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ。

イチローがメジャーでゴールドグラブ賞を取ったというけど、守備に関しては、明らかに由伸の方が上。
イチローは元投手でモーションが大きい。その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね。

いまの巨人がそのままメジャーリーグに入ったら、ワールドシリーズでも勝てると思う。
まあ、短期決戦は運も左右するから言い切れないけど、リーグ優勝は十分いける。
ぜひ、やってみたいね。
松井は、相手投手が勝負してくるから四球が減って、本塁打もかなり打てると思う。


143:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:46:43 Vzi9Jupf0
>>59
そのコピペよく見るけどほんとにそこまで言ったのかな〜
いつもソースないし
近鉄加藤の(実際言ってないけど)「巨人はロッテより弱い」
ときみたいにちょっとした発言を大げさにしたんじゃないの?


415:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:31:51 0F2wy/SYO
>>59
今の横浜だったらメジャーでも十分通用するよ

だって、どっちみち同じ結果だから


200:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:57:25 WpUuUERI0
>>143
俺の記憶が確かなら、夕刊フジで紙面にのってた内容だよ。
内容はほぼこの通りで、読んだ瞬間仁志が嫌いになったもんだ

た だ し ソ ー ス は 夕 刊 フ ジ


64:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:32:50 rD8hjYw+0
巨人…固定できず
中日…荒木
阪神…平野
ヤクルト…田中浩
広島…東出
横浜…固定できず

日ハム…田中賢
ソフトバンク…本多
楽天…高須
西武…片岡
ロッテ…井口
オリックス…固定できず

354:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:21:31 pNQqK9Oy0
>>64
横浜かオリックスでいいな



73:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:33:56 mFkQMVey0
移籍候補
×西武
◎オリックス
×日本ハム
×ロッテ
△楽天
×ソフトバンク
○阪神
×中日
×広島
△ヤクルト

83:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:35:01 +4QD49Mo0
もしくは西武入りもいいな
清水・江藤もいるし
群馬出身だから埼玉の近所なんだから責任とって雇えよ

100:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:37:48 Cwh4IBqcO
>>83
意味が分からん
欽ちゃん球団でいいじゃん


111:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:39:24 QMUTABUx0
楽天は右の代打がいないんだ
十分取りに行く価値はあるだろ

116:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:39:58 On1d/dqiO
12球団のセカンドをエロい人教えて

125:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:41:40 uQprlzye0
>>116
>>64

ただし檻はレギュラーの後藤が怪我で離脱してる故なので
ちゃんとしたレギュラーがいないのは横浜と巨人だね

132:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:43:52 7mjrNS6N0
2002年の巨人の主力メンバー
仁志、清水、高橋、松井、清原、江藤、ニ岡、阿部、上原

松井と阿部以外は全部ダメダメな状態だな。


157:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:50:40 9kmpAcl4O
>>132
最近、耳にした情報
仁志(ハマ退団)、清水(?)、高橋(手術)、松井(3安打5打点)、清原(?)、江藤(?)、ニ岡(代打率4割)、上原(今季絶望?)

清原はともかく西武の2人は・・


158:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:50:44 PPFrUpRvO
>>132
こうして見るとやっぱり血の入れ替えって定期的にしないと球団そのものが腐っていくんだな
どことは言わないが


162:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:51:43 35XENu+B0
西武 片岡(26)で固定
オリックス 後藤(31)怪我後は一輝、塩崎、山崎浩らで現在は阿部(31)で固定
日本ハム 田中(28)で固定
ロッテ 井口(35)でほぼ固定
楽天 基本高須(33) 高須の怪我中は小坂、内村ら
ソフトバンク 本多(25)で固定
阪神 平野(30)か関本(31) ときどき大和
中日 荒木(32)で固定
広島 東出(29)で固定
ヤクルト 田中浩(27)で固定

固定されてる球団がほとんどなのは意外かも
サードも選択肢に入れれば、選択肢も広がるだろうが

229:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:01:58 7+iuTKTOO
>>162
こうやって見るとセカンドで仁志が入る隙ってないな。年齢が最大のネックだけど
サードとなるとホセが抜けるオリックスか外国人で固めきれなかった広島か…
でもセカンドにこだわりを持っている仁志が受けるかどうかがな…


345:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:20:00 ZLKsDqRuO
>>162
同ポジション4人もいるチームは固定とは言わない


194:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:56:49 x8EsyDG3O
サードやります、といって年俸2千万とかなら楽天でもとるかもしれんけどね。
セカンドに拘るならどこの球団でも無理っしょ。
てか引退したいて言ってなかった?続けたがっていた事に驚きだわ。

228:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:01:52 CgDEu0uYi
>>194
サードには草野がいるよ。打撃はいいし、元気もあって明るいからヤマサキのあとのリーダー候補。


277:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:11:24 x8EsyDG3O
>>228
セカンドよりはサードの方がでれる確率高いでしょってはなし。
この間の小坂がサヨナラ打った試合で野村が「一人前の高須が決めてくれると思った」てコメントしててね。
彼がいる限り楽天セカンドは無理だよ。


302:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:14:56 hnsCP9aP0
>>277
今の打撃力じゃ守備位置以前に打席に立たせられないよ。
守備要員としてなら判らんが、そういう起用を受け入れる選手なら横浜に残ってるだろうし。


202:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 19:57:33 mjqgAPMd0

ここで二死を叩いてる奴は、二死の代わりにセカンドに予定されている、野中とか石川のむごさを知らないんだろう。

平均打率二割四分の高橋雅裕が不動の一番だった大洋暗黒時代の復活だよ

231:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:02:16 Ub9OPf5f0
楽天はセカンドあいてないの?

271:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:10:27 vDU4slPDO
>>231
本職からサブまで何人もいる

そもそも今年は小坂が.230くらい打ってるし…
仁志さんは.150あたりじゃなかったっけ


294:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:13:59 CgDEu0uYi
>>231
野村はセカンドを探してる。得点圏打率5割の高須は代打の切り札で使いたいらしい。でも、だからって仁志というのはないな。それにそもそも野村がクビだし。


326:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:17:21 UMfF8W300
>>294
3割近い打率の高須を
代打の切り札にするためにベンチに置きたいのか
野村の考えることはよくわからんな


368:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:24:07 CgDEu0uYi
>>326
残塁が半端じゃなく多いんだよ。20残塁なんてのがあった気がする。だから、いざという時の選手をベンチ待機させときたいんだろうね。それに、野村の野球は先発メンバーでそのまま最終回までってのと違うし。


849:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:04:56 ZzuT2dG60
>>326
楽天には現状右の代打がいないんだよ
筆頭候補の宮出は対左のスタメン。後はみんな自衛隊員だから


947:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:34:33 jeDWDcdw0
楽天を馬鹿にしてるみたいな言い方をされるけど、
そうじゃなくて>>849みたいな冷静な意見が聞きたいんだよ

再生工場は今年限りなんだろうけど、
年俸次第では新監督へのバックアップの補強の一環として、
全くありえない話でもないかなと




959:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:38:46 8s/iCyuN0
>>947
楽天ヲタはそれを嫌って他の球団を挙げているっぽいけど
楽天は日本一になろうがずっと言われると思うよ
別に馬鹿にしているとかではなく1+1は2という当たり前のもんだよ


974:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:43:19 lvCgHyLG0
>>947
楽天は今3位なの見れば分かるように、スタメン級は一流どころが揃ってきた
足りないのは内野の場合なら生きの良い若手
しかも既にベテラン枠は小坂で埋まってるので、仁志は補強ポイントに合わない


977:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:44:15 ZzuT2dG60
>>947
ただ、楽天が欲しいのは単なる「右の代打」よりもむしろ「代打も出来る右の外野」のほう
もともと右打ち外野手の層が極端に薄い(宮出とシャーパー中島以外はほぼ全員自衛隊)

それにノムの性格で言えば、仁志取ってスタメンにするくらいなら内村あたりを我慢して起用しそうだ


255:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:06:34 nnSjwV4D0
正直な話、巨人でも要らないだろう。

色気を出さない脇谷、
チャンスに強い古城、
チームのために何でもしてくれるキムタク、
守備のセンス溢れる寺内、
大砲候補の中井、

これだけ揃ってるんだから。 

275:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:10:48 9kmpAcl4O
>>255
一長一短すぎる気もするんだけどな。
守備のセンス溢れても寺内の打撃は・・


328:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:17:32 rW1iRZRt0
>>255
中井ってセカンドベースマンなの?


269:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:09:54 N7PjDBf70
ショートも守れて主力故障時のバックアップという条件なら
2000万ぐらいで獲ってもいいという球団はあるだろうに
セカンド限定で主力出場求めるとなるとNPBでは無理

297:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:14:16 mjqgAPMd0
だからどう考えたって12球団で一番センターラインの層が薄いのは横浜ベイスターズですからwww

そこのセカンド放出された奴がもっといい就職先なんてあるはずない。


336:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:19:02 BWHgkWWuP
>>297
細山田、藤田、石川、下園
どれも12球団1あれな捕手、二塁手、遊撃手、中堅手だなw


315:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:16:30 iAp/7jKbO
オリックスで無理なら行く球団ないだろうな

327:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:17:29 Iy4z63JA0
パリーグ各球団のセカンドを見てみた(ただしオリ後藤と楽天高須は今年怪我で打数が少ないので去年の成績)
RC27は9人同じ選手だったら何点とれるかの得点能力を表す数字
OPSは出塁率と長打率を足した数字

       RC27 OPS

ロッテ井口 6.55 .862
ハム 田中 5.82 .765
オリ 後藤 5.35 .793
西武 片岡 4.76 .734
ソフ 本多  4.70 .696
楽天 高須 4.19 .709


一番劣る楽天が仁志さんにとって狙い目か

334:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:18:33 KIe1SfHDO
横浜に行ってからまるでダメだったと言わんばかりのレスばっかだけど去年まではそこそこ以上に活躍してただろ

350:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:20:59 mjqgAPMd0
>>334

横浜の試合なんて見てないんだろう。単に二死のイチロー批判発言が気に入らないゴキオタが沸いてるだけだろ。
二死スレになると必ずゴキオタがわいてくるからウザイ



347:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:20:09 399ymbqE0
巨人出て行って活躍したのは
ローズぐらいだな

364:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:23:55 u2ek7Sb5O
>>347 引退したが、吉岡も巨人以上に活躍したよ


390:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:29:07 mjqgAPMd0
>>347

つか、何で駒田の名前が出てきてないんだよ。

FA後選手の最多安打と最多得点だぞ

FA最大の成功例じゃねえか


860:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:08:50 ZzuT2dG60
>>347
小坂は?
「巨人時代」以上はもう確定的なんだが


371:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:24:59 jhwyFEfu0
心を入れ替えて横浜1年目でやってたプレーを2006年の時点でできていれば横浜どころか巨人でもまだレギュラー張れてただろうに・・・
プライドだけが肥大化した仁志って勿体ないね

374:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:25:18 wl8hUSU+0
打率.159で第一線での出場機会を求める。これじゃあ獲る球団無いよ。
守備固めとかでも不満を言わずにやるのなら兎も角。


378:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:27:01 UMfF8W300
日ハムが今年優勝すれば予想外の活躍+ご祝儀で給料がすごいことになり
赤字を出せないという理由で田中賢介を巨人あたりに放出(どうせ来年FAのはず)
空白になったセカンドに仁志
仁志金子の二遊間に常総オタ歓喜という展開はどうだろうか

396:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:29:50 geEnCcZt0

409:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:31:30 n+8MhOD30
茨木GGは欽ちゃん止めるって言ってなかった?


451:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:36:05 XiF1bOwO0
巨人の春キャンプで花粉症に悩まされる選手が多いことを知り
わざと移動中に木を叩いて、花粉を多く飛ばしてた仁志

マスコミに「何でそんなことするの?」と聞かれた仁志は一言
「俺、花粉症じゃないから」

473:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:38:59 LPDHGHHt0
楽天って・・・あそこの二遊間マジかてえぞww
高須渡辺小坂内村全員守備上手いし。
そこから3人同時にケガってようやく二志2000万ぐらいなら欲しいなって思えるレベル

537:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:48:08 m6twrnof0
C仁志
G金城
B内川
D村田
F新外国人
H吉村
E石川
A細山田
@P

・・・そんなにぶっちぎり弱くも見えないんだけど。。

539:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:48:55 EvMxrWtGO
楽天は内野より外野が欲しいだろ

551:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:51:36 XiF1bOwO0
>>539
長野指名してくれ


567:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:54:36 m6twrnof0
>>551
指名しても来ない奴に貴重な1位を使えるか!

下位でも余裕で獲れた奴にわざわざ春先に1位確約なんかするから。。


652:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:08:06 BCBeEy+90
>>567
今年は巨人以外でも行くんじゃなかったかな?


576:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:56:36 uPwrhHy10
横浜のお払い箱選手が入れるプロチームなんか存在しねぇだろw

597:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:58:37 m6twrnof0
>>576
知ってる?
今、日本トップクラスの左セットアッパーの山口を、
横浜と楽天は入団テストで落としてるんだぜ!?
どんだけ見る目ないんだよw


588:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:57:41 rWp9VtWg0
田上ってリードがお話にならないから放り出されたって聞くけど
実際問題リードが占めるウェイトがよくわからない

591:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:58:12 GRKDxgpQO
横浜で使えない奴が他で通用するとは思えない。
罰ゲームとして、パ・リーグの最下位球団が引き取ればいい。
オリックス、ロッテの二者択一

601:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 20:59:32 ChzIuue60
仁志の今年の成績は確かにゴミだけど復活する可能性もゼロじゃない
小坂は去年巨人二軍ですらゴミみたいな成績だったし
仁志ももの好きな球団なら取ってもおかしくない
今のところ落合くらいしか思い浮かばないけど

612:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:00:26 rnigC3G40
>>601
中日でセカンドはあり得ないし
サードはモリーノだよね?
うーん、代打?
あとはケガした時の保険要員


604:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:00:00 amJiY5cE0
日本一層の薄い球団で出れないのに
どこなら出れるって言うんだよ

セカンドいないとこって巨人とオリックスと楽天くらいか?

633:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:03:27 dIYVglCQO
>>604
楽天がセカンドいないだと??


673:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:11:26 nB/v9XMA0
楽天には高須、小坂、内村がいるのでこんな粗大ゴミはいりません
こなすだけなら草野もできます

セカンドの控えが足らない球団ってオリックス、西武あたりだろ

678:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:12:46 jeDWDcdw0
>>673
檻?パの試合ちゃんと見ろよ


692:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:15:26 nB/v9XMA0
>>678

見ているが何か?
後藤がいないから、阿部とショート兼用の山崎しかいないやん
一輝なんて守備レベルが一軍に達してないしw


737:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:28:01 09v4YHYq0
工藤も退団させろよ
防御率7点台のポンコツは必要ない


740:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:29:09 Tkoa33ma0
>>737
その工藤に中継ぎ左腕の仕事取られた那須野(防御率11点台)はどうしましょう


749:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:32:10 09v4YHYq0
>>740
那須野は若いから来年まではチャンスを与える
それでもだめなら解雇

ポンコツのロートルはいらない


746:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:31:03 24fB1JgE0
身の程知らずな仁志を一喝できるのはノムか落合くらいだな。
「レギュラーは代打と守備固めで結果出してからだ」と。

聞く耳持つ男とは思えんが。

792:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:44:38 RUL0p7on0
【レス抽出】
対象スレ:【野球/NPB】横浜・仁志内野手、今季限りで退団…現役続行を希望、他球団への移籍目指す[09/14]
キーワード:楽天

抽出レス数:93




なにこのスレバカジャネーノ?
楽天出すやつは情弱って言ってるのも含んでるけど、それでも大杉だろ

805:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:47:58 hQH5R26y0
パンチ力のある内野手は楽天の補強ポイントに合致する

807:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:48:46 9CK+ZoSp0
>>805
パンチ力の無いから横浜でクビなんだよw


817:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:53:05 vDU4slPDO
>>805
仁志 .150 HR1 打点3
小坂 .230 HR1 打点8



837:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:01:51 WA9LDVi3O
横浜でコーチになって欲しかったなあ
横浜は石井琢郎といい
指導者として有望な人材を逃すね。

845:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:04:04 aOm+IHBT0
>>837
豚朗は指導者として帰ってくる気がする


853:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:06:07 RrngW6f7O
横浜は工藤とこいつを何で取ったのかいまだにわからない
ヤクザ(巨人)に脅されて取ったとしか思えない

861:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:09:19 0I9Mlw5g0
>>853
横浜時代の1,2年目は中日レギュラーの荒木さんよりOPSは高かったんだぜ
守備もなかなかだったしな
知ったかは横浜ファンにも失礼なので程々に


931:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:29:14 3y9xqkqvO
>>853
客が少しは増えたんじゃないか?
仁志は女ファン多いし


867:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:12:30 GcqhZhPE0
       試合 打席   打率  長打率 出塁率  OPS   IsoP  RC27  四死球率
仁志敏久  51  158  0.159  0.182  0.234  0.416  0.023  0.650   0.08

この成績でレギュラー目指すとか…
それこそ独立リーグでも行かない限り無理だろ

873:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:14:35 YuWI1IbfO
で、横浜の若手は仁志の成績より凄いのか?

882:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:17:28 qiffrsZr0
仁志の全盛期ってHR28本も打ってるんだよなwwwこんなチビが
キチガイラビット時代

883:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:17:41 WA9LDVi3O
内野は藤田、石川、山崎や梶谷も育ってきたから、
横浜ではいらないね。

890:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:19:09 Rx4EjtU70
>>883
山崎ってコケシバットで一時四番もつとめた
あの山崎?


899:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:21:09 0X0Ol/0c0
藤田はどこのチームにいっても守備固めに入れる
山崎はもうちょい鍛えればプロレベル
北川、梶谷、石川の守備は怪しいw

903:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:22:21 xqGJVHcRO
「8」を与えてくれる球団だったらどこにでも行くんじゃない?
だって…仁志が8だしww
横浜を退団になるのも8がつけられないからかと。


920:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:26:09 SG8ajnjm0
楽天なら戦力

923:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:27:10 f6/lyL/v0
>>920
まあ一番二塁がショボいからな


927:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:28:06 f6/lyL/v0
>>923はちょっと変だった

>>920
まあ楽天の二塁が一番ショボいからな

932:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:29:29 Hlryno9ni
SBいって多村との2.3番は脅威となる
あとはロッテがこういうの好きそう。
ハライや伊与田となんかかぶる。

967:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 22:40:04 Vp1hLZdoO
打撃は言わずもがなだけど、スローイングも衰えてる。
二岡のスローイングにも衰えを感じるけど、末期的なのは仁志。
目も肩も衰えてしまったんだろう。

横浜でさえスタメンに出すと監督が叩かれるレベル。
移籍しても再生は難しいんじゃないかな。

posted by 2chダイジェスト at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。