.東 決まり手 西
○ 黒海 8勝7敗 上手出し投げ 木村山 9勝6敗 ●
● 土佐豊 6勝9敗 下手出し投げ 栃乃洋. 4勝11敗 ○
● 春日王 6勝9敗. 寄り切り 豊響 6勝9敗 ○
● 将司 7勝8敗. 寄り切り 霜鳳. 4勝11敗 ○
● 岩木山 8勝7敗. 押し出し 玉飛鳥 6勝9敗 ○
○ 栃煌山. 11勝4敗. 寄り切り 高見盛 6勝9敗 ●
○ 阿覧 7勝8敗. はたき込み 武州山. 10勝5敗 ●
○ 北勝力. 11勝4敗. 押し出し 豊真将 7勝8敗 ●
○ 朝赤龍 6勝9敗. 寄り切り 普天王. 5勝10敗 ●
● 若の里. 10勝5敗 引き落とし 豪風 9勝6敗 ○
○ 豪栄道. 10勝5敗 首投げ 垣添 9勝6敗 ●
● 嘉風 9勝6敗 引き落とし 時天空 8勝7敗 ○
● 翔天狼. 2勝13敗. 上手投げ .猛虎浪. 5勝10敗 ○
○ 旭天鵬. 5勝10敗. 寄り倒し 雅山. 4勝11敗 ●
● 栃ノ心 . 4勝11敗. 押し出し 玉乃島. 5勝10敗 ○
○ 鶴竜. 11勝4敗 引き落とし 安美錦 7勝8敗 ●
○ 豊ノ島 7勝8敗. 寄り倒し 琴奨菊 6勝9敗 ●
● 稀勢の里7勝8敗 上手投げ 把瑠都. 12勝3敗 ○
○ 魁皇 8勝7敗 上手投げ 琴光喜 9勝6敗 ●
○ 琴欧洲 9勝6敗 上手投げ 日馬富士9勝6敗 ●
○ 白鵬. 14勝1敗. 寄り切り 朝青龍. 14勝1敗 ●
幕内最高優勝決定戦
● 白鵬. 14勝1敗 下手投げ 朝青龍. 14勝1敗 ○
幕内最高優勝:朝青龍(西横綱) 14勝1敗 (3場所ぶり24回目)
三賞 殊勲:該当なし / 敢闘:把瑠都(4回目) / 技能:鶴竜(4回目)
今日の十両の一番
○ 玉鷲. 11勝4敗 押し倒し 海鵬 9勝6敗 ●
各段優勝 十両:玉鷲(東筆頭) 11勝4敗
幕下:臥牙丸(東十枚目) 7勝0敗 / 三段目:青木(東二十九枚目) 7勝0敗
今日の中入り後取組
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200909/14/tori_maku.html
十両の結果はこちら
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200909/14/tori_juryo.html
○ 黒海 8勝7敗 上手出し投げ 木村山 9勝6敗 ●
● 土佐豊 6勝9敗 下手出し投げ 栃乃洋. 4勝11敗 ○
● 春日王 6勝9敗. 寄り切り 豊響 6勝9敗 ○
● 将司 7勝8敗. 寄り切り 霜鳳. 4勝11敗 ○
● 岩木山 8勝7敗. 押し出し 玉飛鳥 6勝9敗 ○
○ 栃煌山. 11勝4敗. 寄り切り 高見盛 6勝9敗 ●
○ 阿覧 7勝8敗. はたき込み 武州山. 10勝5敗 ●
○ 北勝力. 11勝4敗. 押し出し 豊真将 7勝8敗 ●
○ 朝赤龍 6勝9敗. 寄り切り 普天王. 5勝10敗 ●
● 若の里. 10勝5敗 引き落とし 豪風 9勝6敗 ○
○ 豪栄道. 10勝5敗 首投げ 垣添 9勝6敗 ●
● 嘉風 9勝6敗 引き落とし 時天空 8勝7敗 ○
● 翔天狼. 2勝13敗. 上手投げ .猛虎浪. 5勝10敗 ○
○ 旭天鵬. 5勝10敗. 寄り倒し 雅山. 4勝11敗 ●
● 栃ノ心 . 4勝11敗. 押し出し 玉乃島. 5勝10敗 ○
○ 鶴竜. 11勝4敗 引き落とし 安美錦 7勝8敗 ●
○ 豊ノ島 7勝8敗. 寄り倒し 琴奨菊 6勝9敗 ●
● 稀勢の里7勝8敗 上手投げ 把瑠都. 12勝3敗 ○
○ 魁皇 8勝7敗 上手投げ 琴光喜 9勝6敗 ●
○ 琴欧洲 9勝6敗 上手投げ 日馬富士9勝6敗 ●
○ 白鵬. 14勝1敗. 寄り切り 朝青龍. 14勝1敗 ●
幕内最高優勝決定戦
● 白鵬. 14勝1敗 下手投げ 朝青龍. 14勝1敗 ○
幕内最高優勝:朝青龍(西横綱) 14勝1敗 (3場所ぶり24回目)
三賞 殊勲:該当なし / 敢闘:把瑠都(4回目) / 技能:鶴竜(4回目)
今日の十両の一番
○ 玉鷲. 11勝4敗 押し倒し 海鵬 9勝6敗 ●
各段優勝 十両:玉鷲(東筆頭) 11勝4敗
幕下:臥牙丸(東十枚目) 7勝0敗 / 三段目:青木(東二十九枚目) 7勝0敗
今日の中入り後取組
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200909/14/tori_maku.html
十両の結果はこちら
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200909/14/tori_juryo.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【相撲】大相撲九月場所千秋楽 朝青龍、4場所ぶり24回目の優勝!本割では白鵬が朝青龍を圧倒、決定戦では朝青龍が意地見せた! 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 朝青龍、バースデーV!決定戦制す/秋場所 】
Yahoo!ニュース 【 朝青龍全勝守る!白鵬も1敗で追走/秋場所 】
Yahoo!ニュース 【 朝青龍、全勝守る!白鵬ら3人が1敗で追走/秋場所 】
Yahoo!ニュース 【 朝青龍、琴光喜が全勝守る!琴欧洲は初黒星/秋場所 】
Yahoo!ニュース 【 両横綱が4連勝!把瑠都は3大関を撃破/秋場所 】
Wikipedia 【 朝青龍 】
Wikipedia 【 白鵬 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
4:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:48:25 Lac+ss9m0
11:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:48:34 cxrE0Oj40
12:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:48:35 Fc7398JY0
平成19年11月 西大 2 9勝 6敗
平成20年 1月 東大 2 8勝 7敗
平成20年 3月 東大 2 8勝 7敗
平成20年 5月 西大関 8勝 7敗
平成20年 7月 東大 2 9勝 6敗
平成20年 9月 東大 2 9勝 6敗
平成20年11月 西大関 1勝 3敗11休(右下腿三頭筋筋挫傷・左上腕三頭筋筋挫傷)
平成21年 1月 西大 2 8勝 7敗
平成21年 3月 東大 2 8勝 7敗
平成21年 5月 東大 2 8勝 7敗
平成21年 7月 東大 2 8勝 7敗
平成21年 9月 西大 2 8勝 7敗
誰とは言わん。チヨスもアレだがこいつも何とかしろよ…。
平成20年 1月 東大 2 8勝 7敗
平成20年 3月 東大 2 8勝 7敗
平成20年 5月 西大関 8勝 7敗
平成20年 7月 東大 2 9勝 6敗
平成20年 9月 東大 2 9勝 6敗
平成20年11月 西大関 1勝 3敗11休(右下腿三頭筋筋挫傷・左上腕三頭筋筋挫傷)
平成21年 1月 西大 2 8勝 7敗
平成21年 3月 東大 2 8勝 7敗
平成21年 5月 東大 2 8勝 7敗
平成21年 7月 東大 2 8勝 7敗
平成21年 9月 西大 2 8勝 7敗
誰とは言わん。チヨスもアレだがこいつも何とかしろよ…。
77:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:50:19 lbLSGi1j0
>>12
平成21年 1月 西大 2 8勝 7敗
平成21年 3月 東大 2 8勝 7敗
平成21年 5月 東大 2 8勝 7敗
平成21年 7月 東大 2 8勝 7敗
平成21年 9月 西大 2 8勝 7敗
もはや芸術美
平成21年 1月 西大 2 8勝 7敗
平成21年 3月 東大 2 8勝 7敗
平成21年 5月 東大 2 8勝 7敗
平成21年 7月 東大 2 8勝 7敗
平成21年 9月 西大 2 8勝 7敗
もはや芸術美
34:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:49:20 nigZb6rJ0
最近の7勝7敗で千秋楽を迎えた大関の成績
平成15年 9月 秋場所 ●魁皇 朝青龍(横綱)○
平成16年 9月 秋場所 ○千代大海 若の里(関脇)●
平成18年 3月 春場所 ○魁皇 白鵬(関脇)●
平成18年 5月 夏場所 ○琴欧州 千代大海(大関)●
平成18年 7月 名古屋場所○琴欧州 栃東(大関)●
平成19年 1月 初場所 ○魁皇 栃東(大関)●
平成19年 3月 春場所 ○魁皇 安馬(小結)●
平成19年 3月 春場所 ●千代大海 朝青龍(横綱)○
平成20年 1月 初場所 ○琴光喜 安美錦(関脇)●
平成20年 3月 春場所 ○琴光喜 千代大海(大関)●
平成20年 5月 夏場所 ○琴光喜 魁皇(大関)●
平成20年 9月 秋場所 ○琴欧洲 千代大海(大関)●
平成20年 11月 九州場所 ○琴欧洲 千代大海(大関)●
平成21年 1月 初場所 ○千代大海 豪栄道(前頭三)●
平成21年 5月 夏場所 ○千代大海 把瑠都(関脇)●
平成21年 5月 夏場所 ○琴光喜 魁皇(大関)●
平成21年 7月 名古屋場所○千代大海 鶴竜(関脇)●
平成21年 9月 秋場所 ○魁皇 琴光喜(大関)●←New!!!
平成15年 9月 秋場所 ●魁皇 朝青龍(横綱)○
平成16年 9月 秋場所 ○千代大海 若の里(関脇)●
平成18年 3月 春場所 ○魁皇 白鵬(関脇)●
平成18年 5月 夏場所 ○琴欧州 千代大海(大関)●
平成18年 7月 名古屋場所○琴欧州 栃東(大関)●
平成19年 1月 初場所 ○魁皇 栃東(大関)●
平成19年 3月 春場所 ○魁皇 安馬(小結)●
平成19年 3月 春場所 ●千代大海 朝青龍(横綱)○
平成20年 1月 初場所 ○琴光喜 安美錦(関脇)●
平成20年 3月 春場所 ○琴光喜 千代大海(大関)●
平成20年 5月 夏場所 ○琴光喜 魁皇(大関)●
平成20年 9月 秋場所 ○琴欧洲 千代大海(大関)●
平成20年 11月 九州場所 ○琴欧洲 千代大海(大関)●
平成21年 1月 初場所 ○千代大海 豪栄道(前頭三)●
平成21年 5月 夏場所 ○千代大海 把瑠都(関脇)●
平成21年 5月 夏場所 ○琴光喜 魁皇(大関)●
平成21年 7月 名古屋場所○千代大海 鶴竜(関脇)●
平成21年 9月 秋場所 ○魁皇 琴光喜(大関)●←New!!!
53:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:49:48 rqFVOnH70
朝青龍ガッツポーズしてまた横審激怒w
224:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:53:55 mFqvQ8Tt0
68:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:50:06 ornKC0R20
間違えた
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/497351.j
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/497351.j
94:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:50:35 b6E/f8i00
解説全員白鵬びいきワロスwww
113:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:50:59 om/RKtWZ0
魁皇 2009年度成績
初場所 8-7
春場所 8-7
夏場所 8-7
名場所 8-7
秋場所 8-7
117: 2009/09/27(日) 17:51:08 4bzh6uF/0
面白かったなー、両横綱最高や
152:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:52:12 mxP4kIw40
・白鵬圧勝で決定戦突入
・ドルジ意地の勝利
・ガッツポーズ
・長淵
もうお腹いっぱい
・ドルジ意地の勝利
・ガッツポーズ
・長淵
もうお腹いっぱい
180:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:52:48 IO16DsN70
もうさー
みんな思ってる事だし、言うまでもないが
この2人が強いんじゃなくて、それ以外が圧倒的に弱すぎるんだよな・・・・
もう2人でやれよ。
他のレベルが酷すぎるわ
みんな思ってる事だし、言うまでもないが
この2人が強いんじゃなくて、それ以外が圧倒的に弱すぎるんだよな・・・・
もう2人でやれよ。
他のレベルが酷すぎるわ
187:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:52:57 eW+CIqf30
○ 魁皇 8勝7敗 上手投げ 琴光喜 9勝6敗 ●
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:54:01 JKeqNcvCO
だから言ったろ!!朝青龍は決定戦強いって(笑)
優勝決定戦の勝敗,朝青龍は5勝1敗
白鵬は3勝4敗
237:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:54:10 yyTV0sDP0
今日の取組見て思った。朝青龍は強い。
俺と戦ったらたぶん俺は負ける。ていうか俺、格闘技経験無いし、
喧嘩も小学生以来してないし、しかもその時の喧嘩で負けてる。
俺が勝つ確率はゼロとは言わないけど、朝青龍が本気で来たら俺は殺されるかもしれない。
そのくらい朝青龍は強い。
最近腹が出てきたし、もともと筋肉質なタイプでもないし、運動音痴だし
今日みたいな大相撲中継見た後、テンションを落ち着けるために30秒くらいシャドーしたら
息が上がるレベルだから、俺は朝青龍にはたぶん勝てないだろう。
朝青龍は歴代横綱の中でも相当強い方だし、俺は負けてもしょうがない。
ただ確率はゼロとは言わない。
俺と戦ったらたぶん俺は負ける。ていうか俺、格闘技経験無いし、
喧嘩も小学生以来してないし、しかもその時の喧嘩で負けてる。
俺が勝つ確率はゼロとは言わないけど、朝青龍が本気で来たら俺は殺されるかもしれない。
そのくらい朝青龍は強い。
最近腹が出てきたし、もともと筋肉質なタイプでもないし、運動音痴だし
今日みたいな大相撲中継見た後、テンションを落ち着けるために30秒くらいシャドーしたら
息が上がるレベルだから、俺は朝青龍にはたぶん勝てないだろう。
朝青龍は歴代横綱の中でも相当強い方だし、俺は負けてもしょうがない。
ただ確率はゼロとは言わない。
265:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:54:50 407fpyPS0
274:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:55:05 Th+uennJ0
最初の白鵬もバケ物だったなw
352:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:57:27 I7wdTVGs0
284:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:55:15 3J9kw61p0
朝青龍はやっぱり品格に欠けるね。
せめて土俵降りてからガッツポーズするべきだったね。
あと本割で負けてるから自力では白鵬の方が上だね。
負けてる立場で本割と決定戦を連勝するケースは珍しいしねw
とにかく国技で品格無いのはいかがなものか?
せめて土俵降りてからガッツポーズするべきだったね。
あと本割で負けてるから自力では白鵬の方が上だね。
負けてる立場で本割と決定戦を連勝するケースは珍しいしねw
とにかく国技で品格無いのはいかがなものか?
286:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:55:16 ADKUwBC8O
土俵際残した白鵬もすごいし朝青龍の意地の投げもすごすぎる
つまり両横綱がすごすぎる
マジ感動した!
つまり両横綱がすごすぎる
マジ感動した!
308:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:56:02 rKpJxuhe0
内館コメント
「あのガッツポーズは何なのか、横綱らしさを感じられない」
もしガッツポーズがなかったら
「朝青龍ががんばった?全然。私の中では実質白鵬の優勝」
もし白鵬が優勝していたら
「稽古もせず品格もない朝青龍は優勝に相応しくないという正しい結果」
「あのガッツポーズは何なのか、横綱らしさを感じられない」
もしガッツポーズがなかったら
「朝青龍ががんばった?全然。私の中では実質白鵬の優勝」
もし白鵬が優勝していたら
「稽古もせず品格もない朝青龍は優勝に相応しくないという正しい結果」
320:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:56:23 DGHMxLBOO
相撲にオリンピックあったら日本はメダル取れないなw
339:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:57:00 mQjeC0Ed0
白鵬のセコンドとして内舘婆がつき朝青龍に襲いかかり返り討ちに遭うシナリオが見たいですwwwwwwww
386:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:58:11 hU+gnKeLO
相撲に華があるよな。
麻雀で例えると朝青龍が赤木しげる、白鵬が曾我三威ってところだな。
麻雀で例えると朝青龍が赤木しげる、白鵬が曾我三威ってところだな。
398:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:58:39 WCh9PXaD0
北の海が言ってたけど、本割で最高の立会いだったので
決定戦は厳しいとか言ってた。
まさにその通りの展開だった。
今度は朝青龍が低く当たって、強かった。
決定戦は厳しいとか言ってた。
まさにその通りの展開だった。
今度は朝青龍が低く当たって、強かった。
402:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:58:47 2sOwNHiHO
てか、白鵬と朝青龍で15番取ればよくね?
403:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 17:58:47 hEKjuZovO
立ち合いの時点で朝青龍の相撲だった。
ファーストインパクトで粘った白鵬も凄かった。
久々に面白かった。
ファーストインパクトで粘った白鵬も凄かった。
久々に面白かった。
451:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:00:07 0+lGq4790
最近の7勝7敗で千秋楽を迎えた大関の成績
平成15年 9月 秋場所 ●魁皇 朝青龍(横綱)○
平成16年 9月 秋場所 ○千代大海 若の里(関脇)●
平成18年 3月 春場所 ○魁皇 白鵬(関脇)●
平成18年 5月 夏場所 ○琴欧州 千代大海(大関)●
平成18年 7月 名古屋場所○琴欧州 栃東(大関)●
平成19年 1月 初場所 ○魁皇 栃東(大関)●
平成19年 3月 春場所 ○魁皇 安馬(小結)●
平成19年 3月 春場所 ●千代大海 朝青龍(横綱)○
平成20年 1月 初場所 ○琴光喜 安美錦(関脇)●
平成20年 3月 春場所 ○琴光喜 千代大海(大関)●
平成20年 5月 夏場所 ○琴光喜 魁皇(大関)●
平成20年 9月 秋場所 ○琴欧洲 千代大海(大関)●
平成20年 11月 九州場所 ○琴欧洲 千代大海(大関)●
平成21年 1月 初場所 ○千代大海 豪栄道(前頭三)●
平成21年 5月 夏場所 ○千代大海 把瑠都(関脇)●
平成21年 5月 夏場所 ○琴光喜 魁皇(大関)●
平成21年 7月 名古屋場所○千代大海 鶴竜(関脇)●
平成21年 9月 秋場所 ○魁皇 琴光喜(大関)●←New!!!
あれれ〜?変だなぁ
互助会が存在するなら左が全部白くなるはずなのに…
ヤオとか言ってるやつはこれを見てどう言い訳するの?
平成15年 9月 秋場所 ●魁皇 朝青龍(横綱)○
平成16年 9月 秋場所 ○千代大海 若の里(関脇)●
平成18年 3月 春場所 ○魁皇 白鵬(関脇)●
平成18年 5月 夏場所 ○琴欧州 千代大海(大関)●
平成18年 7月 名古屋場所○琴欧州 栃東(大関)●
平成19年 1月 初場所 ○魁皇 栃東(大関)●
平成19年 3月 春場所 ○魁皇 安馬(小結)●
平成19年 3月 春場所 ●千代大海 朝青龍(横綱)○
平成20年 1月 初場所 ○琴光喜 安美錦(関脇)●
平成20年 3月 春場所 ○琴光喜 千代大海(大関)●
平成20年 5月 夏場所 ○琴光喜 魁皇(大関)●
平成20年 9月 秋場所 ○琴欧洲 千代大海(大関)●
平成20年 11月 九州場所 ○琴欧洲 千代大海(大関)●
平成21年 1月 初場所 ○千代大海 豪栄道(前頭三)●
平成21年 5月 夏場所 ○千代大海 把瑠都(関脇)●
平成21年 5月 夏場所 ○琴光喜 魁皇(大関)●
平成21年 7月 名古屋場所○千代大海 鶴竜(関脇)●
平成21年 9月 秋場所 ○魁皇 琴光喜(大関)●←New!!!
あれれ〜?変だなぁ
互助会が存在するなら左が全部白くなるはずなのに…
ヤオとか言ってるやつはこれを見てどう言い訳するの?
507:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:01:32 Pici9Q5r0
529:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:02:15 LBjK42is0
よく見てなかったけどガッツポーズらしきの時って
手は広げていた?握っていた?
広げてたんなら声援に応えたって感じもあるだろうけど
手は広げていた?握っていた?
広げてたんなら声援に応えたって感じもあるだろうけど
531:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:02:25 ftXurGS50
ところで、ゲームメーカーさん。
大相撲ゲーを作る気はありませんかね。
相撲部屋を作ろうでもパワプロのような育成でも何でも委員ですけど
大相撲ゲーを作る気はありませんかね。
相撲部屋を作ろうでもパワプロのような育成でも何でも委員ですけど
830:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:17:18 JNpWufgI0
543:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:02:51 pxkcOh9Y0
200401 朝青龍
200403 朝青龍
200405 朝青龍
200407 朝青龍
200409 魁皇
200411 朝青龍
200501 朝青龍
200503 朝青龍
200505 朝青龍
200507 朝青龍
200509 朝青龍
200511 朝青龍
200601 栃東
200603 朝青龍
200605 白鵬
200607 朝青龍
200609 朝青龍
200611 朝青龍
200701 朝青龍
200703 白鵬
200705 白鵬
200707 朝青龍
200709 白鵬
200711 白鵬
20 白鵬
20 朝青龍
20 琴欧州
20 白鵬
20 白鵬
200811 白鵬
20 朝青龍
20 白鵬
20 日馬富士
20 白鵬
20 朝青龍
200403 朝青龍
200405 朝青龍
200407 朝青龍
200409 魁皇
200411 朝青龍
200501 朝青龍
200503 朝青龍
200505 朝青龍
200507 朝青龍
200509 朝青龍
200511 朝青龍
200601 栃東
200603 朝青龍
200605 白鵬
200607 朝青龍
200609 朝青龍
200611 朝青龍
200701 朝青龍
200703 白鵬
200705 白鵬
200707 朝青龍
200709 白鵬
200711 白鵬
20 白鵬
20 朝青龍
20 琴欧州
20 白鵬
20 白鵬
200811 白鵬
20 朝青龍
20 白鵬
20 日馬富士
20 白鵬
20 朝青龍
561:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:03:34 CjB6Dhtg0
みんなの千代大海関は?
566:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:03:52 exkghn3n0
○ 魁皇 8勝7敗 上手投げ 琴光喜 9勝6敗 ●
恥さらし もう引退しろ 馬鹿野郎
恥さらし もう引退しろ 馬鹿野郎
584:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:04:27 +D0TFR2G0
初場所と同じ展開だね。朝青龍の追い詰められた時の集中力は半端無い。きょうもやってくれると信じてたんで最高に感動した!!!!!!
みずおけが置いてあるところに居た、あやや似の綺麗なおねーちゃんが朝青龍バリに両腕上げて喜んでてワロタwwwww
みずおけが置いてあるところに居た、あやや似の綺麗なおねーちゃんが朝青龍バリに両腕上げて喜んでてワロタwwwww
596:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:04:40 MVKDalZr0
ジミー・ペイジ涙目で『天国への階段』熱演www
643:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:06:23 qQRuysm60
朝青龍おめでとう!
横綱同士の優勝決定戦は見てる方も燃えた
NHKに白鵬の方が声援が多いって振られた後の沈黙にも愛を感じたw
横綱同士の優勝決定戦は見てる方も燃えた
NHKに白鵬の方が声援が多いって振られた後の沈黙にも愛を感じたw
657:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:06:53 SkVQS11X0
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo63462.j
これテレビで見てたとき最初は武藤のポーズやるのかとオモタw
これテレビで見てたとき最初は武藤のポーズやるのかとオモタw
674:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:07:47 CB3XjiNa0
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1254041819231.j
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1254041831153.j
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1254040920432.j
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1254041831153.j
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1254040920432.j
679:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:07:54 bY9lYxCS0
北の富士が本割前、妙に白鵬寄りだった件について
そして舞の海ともども見る目が無い件について
そして舞の海ともども見る目が無い件について
687:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:08:21 wZ1GdbQf0
最初の対決で白鵬が勝って、両者14勝1敗
直接対決で白鵬が勝ってるんだから白鳳の優勝じゃダメなの?
直接対決で白鵬が勝ってるんだから白鳳の優勝じゃダメなの?
712:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:09:29 UETseKhu0
優勝力士出身国
17年 モ モ モ モ モ モ
18年 日 モ モ モ モ モ
19年 モ モ モ モ モ モ
20年 モ モ ブ モ モ モ
21年 モ モ モ モ モ
モをじっと見てるとゲシュタルト崩壊します
17年 モ モ モ モ モ モ
18年 日 モ モ モ モ モ
19年 モ モ モ モ モ モ
20年 モ モ ブ モ モ モ
21年 モ モ モ モ モ
モをじっと見てるとゲシュタルト崩壊します
743:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:11:23 jumbchHI0
朝青龍が白鵬との横綱同士の優勝決定戦を制し、4場所ぶり24度目の優勝を果たした。優勝24回は北の湖に並ぶ歴代3位。
ドルジもついにレジェンドの仲間入りだな
ドルジもついにレジェンドの仲間入りだな
794:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:14:54 /f0ctB1P0
752:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:11:48 y6avwGlP0
朝青龍が優勝すると毎回
2chネラーは集団発狂するな。
発狂者が普通でごく一部の
まともな書き込みが袋叩き。
2chネラーは集団発狂するな。
発狂者が普通でごく一部の
まともな書き込みが袋叩き。
753:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:11:48 JX+vHMmQ0
朝青龍には全勝優勝してほしかったけど
こういう結果になった方が歯軋りする奴多いんだろうな。
ざまあw鳩山もざまあw
こういう結果になった方が歯軋りする奴多いんだろうな。
ざまあw鳩山もざまあw
754:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:11:58 YY6yRb0D0
長渕のあのジャケットは牛か?
771:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:12:53 6jz6BRlO0
実況解説が白鵬推しすぎて逆に嫌われる感じになっちゃってるな
842:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:17:34 rTIUAm9m0
780:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:13:38 pXXkl4nqO
正義が負けた。。。
あーなんかアホくさやる気なくなるわ・・・
あーなんかアホくさやる気なくなるわ・・・
803:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:15:33 RZWfS7h60
白人の行司も見てみたい
804:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:15:34 UQnt9gnA0
いい相撲だったよ
白鵬の強さが際立ってた
決定戦の立ち合いなら一気に行かれてもおかしくなかった
白鵬の強さが際立ってた
決定戦の立ち合いなら一気に行かれてもおかしくなかった
893:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:21:56 rTIUAm9m0
>>804
解説の北の湖が「白鵬は本割で最高の立会いをした。アレをもう一度やるのは難しいから
決定戦は厳しくなるだろう」って言ってて、まさにその通りになったのは感心した。
やっぱ分かる人間には分かるもんなんだな、と。
解説の北の湖が「白鵬は本割で最高の立会いをした。アレをもう一度やるのは難しいから
決定戦は厳しくなるだろう」って言ってて、まさにその通りになったのは感心した。
やっぱ分かる人間には分かるもんなんだな、と。
839:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:17:30 QJ1E+U2R0
白鵬本割勝ったから、5場所連続14勝以上の記録は作れてるのか
…なんで翔天狼に負けたんだろう
…なんで翔天狼に負けたんだろう
861:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:19:07 JdmiBS2w0
841:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:17:31 /eDMHBOS0
本割 ○白鵬
決定戦 ○朝青龍
って梅雨の頃には決まってたんだろ。
決定戦 ○朝青龍
って梅雨の頃には決まってたんだろ。
869:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:19:56 cRsgv5Fq0
実況が「初場所の時は朝青龍コールのほうが多かったけど
今回は白鵬のほうが多いですね」とか別にいらんだろと思った
つか解説が受け答えに困ってたしw
ぶっちゃけわーわーしすぎでテレビからだとよくわからんのよ…
今回は白鵬のほうが多いですね」とか別にいらんだろと思った
つか解説が受け答えに困ってたしw
ぶっちゃけわーわーしすぎでテレビからだとよくわからんのよ…
937:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:25:12 JX+vHMmQ0
876:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:20:37 FdExfQhp0
白鵬は本割では神立会いだったんだが…
どうも今場所は焦点ろうに負けたあたりからずっと立会が悪かった
大関以下の雑魚どもならともかく朝青龍相手に不利な体勢になったらだめだわ
どうも今場所は焦点ろうに負けたあたりからずっと立会が悪かった
大関以下の雑魚どもならともかく朝青龍相手に不利な体勢になったらだめだわ
924:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:23:51 eNHG7veuO
一回目は白鵬、二回目は朝青龍が凄かったがやっぱ実力的には差ないな
立ち合い上手くいくかだけだろうな勝負決めるのは
立ち合い上手くいくかだけだろうな勝負決めるのは
955:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:26:39 rTIUAm9m0
938:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:25:19 20wf0jAU0
本割で完敗
決定戦で勝利して土俵上でガッツポーズ
横審とかアンチのために突っ込ませ所を用意する朝青龍w
しかし、今日の魁皇の強さは朝青龍・白鵬の上をいくなw
決定戦で勝利して土俵上でガッツポーズ
横審とかアンチのために突っ込ませ所を用意する朝青龍w
しかし、今日の魁皇の強さは朝青龍・白鵬の上をいくなw
960:名無しさん@恐縮です 2009/09/27(日) 18:27:04 8m/vkAA80
大関魁皇ひろゆき、千代の富士の1045勝越えは最速で平成23年夏場所の千秋楽が有力
魁皇(37)
09年09月場所 966勝
09年11月場所 974勝
10年01月場所 982勝
10年03月場所 990勝
10年05月場所 998勝
10年07月場所 1006勝
10年09月場所 1014勝
10年11月場所 1022勝
11年01月場所 1030勝
11年03月場所 1038勝
11年05月場所 1046勝
魁皇(37)
09年09月場所 966勝
09年11月場所 974勝
10年01月場所 982勝
10年03月場所 990勝
10年05月場所 998勝
10年07月場所 1006勝
10年09月場所 1014勝
10年11月場所 1022勝
11年01月場所 1030勝
11年03月場所 1038勝
11年05月場所 1046勝