横浜の新球団社長に就任することが明らかになった番組製作会社会長の加地隆雄氏(69)
が20日、横浜市内でスポニチ本紙の取材に応じ、チーム改革の“第1弾”として
プロゴルファーの石川遼(18=パナソニック)を来春キャンプに特別講師として招へいする
プランを示した。
前職の電通時代に横浜の親会社TBSの看板番組「水戸黄門」の制作に携わった同氏は
「石川選手の謙虚さ、感謝の気持ちには見習うところがある。(日程面の調整など)
難しいかもしれないが、電通時代の人脈も使って何とか招きたい」と話し、
来春キャンプでまずはナインに“遼イズム”を浸透させたい意向を示した。さらに、
「ベイスターズは横浜のシンボル。球場をファンでいっぱいにして最低限CS争いを」
と地元出身のスター候補の発掘、関内駅前から横浜スタジアムにかけて
アトラクションを設置する構想も披露した。
また、来季の監督人事に関しては「選手時代に華がある人では、下位から立て直さなければ
ならない今は厳しい。(指導者として)実績、実力がある人がいいのでは」
との持論を展開した。同氏の社長就任は、25日の取締役会、10月初旬の臨時株主総会を経て
正式に決定される。
ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/09/21/15.html
が20日、横浜市内でスポニチ本紙の取材に応じ、チーム改革の“第1弾”として
プロゴルファーの石川遼(18=パナソニック)を来春キャンプに特別講師として招へいする
プランを示した。
前職の電通時代に横浜の親会社TBSの看板番組「水戸黄門」の制作に携わった同氏は
「石川選手の謙虚さ、感謝の気持ちには見習うところがある。(日程面の調整など)
難しいかもしれないが、電通時代の人脈も使って何とか招きたい」と話し、
来春キャンプでまずはナインに“遼イズム”を浸透させたい意向を示した。さらに、
「ベイスターズは横浜のシンボル。球場をファンでいっぱいにして最低限CS争いを」
と地元出身のスター候補の発掘、関内駅前から横浜スタジアムにかけて
アトラクションを設置する構想も披露した。
また、来季の監督人事に関しては「選手時代に華がある人では、下位から立て直さなければ
ならない今は厳しい。(指導者として)実績、実力がある人がいいのでは」
との持論を展開した。同氏の社長就任は、25日の取締役会、10月初旬の臨時株主総会を経て
正式に決定される。
ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/09/21/15.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】横浜次期社長、チーム改革にプロゴルファー・石川遼招へいプラン 来季監督については「選手時代に華がある人では、今は厳しい」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 加地次期社長 横浜再建へ第1弾は遼くん招へい 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(704中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 12:43:42 9DQIVBhu0
16:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 12:47:34 0v7ICE090
電通人脈で
華のあるリョウクンを招く(笑)
「選手時代に華がある人では、下位から立て直さなければ ならない今は厳しい。(指導者として)実績、実力がある人がいいのでは」
最初から矛盾起こしてるwwwwwwwwwww
華のあるリョウクンを招く(笑)
「選手時代に華がある人では、下位から立て直さなければ ならない今は厳しい。(指導者として)実績、実力がある人がいいのでは」
最初から矛盾起こしてるwwwwwwwwwww
21:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 12:49:53 fdblnfla0
22:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 12:50:34 yjJH+emH0
広島もフロントが糞で万年最下位になってもおかしくないんだが
上には上がいるもんだと関心したわ
上には上がいるもんだと関心したわ
23:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 12:51:45 u9hO+eix0
48:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 12:58:16 VMx34EZFO
元電通(笑)
もう横浜は解散したら?マジで。
選手もファンも可哀相。
もう横浜は解散したら?マジで。
選手もファンも可哀相。
62:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:02:14 T7BMX5EN0
横浜の監督
地味だが実績のある捕手経験者
となるともうあの人しかいない
地味だが実績のある捕手経験者
となるともうあの人しかいない
276:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 14:26:44 8SJhpfLt0
77:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:05:20 hK+dD4vZ0
TBSバカすぎるだろ
もう監督は佐藤隆太でいいよ
やる気ないなら球団売れよ
もう監督は佐藤隆太でいいよ
やる気ないなら球団売れよ
111:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:12:37 T7BMX5EN0
84:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:06:56 RYOLYSAfO
僚くん来ればマスコミが来てくれる
今の横浜は少しカメラの前に出て顔を売り込む必要があるから
間違いではないと思うが
今の横浜は少しカメラの前に出て顔を売り込む必要があるから
間違いではないと思うが
89:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:07:25 99k6VBrN0
電通時代のコネ(笑)
こりゃ横浜は潰れるまで永遠に弱小だな
こりゃ横浜は潰れるまで永遠に弱小だな
92:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:08:38 VoFuX/YF0
選手時代に華がなかった奴で指導力もなかったらただのゴミだな
まあ横浜にはお似合いだけどw
まあ横浜にはお似合いだけどw
109:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:11:44 TxwKT1Sr0
プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)
*1 鶴岡一人 2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治 1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂 2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶 1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬 1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄 2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治 2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一 1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治 2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄 1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377
-- 原 辰徳 *713試合 *385勝 *317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也 3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www
1998年 ヤク 勝率.489 4位
1999年 阪神 勝率.407 6位
2000年 阪神 勝率.422 6位
2001年 阪神 勝率.416 6位
2006年 楽天 勝率.356 6位
2007年 楽天 勝率.472 4位
2008年 楽天 勝率.461 5位
7年連続Bクラスの無能野村w
216:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:44:58 nlT8QVKF0
125:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:14:52 lr/FQQeR0
二十歳にもなってないガキに「プロの心構えとは〜」とか説教されて
誰が聞くんだよ
のっけからバカ丸出しだよこの社長
誰が聞くんだよ
のっけからバカ丸出しだよこの社長
127:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:14:59 eVHz8DMi0
電通出身のやつってこんことばかり考えてるからダメなんだよ
アメリカからGM呼んでくるほうがマシ
アメリカからGM呼んでくるほうがマシ
132:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:15:47 ftoRKqfs0
>また、来季の監督人事に関しては「選手時代に華がある人では、下位から立て直さなければ
>ならない今は厳しい。(指導者として)実績、実力がある人がいいのでは」
基本的には正しいとは思うが単に大物を招聘するお金が惜しいだけでは?と
勘ぐってしまう
まあ社長がこう言うなら来年の代々木監督の線は消えたかw
それだけはめでたい
>ならない今は厳しい。(指導者として)実績、実力がある人がいいのでは」
基本的には正しいとは思うが単に大物を招聘するお金が惜しいだけでは?と
勘ぐってしまう
まあ社長がこう言うなら来年の代々木監督の線は消えたかw
それだけはめでたい
133:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:16:23 99k6VBrN0
社長も監督もスカウトも選手も天下りや学閥や世襲やコネ採用で出来てる
史上空前の糞組織
史上空前の糞組織
138:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:17:49 GhG4agfN0
>また、来季の監督人事に関しては「選手時代に華がある人では、下位から立て直さなければ
ならない今は厳しい。(指導者として)実績、実力がある人がいいのでは」
プロゴルフ選手として、超華がある石川選手の招聘と正反対なんだが…
ならない今は厳しい。(指導者として)実績、実力がある人がいいのでは」
プロゴルフ選手として、超華がある石川選手の招聘と正反対なんだが…
140:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:17:52 X5eD6DfCO
146:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:18:54 FA+Jl/er0
次期社長を擁護する気はないが石川が
練習への取り組み方、マスコミへの対応等
を真剣に語ってくれたら絶対にプラスになる
はず。問題はそれを真面目に聞かないであろう
選手の方だな。
練習への取り組み方、マスコミへの対応等
を真剣に語ってくれたら絶対にプラスになる
はず。問題はそれを真面目に聞かないであろう
選手の方だな。
157:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:21:49 sNdDK7pSO
171:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:25:23 MwE0bj1H0
今回の社長人事のポイントは「電通時代の人脈も使って」というコトですねw
180:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:28:47 5oXaQP1u0
横浜のキャンプの近くで中日もキャンプしてるけど対照的で面白いよ
ああこれが強いチームと弱いチームの差だなってはっきりわかる
キャッキャ楽しそうに騒いで遊んでるみたいな横浜
見てるほうがつらくなってくるような中日
ああこれが強いチームと弱いチームの差だなってはっきりわかる
キャッキャ楽しそうに騒いで遊んでるみたいな横浜
見てるほうがつらくなってくるような中日
183:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:29:19 5NNanX8M0
>「選手時代に華がある人では、下位から立て直さなければ
>ならない今は厳しい。(指導者として)実績、実力がある人がいいのでは」
あのー…なんのために工藤獲ったんですか…?
>ならない今は厳しい。(指導者として)実績、実力がある人がいいのでは」
あのー…なんのために工藤獲ったんですか…?
217:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:45:30 dtBfM/1x0
新潟移転が現実味を帯びてきたな。横浜球場の契約は違約金を払って
解除か?
解除か?
228:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:51:24 OyjhmYdJ0
石川遼ってw横浜ファンご愁傷様でしたw
実績、実力がある人がいいのではってのが持論ってw
持論もクソもあるかよ、今のベイスターズの状況で
建て直しを行おうとするときに監督しての力量が
ないやつもってこようとするやつがいたら
逆に見てみたいわw
実績、実力がある人がいいのではってのが持論ってw
持論もクソもあるかよ、今のベイスターズの状況で
建て直しを行おうとするときに監督しての力量が
ないやつもってこようとするやつがいたら
逆に見てみたいわw
235:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:53:55 dtBfM/1x0
尾花か野村の2択なんだろうねえ新監督。でも金の問題で
尾花に落ち着きそうな気がする。
尾花に落ち着きそうな気がする。
298:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 14:46:31 3agq37hw0
237:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:54:10 IVLuBSFu0
球団としては話題づくりのつもりだろうが
そんなガキ連れてこられた選手の気持ちも考えてみろよ
そんなガキ連れてこられた選手の気持ちも考えてみろよ
243:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:56:38 S8X0BIGPO
横浜のフロントってバカなの?
247:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 13:59:30 CkewUk3l0
Jリーグのチームみたいに、ポケモンで釣れば?
子供なら親と一緒に来るし。
子供なら親と一緒に来るし。
261:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 14:07:40 dtBfM/1x0
横浜といいマリノスといい神奈川のプロチームの社長ってバカばかりだな。
両方とも下のほうを彷徨ってるけど。
両方とも下のほうを彷徨ってるけど。
294:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 14:41:03 YXr1Ew+e0
306:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 14:51:41 ug2eqLs90
昨日江川の番組で野村監督が来期どこかの球団から監督要請あったら
野球好きだからやるって言ってたぞ
横浜監督要請せーよ
野球好きだからやるって言ってたぞ
横浜監督要請せーよ
313:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 14:55:28 A1unvePgO
石川がダメだったら、ハンカチに来てもらえば?w
321:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 15:09:57 vYsRs6yM0
そもそもなんでこの人が社長に決まったの?
333:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 15:46:26 OTSYUeJW0
これって、横浜の選手にお前等は18歳のゴルファー以下の人間だって言うようなもんでしょ?
例えその通りだとしても選手のプライドズタズタだな。
例えその通りだとしても選手のプライドズタズタだな。
335:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 15:48:02 jbOmSqYa0
>ベイスターズは横浜のシンボル
寝言は寝て言え
>地元出身のスター候補の発掘
松坂獲れなかったおまえに出来るかよ
>関内駅前から横浜スタジアムにかけてアトラクションを設置する
それで客が呼べたら苦労しないわ
寝言は寝て言え
>地元出身のスター候補の発掘
松坂獲れなかったおまえに出来るかよ
>関内駅前から横浜スタジアムにかけてアトラクションを設置する
それで客が呼べたら苦労しないわ
378:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 16:46:09 JZJjIBuh0
最下位のチームの監督が、最初に打ち出した改革案が
・電通のコネで遼くんをキャンプに連れてくる
・アトラクションを作る
・電通のコネで遼くんをキャンプに連れてくる
・アトラクションを作る
386:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 16:56:07 T7nYkw3X0
異なるスポーツの選手を呼ぶのはいいけど、石川って・・・
409:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 17:29:42 6LfYbF0r0
ちょっとキラキラなゴルフウエアで装った選手一堂が
ゴルフバッグを担いで、球場に集合します。
「全員野球は政治に任せて、これから僕らは全員ゴルフで頑張っていきます!」
ゴルフバッグを担いで、球場に集合します。
「全員野球は政治に任せて、これから僕らは全員ゴルフで頑張っていきます!」
417:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 17:39:22 zIKnET/U0
「石川選手の謙虚さ、感謝の気持ちには見習うところがある。(日程面の調整など)
難しいかもしれないが、電通時代の人脈も使って何とか招きたい」
それで勝てるのかよ…
難しいかもしれないが、電通時代の人脈も使って何とか招きたい」
それで勝てるのかよ…
419:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 17:42:37 /BJgRJDB0
マスゴミ「遼クンとか呼ぶのはどうですか?」
社長「(失礼の無いようにと思いつつ)悪くない考えだねぇ」
↓
『石川遼招聘』
だったらまだ救われるが・・・実際どうなんだろう?
社長「(失礼の無いようにと思いつつ)悪くない考えだねぇ」
↓
『石川遼招聘』
だったらまだ救われるが・・・実際どうなんだろう?
424:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 17:52:29 +6V70oNX0
462:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 18:48:05 akLrKKIii
425:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 17:54:47 kSFnaGtKO
ホントは野球選手にさせたかったけど、ドン引きするぐらい下手くそで周りが諦めたんだよなw
あぁTBSはゴルフ中継を増やすのか
あぁTBSはゴルフ中継を増やすのか
434:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 18:01:45 G4XbI5wUO
プロの世界は年齢とか関係なく結果が全てなんだよ。
石川は結果を残してる、横浜は結果を残してないこれが全てなんだから、
変なプライドとか偏見を捨てて、おとなしく成功者の話を聞くことが重要なんじゃないのか?
石川は結果を残してる、横浜は結果を残してないこれが全てなんだから、
変なプライドとか偏見を捨てて、おとなしく成功者の話を聞くことが重要なんじゃないのか?
438:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 18:04:01 tsWOzHvDO
【野球】横浜次期社長にプロゴルファー・石川遼招へいプラン
に見えた
に見えた
440:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 18:06:31 R1cqGyf70
石川は役に立つかもしれない
石川はプロスポーツ選手がどれだけの努力をしてきたかを当然知っているだろう
素人が現場に口を出してはいけないと、石川がこの馬鹿社長を教育すればいいんだよ
石川はプロスポーツ選手がどれだけの努力をしてきたかを当然知っているだろう
素人が現場に口を出してはいけないと、石川がこの馬鹿社長を教育すればいいんだよ
454:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 18:27:46 NaDphwIz0
石川遼が来たところで
報道は石川遼に始まり石川遼に終わり
横浜の選手は1人も出ないと予想できる
報道は石川遼に始まり石川遼に終わり
横浜の選手は1人も出ないと予想できる
481:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 19:10:25 ZfYDxEe9O
つまり横浜は石川遼を招けば強くなると思ってるんだな、意識改革しても技術がついてこないと意味ないと思うけど、てか馬鹿すぎ(笑)
515:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 19:52:25 gZ9GgElVO
次に横浜が優勝するのは何年後だろうな
日本一からもう11年か
日本一からもう11年か
521:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 20:01:23 9n3crz9d0
横浜は本当になにやってんの?馬鹿だろこいつ?
というか監督の華とかそういうの以前に選手いねぇよ
孤軍奮闘する三浦とかテレビだの新聞に書かれて喜ぶなよ、馬鹿にされてるんだよ糞が
というか監督の華とかそういうの以前に選手いねぇよ
孤軍奮闘する三浦とかテレビだの新聞に書かれて喜ぶなよ、馬鹿にされてるんだよ糞が
523:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 20:03:59 XI7O7RQs0
成功者の話を聞かせたいらしいが、
そもそもそれは一番身近な成功者である監督やコーチの仕事じゃないのか?
そもそもそれは一番身近な成功者である監督やコーチの仕事じゃないのか?
525:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 20:05:15 /Kwy1jcW0
540:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 20:32:16 eEe24l210
プロとして屈辱だなw
横浜の選手気の毒に
横浜の選手気の毒に
548:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 20:50:08 J3mLA1Bj0
やっぱりフロントって大切だよな
読売なんか今の球団代表になってチーム全体が変わっちゃったし
読売なんか今の球団代表になってチーム全体が変わっちゃったし
554:名無しさん@恐縮です 2009/09/21(月) 21:02:29 nGKERnxxO
575:名無しさん@恐縮です 2009/09/22(火) 00:42:34 UYtBG7KE0
>>1 横浜市内でスポニチ本紙の取材に応じ、チーム改革の“第1弾”として
プロゴルファーの石川遼(18=パナソニック)を来春キャンプに特別講師として招へいする
プランを示した。
世もマツだな・・・・・・。
プロゴルファーの石川遼(18=パナソニック)を来春キャンプに特別講師として招へいする
プランを示した。
世もマツだな・・・・・・。
591:名無しさん@恐縮です 2009/09/22(火) 01:31:51 mBlOzTXJ0
チーム名を石川遼ベイスターズに変えろよwww
巨人、阪神、中日、広島、ヤクルト、石川遼
シュールすぎるわwwww
ハニカミベイスターズのほうがしっくりくるか?ww
巨人、阪神、中日、広島、ヤクルト、石川遼
シュールすぎるわwwww
ハニカミベイスターズのほうがしっくりくるか?ww
612:名無しさん@恐縮です 2009/09/22(火) 02:26:34 CmxDbNcZ0
いや、石川遼に大真面目に練習の重要性を説いてもらったら、
ダメな横浜の選手もさすがに発奮するんじゃないかw
「子どもの癖に生意気な」と少しは感じる所も有るだろう。
ダメな横浜の選手もさすがに発奮するんじゃないかw
「子どもの癖に生意気な」と少しは感じる所も有るだろう。
614:名無しさん@恐縮です 2009/09/22(火) 02:28:28 V1I2G8vK0
619:名無しさん@恐縮です 2009/09/22(火) 02:42:54 CCNwAKOK0
次期社長がこのバカってことは当面マリノスはダメということか。
これじゃJ2落ちしても驚かない。
Jが発足した頃はヴェルディとマリノスがトップチームだったのにな・・・
これじゃJ2落ちしても驚かない。
Jが発足した頃はヴェルディとマリノスがトップチームだったのにな・・・
629:名無しさん@恐縮です 2009/09/22(火) 03:57:58 o6vJjAmD0
どう考えても 社長は馬鹿だろう。
自分が会いたいだけでアイドルよぶ
会社の広報担当みたいだな。
クラブの握り方とか教えてもらって
野球がうまくなるのならすごいが。
自分が会いたいだけでアイドルよぶ
会社の広報担当みたいだな。
クラブの握り方とか教えてもらって
野球がうまくなるのならすごいが。
638:名無しさん@恐縮です 2009/09/22(火) 04:17:47 Y1f+TB5t0
632:名無しさん@恐縮です 2009/09/22(火) 04:04:02 XvLk8zIXO
来年もダントツ最下位が確定しましたね
しかし、なんでこんなド素人を社長にするんだろ?
しかし、なんでこんなド素人を社長にするんだろ?
633:名無しさん@恐縮です 2009/09/22(火) 04:09:00 yaScf+SP0
18歳に指導されたくないわな。
石川だって野球選手相手に何を言えばいいか困るだろ。
アホすぎだな。
石川だって野球選手相手に何を言えばいいか困るだろ。
アホすぎだな。
659:名無しさん@恐縮です 2009/09/22(火) 09:26:42 IqOR+P+l0
686:名無しさん@恐縮です 2009/09/22(火) 22:21:26 He+v57DB0
縦社会で監督の言う事さえ聞かないベイの選手が
上から目線で17歳が指導して聞く耳持つはずないし
石川も断るだろ。
上から目線で17歳が指導して聞く耳持つはずないし
石川も断るだろ。
689:名無しさん@恐縮です 2009/09/22(火) 23:15:10 cG5EkmDc0
つうか、18歳の子供が語る話に、何の説得力もないだろ
せいぜい「才能がありました」「努力しました」で終わるんだから
さすがに石川程度なら、横浜といえど実績で上回る選手も普通にいるわけで
せいぜい「才能がありました」「努力しました」で終わるんだから
さすがに石川程度なら、横浜といえど実績で上回る選手も普通にいるわけで
697:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 03:42:38 vKvIO5Vz0
石川遼の賞金総額って野球選手の上位くらいだろ、別にアホみたいに格上って訳じゃない
異業種の駆け出しがちょっと金もらってるからと言っても契約金でそれ以上もらってる人もいるだろうし
社長の自己満足以外は誰一人特にならんな
異業種の駆け出しがちょっと金もらってるからと言っても契約金でそれ以上もらってる人もいるだろうし
社長の自己満足以外は誰一人特にならんな
701:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 04:20:37 0kEEESMh0
頭がくるってるなw
野球選手って石川より強いんだぞw
野球選手って石川より強いんだぞw
703:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 04:38:38 1YB+Tgx10
>>1
>前職の電通時代に横浜の親会社TBSの看板番組「水戸黄門」の制作に携わった同氏は
>「石川選手の謙虚さ、感謝の気持ちには見習うところがある。(日程面の調整など)
>難しいかもしれないが、電通時代の人脈も使って何とか招きたい」と話し、
>来春キャンプでまずはナインに“遼イズム”を浸透させたい意向を示した。
年下の石川が年上に向かって「みなさん、謙虚になりましょう。」とでも言うのか?
石川もいい迷惑だろ。
>前職の電通時代に横浜の親会社TBSの看板番組「水戸黄門」の制作に携わった同氏は
>「石川選手の謙虚さ、感謝の気持ちには見習うところがある。(日程面の調整など)
>難しいかもしれないが、電通時代の人脈も使って何とか招きたい」と話し、
>来春キャンプでまずはナインに“遼イズム”を浸透させたい意向を示した。
年下の石川が年上に向かって「みなさん、謙虚になりましょう。」とでも言うのか?
石川もいい迷惑だろ。