2009年09月23日

【MLB】NYY6-5LAA 松井秀、2試合連発28号!ヤ軍は2年ぶりPO進出決定 [現地09/22]

1:れいにゃφ ★ 2009/09/23(水) 15:03:46 ???0
松井秀喜 5番指名打者先発出場
第1打席 1回表 二死一、三塁 サンタナ(右) 四球
第2打席 3回表 一死走者なし サンタナ(右) 妨害出塁(得点1)
第3打席 5回表 先頭打者 サンタナ(右) 右越え本塁打(打点1)(得点1)
第4打席 7回表 二死走者なし パーマー(右) 左飛
第5打席 9回表 二死一、二塁 オリバー(左) 空振り三振

【投手】
(ヤ)ゴーディン、アセベス、マーティ、ヒューズ、リベラ−ポサダ
(エ)サンタナ、パーマー、オリバー−マシス、ウィルソン、ブッド

【責任投手】
(勝)ヒューズ8勝3敗
(S)リベラ41S
(敗)パーマー10勝2敗

【本塁打】
(ヤ)ロドリゲス27号2ラン、ポサダ22号2ラン、松井秀28号ソロ
(エ)フィギンズ5号ソロ

 米大リーグ、ヤンキースの松井秀喜外野手は22日(日本時間23日)、
アナハイムでのエンゼルス戦に「5番・指名打者」で先発出場。
第3打席で2試合連続となる28号ソロ本塁打を放ち、5年ぶりの30本塁打へあと「2」とした。
試合はヤンキース6−5で勝利した。
 松井秀は五回の第3打席でエンゼルス先発右腕のサンタナから、
打った瞬間に本塁打と分かる、28号ソロをライトスタンドへ打ち込んだ。
 試合は5−5で迎えた九回表、ヤンキースがロドリゲスの犠飛で1点を勝ち越し、そのまま逃げ切った。
 現在ア・リーグ東地区首位のヤンキースは、3年ぶりの地区優勝へのマジックナンバーを「6」とした。
また、2年ぶりとなるプレーオフ進出が決まった。

http://www.sanspo.com/mlb/news/090923/mla0909231256014-n1.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【MLB】NYY6-5LAA 松井秀、2試合連発28号!ヤ軍は2年ぶりPO進出決定 [現地09/22]

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 ヤンキース、プレーオフ進出一番乗り!
Yahoo!ニュース 【 松井秀、2戦連発28号ソロ!5年ぶり30発にあと「2」
Yahoo!ニュース 【 【MLB】松井秀が代打で27号ソロ! 30発見えてきた
Yahoo!ニュース 【 【MLB】M.ラミレスが怒りの代打満塁弾 −メジャー主要ニュース−
Yahoo!ニュース 【 【MLB】ヤンキース、4連勝で首位タイ浮上 −メジャー主要ニュース−



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 98(1001中) 】


10:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:04:48 JnJuxxgD0
消化試合の帳尻乙

15:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:05:20 WG4t8dMN0
マリナーズなら40本は確実に打てる

269:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:37:20 GteO2jUT0
>>15
逆にイチローはNYでは3割がいいところだろうね
彼はNYのプレッシャーには打ち勝つことはできない


281:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:39:21 h0xoSGn+0
>>269
イチローがヤンキースきたら
最初に松井はクビになりそうだ


22:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:06:19 tsg1hfTS0
OPS9割越えとかふつうに一流打者じゃまいか。

44:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:08:39 rQPSImHA0
ヤンキースの選手のホームラン数てどんな感じなの?
松井で何位くらい?

92:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:13:05 7wSd4riy0
>>44
1番 ジーター  17本
2番 デーモン  24本
3番 テシェイラ 37本
4番 A-ROD   27本
5番 松井     28本
6番 ポサダ    21本
7番 カノー    23本
8番 スウィッシャー 27本
9番 カブレラ   12本


107:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:15:49 xm5sEEje0
>>92
確実性と破壊力とのバランスでは松井さんが一番ですね。


128:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:17:35 G6zz7sc90
>>92
クリーンナップで広島と本数一緒じゃねーか


134:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:18:26 d8L+jd9fO
>>92
1人阪神にくれよ


551:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:21:21 xudlWNGP0
>>92
全員イチローより打ってる!!!!!!!!!!!!!


748:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:51:07 r6wb6MAn0
>>92
なんだこれ。なんの寄せ集めだよ


567:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:23:32 h0xoSGn+0
>>551
イチローより打率が高いのはNYYでも一人もいないのが凄い
松井より本塁打打ってる奴はSEAにだっているのにね


582:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:25:27 n1xiwRWp0
>>567
45打点なんてヒョロいニセモノもいないぞ
最低のカブレラで67打点もある


662:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:37:32 WG4t8dMN0
>>567
でもイチローさんより出塁率高いのはいっぱいいるよね
でもイチローさんより長打率が低いのはヤンクスのスタメンで一人もいないんだよね


674:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:39:28 h0xoSGn+0
>>662
んなこたなかったと思う
イチローの長打率、ジーターより高いし。


691:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:41:40 cJS3PfAr0
>>674
でもジーターに打点全然追いつかないんだよね
つまり長打率の中にも60本分のインチキ内野安打が含まれていて
二塁ランナーすら返せない現実がある
イチローはカタワ打者
野球界の身体障害者だよ


690:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:41:37 J/I6+0mz0
>>662
「出塁率高い」ジーターとロドリゲス
「長打率低い」ジーターとカブレラ  かな


685:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:41:14 1mKR1KJc0
>>674
うわマジか・・・
俺もうジップヒット使うのやめるわ・・・


694:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:41:58 9kIvMMFO0
>>685
でも出塁率はジータの方が高いんだぜ。


55:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:09:35 ZrRa+nmy0
>>1
サンタナにとどめ刺した28号・・・やるね〜



64:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:10:26 OXNd7NZS0
こいつ絶対プロテインやってるだろ
MLBはなんで尿検査しないんだ?
なんらかの密約があるとしか思えん

93:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:13:07 03I3uue60
同じ数字にしても前半数字を稼ぐより後半打ちまくったほうが
イメージいいなw
POで活躍したら評価も一変するな

102:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:14:53 ii83i2Mz0
>>93
福留さんのことか


130:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:17:38 7wSd4riy0
訂正 ポサダも今日1本打ってたわ

1番 ジーター  17本
2番 デーモン  24本
3番 テシェイラ 37本
4番 A-ROD   27本
5番 松井     28本
6番 ポサダ    22本
7番 カノー    23本
8番 スウィッシャー 27本
9番 カブレラ   12本

147:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:20:27 kbB+MFq60
>>130
多少中軸と前後でHR差が出てきたな
テシェ、エロ、松井、水車辺りが中長距離ってところか。


263:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:36:30 TaQweiKVO
>>130
11HRのイチローはヤンキースでは補欠だなw


672:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:39:12 p32aNF8f0
>>130
松井ってホームラン数チーム2位なん?
すげー


135:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:18:27 1Ca1Ap7W0
100打点は無理かなー
30本塁打より達成してほしいんだけど
打点を稼げるのが松井の最大の長所

167:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:22:52 yJw0AQim0
ヤンキースの投手ってサバシアしかイメージないけどプレーオフは大丈夫なの?
今日も楽勝気味だったのにやっと勝ったって感じだし

199:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:27:36 H4n3pzW30
ヤンキースタジアムがホームランでやすいいんちき球場ってこともある

210:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:29:22 UMv2MEIu0
>>199
残念・・
昨日と今日の2本でまたアウェイの本塁打率上がっちゃったんだ・・・


ヤンキース主要打者、ホームとアウェイの本塁打率(1本HRを打つのに要する打数)
9/19日現在                  
          ┌―――ホーム―――┐      ┌―――アウェイ―――┐      
          本塁打  打数  本塁打  本塁打率  打数  本塁打  本塁打率  ホームとアウェイの本塁打率比※
スウィッシャー   27    210    6      35.00    258    21     12.29      0.35
松井         26    235   13      18.08    187   13     14.38      0.80 ←
カノ          23    298   12      24.83    299    11     27.18      1.09
テシェイラ      37    287   22      13.05    280    15     18.67      1.43
カブレラ       12    238    8      29.75    213    4      53.25      1.79
ポサダ        21    182   14      13.00    174    7     24.86      1.91
ロドリゲス      25    210   17      12.35    197    8     24.63      1.99
デーモン       24    259   17     15.24    259    7     37.00      2.43
ジーター       17    295   12     24.58    301    5     60.20      2.45

※                  
・低いほど新ヤンスタに依存せずにホームランを打っている打者
・1より低ければアウェイの方が多い


245:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:33:58 ScHGEYuO0
2009.09.22 2試合連発となる第28号ソロHR
http://www.youtube.com/watch?v=WU9K1DbttS8

476:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:11:11 G6zz7sc90
>>245
最近の松井って振り切ったあと左手離れるけど日本の頃からだっけ?


283:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:39:30 WIvr3dIK0
松井もの一発がなければ負けてたかもしれん
まぁ他にHR打った奴にも同じことが言えるけど、これがチームプレイというもんだ
どっかでせこせこと内野安打打ってる人間にも見習ってもらいたいものですわ

293:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:42:48 dedxIcNi0
>>1
お久ブリーフ

302:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:44:28 PdlJgYvd0
いくらホームラン打っても守れないからヤ軍を解雇される
来シーズンはパリーグのDHだな

323:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:48:39 KT3xnPJO0
>>302
オファーが来ずマリナーズと契約延長したゴキロー
今シーズン終了後FA宣言し引っ張りだこの松井
なぜ差がついたか慢心環境の違い


307:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:45:22 c1vgHnU70
でもほんと松井がいてよかった
いなかったら、日本人は非力とか言われたんだろうな


317:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:47:06 h0xoSGn+0
>>307
イチローがいなかったら日本人野手はMLBに通用しないってことになってたな


329:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:49:02 zc8v6MjG0
>>317
それはないw

イチローはある意味通用してない
彼の特技はゴキブリ打ちただ一つ


322:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:47:46 jC5rAGHHi
松井ファンは40歳以上
ラーメン板の住人とかぶる

333:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:49:53 CDtY1zleO
ヤンキースで生え抜きってジーターと松井とA-Rodくらい?

361:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:54:03 J/I6+0mz0
>>333
松井さんとロドリゲスは違うでしょ


336:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:50:13 h0xoSGn+0
>>323
引っ張りだこw
20Mで契約できるってこと?

>>329
なくないっしょ
だってイチロー以外ノンタイトルじゃんw
松井なんて7年間でタイトルゼロ。日本人最低記録

343:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:51:18 7wSd4riy0
だれかA-RODにつっこんでやれよ
かわいそうだろ

351:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:52:20 h0xoSGn+0
松井の意味なし帳尻本塁打に
魅力を感じるのは少数派だから
AS出れないんだよな

なんか恥ずかしくなってきた・・・

380:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:56:53 v6nTpx410
>>351
今年の松井のHR見てみ
圧倒的に重要な場面でのHRが多いから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8267644
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8267901


402:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:00:05 h0xoSGn+0
>>380
数字が現実を表してるよ・・・

松井さん 状況別成績
同点 打率.293 OPS.796
一点差以内 打率.262 OPS.791
二点差以内 打率.261 OPS.775
三点差以内 打率.286 OPS.869
四点差以内 打率.281 OPS.875
五点差以上 打率.273 OPS.998

点差が離れてからしか打ってない打者。


412:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:01:56 qlQE8Ves0
>>402
イチローの成績は?


416:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:03:09 sdQPacRs0
>>402
詳細なデータだね
ソース元はどこ?


528:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:18:34 hcWKpizC0
>>402
誰もが打って欲しいと願う7回以降接戦場面で、チャンスに強い松井。

大リーグ通算のクラッチの中のクラッチ指標のClose&LateOPSの数値が物凄い松井。
誰もが打って欲しいと願う7回以降の接戦試合ではイチローは勝負弱いみたいだなw
本物のクラッチの中のクラッチ指標は松井の方が圧倒的に上。

■2009年Close&LateOPS(9月22日現在まで)

・松井・・・・2009年Close&LateOPS 1.063
・イチロー・・2009年Close&LateOPS .823

633 :神様仏様名無し様:2008/09/29(月) 14:35:02 ID:wmPcgt3o
松井の7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsは凄い。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターで有名。
勝負強さの指標Close&LateOPS。

松井の大リーグ通算Close&LateOPS.964。(2008年終了時)
Aロッドの大リーグ通算Close&LateOPS.905。(2008年終了時)
イチローの大リーグ通算Close&LateOPS.829。(2008年終了時)

close and lateとは7回以降で一点差で勝っているか同点の場合、
もしくはそれ以外の点差で同点の走者となりうる選手が塁上、打席または次打席にいて負けてる場面。
たとえばランナー無しでも、1点差ならHRで追いつく、2点差なら自分が出塁すれば次打者のHRで追いつく。
3点差でもランナーが二人いれば・・・といったように接戦の試合終盤のシチュエーション。
この数値が高い選手は 、Clutch=「手に汗握る」の意でここ一番の勝負どころに強いバッターClutch Hitterと呼ばれる。

■2004年close and lateOPS [アリーグ]松井1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=OPS&split=60&league=al&season=2004&seasonType=2&type=reg&ageMin=17&ageMax=51&minpa=50&hand=a&pos=all&startDate=null&endDate=null

■2005年close and lateOPS [アリーグ]松井2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=OPS&split=60&league=al&season=2005&seasonType=2&type=reg&ageMin=17&ageMax


375:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 15:56:05 zc8v6MjG0
OPSと、本塁打でキャリアハイの可能性すら出てきたな
松井は野球の神様

414:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:02:57 WG4t8dMN0
イチローさんなら
テシェ、エロ、松井、ジーター、デーモン、ポサダあたりには劣るけど
水車やカノーあたりとは互角の成績だな。
不動の9番あるよ

421:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:04:08 rh1LBiZ90
>>414
スイッシャーとカノーと比べてすら
格段に打点能力が劣りますね
9番も微妙かもw


415:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:03:05 rh1LBiZ90
昨日のホームランで並み以下さんのホームランキャリアハイを
対左だけで抜いてしまった
現人神松井様

9月打率.373、本塁打5本、打点16、OPS1.091
だそうです。長打率が6割2分4厘、出塁率は4割6分7厘だそうです。

422:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:04:10 h0xoSGn+0
>>415
2ちゃん限定の現人神か
なんか恥ずかしいね・・・

>>416
baseball reference

443:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:06:47 rh1LBiZ90
>>422
そういう生意気なことは現人神松井様に、
対左だけで
(オシャブローさんの)一年限りのキャリアハイを抜かれる前に言って下さいねw


449:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:07:50 h0xoSGn+0
>>443
ん?イチローはタイトルホルダー。
松井はノンタイトルじゃん。じゃあ負けジャンw


473:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:10:40 rh1LBiZ90
>>449
対左だけでキャリアハイ抜かれちゃう訳ありタイトルホルダーだけどねw
その訳ありの部分を笑われているんだよw


488:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:12:28 h0xoSGn+0
>>473
2ちゃんの松井ファン限定で笑ってるの?
むしろ笑いものはそっちじゃないのw

メジャーリーグなのにそんなドマイナーな価値観で物事を語られてもねw


504:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:14:18 rh1LBiZ90
>>488
ドマイナーなのは、イチローさんのミジメな打球では?w


518:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:16:28 h0xoSGn+0
>>504
イチローの打球か
VSリベラの逆転サヨナラはすごかったな
MLBにとっては松井の今までの全ての本塁打
よりもニュースバリューがあったようだね


431:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:05:10 NBiPQZq8O
>>415
OPSてどういう計算なの?


435:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:05:47 J/I6+0mz0
>>431
長打率+出塁率


440:代打名無し@実況は野球ch板で 2009/09/23(水) 16:06:43 o05lZklN0
>>431
出塁率+長打率÷打席数


432:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:05:12 h0xoSGn+0
>>414
>>421
オールスターでも一番だから
それより格下のチームなら一番だろうね

松井はオールスターに出れない格下選手だね

442:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:06:45 cjQQ8w8v0
いままでは松井を見下しているチームメートが結構いたようだな。
若手の反応が、やっぱり松井はすごかったっていう尊敬のまなざしに
変わってきているのがおもしろい。

472:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:10:30 g4E0fegm0
>>442

調子が悪くても年間100打点を稼ぐ選手を見下すってどんだけだよw


479:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:11:33 Nu9Laos00
>>442
誰のこと?
ハイタッチ拒否ったカノーは改心したのか?



463:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:09:27 rh1LBiZ90
イチローさんって一体何と戦ってるんだろうな?

468:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:09:47 9kIvMMFO0
>>463
200本


490:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:12:51 GFftC+9k0
田舎でしか生活したことのないイチローがヤンキースに行っても活躍なんてできないよ
松井はアジアいちの大都会TOKYOの人気球団でずっと4番を打ってきたから
ニューヨークに行ってもどっしりかまえてられるんだ

500:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:14:00 h0xoSGn+0
>>490
ヤンキースで打てるかどうかなんて判断基準は
松井ファンぐらいしかもってないからどうでもいいね
それも妄想だしね


516:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:16:01 sdQPacRs0
>>490
ノーマークの田舎球団で個人的な記録だけでプレッシャー感じるぐらいだからなあ
本人もプレッシャーに弱いって言ってたからニューヨークのバッシングはたえれんかも


566:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:23:21 gBHaGWyO0
小笠原 290 15本
青木 310 3本
村田 270 20本
中島 285 12本
おかわり 240 25本

メジャー行ったときの日本人打者の成績予想
かなりいい線行ってると思う


594:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:26:39 wcc1jUEb0
>>566
村田もおかわりも腕が短すぎて
メジャーの外角に広いストライクゾーンに対応できないだろ
186cmの松井でも苦労してるのに


684:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:41:11 xmp3CQiL0
>>566
小笠原は3.28 13本と見た。
メジャーはアベレージヒッターに有利。


569:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:23:38 ESmBRRMt0
>>500さんはよく知らないようなので(他意はありません)
ちょっとだけ説明しますと「ヤンキースで通用する、しない」と
いうのは、アメリカ人でも普通に会話になります。
実力付けてヤンキースに入って、NYの期待程活躍出来ない選手は
いっぱいいます。
そうすると、どうしても冒頭の様な会話になりがちです。
活躍してても(望んで入ったのに)自ら去っていく選手もいます。


621:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:31:35 cJS3PfAr0
松井28本打ったんだ
スゲー

メジャーで28本も打つアジア人って100年たっても出てこないだろうな

松井は野球の神様

642:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:34:11 TQ03er68O
>>621
よう同胞

まさにその通り、松井秀喜は非力と見下していたアメリカンにホームランを

『モンスターショット』

と言わしめた真のナチュラルアジアンキング


648:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:34:51 7wSd4riy0
>>642
それたぶんゴジラだからじゃね?


697:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:42:09 mPPlpXblO
なぜWBCに出ないのか

722:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 16:46:05 MlmIRtZ/O
>>697
イチローや松坂とウマが合わないから


833:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 17:02:30 zJK07fcJ0
NHKで「ゴキロー200安打(うち60本内野安打、打点45)への闘い」
って放送するらしいんだけど、

彼は一体何と戦ってるんだろうな?
優勝に向けて戦うのが普通だよね?

イチローってどこかズレてない?

843:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 17:04:27 bP5QY9wH0
>>833
誰も目指さない200本を人との戦いとか言っちゃう人だから
俺達の常識では理解は出来ないよ


846:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 17:04:58 1Ib6xC5YO
後は消化試合なんだし出場機会の少なかった選手を試していくんだろうなぁ 
よって松井の個人記録の上乗せはかなりキビシイ

879:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 17:12:31 7wSd4riy0
そういえばサイヤング賞投手のジトも言っていたな

ジト「イチローは狙えばいくらでもHRを打てるバッター」

ジト「打撃練習であれほど柵越えを連発する打者はいない」

ジト「イチローが打率を捨てて本気で本塁打を狙えばシーズン20本は打てるだろう」

922:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 17:19:49 5jqXySVl0
>>879
これ完全にフリー打撃でばかり打ってるゴキを馬鹿にしているなw


929:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 17:20:40 h0xoSGn+0
>>922
何つられてるんだ?w
それ捏造だよ


912:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 17:18:14 LTCIIdc8i
非力なイメージの日本人にメジャーで20本打てるってのは最大級の褒め言葉だろ。
現実に規格外の松井しか打てないんだから。

924:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 17:19:58 h0xoSGn+0
>>912
いや20本とかしょぼいだろw
20本なんてやっても何にも残らない
2ちゃん限定で評価されるだけの情けない成績。


943:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 17:22:35 Y5Zqw8Zt0
>>924
チャバネさんその20本の半分なんだけど?


931:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 17:20:46 f8ymBiGZ0
>>912
福留あたりなら20本くらいは打てると思っていたんだけどなぁ…。

普通にダメだったな。


915:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 17:18:36 Swh3osHe0
ホームラン50〜60平気で出てた頃はクスリまみれだったからな
規制された今年、40本打ってる選手いる?

992:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 17:29:31 5jqXySVl0
ゴキがいくら打っても松井のPO進出を賭けた試合でのHRには敵わないなw

996:名無しさん@恐縮です 2009/09/23(水) 17:29:43 LggWFFnw0
【レス抽出】
対象スレ:【MLB】NYY6-5LAA 松井秀、2試合連発28号!ヤ軍は2年ぶりPO進出決定 [現地09/22]
ID:h0xoSGn+0

抽出レス数:90

ここはお前の日記帳じゃねーぞ

posted by 2chダイジェスト at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。