2009年09月23日

【テレビ】『コナン』降板、神谷明が語った真実!

1:ホピ族の洛セ▲φ ★ 2009/09/23(水) 08:16:07 ???0
アニメ『名探偵コナン』(日本テレビ系)の降板騒動について、渦中の神谷明氏が
自身のブログで騒動の発端について綴っている。降板理由には、
金銭問題があったのではとも言われているが、実際のところはどうなのだろうか?

19日に「ご説明。」という題のブログを書いた神谷氏。この中で、今回の降板騒動に
ついての真実を語った。降板を発表したときのブログの中で神谷氏は「契約上の問題と、
信・義・仁の問題とだけ申し述べたいと存じます」と綴っていた。

これに関してこの日のブログでは「契約の交渉過程のことです。」と綴っている。
「制作会社の方との交渉中に、本来守秘義務の生じる内容について、
音声製作関連の団体および俳優関連の団体、さらに出演者にまで情報を、
悪意をもって伝えられた。

僕の帰る場所は奪われた」と綴っており、このことが降板することになった一番の理由だと綴った。
また、今回の降板騒動は、神谷氏がブログで発表するよりも前にあるブログで降板情報がリーク
(すぐに消されたが)されており、神谷氏は「その方が僕の情報をリークし、信頼関係
(今回の僕の発表につながる)を失わせました。」とも綴っている。

神谷氏のブログによると、その人は責任のある立場にあるようで、
その後、ある方に復帰のための仲裁を頼んだのだが、
最終的に制作委員会側に拒否されたようである。降板を発表した後に健康を気遣う
コメントをもらって本当のことを伝えようと思ったようだ。

今回の騒動はアニメファンにとっては衝撃的な事柄だったに違いない。
10年以上も続いたアニメの主要キャストの降板。しかも自らではなく、
結果的に辞めさせられた感が残るのもファンにとっては納得できないことかもしれない。

さらに、このあと神谷氏の担当していた毛利小五朗役を引き継ぐ声優が
誰になるのかも注目される。神谷氏のイメージが強すぎて、誰が後任になっても
ファンからは認められないだろう。そうなると、後任に抜擢された声優も可哀そうな気もする。

人気アニメ『聖闘士星矢』の声優総入れ替えの時には、ファンの間で騒動がおきたことがあった。
しかも声優が交代されてから発売されたDVDは売れ行きもいまいちだった。
http://news.livedoor.com/article/detail/4359584/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【テレビ】『コナン』降板、神谷明が語った真実!

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】


15:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 08:19:07 U6b7Dj4oO
小松未歩て今どうしてるの?

35:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 08:23:15 Pyl8TceC0
<神谷氏がブログで発表するよりも前に、あるブログで降板情報がリーク
(すぐに消されたが)されており…>

これ、誰のブログなの?

72:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 08:30:45 ajFZHOrY0
離婚と同じで、1回だけなら相手のせい、で通じるが
2度も3度もということになると神谷側にも問題があると言わざるを得ない。

85:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 08:32:40 KpgoQg3y0
>>72
だよね。
キン肉マン、北斗の拳、シティハンターに続いてこれだもんね。


98:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 08:36:07 HILUGMMaO
>>72
神谷クラスが簡単にギャラ下げたら下が困るんだよ
昔はアホみたいに安いギャラだったのを
まともに食べれる額にと値上げ交渉しまくった人たちの一人
制作側や局からは嫌われてて当たり前


683:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 11:00:54 +fBLd2Yp0
>>72
集英社関係の問題はライバル出版社の役員になった時点で仕方ないと思えるんだけど
今回の件は神谷だけの意見だけではなんもいえないな
神谷だけが良いとか悪いとか言えない


104:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 08:38:55 KpgoQg3y0
>>98
ベテランでも若本みたいにわざと単価下げて仕事入れまくる人もいる。
それで迷惑蒙ってる若手もいないと思うけどな。


105:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 08:39:02 Vykl+8ra0
>>98
波平さんが月収20万という話だったな。
人気番組のレギュラーを持ってるトップ声優でそれだと、
専業で食べていける世界じゃないね。


139:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 08:50:31 cL3uxQKcO
>>98
「磯野波平、ただいま年収164万円」ってありましたね。


118:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 08:42:35 fz66EBEc0
>>105
だからそこそこ可愛い女声優はCDデビューしたり
写真集出したりするんじゃねw
まぁそれが出来るのも可愛い娘だけだけどね


73:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 08:31:01 nktfxP5OO
>>1
まあ十中八九お金だよ〜
この際コナンも強制終了しろ!

76:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 08:31:31 GdypVuR20
いっそのことタイトルを「コナン・ザ・グレート」にして新シリーズにしちゃえば?

147:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 08:52:55 nrxHiei00
>>1
元のブログの内容より、新たな情報の無いエセニュースサイトでスレ立てんな


149:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 08:52:58 +W4jsHSo0
けっきょくフォウ・ムラサメの声優交代の真実はなんだったのか教えてくれ

156:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 08:55:42 KpgoQg3y0
>>149
御大がゆかながよかったんじゃねーの?
池脇千鶴を選ぶくらいの糞監督の判断など知ったこっちゃないが。
レコアさんの存在をすっかり忘れてるくらいの人だからZに思い入れもないだろ。


181:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:03:47 CLEzY8FP0
もうコナンは映画だけ黒の組織の続きやりゃいいじゃん
アニメはサザエさん方式でやってさ

189:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:06:46 E1/COjkh0
若手声優さんは、この件について危機感もったほうがいいよ。

声優で順調に仕事できても
ギャラが上がれば
切られるって。


210:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:10:43 qunyuRwH0
二次使用料で揉めたらしいね
俳優には払って声優には払わないっていうところを直したかったんだろう

237:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:17:33 ATQ3qImd0
>>210
そういうのって、今たまに俳優や芸能人とかが声優に挑戦ってやってるけど
2次契約ってどうなってるんだろうね。

もしかして俳優や芸人は認められて、声優はダメとかだったら可哀想すぎる。


215:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:12:21 8zoLJ1q4O
でも小五郎の代役ってのは難しいな
コナンとか子供や若いキャラならいくらでも居るだろうが
小五郎だと必然的に年配の声優=ギャラが高めになるからな

226:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:14:57 KZ1UEXYo0
降板に至るってことは、結局神谷が必要とされていないってことじゃん。
60にもなって、穏やかに交渉する術も身につけていないのか。
もめ事起こすヤツはどんどんやめろ。
声優は余ってるんだから、代わりはいくらでもいる。

286:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:31:34 HILUGMMaO
>>226
声優のかわりはいくらでもいるが
神谷のかわりはどこにもいない
それが問題


241:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:18:18 beXZvnJu0
いやセイヤは瞬の声「だけ」を車田が変えようとして結局揉めたんだよ
それ以外は車田は文句いってない

245:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:20:11 31+7fJil0
>>241
ベジータは色々と不義理をした時期があるらしく、その絡みで一時期仕事が減ったとかいう噂があったな
真偽はよくわからんが


268:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:27:42 s+KR+tAw0
神谷氏を銭ゲバ呼ばわりしてる奴いるけど、要は
「日テレから製作子会社への、制作費削減指令」が事の発端だろ?

「たけし・所の世界まる見え」アシスタント役 楠田枝里子
局からのギャラ値下げ交渉に妥協せず降板決定してたはずだし。

まだまだこれからですよ、レガシーメディアの視聴者無視した悪あがきはw



277:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:29:23 f6ehPeZfi
信義仁の経緯

神谷は声優協会に入ってないから元々貰う権利が有るんだが、
他の声優にも払ってやれよと交渉していたのよ
それをト◯スの中の偉い人が、まだ交渉中にも関わらず
神谷は金に汚いとかギャラが高いだとか現場に吹き込んだり
mixiで交渉内容を曲げてリークしたりして神谷を怒らせた
小学館とよみうりが仲裁に入って神谷が降板撤回を申し入れたんだが
ト◯スが拒否して正式に降板になった

345:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:46:22 s5VP0xW90
コノスレの初っ端、神谷叩きのレスばかりで、製作側を叩くレスが殆ど無いとは
2ちゃんらしくねぇなw
このスレは神谷叩き用に仕組まれたスレなんじゃねーの?w

俺も>>277の線が当たりだと思うぜw

若い声優も良い味持ってる奴出てきたけど
やはりベテラン2-3人入れて要所を締めるようにしないと
どれも似たような作品に見えてしまうのは俺だけかね?w
だからといってルパン一家みたいになってまで続けるのもこれまた問題だと思うけどなw


308:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:38:44 vt0sqVba0
悪評垂れ流そうと必死すぎる・・・
報酬を受け取らず、評価されるのはボランティアだけ
正当な報酬を得ようとして、叩かれるのは狂ってるとしか言えない。
声優も、もっと大きな労組作って戦うんだね。
個人だと潰されるね。

333:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:44:03 /ZxbyaxV0
>>308
ジブリが悪いって思うときあるわ
声優使えよ
地位向上させてやってくれと思う



354:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:50:32 qA1imWE+O
>>333
俺はそういう糞ヲタどもが大嫌いなんだよってのがハヤオだから無視
ちなみにこの流れに押井と細田も追随
そこについていけず、ヲタ地獄にハマった庵野はエヴァがいくらヒットしても気分最悪
嫌で嫌で仕方ない顔してる


380:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:01:02 ojbk0ynAO
>>354
庵野はエヴァで興収40億叩き出して完全に一般層の支持を得たがな。

俳優や芸人使っても足元にも及ばんオシイや細田はダメだわw


315:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:40:10 cL3uxQKcO
ジャイアンの声の人でいいよ。
もう、幾つになったんだろう。

339:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:45:35 qA1imWE+O
>>315
あの子、めちゃくちゃ上手いよな
あんな風に劇団とかで無名でも若くて実力のある新人探してきた方が経済的だし作品の質も上がる
閉鎖的な演技しかできない老害声優界はいらん、まあこの流れは正しいので近いうちに廃れきるだろう


364:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:55:11 1or2ojv7O
そんなことよりなんで
今年ルパン三世を金曜ロードショーでやらなかったんだ…バカヤロー

370:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:56:44 HvoIqlek0
>>364
あの声優陣で2時間作るのはもう無理だろ。



368:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 09:56:38 GKz55BL20
声優なんてよっぽど酷いのじゃないかぎりどうでもいいだろ
声優声優騒いでるのオタクだけ

390:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:02:58 KYAYnB2p0
>毛利小五朗役を引き継ぐ声優が
>誰になるのかも注目される。神谷氏のイメージが強すぎて、誰が後任になっても
>ファンからは認められないだろう。そうなると、後任に抜擢された声優も可哀そうな気もする。

どうするんだろう?死んだ事にするとか?

415:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:09:33 evqTJTu60
ルパン一家は交代の話を嫌がることで有名。
納谷さんなんか入退院を繰り返し、もう座ってでしかアフレコできないくらい
弱りきっているのに「交代は絶対に呑めない」ってスタンスの人だし。

430:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:13:55 s4WHFn62O
>>415
やれるなら、やれるだけやって欲しいけどな。

鈴置さんが亡くなった時に感じた。
突然亡くなるってこともあるんだから、生きてるうちにやれるだけやって欲しい。



416:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:09:48 9EAG363H0
声優が代わったくらいで気にする人がそんなにいるとは思えん。
マニアくらいじゃない?
サザエさんクラスだって、声変わったね、で終わりなのに

427:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:13:02 MH7Yt5ZD0
>>416
そういうオタク層の依存度が高いアニメか低いアニメかで変わる。
コナンははっきりいって低い。コナン自身ならともかく小五郎程度なら普通のファンは気にしない。
サザエさんで言えばノリスケ程度のランクのキャラだし。


433:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:14:55 ds8O5pS90
ルパンvsコナンのときは
ルパン声優の引退を危惧していたけど
まさか小五郎が先にリタイヤするとはおもわなんだ

439:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:16:27 MJxrgi+JO
>>433
ルパンvsコナン見たときは神谷さんの上手さを再認識したからなぁ
やっぱり小五郎は神谷さんでいってほしいもんだが


458:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:19:57 3JqarL3xO
>>433
制作費DOWN

しかし中間搾取は減らしたくない

あ!神谷辞めさせたら全体的に声優の賃金おさえられね?

ネットで工作?

製作会社神谷を首切り

神谷激怒


436:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:15:50 MH7Yt5ZD0
キン肉マンでも王位争奪編はロビンマスクとかテリーマンとか主要キャラのキャスト変わってたし
むしろアニメ業界じゃ声優交代なんて日常茶飯事。だから制作側もあまり気にしない。
コアなファンだけで成り立っているような作品はまた別だろうけど。

438:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:16:21 TrfyvH52O
>>1
綴った綴ったって書きすぎ。

463:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:21:39 bhNXz07K0
実際問題高額ギャラでは番組がやっていけなくなったって事だろ
残りたいならそこら辺考えろよ
本気でファンのこと考えてるならな

488:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:26:17 iDK8jac5i
>>463
製作費が決まってるのにギャラ交渉で揉めたりなんかしねーよ
揉めたのは二次使用料とかの権利問題
しかも神谷自身ではなく参加声優全体を対象とした交渉


468:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:22:30 oI2LJPZRO
後任は大塚明夫しか思い浮かばん

502:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:28:04 lRSolvV4O
なぜ原作者と離婚したコナンくんの中の人は降板しないんだ?円満離婚か?

516:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:31:34 17269X1uO
>>1
へ?星矢は声優変わってないでしょ?
最終回まで見たし映画も全部見た。
DVD

531:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:34:25 9kYhp4Q80
>>516
最近つくられたハーデス編の途中からほとんど入れ替えになった


526:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:33:35 ds8O5pS90
ギャラ落としてでも神谷さんは小五郎やるべきだったのに
キン肉マン、ケンシロウ、シティーハンターなど黄金時代のジャンプを見て育った自分には悲しいニュースだ
小五郎はこの3人と並ぶ名キャラクターだったのにさ、長寿アニメだし
もう神谷さんの声を聞く機会はぐっと減るだろうな
ここ5年くらい小五郎以外で声を聞いたことがないよ

544:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:36:04 MJxrgi+JO
>>526
パチンコだとシティハンターやキン肉マンで神谷さんの声が聞けるぞ
ケンシロウやうる星やつらのあたるは別人だが


566:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:40:39 ds8O5pS90
>>544
自分はパチはやらんので

そういえばシティーハンターのパチンコのTVCMでは神谷さんじゃなくオカマっぽいひとが声を当てていましたが
神谷さんじゃないのは大人の事情なんですかね
てっきりパチンコ・シティーハンターも降板したと思ってました


569:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:41:05 gHJeSP0nO
>>544うる星やつらではあたるは古川さんだよ。神谷さんは面堂


563:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:40:23 yAZsHFQqO
>>526
神谷さんがギャラを下げると、その下のクラスの人達のギャラも自動的に下がる
だから自分のギャラ下げてもいいって簡単に言えないんだって。


573:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:42:29 MH7Yt5ZD0
>>563
そう単純じゃないよ。
つうかそういう構造だったら他の声優が村八分にはせんだろ。


586:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:45:35 pi6uSxB80
>>563
それで合意できずに降板すると
声優がコロコロ変わるのが一般化して更にギャラが下がる。
難しいな。


539:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:35:13 m8F7cCq+0

アニメの主役声優変更で成功したのはルパンだけかな

549:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:37:19 evqTJTu60
んじゃまとめると

・製作サイドは費用減額の件があって声優のギャラにも波及させる事にした
・ただ神谷は二次使用契約も含めて首を縦に振らず、製作もしぶしぶ契約に応じた
・前もってそれがわかっていた製作側は降板話を敢えてリークさせ
 それを神谷が流したものとして守秘義務違反の疑いを突きつけた。
 同時にアフレコ現場にも同様の噂を流し、不信感を高めさせた。
・神谷はSちゃんを間に挟んでY○Vと誤解を解くよう話をしたが受け入れられず。
 また他のレギュラー陣も製作委員会の手前助命してもらえず
 フォローが誰にもされないまま製作側の思惑通りに降板。

ってとこ?
あくまで現状出てる話が正しければってとこではあるけど。

559:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:39:51 iDK8jac5i
>>549
ギャラ交渉は終わってた
揉めてたのは映画やDVDの二次使用料


571:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:42:21 evqTJTu60
>>559
その二次使用料も含めての契約って事でしょ?
別枠での契約なら神谷の「合意に至っていた」って言葉の意味がおかしくなるし。


598:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:46:56 iDK8jac5i
>>571
その合意に至っていたのがギャラな訳だが…?
一般的にも報酬と権利問題は別交渉だよ


637:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:54:56 evqTJTu60
>>598
報酬契約は締結されたが同時期に行われていた
権利契約は合意に至らなかったということか?

つまり神谷の「合意に至っていた」はギャラの話であり
別件の権利契約は双方合意のないまま火種にまでなっていたってことか。


579:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:44:02 rgsIwnne0
>>守秘義務の生じる内容
(a)契約内容そのもの
(b)契約に関わる交渉内容
(c)神谷本人の個人情報

あたりか。「降板を発表した後に健康を気遣うコメント」ってあるからもしかしたら
神谷の健康問題なのかもな。「もう神谷はダメだ」みたいなこと言われたんだろ。


607:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:47:45 MH7Yt5ZD0
アニメの制作費自体は十分らしいよ。
取り分の分配がメチャクチャなだけ。
早い話が監督・脚本・音響のお偉いさんがガメてて
現場の一線で働く動画マンや声優にまわってこない。

616:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:50:50 /RUNQdgu0
神谷側に問題があるかどうかは今の段階じゃ何も言えない気が。
ただ他の声優より高いギャラを貰っているのはある意味当然だと思うが。
多分貰ってる金額を他の声優にばらされて「こんなに貰ってるのに少し
金額下げようとしたらごねるんだぜ」みたいに言われたんじゃないの?
でも神谷のギャラが下がったら今度は「神谷もダウンを受け入れたんだから」
と他の声優たちも有無を言わさず金額ダウンに応じざるを得なくなるんだけどね。

624:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:52:38 MH7Yt5ZD0
>>616
神谷はフリー。他の声優は事務所経由。
神谷を下げてもそれが単純に他の声優のギャラ下げには繋がらない。


667:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:58:58 /RUNQdgu0
>>624
いや繋がるでしょ。事務所に所属していようが結局は契約交渉を本人がやるか
代理人がやるかの違いでしょ?
制作側から「予算が厳しくて。神谷さんにもこれだけのダウンを受け入れて
貰ったんですが・・・」と言われて「うちは一切ダウンには応じません」って
言える業界じゃないでしょ。そんな事言ったら次から新人とか端役でも
入れてもらえなくなるよ。そうなったら終わりだもん。


628:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:53:28 LKx0+Nq4O
神谷さんはゲイなんだよね 業界では有名な話

647:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:56:13 03Q1alxh0
ここらへんは代役無理だな

井上和彦(白鳥警部)
石塚運昇(キッド編の中森警部)
若本規夫(大阪編の大滝警部)
大塚明夫(静岡県警、神奈川県警の横溝兄弟)
古川登志夫(群馬県警の山村警部)
池田秀一(FBIの赤井)
立木文彦(ウォッカ)

651:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:56:46 LV4euh2O0
ある席で北斗の拳の映画版の制作に関わったって人と話をすることがあったんだけど
そのときに何で声優を替えたんですかって聞いたら
神谷明は値段が高すぎて阿部寛の方が安かったからとかちょっと信じられないこと言ってた
そのときは冗談だろと思ったが意外と本当だったのかもしれんな・・
あとベテラン声優はいろいろ制作にうるさいから結構使いにくいとかも言ってた

684:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 11:00:55 zjO/50Sx0
>>651
でも大多数の視聴者は神谷明じゃなければって思うよね。
アニヲタでもない自分でも神谷じゃないと違和感ある。
ハマリ役の声優は変えて欲しくないなあ


660:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 10:58:11 aYEnwmtu0
関係ない話だけど、声優って声だけで勝負できる世界だったのに
アイドル並みのルックスとかないと売れない時代になってきてるよね
なんか悲しいよね
結局は全て顔なんだって思うと・・・

707:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 11:05:34 IwJe5DWn0
やたら制作側に肩を持ち、神谷を叩いてる奴がいるようだが気のせいかな?w

746:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 11:15:28 E6nnKUaaO
>>707
本来、業界全体の体質が問われる問題なのだが、神谷明個人の問題で(契約、人格etc)で片付けてしまいたいんだろうさ。
そもそも、事務所に所属している声優は、事務所の手前もあって製作側と争うことは実質的に不可能。
一部の大御所か、フリーの人間でなければ、こういう問題提起すらできないことを知っているから、神谷を反乱分子として処分したいんでしょうよ。


730:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 11:11:27 2UHOoMWZ0
10年以上演じてイメージを作ってきたのに
はい降板ってスタッフこそどうかと思うわ
この件で青山剛昌ってコメント出してないの?
10月に発表予定だったからってもう騒ぎになってるのに
だんまりってファンを意識してないってことだよね〜

781:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 11:28:25 FZ92zrHV0
声優業界、全く知らないけど、神谷明はかつてのONみたいに「ONだってこの程度だぞ」
といわれて、業界全体を低く抑えられるような、トップクラスの影響力ある人?

784:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 11:29:56 moWR/pTe0
>>781
それくらいの影響力はあると思う
オタじゃない人も知ってる声優と考えたら結構な知名度でしょ?


807:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 11:36:55 FZ92zrHV0
>>784 一般人の知名度ではトップクラスかな、程度は知ってるんですがね。
あとは野沢雅子さんとか。声優(というか広義の芸能人)は一匹狼的な人も
多いかな、と。逆に泡沫的な下っ端は徒党を組まないとそれこそ使い捨て
だろうな、と思ったときに、神谷さんって業界水準をどうこうできるような立場
なのかな?と思ったわけです


786:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 11:30:00 EDIie22sO
神谷は悪くないだろこれ。つかそんなにあれならテレビ側、一度声優なしでアニメ作って放映してみろや。ALLタレントで。どんだけ声優のありがたみがわかるか。
ギャラがギャラがって、制作側のとうへんぼくどもはもっともらってるくせによ。仕事で失敗したわけでもないのに給料不当に減らされたら誰だって怒るの当たり前だろうが。しねよト〇ス

791:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 11:32:01 JeeLMRDk0
>>786
アニメのおかげで飯を食えてる癖に何言ってるの?


824:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 11:44:55 rLByqnAt0
結局、神谷氏より上の世代が「声優業界」なんてものを
作ってしまったのが、そもそもの敗因だな。
俳優としては売れてなくても、キッチリ俳優としての立場で、
「声優の仕事」もやれば良かったってこった。

宮崎アニメが、俳優中心の声優陣にし、
専業の声優を使わなくなってきたってのは、
むしろ当たり前なことだわな。

俳優では売れない・・・という負い目から生まれた業界だけに、
低ギャラ低ステータスは当たり前ということだろう。
俳優>>>>>>>>>>>声優 の壁は、声優達みずからが
作り上げた壁だな

848:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 11:56:10 Ow+9QuzaP
まぁ野球界でいう落合みたいなもんだ
ごねまくって3億までランクを上げたのは落合
それを神谷がやろうとしているだけ
落合も当時は叩かれたが今では評価されてる。

852:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 11:57:24 JeeLMRDk0
>>848
勘違いしてるようだが、ごねていいのは金を出す価値がある奴だけ
野球界でも能力の無いくせにごねてる奴はバイバイや
最近は特にな


859:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 11:59:27 moWR/pTe0
>>852
それをいったら神谷明さんはごねる資格があると思うよ

んなことはどうでもいいわけだが…そもそも契約情報を吹聴するのが問題だよなぁ


863:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 12:00:51 JeeLMRDk0
>>859
では神谷を使うことでどのような効果が得られるのか説明できますか?
イメージとかそんなのはどうでもいいです
アニメなんてあくまで商売なんですから、具体的に金額でお示しください

後これ

まるなげ放送19:30頃に植田が絶対一般の人よりギャラ貰ってると発言
▼170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/19(金) 19:13:03 ID:T9oOWB8pP
清水「ボーナスないしね。ほんっとさ、この仕事ってそれだけがイヤだよね」
植田「ボーナス貰ってないけど、毎月ボーナス貰ってるくらい貰うけどねギャラ」
清水「・・・・・・すげぇな・・・すげぇな佳奈さん!」
植田「と思うんだけど(笑)でも絶対一般の人よりはいいと思うよ」
清水「でも波があるんだよね」
植田「時給で概算したら凄くいいと思う。雑誌に『たくさん稼ぐのは、年を取ってもいっぱい働けば稼げる。
   大事なのはどれだけ効率良く稼ぐかだ』って書いてた」1日24万円稼いでも24時間働いてちゃダメじゃん?
   1時間で24万円稼げるようにならいと。それが効率だ」
清水「たしかに。この仕事は時給で換算するともの凄くいいわ」
植田「うん。もの凄くいいと思う」
清水「しかも場所によっては、もの凄くゆるかったりするもんね」
植田「そう。芸能人みたいに待ちが多いわけじゃないじゃん?メイクとか」
清水「そうだね。だって今だってこうやって、しゃべってるだけじゃん。いい仕事だね(笑)」


874:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 12:04:10 Ow+9QuzaP
>>863

時給で割ってもやっぱ安いよ
たけし、さんまクラスで1時間500万
神谷明は30分8万
もっと貰ってもいいだろ



892:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 12:10:50 K7ZPlds8O
>>874
なんでたけしと比べてんの?
なんか声優ヲタって根本的に間違ってない?


878:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 12:05:34 moWR/pTe0
>>863
いやはや凄いな…いきなり金額で示せとか。完全に自分の中で話を進めようとしてる

金額で示すは無理でしょ。そもそもどうやって示せばいいかわからないわw
どういう風に示せばいいの?
まぁ見る側からとったらイメージだけでも十分だと思うんだけどね…
実際、神谷明=小五郎という感じになっているわけだし
そもそもコナンの中で一番喋っているのが神谷さんなわけだしそういうのを考えたら…ね


894:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 12:10:57 fFHnybESO
神谷はここまで来たら自分は切られないと踏んで強気に出たんだよ
その神谷をバッサリ切った制作は英断だったと思うぞ
アニメーターが乞食と残飯奪い合ってる時代なのに
声優だけバブリーなんて甘いよ

896:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 12:12:49 QxJftJEgP
>>894
強気に出たからきられた、という類の話なのかどうかはっきりしていないよ。


901:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 12:16:21 fFHnybESO
>>896
10年続いた声優が切られるなんて相当なもんだぞ
あるとすれば健康上の理由、本人のスキャンダル、残るはギャランティの問題
消去法でギャラしか無いと思うけどね


912:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 12:20:34 UpFlcFQB0
>>1
製作側もやってしまったものはしようがない。
でも、いい機会だと思うよ。

934:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 12:26:57 fFHnybESO
ケンシロウ、キン肉マン、シティハンターと
立て続けに神谷使ったのが勘違いの始まり
俺の声は神の声とか言い始めて全部自分の手柄だと思い込んでる
ハッキリ言ってケンシロウとシティハンターは合って無かったよ
イメージ付いちゃったからピンとこないかも知れんがね
本来キン肉マンのおっさんでたまに出てくる程度が神谷の相場なんだよ

974:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 12:42:02 FYUAizDfO
これを見るとどうしても島津冴子の無念さを思い出す…

>>1の星矢の件に関しては冥王編の映像化が遅すぎ。

十二宮編の主要キャラの黄金の殆どが物故してた上にメインキャラ総取っ替えで誰が見るの?

全ては金に転んだ車田が悪い

979:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 12:44:19 PQAm+m3WO
神谷さんは冴羽リョウは愛着あるでしょ。
だって個人事務所の名前が冴羽商事じゃん

posted by 2chダイジェスト at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ