2009年09月21日

【サッカー/ブンデス】ヴォルフスブルク長谷部誠、前半から出場し連敗脱出を決定づけるアシスト! 恩師マガトに見せつけた![09/19]

1:はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2009/09/19(土) 05:24:46 ???0

 ドイツ・ブンデスリーガ、ヴォルフスブルクの長谷部誠。
前監督のマガトが指揮を執るシャルケ戦に0-0の前半31分から出場し、
1-1の同点となった後半36分、右サイドから中央へ鋭いクロスを送り、
サンタナがスルー、ジェコが蹴り込み勝ち越し点!
ヴォルフスブルクは連敗を3で止めた。

 シャルケ 1−2 ヴォルフスブルク
⇔ ヴォルフスブルク、長谷部誠が出場(前31分)
0-1 ジェコ(後9分)
1-1 ヘヴェデス(後35分)
1-2 ジェコ(後36分) ← 長谷部アシスト

試合速報
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2009-10/6/938078/livematch_fc-schalke-04-2_vfl-wolfsburg-24.html
http://www.sportal.de/fussball/1bundesliga/fc-schalke-04/vfl-wolfsburg/2009-09-18.html

順位表
http://www.sportal.de/sportal/fussball/1bundesliga/tabelle.html

Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/world/germany/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/germany/
CSフジテレビ:http://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200167.html
ヴォルフスブルク公式サイト:http://www.vfl-wolfsburg.de/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/ブンデス】ヴォルフスブルク長谷部誠、前半から出場し連敗脱出を決定づけるアシスト! 恩師マガトに見せつけた![09/19]

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 長谷部Vアシスト 途中出場で連敗阻止…ブンデスリーガ
Yahoo!ニュース 【 ウォルフスブルク・長谷部、Vアシスト
Yahoo!ニュース 【 長谷部、決勝点アシスト=ドイツ・サッカー
Yahoo!ニュース 【 長谷部が前半途中から出場 チームも白星
Yahoo!ニュース 【 ボルフスブルクの長谷部、途中出場で決勝点をアシスト



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(702中) 】


12:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 05:28:50 944Bo4kc0
>>1
>前半から出場し

何をわけのわからんことをいっているのだバカかお前は

28:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 05:32:03 RGyXLGHS0
ジェコと長谷部の仲が気になる

36:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 05:35:01 pQ8+TZZb0
>>28
こんな笑顔を見せているんだ仲が悪いわけないだろう
http://www.newsclick.de/servlet/BV2/10343294/WEB


48:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 05:37:57 l+hnyaYi0
怪我でもないのに前半途中に代える監督なんているんだな

615:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 20:04:24 LqID58y/0
>>48
出た瞬間に自爆で怪我したFWなら憶えてる


62:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 05:42:43 mnUEjPYD0
しかし長谷部も高校時代は地味は注目株ではなかったそうだし
憲剛もだがダイヤの原石が意外なとこに転がってたりするもんだな

63:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 05:44:06 GioHXlys0
>>62
日本の人材登用や育成に問題があるだけじゃないのか


65:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 05:46:57 sGea/S0Z0
>>62
Jユースが使えなさ過ぎるからな
オランダ戦のスタメンもみんな部活出身だった
話にならんよ、Jユースは
人材を部活から奪ってるのに


128:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 06:43:14 gseQsJEM0
>>65
その部活出身者でボロ負けしたんだけど。
そしてガーナ戦で活躍した稲本はユース出身なんだけど。


129:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 06:45:01 jUPeZ7xQ0
>>128
ガーナ戦の後半は忘れた方が良い。
花を持たせる展開に過ぎない。


130:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 06:48:21 zPzwXZJVO
>>129
おまえバカなの? 

シュートの技術はガーナが手を抜いてるとか関係ねーよw
稲本はミドルからよく決めてるしレベル高いから


139:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 06:55:11 jUPeZ7xQ0
>>130
個人技だけで相手のやる気のなくなった親善試合を持ち上げるとかw
予選で稲本どんだけグダグタだったんだよ。


143:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 06:57:21 QWHtJ0GmO
>>130
あのGKは第3GKとかじゃなかったか?


142:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 06:56:32 DJuw3Kuy0
>>139
やる気なくなったんじゃなくて、バテただけだろw
オランダ戦の日本と同じ。


147:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 07:01:15 jUPeZ7xQ0
>>142
だからそんな展開で他の連中が駄目で稲本が活躍とか持ち上げるのがおかしいんだろw


151:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 07:03:53 zPzwXZJVO
>>147
頭大丈夫?
ユースの奴が活躍出来ないっておまえが言ってるのを否定してるだけ
稲本を持ち上げてねーよw 
ユース出身の稲本はレベル低いんでしょwww


159:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 07:10:20 DJuw3Kuy0
>>147
持ち上げてねーだろw少なくとも俺は。でもまぁ結果出したから誉めるしかねーだろ。
それに参考にならないならオランダも参考にならないよな。
脚が止まってからの得点ばかりだもん。



168:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 07:15:51 jUPeZ7xQ0
>>159
いやいや>159に持ち上げすぎとは言うつもりはない。
あんまりにも一試合で手のひら返しが酷いから
ちょっと様子見程度に評価しとくべきだと思うだけよ。
オランダも国内じゃ評判良くなかったみたいだな。


154:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 07:05:52 jUPeZ7xQ0
>>151
誰かと勘違いしてないか?
俺はガーナ戦後半は参考にするなと言っただけだぞw
ファビョリすぎwww


68:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 05:49:28 MaAxa8Ye0
>>62
しっかりとした基礎技術+判断力>>>小手先の技術 って感じだな。
それに+αで視野・スピード・スタミナ・フィジカル・センスが求められる。
長谷部は圧倒的じゃないけどバランスよく全部持ってるイメージ。
憲剛は視野とセンスが抜きん出てる。




73:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 05:53:17 ALbuuZ46O
>>62
長谷部の場合は海外行ってからレベル上げた感じだな。
守備の1対1の球際の強さは浦和時代には考えられなかったよ。
相手がトラップした瞬間とかうまく狙うしな


83:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 05:59:44 P8/5IS/A0
ヨーロッパらしい素晴らしいゴールだな長谷部ナイスアシスト
http://www.youtube.com/watch?v=94FvSJSYVpw

90:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 06:04:35 XIMnUkaYO
>>83
長谷部すごい勢いで上がってくるんだなw


91:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 06:05:49 cWV6flgY0
>>83
ジェコは長谷部を無視してるな・・・。


513:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 12:20:30 lTJnNJOv0
>>83
長谷部ってこういうの得意だよね
ドリブルでもこんな感じ
スペースに蹴って追いつくっていう
田中達や玉田みたいなドリブルとはまた違う


88:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 06:04:04 lZCo+4Ml0
長谷部アシストシーン

http://www.youtube.com/watch?v=94FvSJSYVpw

176:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 07:33:47 yjbOA3mM0
>>88
いやー長谷部いいアシストだね
本当に4、5人で取ったゴールって感じで素晴らしい

守備が超絶だったらしいからその動画も見たい


102:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 06:16:24 IuOOEDgN0
長谷部が欧州で成功して遠藤が駄目な理由は?

110:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 06:24:00 TwNJp8fF0
たぶんスルーしたヤツが偉い

133:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 06:51:10 xCSSMdUu0
マガトをリスペクトする長谷部、
マガトを否定して神戸に戻った大久保

どうしてこうも差がついたのか?

682:名無しさん@恐縮です 2009/09/20(日) 16:43:59 eCmO51JZO
>>133

×マガトを否定して神戸に戻った大久保

○マガトが否定して神戸に戻らざるを得なかった大久保



163:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 07:13:12 o0MWnSrjP

      森本

  憲剛 本田 石川  

    遠藤 稲本
長友         長谷部
    槙野 岩政

284:ゴリライダー 2009/09/19(土) 08:48:26 9B7G4TTr0
>>163
これはワクワクするな。
森本のところは前田か平山でもいい。
憲剛と稲本と長谷部は外せない選手だな。
それプラス遠藤を使うなら茸は必要ない。
遠藤は茸がいるとそれに合わせてプレーが遅くなるからな。


289:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:50:31 3ICkdJ7WO
>>284
> 森本のところは前田か平山でもいい。

何故日本、いや、アジアNo.1FWの森本を外すんだ?w


290:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:52:46 sGea/S0Z0
>>289
アジアNo.1FWはリーグアンで活躍中の朴(チソンじゃないほう)やろ


293:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:55:51 3ICkdJ7WO
>>290
あんなに得点できないFWがNo.1なワケないだろw
31試合で5得点のFWがアジアNo.1?ふざけんな。
リーグレベルから考えても森本の方が上。


311:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 09:13:43 sGea/S0Z0
>>293
森本とかゴール以外何も出来ない
チュヨンのほうが完成度は上
この前、オージーを3−1で粉砕した試合見たか?


315:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 09:19:02 bVoxuu830
>>311
なんで韓国の試合なんか見るの?
お前が韓国人だから?


322:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 09:22:20 1TQcwDcbO
>>315
ヒント:ネトウヨじゃないから

それから
2chに韓国人なんか殆どいません(日本の1%にも満たない在日も)

現実の書き込みは全て非ネトウヨの日本人によるものです


292:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:54:03 1TQcwDcbO
>>289
アジアNO.1FWはパク・チュヨンだよ
http://www.youtube.com/watch?v=9Na674OSosQ


294:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:57:00 3ICkdJ7WO
>>292
得点能力のないFWはセリエでは使われませんので。


167:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 07:15:38 aY5jQZI60
ユース出身選手は小手先のテクだけでひょろいしスプリント力も無い
というイメージ
高校の年代の時フィジトレしてないんだろうな

169:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 07:18:00 DJuw3Kuy0
>>167
稲本とか市川とか柏木とか見るとそんな感じはしないけどな。


192:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 07:50:53 0dOFle4D0
長谷部ってプレーは地味だけど超勝ち組人生を送ってるよな

浦和でレギュラーを張って数々のタイトルを獲り
ヴォルフスブルクでもリーグ優勝
マンUの補強リストに載る
彼女は女子アナ

凄すぎるわ

199:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 07:54:19 FAHwoltH0
>>192
藤枝時代、成岡の練習見に来てたスカウトに発掘される
入団1年目、オフトに見出され試合出場はほとんどなかったものの1年間1軍に帯同

付け加えてくれ


207:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 07:57:43 9xOYJeGb0
>>192
マガトの鬼トレーニングに耐えられるストイックさ

も加えてくれ。ゲームやらないそうだよ。古い日本の好青年って感じ


198:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 07:54:16 sGea/S0Z0
結局、右SBで落ち着いたか
ドイツでは中盤は失格扱いか

ドイツでも終始アンカー任せられた稲本が真ん中で長谷部は右SBのほうが良いだろうな

214:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:00:31 0IOvmfHjO
>>198
稲本がヴォルフスブルクに来たらサイドどころか試合に出れないぞ


216:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:02:40 FAHwoltH0
>>214
ガーナ戦の稲本なら問題なく出られると思うぞ


224:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:06:22 leO5Wm130
>>216
ヴォルフスのボランチのメンツ一度見た方がいい。
そんな甘くない。


221:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:05:03 uNeAMy93O
長谷部は中村俊輔と同じ代理人で同じバー系事務所!!

提灯記事は俊輔なみ!!

ミッドウィークCLのロスタイムだけ出場は、控えめな報道(笑)

232:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:09:06 ctBADlVC0
長谷部のセンタリングだけど、あれ味方が相手ディフェンスを引き付け潰れたから
うまくいっただけで、本来ならクリアーされて終わってるけどな

233:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:09:13 FAHwoltH0
>>221
同じ事務所なんだけど印象は全く違うな
性格的なものなんだろうけどHSBは言い訳をしない

>>224
去年ザッカルドとかがやってなかったっけ?

240:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:11:16 Iwx+o74DO
>>233
ザッカルドは余剰戦力として戦力外にされたなw


243:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:12:41 FAHwoltH0
>>240
ザッカルドとの争いに負けてHSBがSBにコンバートされたんじゃないのか?
見てないんで知らん


234:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:09:37 sAqj2cy50
海外サッカー厨なのに、
ブンデスは軽視って奴がホントに多いよな

どうせゲームでサッカー知ったクチなんだろ?
ブンデスは実名じゃないからよく知らない とか

長谷部の実績と現状は物凄いことなんだが、
いまいち正当に評価されてない
レアルすげー!バルサすげー!チェルシーすげー!ミランすげー!
とか言ってるが、
ブンデスの優勝クラブなんだから、↑に匹敵するんだぞ

ネタでも冗談でもないが、
ヴォルフスブルグがCL優勝する可能性だってあるんだぞ
そこで試合に出れてる長谷部なんだが、
いまいち「中堅どころで活躍してる選手」っていう扱い

261:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:28:58 OFzkILH10
>>62>>63
むしろ、そういう選手がプロになり、代表になる日本は
多様性があっていいと思う

262:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 08:30:18 sGea/S0Z0
とりあえず遠藤と長谷部のコンビが解消されない限り本戦での惨敗は保証されてる
遠藤はアリバイ守備、長谷部は劣頭時代を忘れられないのか代表だと前へ行ったきりで戻ってこない時が多い
正直、釣男よりたちが悪い
重要度は遠藤>長谷部だから長谷部は右SBに左遷してほしい

301:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 09:03:17 gh0eFJxMO
長谷部は中盤で出場?
代表でもサイドバック試してほしいな。
内田とかいらねーし。

314:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 09:16:08 cikPwEpJ0
パクなんてアンジョンファンレベルだろ セリエじゃレギュラーも無理

316:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 09:19:38 1TQcwDcbO
>>314
動画見てから冷静に語れよ
韓国人だからっていちいち突っ掛からなくていいし
2chはネトウヨ多過ぎ

韓国人でも良いものは良い
森本だったらビッグクラブでも活躍できるとかネトウヨはいいそうだよな


350:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 09:37:14 6nBwkShj0
「体が細かったし、当たるのがホント嫌で」
「プロに入ってからも、それじゃ駄目だとうすうす気づいてたんですけど、それでも
テクニックでやろうとしてた……」
 変化のきっかけは、当時のU-18日本代表の監督を務めていた田島幸三のひと言だった。
「そんなへっぴり腰でやってたら、絶対通用しないぞ」

「『このままじゃ駄目だ』と思って、レッズで練習からガンガン先輩選手たちに当たって、
それで鍛えていくようになったんです」
 特別な筋力トレーニングを取り入れたわけではなかった。
「筋トレも多少はやりましたけど、いちばんやったのは練習から当たることですね。
ゲームで使う体の強さというのはサッカーの中でつくものだと僕は思っていたので。
本当に激しく当たっていったから、先輩選手にキレられるのなんか、もうしょっちゅうで、
逆に削られたりもしたけど、そんなの関係なしにやってましたね」

「ドイツに行った当初は本当に力が違って、当たっても岩のようなヤツらばかりだった。
ズンッて感じで痛いんです。でも、技術的なところは、世界との差はあんまり無いと僕は
思ってるんですよ。ただし、技術はフィジカルで抑えられちゃう」
 ボディ・コンタクトを忌避すれば、技術は発揮できない。ドイツで遭遇したものは、更なる
強烈なフィジカル・コンタクトだった。浦和時代と同じように、長谷部はチームメイトに体を
ぶつけていった。
「勝てずとも、負けなければ、強い気持をかぶせていけば、技術を生かすことができる」

―[新しい中軸が語る@長谷部誠]文●小齋秀樹(『Number』732号,P35)より抜粋

358:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 09:44:34 8RJoA9lj0
>>350
ちょうどこの回のナンバー買ったわww
本当に長谷部の言うとおりだなって思ったもん


361:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 09:46:23 358IlWRS0
>>350
なるほど
レッズの時から、いつもいまいちチームメイトに馴染めてない気がしたのは
こういうわけか。あの守備を紅白戦とかでやられたら嫌がられるよな


374:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 09:53:07 TDumt4iK0
>>361

チームになじめてないってことはなかったよ


371:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 09:52:54 1PuKym9O0
守備なんてろくにしない小野が長谷部は熱心に削ってたな。

393:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 10:05:48 Lv4iz7Ce0
FW
森本(21)イタリア(53リーグ中3位)カターニア(20チーム中20位)3試合中2試合2ゴール0アシスト(フル出場1 スタメン1 途中出場0 ベンチ1 ベンチ外0)
伊藤(20)フランス(53リーグ中5位)グルノーブル・フット38(20チーム中20位)5試合中0試合0ゴール0アシスト(フル出場0 スタメン0 途中出場0 ベンチ0 ベンチ外5)
MF
中村(31)スペイン(53リーグ中2位)RCDエスパニョール(20チーム中20位)2試合中2試合0ゴール0アシスト(フル出場1 スタメン1 途中出場0 ベンチ0 ベンチ外0)
長谷部(25)ドイツ(53リーグ中4位)VfLヴォルフスブルク(18チーム中5位)6試合中2試合0ゴール1アシスト(フル出場0 スタメン1 途中出場1 ベンチ0 ベンチ外4)
小野(29)ドイツ(53リーグ中4位)VfLボーフム(18チーム中15位)5試合中1試合0ゴール0アシスト(フル出場0 スタメン0 途中出場1 ベンチ2 ベンチ外2)
稲本(29)フランス(53リーグ中5位)スタッド・レンヌ(20チーム中6位)5試合中3試合0ゴール0アシスト(フル出場1 スタメン0 途中出場2 ベンチ1 ベンチ外1)
松井(28)フランス(53リーグ中5位)グルノーブル・フット38(20チーム中20位)5試合中1試合0ゴール0アシスト(フル出場0 スタメン1 途中出場0 ベンチ0 ベンチ外4)
本田(23)オランダ(53リーグ中8位)VVVフェンロー(18チーム中9位)6試合中6試合5ゴール3アシスト(フル出場6 スタメン0 途中出場0 ベンチ0 ベンチ外0)
相馬(27)ポルトガル(53リーグ中10位)CSマリティモ(16チーム中8位)4試合中0試合0ゴール0アシスト(フル出場0 スタメン0 途中出場0 ベンチ0 ベンチ外4)
水野(23)スコットランド(53リーグ中13位)セルティック(12チーム中2位)4試合中1試合0ゴール0アシスト(フル出場0 スタメン0 途中出場1 ベンチ0 ベンチ外3)

402:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 10:11:37 21aGk9zQ0
長谷部とか森本とか本田はちょっと前の代表の海外組よりよっぽど結果出してるのにまるで注目されないな

403:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 10:13:01 fxchmQihi
>>402
思いっきり注目されてるだろ


412:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 10:21:03 L7yLTvfSO
>>402

黄金世代じゃないから
マスコミのスターシステムに乗っかってきたヤツらじゃないから


405:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 10:14:29 21aGk9zQ0
>>403
以前との比較でさ


410:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 10:19:38 q9Mc0iif0
02' ←長谷部浦和レッズ加入
03' ナビスコカップ優勝(浦和クラブ史上初)
04' ステージ優勝(浦和クラブ史上初)
05' 天皇杯優勝(浦和クラブ史上初)
06' スーパー杯優勝(浦和クラブ史上初)、リーグ優勝(浦和クラブ史上初)、天皇杯優勝(Jクラブ史上初の連覇)
07' ACL優勝(Jクラブ史上初)
08' ←長谷部ボルフスブルク加入 (浦和レッズ6年ぶりの無冠)
08-09' UEFA杯初出場(ボルフスブルククラブ史上初)、リーグ優勝(ボルフスブルククラブ史上初)
09-10' CL初出場(ボルフスブルククラブ史上初)

428:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 10:30:18 IlYtAUOHO
>>410
長谷部て中田中村を越えたんじゃね


429:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 10:31:58 hTVp+fED0
>>428
ステップアップの移籍が次出来れば、中田中村超えだと思う


432:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 10:32:54 21aGk9zQ0
>>429
その前にシーズンを通してレギュラーとして出場するのが先だな


444:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 10:42:22 3Se+JnNJ0
岡田のアホはなんで長谷部を右で使わないんだろう。


447:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 10:47:48 VuiOKQSW0
>>444
使ってるだろ
日本代表では右ボランチ
ブンデスでは右SB

攻撃的MFに長谷部のようなパサーはもういらない。
パサーはお腹いっぱいでゲップがでる


450:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 10:49:18 OvN+iH5x0

462:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 10:56:50 79LDJ8wbO
サッカーに柔道と合気道の練習取り込めばいいのに。

466:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 11:00:52 r1vXf1130
>>462
本田は柔道やってたらしいな


469:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 11:02:59 79LDJ8wbO
>>466 マジか。やはりやるべき


471:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 11:05:42 LWs3t5wT0
>>466
中田の体のぶつけ方は変な武術みたいだったよな
絶妙のタイミングと角度、勢いでぶつけて黒人ぶっ飛ばしてたもんなぁ
あれこそテクニックなんじゃないかって思う


478:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 11:11:48 nbUIsAJkO
>>471
中田は引退後のインタビューで、高校時代は体のぶつけ方を研究してたと語ってるよ


479:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 11:13:43 hTVp+fED0
>>471
体の使い方ってサッカーでは重要な技術だよ
いまのトップ選手だとシャビとか巧いよねヌルヌル動いて
相手とボールの間に絶対体入れちゃうもん


470:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 11:03:59 hTVp+fED0
>>469
ムァキもホッケーやってたんじゃなかった?


509:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 12:15:50 Yk2M/AZ00
2014 ブラジル大会有力選手(1行目予想スタメン)

<GK>
西川周作(28歳)
川島永嗣(31歳)、林彰洋(27歳)、権田修一(25歳)
<DF>
槙野智章(27歳)、吉田麻也(26歳)、長友佑都(26歳)、内田篤人(26歳)
石櫃洋祐(31歳)、徳永悠平(31歳)、今野泰幸(31歳)、水本裕貴(29歳)
細貝萌(28歳)、青山直晃(28歳)、安田理大(27歳)、山村和也(24歳)
<MF>
長谷部誠(30歳)、本田圭佑(28歳)、柏木陽介(27歳)、香川真司(25歳)
谷口博之(29歳)、梶山陽平(29歳)、水野晃樹(29歳)、青山敏弘(28歳)
梅崎司(27歳)、金崎夢生(25歳)、山田直輝(24歳)、大津祐樹(24歳)、乾貴士(24歳)
<FW>
岡崎慎司(28歳)、森本貴幸(26歳)
平山相太(29歳)、興梠慎三(28歳)、大迫勇也(24歳)、原口元気(23歳)
指宿洋史(23歳)、宮吉拓実(22歳)、宇佐美貴史(22歳)

524:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 12:31:42 Lv4iz7Ce0
>>509
平山 森本
宇佐美 本田
谷口 長谷部
長友 細貝 森重 内田

このスタメンの方がいい



538:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 13:17:53 gmdyTXsiO
長谷部がドイツに移籍してからマガトによる筋力強化が始まったわけだけど
マガトはマシンを使わせない主義だったらしい
ひたすら走り、天井から吊されたロープを登ったりする
一見古臭いトレーニングメニューだけど
長谷部も他の選手も、筋トレの弊害で怪我が増えたなどとは聞こえてこない
マシンで一部の筋肉に集中的に負荷を与えて強化するやり方に対して
自分自身の体重を負荷にして全身を使ってトレーニングするやり方のほうが
安全性が高くサッカー選手には合うのかなと思う

568:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 15:02:43 fSOT5cUpO
どうでもいいが長谷部いた時の藤枝東て長谷部や成岡含め後のJリーガー6人も擁しながら
冬の選手権出れなかったんだな

573:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 15:21:41 /BQoR5710
サカダイに載ってる外国人プレーヤーや外国人記者の
100人インタビュー見たら
長谷部の評価はものすごく高い
長谷部SBなんて
たぶんそういう外国人の目から見たら
「長谷部をSBにしてまでほかに日本人にボランチやれる人材いるのか??」
ってことになると思う

そこの見方の差が
素人とプロの差なんじゃないかなあ

576:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 15:23:40 oPiXOjYfO
>>573
雑誌がわざわざ糞味噌なコメント貰ってくると思うの


582:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 15:48:52 9bxqHAJQ0
ドイツ人からみたらボランチより、サイドの便利屋選手としてみられてるのが不思議な感じだ

まぁ、欧州じゃDFハーフは中盤の底のCBて意識があるから、貧弱な体の長谷部は適性がないと思われてるのかもね

593:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 17:44:00 yn2bEIxN0
長谷部「“ラストチャンス”の気持ちでやっていた」
シャルケ04 1−2 ボルフスブルク
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/germany/text/20-spnavi.html

636:名無しさん@恐縮です 2009/09/19(土) 22:27:51 WwvAwDZJ0
はっきり言って長谷部のプレイを凄いと思ったことが一度もない
全てが平均にまとめられててスキルもなければファンタジーもない

655:名無しさん@恐縮です 2009/09/20(日) 03:17:36 0XmUAQ0J0
特に秀でたものがない長谷部で通用するなら
他のJリーガーも適応力次第で通用しそうなもんだがなあ
今野、柏木、細貝辺りもドイツに移籍してほしいな

665:名無しさん@恐縮です 2009/09/20(日) 05:36:11 /fVFZfwaO
ヴァステイッチが、ヨーロッパっで通用するのは長谷部だと前にインタビューで答えてたけど、本当だったな

670:名無しさん@恐縮です 2009/09/20(日) 07:43:35 uFHypXILO
長谷部、本田、森本、長友、闘莉王、稲本

こいつらは欧州平均レベル以上のフィジカルがある
GK抜かした残りの4人もこれくらいのフィジカルは最低欲しい

695:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 03:36:15 3zeVucAnO
中盤はもういい
FWだ。見る方にも責任がある

696:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 11:43:19 UJwLND7t0
>>695
もういい加減玉田を代表から外すべき。
堪忍袋が切れる寸前で決めるから、外すに外せないんだろうが。
普通に考えて前田・岡崎・石川・寿人だろう。


posted by 2chダイジェスト at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。