2009年09月15日

【サッカー/日本代表】稲本は岡田ジャパンを救うジョーカー 遠藤、長谷部の定位置脅かす

1:鳥φ ★ 2009/09/11(金) 17:20:09 ???0
サッカー岡田ジャパンのオランダ遠征で2戦全敗の危機から救ったのは、MF稲本潤一(29)だった。
その存在価値について、元日本代表OBは「これからも絶対、日本代表に必要な人材」という。

【絶対必要な人材】

日本サッカー協会の月例理事会が開かれた10日、田嶋幸三専務理事(51)は
「勝てて良かった。ああいうチームと対戦するのがいかに大切なことか。
これからも岡田(監督)と日本代表を応援してください」と笑顔が絶えなかった。

ガーナ戦逆転勝利の立役者となったのは、後半18分から途中出場し、同点弾をアシストし、
決勝ゴールを決めた稲本。元日本代表MF水沼貴史氏は、そのパススピードを絶賛する。

「あれだけの早いパスを出せるからつながるんです。ふんわりした柔らかいパスは
Jリーグで通用しても、このレベルでは無理」と分析する。

後半38分のゴールは、チェルシーでバイソン(野牛)の異名をもつMFエシアンに
腕を押さえつけられながら、それをはねのけた。「稲本が欧州に8年もいる証」と水沼氏は言う。

日本代表・岡田武史監督(53)の構想では守備的MFは遠藤(G大阪)、
長谷部(ヴォルフスブルク)で決まっていたが、今回の稲本の復活で、
「この2人を脅かす存在になる」と岡田監督も話してもいる。

水沼氏は「稲本はオレがオレが、と主張するタイプではない。
これが岡田ジャパンに絶対必要な人材である理由」とイチオシだ。

岡田ジャパンにようやく出現したジョーカー。今後、稲本の課題は所属する
フランスリーグのレンヌでどれだけ出場できるかどうかだ。(夕刊フジ編集委員・久保武司)

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20090911/soc0909111543001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20090911/soc0909111543001-p1.jpg


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】稲本は岡田ジャパンを救うジョーカー 遠藤、長谷部の定位置脅かす

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 5分で3発!岡田ジャパン1―3からガーナを大逆転!
Yahoo!ニュース 【 W杯男再び!稲本V弾!「結果出てよかった」
Yahoo!ニュース 【 憲剛・玉田・岡崎・稲本!日本4発大逆転!
Yahoo!ニュース 【 俊輔交代後怒とうの反撃!後半5分で3発
Yahoo!ニュース 【 岡田ジャパン“W杯システム”で5分3発大逆転



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(644中) 】


17:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 17:25:40 G96DWYqaO
韓国は11月欧州の強豪国と2試合するみたいだけど対戦国は決まったのかな?

21:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 17:26:18 3n7LmWZj0
>>17
その欧州とやらはいくら詰まれたんだろうって思うwww


18:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 17:25:58 l6XuAiK4O
サッカーのことよく分からないけど稲本は難しいシュートより
どフリーの本田にパスした方が確率的には良かったんじゃないの?

29:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 17:31:37 b4QsMiTq0
>>18
あの場面を見ればわかると思うけど
GKとその前にいたDFが一枚、本田のチェックに入ってた。
位置的にはフリーだったけど、シュートコースは塞がれてた可能性大。
その本田へのチェックのせいで稲本のシュートがGKの逆を突いて入ったと。


20:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 17:26:12 j6HFtzMM0
稲本使えそうなら長谷部は右サイドバックでいいよ

38:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 17:33:40 2rAIGtgoO
>>20

だな。
正直、ガーナはサイドから攻めてこなかったから、駒野の守備が見れなかった。
内田の守備は出来ないから、長谷部で。


22:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 17:27:13 gUyMGA/a0
> 水沼氏は「稲本はオレがオレが、と主張するタイプではない。
> これが岡田ジャパンに絶対必要な人材である理由」とイチオシだ。

さりげなく本田を貶めてるあたりが久保の手口

23:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 17:27:34 Iv8xTiMB0
ベンチで腐らないどころかチームを引っ張る、若手に声をかける。

もうね、これだけで稲本の存在価値アリだろ

49:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 17:38:55 a4f68AT50
遠藤は必要なの?


71:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 17:43:07 sB18eH5GO
433やればいんじゃないの?

123:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 18:16:31 6W1FE2zg0
>>71
岡田はもう2トップは崩さないと思う。


80:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 17:47:12 pFwJ+A0vO
長谷部は縦の突破力があるからサイドで使うべきかと

不安なのは稲本は90分もたないこと

90:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 17:55:07 pPlYiB8B0
>>80
90分どころか代表のプレスサッカーやったら30分ももたない
守備範囲も狭いし運動量もないし

稲本は武器の攻撃センスを生かすならスーパーサブで2列目がいい



127:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 18:19:59 7m8S5x++0
つうか当たりの強さを考えればDHは稲本と長谷部でいいやん
遠藤がどうしても必要なら2列目にもってけ 無理だろうけど

128:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 18:20:39 hNWoHyDN0
長谷部は守備下手、ボランチの守備が出来ない
対人が強いだけならサイドで使え

133:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 18:23:05 wFOnDVpWO
長谷部ってSBの経験あったっけ?

134:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 18:24:28 +iiTDsEGO
>>133
元々SB


135:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 18:24:38 p2T811+b0
>>1
最後にオチつければいいってもんじゃない

142:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 18:30:12 KMyGk4OlO
また、ザクザクの久保か
>>1

153:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 18:37:47 3D9NZSR80
プロサッカー選手のごつい太ももを間近で見た事無い奴のいうセリフだな。。。
片足で女の胴周りくらい有るから、勢いよく蹴られたら普通の奴なら足折れる
たまにプロ同士でも足ぽっきり折ってる

154:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 18:38:43 0FzYRkqnO
茸はずして、長谷部をSideバック稲本INでよくね

215:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 19:24:56 9NM6fwHn0
筋肉量で勝てない日本人はどうすればいいのか
それを突き詰めた結果脂肪という答えを出したのがイナ
今はイナの壮大な実験を見守ろう
それによって今後のサッカー選手像が自然と現れてくるだろう

224:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 19:30:30 euzdeWhTO
>>215
痩せてるけど
試合見てないんならつまらんレスするな


469:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 09:49:06 eNCbTsYD0
>>215
これはマジ話なの?


253:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 19:52:57 HsiPHG4D0
>「あれだけの早いパスを出せるからつながるんです。ふんわりした柔らかいパスは
Jリーグで通用しても、このレベルでは無理」
>「稲本はオレがオレが、と主張するタイプではない。
これが岡田ジャパンに絶対必要な人材である理由」
茸と△いらないってこと???

257:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 19:55:08 qaALPwELO
中卒のハングリーな稲本は日本人離れした精神的強さがある。多少自己中心的な部分があるが、それもまた稲本の魅力と言える、本田と稲本が日本のサッカー(中村俊輔のパスだけシュート無しサッカー)を変えてくれる大胆さ兼ね備えている。

260:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 19:56:06 NPgTS89RO
玉田、長谷部、内田はベンチスタートでいいよ

272:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 20:06:04 G8Ty3OdlO
>>260
玉田はスーパーサブならいいが長谷部、内田はサブにもいらん
流れ変えられるような選手じゃないからね
守備固めでなら今野の方がいいしサイドなら市川なり石櫃なりの方が駒野のサブにはいい


263:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 19:59:36 s6Q7E5sYO
長谷部を右サイドで使えばいいじゃん

278:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 20:09:40 BYzRDa390
>>263
そうやって右でつかったりボランチで使ったりセンターバックで試したりしてたら
使い物にならなくなった選手が代表にいるそうな


283:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 20:14:09 +arnfEhaO
>>278
ボルフスブルクでは右サイド
代表ではボランチです


269:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 20:04:34 9Cfg1Oq+O
稲本って物凄く中途半端なイメージ
攻撃も守備もそれなりにこなすけど、それだけの選手
バックアッパーとしては優秀だけど、レギュラーで使うには物足りない

302:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 20:36:38 G/B7yE010
>>269
それでも長谷部よりは期待がもてる
日本人最強ボランチだろ稲本は
長谷部は自分のクラブでボランチでレギュラーとってからだな
まぁレギュラーとれないだろうけどww


303:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 20:40:00 IM5OY+rJ0
>>302
長谷部の相手ブラジル代表のジョズエだぞ無理だろ
そもそも稲本はレギュラー取れんのか?
フランクフルトの時だってレギュラーじゃないぞ


279:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 20:09:55 K6xbwQ+gO
長谷部のポジションをひとつ上げて、そこに稲本を入れる
剣豪、長谷部、稲本、遠藤の四人にサブで本田とかでいいんじゃない?

294:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 20:25:24 HUBk+luT0
稲本さんは現在W杯日本人得点王だから絶対必要
茸はW杯の戦犯 稲本さんはW杯の英雄
茸は代表引退すべき

300:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 20:32:03 22OFy5NV0
>>1
背番号8だったのか
ちょっと見てみたかったかも

309:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 20:47:40 F51ZGKLtO
本来ならジョーカーじゃなく中心選手になっときゃいかない存在なのに
海外にこだわってるのは良いことなんだろうか

316:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 21:14:49 wqLzoEk40
憲剛はもはや中心でしょ、遠藤も
右には俊輔でも本田でもなく石川を試して欲しい、松井もジョーカーでなら使えそう
守備的な選手には稲本か明神か阿部、今野から調子のいい選手を入れて欲しい

335:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 21:34:17 F51ZGKLtO
>>316
本田のこの状態を見る限り、今更石川呼んでも岡田じゃ
使いこなせない


322:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 21:20:20 UYjXwYI30
稲本はスタミナさえあれば日本サッカー史上最高の選手だろ 
代表でもプレミアでもドイツでも連続したスプリントをした後はテクテクしてる 
時間限定と割り切れれば最高の戦力

326:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 21:26:56 qaALPwELO
脚が遅い中村俊輔は日本代表に必要ない

ドリブルも遅い、当たりに弱すぎる。ファール狙いでフリーキック頼みのサッカーなんて面白くない

リスクがあっても強引なドリブル突破やミドルシュート撃てる本田、稲本、松井、三都主は必要だ

336:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 21:34:53 dbNlmTd8i
とりあえず本田と中村はどっち使っても信者&アンチがウザいから
両方外してくれたほうが静かで良い

つか右サイド1番手は石川だからな
左はケンゴか今後の松井次第
それで今よりは面白いサッカーになるよ

339:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 21:39:11 F51ZGKLtO
>>336
一番手て…
試合で試してもいないのに、いつ岡田が右サイドの一番手は石川だって決めたんだ?


342:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 21:48:53 dbNlmTd8i
>>339
1番手と言うと言い方間違えたな
そりゃフィットするかはやってみないとわからんが
あのポジションで使う選手としては最も期待できる


346:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 22:01:38 EBI1tgkQ0
岡田は、メンバーの入れ替えはもうあんまりする気ないよ。
FW、誰選ぶかくらい。中盤はほぼ決定していると思う。

383:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 22:55:56 L2gWxjdi0
ヘロヘロで浮き足立った相手にちょっと活躍したぐらいで
本当にアホばかり。

404:名無しさん@恐縮です 2009/09/11(金) 23:56:53 j2djgcu3O
岡田「遠藤は必要。長谷部は可愛いから必要。稲本は少し年喰ってるが童顔だから許容範囲内。橋本は見た目がおじさんだからいらん。」

416:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 02:40:53 g0cAc5aQQ
うっちーがバテるからそしたら稲本と交代
長谷部をSBにスライドで

426:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 03:02:47 WkRMIFPuO
>>416
その前に内田はマジいらん


447:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 06:03:15 UJqF55nU0
稲本もいいけど小野も復活した方が代表が盛り上がる
結局オシムの千葉枠とかじゃ誰も代表なんて見ない

449:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 06:54:48 S3CtLVbvO
>>447
いいよ小野なんて。チーム壊すからいらない。

遠藤で十分。


450:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 07:21:48 gr8I3aPgO
小野、小笠原、遠藤、稲本..。
ワールドユース準優勝のメンバーで中盤組ませてみたいね。

456:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 08:04:55 halojrD5O
あの場面本田ドフリーだったから本田にパスした方が確実じゃなかった?
代表レベルが気づかなかったって事は無いだろうから、本田の信頼がまだ足りてないのかな…。
稲本はナイスシュートでした!

460:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 09:32:02 sKICbfVC0
>>456
パスの成功率、パスした分の時間でどう状況が変わるか、
フリーが居る状態でタイミングずらして打ったときの成功率
それらを直感的に加味してのシュートって選択だと思う。結果オーライ


464:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 09:38:37 okvY+j16O
>>456
その発想が「日本人」だよな。打てるタイミングで打たないと決まらない。ドフリーの奴に打たしても決まる確約はない


458:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 08:40:41 gLgQCa7t0
相手に体ぶつけられること前提でのボール裁きができてるのは中村稲本長谷部とかだよな
海外でやってるとそこは違うわ。前田も上手いと思ったけど

481:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 10:23:18 poM8XKLZi
カズ落ちた時も岡田やったし
この人は非情だから
平気で中村落とすかもね
フリーキックも本田と遠藤いるしね
本田も長谷部のいう事は聞くみたいだし
中村いなくなったほうが
まとまるかも。


493:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 11:43:22 sWTHCWSP0
てか2試合で6失点でスタメンで固定ってわけにはいかんだろ
ボランチが穴なのは一目瞭然
長谷部は代えがきかないし遠藤はずして稲本しかないと思うよ
稲本はアンカーもできるしね

500:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 11:51:15 aiWCftzPO
  玉田 岡崎
 憲剛   長谷部
  稲本 遠藤
長友 闘莉王 中澤 内田
    楢崎

502:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 11:52:05 gkfEQFU30
>>481
本田がどうこうじゃなくて、一人本田にパス出すことを嫌ってベンチで下向いて前髪いじってることが問題だ。
味方のゴールを喜べないくせに組織がどうこうなんて口にする資格ないわ。

>>493
バランス考えるなら遠藤のところは守れる選手がいい。
しかし憲剛は遠藤がいないとマークが集中するせいか持ち味発揮できなかった(最も今ほど役割固定されてなかった頃だが)。


505:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 12:02:39 Td8sfskz0
>>502
マークが集中して攻撃だめだなんて、何のための攻撃MFだ。
日本は、ちょっと格上相手だと中盤でのボール奪取ができない。
だから、この間の遠征みたくバックがおたおたしてザルになる。
全盛時のカンナバロとかなら、人数かけなくても死守できるがな。
今のDFじゃ、中盤の守備力必要。
後は、本田の持ち味を代表で出してほしい。


504:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 12:01:19 sWTHCWSP0
そもそも遠藤ごときに定位置を与えるのが間違っている

515:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 12:23:09 fQvEUbFtO
長谷部を毒茸の位置にして稲本とガチャポンのボランチってのは無理なの?

520:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 12:46:17 Argu6ZnZ0
>>515
稲本をDFの前に張り付かせれば守備力は今よりあがる
けど、長谷部を前目のMFにして何させたいのかわからん
あの位置ですでにボール捌き危ういのに


523:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 12:52:32 d5pb5nbZO
>>520
ですよね〜
ボランチ以外のポジションで長谷部を使いたいのなら、右SBしかないだろうな


570:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 15:22:52 nIv3UHFx0
>>523
マガトが右SHで使ってたろ
クロスはいいもん持ってるし
守備安定させたいなら前で使うのも手だろ


521:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 12:49:28 f2WR71FpO
稲本はリアル赤モップになれば遠藤とコンビで出られると思う

527:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 13:03:27 xKerM4rjO
>>521
つまり髪を赤にしろと


532:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 13:09:29 f2WR71FpO
>>527
そんでアフロにしてタケコプター


544:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 14:17:15 Z4JiACEr0
>>527
殺し屋の目になれと。



536:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 13:36:37 gkfEQFU30
つうか市川ってそろそろ代表戻って良いレベルじゃね。


540:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 14:11:15 eC08+cUOO
守備MF遠藤、長谷部で右SBウッチーでいけるのはアジア予選まで


542:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 14:14:34 O6pUjmE80
>>540
小笠原いれりゃいいじゃん。
リーグを見る限りそうしない理由はないんだけどな。
やっぱり岡ちゃんの言うこと聞きそうに無いからかな。


545:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 14:17:32 jGSPXhRh0
>>542
うっちーも小笠原は我が道を行くってタイプって言ってたし
影響力があるような選手は入れたくないのかも


543:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 14:15:13 i3HEApwS0
もう遠藤過小評価厨の妄想は可哀想で見てられない
現実を直視して!
あなたに選手見る目なんかないのよ!!

553:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 14:34:20 oQ9u4OEW0
>>543
冷静に見ているからここから遠藤が通用しないことが見えるんだよ。
遠藤大好きから発想を始めれば遠藤も世界規準のW杯で大活躍するように思えるんだろうがね。
実績のある小笠原が入るのがこわいの?
小笠原に対する偏見が勝敗を分けることになるかもしれないね。


557:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 14:37:02 Dg5rOQIK0
>>553
マンUとオランダ代表ってどっち強いの?


552:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 14:31:59 TbueUKV0O
長谷部イラネ
シュート下手だし見たくない

558:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 14:37:54 C1G+2BO0O
>>552
確かに。下手だし守備もうまくない。SBでも駒野のがまし。
代表から外して代わりに柏木か谷口を呼んで欲しい。


556:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 14:36:49 i3HEApwS0
いや、どんなに吼えてもお前日本代表監督じゃねぇしw
どうやって小笠原ねじ込むんだよ
ゲームでやってろ一人でw

565:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 14:58:24 BWK+axg50
今気づいたんだけど
「定位置をおびやかす」って
「精力をもてあます」と音の感じ一緒じゃね?!

585:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 17:34:19 emSZK11qO
>584
いないんだもん。本田あれだし。
森本は、すぽるとで代表は確実な実力をつけてからで遅くないまだいいって言うし

586:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 17:40:03 DVGCF63B0
>>585

師匠


587:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 17:41:48 emSZK11qO
>>586
アメリカであと10ゴール決めたなら…
駆け付けてくれるはずさ


588:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 17:55:29 Td8sfskz0
ボランチなら、壊し屋タイプが欲しい。
代表の中盤は、体格も子供みたいだし顔も童顔。
テクニックあると言うが強豪から見たらそこそこで
みんなひ弱で同じようなタイプ。
相手から恐がれるようなの一人いていいと思う。
でも、日本人ではえげつないボランチって
出て来にくい国民気質だな。
福西なんていたのが、体は日本人にしてはゴツイ方だったが、
顔が童顔だったし、外人相手だと非道に徹しきれなかった。
独W杯の時、中田とケンカしてジーコが逃げ出すくらいの
気概をみせてほしかったな。

592:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 18:03:07 vTKXB1ZG0
>水沼氏は「稲本はオレがオレが、と主張するタイプではない。
>これが岡田ジャパンに絶対必要な人材である理由」とイチオシだ。

本田批判?

632:名無しさん@恐縮です 2009/09/13(日) 06:09:24 2DZVCak90
>>592
中村俊輔だろ


593:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 18:03:54 IVsdsjqK0
つーか、1枚外すんじゃなくて、稲本真ん中で左右のセンターハーフに遠藤・長谷部おいて
前の本田に自由にやらせる4-3-1-2にしてみたらよ
1に俊輔入れると下がってくるから俊輔いない時に
とりあえず1トップはもうやめにしよう
絶対、日本向きじゃない

604:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 19:55:48 yGWlhPif0
          森本 岡崎

           本田

       長友      長谷部

         今野  稲本
       
      中田浩二 トゥーリオ 中沢

これだろ
     
       

616:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 22:08:40 nbDMfj8I0
>>604
憲剛・遠藤なしじゃパス繋がらんぞ。


608:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 21:03:00 Kn3Fn5jt0
守備的MFがジョーカーってw

618:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 22:38:43 f6oP39770
遠藤はいい選手、長谷部もいい選手
ただ、華がないんだよなぁ
試合が無難すぎてつまらない、茸は邪魔

代表の器というのもあるかもしれん
稲本やヒデは華があるし実力もある
ワクワク感が今の面子ではないんだな

この間稲本のゴール観て確信したよ

623:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 22:58:51 wLFsY3zE0
お前ら中盤よりCB心配しろよ
次の代表のこと考えても一番心配なのCBだろ

628:名無しさん@恐縮です 2009/09/12(土) 23:20:02 4DpIb0yh0
>>623
おいおい、CBというより全てだろw
あえて言うなら、監督が心配だ。


630:名無しさん@恐縮です 2009/09/13(日) 01:59:34 PkWvs2HNO
4312でトレスボランチにすれば解決

ベハセは右に配置して内田のカバーも兼ねる
3人の中で一番対人守備のいいイナが中盤底。ガチャが左
トップ下は茸を外して剣豪に。オランダ遠征を通して剣豪のほうが上だったから

631:名無しさん@恐縮です 2009/09/13(日) 06:05:52 2DZVCak90
>>630
よくわかるんだが、そのシステムはサイドが1枚しかいないので
SBの能力がモロに出る。

強かったミランはマルディーニとカフーだったし
その二人が衰えるとともに破壊力を失った。

それでもやるには、SBとFWの一人、あるいは剣豪がサイドで起点を作り
という高度な戦術的連携が必要になってくる。

でも岡田にはそのような高度な戦術を教えるノウハウがない。
オシムが倒れたのがつくずく惜しまれる。


644:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 21:21:48 I6BhhG1M0
>>631
だったら433でどうよ?
もっともその場合アンカーの位置に今野や啓太や本拓みたいな
守備専タイプの選手が不可欠になるけど


637:名無しさん@恐縮です 2009/09/14(月) 08:13:45 HG6Xyl5zO
>>630
トップ下の選手がカカー級の超人じゃない限りは、そのシステムは絶対に機能しない


posted by 2chダイジェスト at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。