2009年09月18日

【MLB】マリナーズ・イチロー、延長14回にサヨナラ打を放つ 城島は代打で死球 SEA 4x-3 CWS[9/18]

1:かばほ〜るφ ★ 2009/09/18(金) 12:04:36 ???0
米大リーグ、マリナーズのイチローは17日(日本時間18日)、本拠地で
ホワイトソックス3連戦の最終戦に「1番・ライト」で先発出場し、延長14回
にサヨナラ打を放った。城島健司は14回に代打で死球を受け、チャンスを広げた。
マリナーズが4−3でホワイトソックスを下した。

イチローの第1打席は四球で出塁。第2打席はライトフライ。第3打席はライト
ライナー。第4打席はピッチャーゴロ。10回の第5打席は右中間へエンタイトル
二塁打を放ち、6試合連続安打とした。12回の第6打席は空振り三振。14回の
1死一、二塁のチャンスで回った第7打席は、右中間へ今季二度目のサヨナラ打を
放ち、延長14回の熱戦に決着をつけた。この日は6打数2安打1打点、打率を
3割5分3厘に下げた。首位打者のマウアー(ツインズ)は、この日試合のなかった
ため打率3割7分2厘のまま。

先発を外れた城島は延長14回、1死一塁の場面で代打で登場すると死球で出塁し、
イチローのサヨナラ打を呼び込んだ。
試合はマリナーズが5回までに3点を許す展開。しかし7回にベルトレのソロで2点差
に迫る。土壇場の9回にはロペスがソロで1点差とすると、さらにホールにもソロが
飛び出し同点に追い付いた。延長14回までもつれた熱戦に決着をつけたのはイチロー。
ランガーハンズのヒットと城島の死球で1死一、二塁になると、イチローが右中間へ
試合を決める一打を放った。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/ichiro/live/2009/09/181_ichiro.htm

【投手】
(ホ)ダンクス、ジェンクス、ソーントン、ペーニャ、ウィリアムス、ドーテル、
   ラインブリンク−ピアジンスキー
(マ)モロー、バルガス、メッセンジャー、オルソン、バティスタ、アーズマ、
   ロー、ケリー−ムーア
【責任投手】(勝)ケリー5勝3敗(敗)ラインブリンク3勝7敗
【本塁打】(マ)ベルトレ7号ソロ、ロペス24号ソロ、ホール2号ソロ

http://www.sanspo.com/mlb/score/09/20090917sea_cws.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【MLB】マリナーズ・イチロー、延長14回にサヨナラ打を放つ 城島は代打で死球 SEA 4x-3 CWS[9/18]

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 イチロー、サヨナラ打! 延長14回の熱戦に決着
Yahoo!ニュース 【 イチロー、ヒット出ず 9年連続200安打へ足踏み
Yahoo!ニュース 【 巨人・阿部、捕手歴代3位の5度目20号!
Yahoo!ニュース 【 イチロー、13試合ぶりのノーヒット マリナーズはサヨナラ負け
Yahoo!ニュース 【 【MLB】イチロー6戦連続マルチ、マリナーズ伏兵が逆転サヨナラ弾

Wikipedia 【 イチロー


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


11:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:06:03 7UaKg/vk0
通算二塁打
486 立浪和義(中日)   
449 福本豊(阪急)    
448 山内一弘(広島)   
441 松井秀喜(ヤンキース)
439 イチロー(マリナーズ)←New!
422 王貞治(巨人)    
420 張本勲(ロッテ)  
418 長嶋茂雄(巨人)   
409 榎本喜八(西鉄)   
408 川上哲治(巨人)   
405 松原誠(巨人)     
397 野村克也(西武)   

47:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:09:52 joY5T46TO
>>11
立浪の記録を抜くのは厳しそうだな
王の本塁打、福本の盗塁と同じように国内リーグの不滅の記録になりそう


458:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:26:35 y2l0SLNRO
>>11
通算三塁打の記録はどうなんだろう?


601:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 14:07:14 oJFnDtwz0
>>11
サヨナラは2塁打級だったけどもったいなかったな


515:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:41:37 7UaKg/vk0
>>458
通算三塁打
115本 福本豊(阪急)
106本 毒島章一(東映)
103本 金田正泰(阪神)
99本 川上哲治(巨人)
90本 イチロー(マリナーズ)
88本 広瀬叔功(南海)
81本 呉昌征(毎日)
81本 中暁生(中日)
74本 長嶋茂雄(巨人)
72本 張本勲(ロッテ)
70本 吉田義男(阪神)
71本 松井稼頭央(アストロズ)


75:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:15:31 uzOTFumDO
>>47
え?
日米通算なら松井もイチローも3、4年もありゃ抜けるだろ?

NPBだけだと抜ける選手が現れるかは知らん


174:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:27:17 9H5PuC+J0
>>47

立浪の記録は抜かれるよ



184:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:28:22 hHyLM4v70
>>174
立浪あと何年できるんだろ、DHあればもっと伸びてただろうに


135:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:22:52 joY5T46TO
>>75
3、4年って言っても、
今の実力で試合に普通に出してもらえるのが条件だろ
山内は抜けても立浪は無理だろ


23:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:07:24 2H5u0ywW0

87:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:17:08 7OyB83Le0
>>23
ホモに追いかけられるイチロー


448:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:25:11 s4D4Xu/n0
>>23
イチローってチーム内で愛されているな


981:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 19:13:53 UjInzQXt0
>>23
個人記録とかもうどうでもいいからチームに愛される選手になってほしいわ。
首位打者争いも結構だけど記録のためにしかプレーしないとかいわれてるの見ると残念。
WBCの勝ち越しタイムリーのように何かを 持ってる 選手なんだから


59:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:12:06 VRxglR1d0
http://mediadownloads.mlb.com/mlbam/2009/09/17/rth_chasea_6704039_500.mp4
サヨナラの場面の動画

イチロー恐いだろうな、中学生に大男達が突進してるようなもんだw

80:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:16:07 9oOHNb3N0
>>59
イチローおもしれーw


207:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:31:55 4i2LxDAC0
>>59
一応180cmあるイチローがこの中だとちびっ子になっちゃうんだな
すげー


216:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:33:24 44tDBMP10
>>207
サッカーとは違うのだよ
野球の世界では180でもチビ


258:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:39:43 vd4UxYy/0
>>216
サッカーはちび太だもんなぁ 成長に影響があるからサッカーは子供にお薦めできないな


301:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:47:36 G9BpMIrcO
>>258
成長にどう影響あるの?


85: 2009/09/18(金) 12:16:28 R39RRD5rO
(*^_^*)
打点少ないね(笑)

107:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:20:14 xoM+faoH0
>>85
1番バッターで打点多いって、マリナーズの下位打線が得点圏に出て回ってくること前提になるのだが?


117:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:21:12 FROPkbTn0
>>107
HRうてばいいのでは?
得点ももれなくついてお得。


139:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:23:16 xoM+faoH0
>>117
それ1番バッターの仕事じゃないしw


154:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:24:41 JAq1vC8K0
>>139
1番打者だからHR打たなくていいなんてルールもなければ特権もない
ゴキオタは1番は所詮中軸を任せられない
長打を期待されない選手の打順ってのを理解していないな


169:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:26:41 FROPkbTn0
>>139
どうせ中軸が打たないからHRで自分で帰ってくればいいのでは?
一番とかいいわけに過ぎないよね


128:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:22:21 4U77Rdif0
>>107
イチローの場合得点圏でのヒット数より得点圏の打点の方が少ないから。



97:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:18:41 hMvKpR5M0
試合を決めるのがイチロー:試合が決まってから打つのがパクヒデロー

126:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:21:59 W0tmpPhd0
>>97
04号 8回 NYY 2-2 TOR 決勝ソロ→NYY勝ち
12号 2回 NYY 1-2 TOR ハラデーから同点ソロ→NYY逆転勝ち
13号 4回 NYY 4-8 TOR 追撃の3ラン→NYY逆転勝ち
16号 9回 NYY 4-3 TOR ハラデーから貴重な追加点ソロ→NYY勝ち
17号 8回 NYY 3-4 TOR 同点ソロ→NYY逆転勝ち
25号 8回 NYY 2-4 TOR 同点ツーラン→NYY逆転勝ち

イチローも松井も今年は勝負強いんだよ。


148:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:24:11 x2w3elDc0
>>126
松井のサヨナラホームランが書いてないぞ・・・


136:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:22:53 WC2sE43M0
得点圏

イチロー 102打数 33安打 28打点
ジーター 125打数 34安打 46打点 (1番打者)
松井秀喜 127打数 38安打 61打点
ベタンコート  104打数 23安打 34打点(9番打者)
キンスラー 97打数 31安打 50打点(1番打者)
マウアー 103打数 38安打 58打点
プホルス 106打数 39安打 74打点
フィギンス119打数 41安打 44打点(1番打者)
ロバーツ 121打数 38安打 58打点(1番打者)

140:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:23:34 u2bUaj9k0
>>136
なんで安打より打点が少ないんだよWWWWW


155:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:24:49 4U77Rdif0
>>140
浅いヒットが多いから2アウトじゃないと2塁ランナーが帰りにくいんでしょう。


158:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:25:28 u2bUaj9k0
>>155
ヒット1本で2点以上入る場面もあるんだぞ?・・・
どんだけ内野安打が多いんだって話


145:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:23:57 /uXFgLXJ0

167:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:26:38 9oOHNb3N0
>>145
スタンドがらがらだな
平日の昼間だからか


239:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:37:04 WU7MyKvI0
>>145
これ見ると、イチローが必死でヘルメットを外されないようにしているのがわかる。
何故・・・



175:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:27:23 M6xl5gkf0
内野安打少なくなってるな
ということはイチローは200安打を稼ぐために内野安打を量産してるのか

246:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:38:42 atDildN90
>>1
マウアーの打率が違う。適当な記事だな

293:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:46:33 WgGrja4+0
イチローも他の人もみんな凄い楽しそうw
http://www.youtube.com/watch?v=-QEQSeO_0QI

299:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:47:24 OO7x1m920
ヤンキースの監督が人種差別してるのか
打っても打っても松井はスタベンだったりする。

イチローみたいに出場させてもらえれば、もう40本位ホームラン打ってる頃。

松井を毎試合出せ!ぼけ

344:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:55:40 cphwYKM0O
ワンアウト、1、2塁


なぜ敬遠しなかった?

357:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 12:58:49 XkThZ7Kg0
これで、41打点目、打点が松井稼頭央と並んだのか?

373:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:03:31 svrfAkNO0
>>357
ゴキローは打数の少ないカズヲと打点を争ってるのかw


381:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:05:14 BKvO4oT20
>>373
なんかねー、結局そうみたい
昨日、松井稼頭央が連続試合ホームラン打って打点でイチローを抜いた

松井稼頭央の打数ってイチローの半分くらいだぜ?


386:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:06:44 CBp71xpB0
>>381
じゃあ、イチローの安打って中身が薄いってこと?


390:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:08:05 tZNcujYz0
>>386
4分の1が内野安打だし中身はリーグ最薄レベルだぞイチローは


449:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:25:31 wyPV9Xd00
客すくねぇwwwwwwwwwwwwww
これは延長になって帰ったから?
それとも最初から?
ホームゲームだよな?

473:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:30:23 h1fbNu/c0
>>449
今日はナイトゲームじゃないから別に夜遅くもない
これがセーフコの普通
明日からはスター軍団ヤンキース戦だから客入るだろうけどw


496:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:37:24 WU7MyKvI0
>>473
明日はセーフコじゃない


459:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:26:38 OJnnR+nC0
松井がいる球場は満員なのに
イチローがいる球場はガラガラだよね

イチローってどこがスターなの?????

477:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:30:34 vd4UxYy/0
>>459

満員の観客がいるのに人気が一向に出ない奴ってなんなんだろうな


466:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:28:48 PnCPULJ80
何だよイチロー
圧倒的にマウアーに負けてるジャンww
勝ってるのは安打数と盗塁数だけ
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/data/mb-person.html

489:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:35:01 35K/BwtZ0
>>466
で松井さんと秋さんはマウアーに何か勝ってる部問ある?

あっスマン三振数だけは勝ってますねw
失礼w


495:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:37:20 mnyLhpovO
>>489
野球素人の君に教えてあげる。
三振も内野ゴロもフライも同じ一つのアウトだよ。
内野ゴロはダブルプレーになる危険があるから余計タチが悪いだろうけど(笑)


530:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:44:35 WU7MyKvI0
>>495
じゃ、内野安打も外野へのクリーンヒットも同じヒットだよね。



537:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:45:55 mnyLhpovO
>>530
でも内野安打は見栄えが悪いよな(笑)


542:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:47:34 A+Ki2Brj0
>>537
だったら三振も最高に見栄が悪いよな


548:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:50:21 mnyLhpovO
>>542
そう言ってるのはオマエだけじゃね?内野安打の多さを指摘されて悔しかったのかい?


554:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:51:36 WU7MyKvI0
>>548
秋なんとかの三振の多さを指摘されて悔しかったのかい?


567:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:54:52 hmhNXpMCO
>>554
アジア人最強スラッガーの秋信守選手は
インディアンスで1年間4番はってる上に
ホームランもすでに16本打ってますが?


574:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:57:22 8Ov1vMrQ0
>>567
松井の方が打っていないか?


511:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:40:56 uIQlO+ohO
>>489
松井がフル出場さえしてれば本塁打打点ともに勝つだろ。観客は満員だから人気もあるし。


519:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:42:21 35K/BwtZ0
>>511
マウアーもフル出場してれば
もっと差をあけられてたぞw


575:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 13:57:52 0ol87X/80
       率 本 打  出  長 OPS  盗塁 盗塁死  RF  捕殺
秋信守  .301 16 78 .392 .479 .871  19    2    2.36  11 
イチロー .353 09 41 .386 .464 .850  25    8    2.26  05

走攻守全てにおいてイチローよりも上

605:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 14:07:40 4+o9QGXC0
マウアー .374(462-173) 残り16試合50打数15安打.300として最終成績.3671875
イチロー .353(580-205) 残り15試合60打数30安打.500として最終成績.3671875

残りマウアー3割、イチロー5割で全く同率となる。んー、無理だなw。

610:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 14:09:28 q1fAfeTb0
>>605
仮にそのペースで追い上げても
差がつまってきたら休んで打率落とさないようにできるからね


624:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 14:19:26 Bz6qrYtq0
サヨナラ打って英語で何?
Good-By Baseball?

629:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 14:20:52 7NwqBGFK0
>>624
ending hit


650:かずお 2009/09/18(金) 14:35:40 ZwbPVFPX0
ロペスとかベルトレはイチローと仲悪いのかなぁ?
イチローが何しても全然うれしそうじゃないしな。
写真も新しい選手ばかりだし

670:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 14:43:54 MPvPONGY0
>>650
当たり前 ずっとこの自己中見てきてるから
再来年後ぐらいには生え抜きが一人もいなくなり
イチロー王国が作られるだろう


662:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 14:40:17 CjyYAxE5O
同点1死1、2塁で勝負してもらえる首位打者ww

668:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 14:42:53 4U77Rdif0
>>662
1アウトで3塁は嫌だろうからね、バッターがイチローで1アウトなら
ヒット打たれても浅いヒットなら点が入らない可能性も結構あるし。


701:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:00:13 ca4bbmeo0
>>662
お前アホ?
1塁が空いてるわけでもないのに満塁にしたらサヨナラのリスクが高まるだろ。1死なら内野ゴロでもサヨナラだぞ



677:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 14:47:41 CjyYAxE5O
>>668
内野ゴロに取りやすいのは、1番か2番どちらかという場面だよなあ
満塁リスクあるとしても、通常なら3割6分の打者は避けるだろ〜


695:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 14:57:48 MPvPONGY0
マリナーズは常時出てる生え抜き野手はロペスだけだからなw
でもFAかトレードでもうすぐ出て行くだろうし
他は全部入れ替わり立ち代りの三流と新人ばかり
信じられんよ、生え抜きの若手中心選手が一人もいなくなるなんて
ほんと誰かさんが中心になってから腐ったチームになってしまった

724:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:12:15 A+Ki2Brj0
>>695
イチローだけが、名誉や金の為に移籍しない真っ当な人間ということだろ
現にヤンキースにオファーがあったがあのときの提示された額は今の5年契約より多かったと聞くし


731:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:14:29 4U77Rdif0
>>724
ヤンキースがオファー出してるわけはないよ、イチローは一度もFAになったこと
ないんだからシアトル以外の球団が交渉権を持ったことないし、それでもオファーを
出したなら裏交渉で違反だw


741:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:21:38 A+Ki2Brj0
>>731
MLBでのFAは日本と違って、契約が切れた場合もFAとなるんだよ
ヤンキースのオファーはその時にあった


748:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:28:17 uZPruqmg0
>>741
イチローの今の5年契約は07年7月に結ばれたはずだが。


752:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:31:03 4U77Rdif0
>>741
イチローは契約切れる前に再契約してるでしょw

マリナーズとの再契約がまとまらなくてマリナーズとの交渉期限が
切れたらはじめてFAになるわけでイチローは2度ともFAになってないよ。


759:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:35:08 A+Ki2Brj0
>>752
だから契約延長が切れる前に、ヤンキースかマリナーズで迷っててマリナーズにしたってこと
http://www.afpbb.com/article/sports/baseball/mlb/2318024/2403256


765:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:37:41 4U77Rdif0
>>759
それはイチローがヤンキース行きを考えていたってだけの話で、
ヤンキースがマリナーズのオファーを越えるオファーをしたから
迷ったって話では無いでしょうw


768:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:38:52 A+Ki2Brj0
>>765
ヤンキースからオファーが無いのに迷う馬鹿がどこにいる?
あとRソックスからもあったはず


775:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:40:01 4U77Rdif0
>>768
獲得の意志を表明しただけで処分されるのに、なんで堂々とヤンキースや
レッドソックスが裏交渉するんだよw


784:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:45:54 A+Ki2Brj0
>>775
2007年度が終了した時点で契約が切れるんだから、オファーはあったでしょ
公式な契約話ならシーズン終了後にやるってこと


789:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:49:06 4U77Rdif0
>>784
裏交渉があったとしてもそれが表に漏れたら大スキャンダルなんだってばw

オファーがあったに違いないって言う妄想だけの話でなんのソースもないんでしょw


827:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 16:16:22 A+Ki2Brj0
>>789
ニューヨーク地元紙『ニュース・デー』は20日(現地時間)、
ヤンキースがマリナーズにイチローのトレードを打診し、
マリナーズがこれを断ったと報じた。
ヤンキースはイチロー獲得のためには、
将来を期待されるロビンソン・カノ二塁手や王建民投手の放出も提案したという。



830:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 16:18:55 4U77Rdif0
>>827
トレードで年俸かわらない〜


840:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 16:26:24 A+Ki2Brj0
>>830
ヤンキース、レッドソックスが獲得最右翼か
問題はイチローの移籍先だ。
スポイラは、もしイチローがトレード要員になった場合、
「3球団のGMが興味を示すだろう」とした。
球団名は明かさなかったが、考え得る球団として、ヤンキースとレッドソックスは間違いない。

松井秀、井川を擁するヤンキースはジョー・トーリ前監督(現ドジャース監督)時代から「1番・右翼」としてイチローを欲しがり、←【ここ重要】
来年からオープンする新球場の“目玉”としたい。

2年連続世界一を目指すレッドソックスは、
その戦力としてイチローが欲しいばかりか、松坂、岡島との日本人トリオを強力プッシュしたい。
それ以上にこの2チームには、イチローの高額年俸を引き継ぐだけの資金力がある。


つまり2005年のトレード話から続き、2007年のトレードでも獲得意志があって、
尚且つ、引き続きオファーが存続していて、
イチローは悩んでいたということ


852:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 16:34:26 klVfq/+T0
>>840
面白いね
ふだん焼肉焼肉いうくせにこういうの信しちゃうんだ?w
GMが明言したの?
ただ記者が「だろう」の推測で書いてるだけじゃん


868:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 16:42:30 A+Ki2Brj0
>>852
信じるも何も2005年と2007年のトレードオファーはあったからマリナーズが断ってるんだが?
そして、2007年度のFA後の進退でイチローが、マリナーズとヤンキース、どっちと契約するか悩んでたわけで
オファーも無いのに、選択肢にヤンキースを入れる馬鹿がどこにいるんだ?
お前、頭悪いだろ?


716:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:07:22 3wEAyeNn0
マリナーズってもしかして、踏み台にする球団って感じなのかな。
優秀な人はすぐに出ていくみたいな。

754:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:31:47 MPvPONGY0
結局はこういうことを許してくれるのはマリナーズだけ
優勝を目的としてるチームはいつかやってくる何千本安打とかはともかく
年間200安打なんてどうでもいいし許してくれない
マリナーズは完全に方向性を誤ってしまった
チームの再建は誰かさんが出て行ってからだろう

760:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:35:24 oGBRGFkq0
http://ca.c.yimg.jp/news/20/img.news.yahoo.co.jp/images/20/jijp/20-00000017-jijp-spo-view-000.j

どう考えても去年イチローを嫌ってたのはあいつとその子分のあいつだけ
他の選手はその2人の手前イチローと仲良くできなかっただけ
その証拠にあの2人がいなくなった今年はこんなに仲むつまじい

800:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 15:54:50 xnQg0GSe0
>>760
というより、偉い人の扱いにチームが慣れてなかったんでないの?
エドガー引退以降、
シアトルの殿堂入りクラス選手ってイチローだけだったからなあ…。
それが今年グリフィーが戻ってきてからガラッと変わった。
グリフィーがイチローにじゃれてるのを見て、
「ああ、こんな感じの接し方でいいんだ」と若手が始めて理解したように見える。


812:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 16:04:41 2HTZDr/g0
>>800
そうかなあ。
非力な単打マンの分際で、
0-3から糞ボールをショートフライとか打ち上げるんじゃ周りは引くでしょ普通。

「あーコイツは本当に自分の成績しか頭にねえんだな」と。


818:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 16:08:55 xnQg0GSe0
>>812
イチローは普通に引退後には殿堂入りするレベルの選手だし、
今期はチームの雰囲気も非常にいいよ。
まあアンチは認めたくないかもしれないけどね。


846:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 16:31:40 2HTZDr/g0
>>818
引退後に何者になるか知らないけど、
ユニフォーム着てフィールドに出てる現役中は、チームを構成する一人の選手に違いないでしょ。

その一人の選手がチームのことなど顧みず、自分の成績しか考えず勝手三昧をやっていたら、
チームメイトはどう思うかって話だよね。
尊敬どころか嘲笑してるのもワンサカいるのは当然でしょって話。


853:名無しさん@恐縮です 2009/09/18(金) 16:34:47 Upc7NcPO0
>>846
ワンサカいる嘲笑してるやつって誰?


posted by 2chダイジェスト at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。