季節はずれの"大型台風"が上陸したのは、シルバーウイーク初日の9月19日早朝だった。
TBSラジオ『土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!』で楽天・野村克也監督(74)が
自身のコーナー「朝イチ野村ゴロク!」にて、先ごろ9年連続200安打を達成した
イチロー(35)について発言。冒頭こそ「彼は天才的な選手」と持ち上げたが、
あとはイチローをボロクソに罵った。
以下、いくつか羅列してみると、
「いい噂が大リーグ関係者から聞こえてこない」「自己チュー」
「フォアボールがないでしょ。なんでもかんでもヒットを打つことしか考えていない。
(状況を見ずに)自分のことしか考えていない、と取られてもしょうがない」と、批判のオンパレードだった。
さらに矛先は、イチローが師と仰ぐ故・仰木彬元監督にまで向けられた。
「仰木監督がああいうふうにしちゃったんです。野球を教えていない。仰木がやっているときに
言ったんですよ。『チームを私物化しているじゃないか』、『しっかり教育しとかないと、
とんでもない選手になっちゃうよ』とね」
そして批判は「イチローが楽天に?来ないでしょう。僕が監督をしていたら『辞めます』と言うでしょう。
それは僕の考えと彼はまったく合わないから」という駄目押しで終わりを告げた。
コーナー時間の半分以上を割いての2人への批判。驚きの連続も、あるスポーツ紙デスクに
言わせれば、「彼らの確執は昔からだから」となるらしい。
球団から今季限りを告げられ、見返すは日本一のみ。野村監督の批判は、自分に
注目を集めさせるための策略だったのかも。
http://news.ameba.jp/flash/2009/09/46337.html
TBSラジオ『土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!』で楽天・野村克也監督(74)が
自身のコーナー「朝イチ野村ゴロク!」にて、先ごろ9年連続200安打を達成した
イチロー(35)について発言。冒頭こそ「彼は天才的な選手」と持ち上げたが、
あとはイチローをボロクソに罵った。
以下、いくつか羅列してみると、
「いい噂が大リーグ関係者から聞こえてこない」「自己チュー」
「フォアボールがないでしょ。なんでもかんでもヒットを打つことしか考えていない。
(状況を見ずに)自分のことしか考えていない、と取られてもしょうがない」と、批判のオンパレードだった。
さらに矛先は、イチローが師と仰ぐ故・仰木彬元監督にまで向けられた。
「仰木監督がああいうふうにしちゃったんです。野球を教えていない。仰木がやっているときに
言ったんですよ。『チームを私物化しているじゃないか』、『しっかり教育しとかないと、
とんでもない選手になっちゃうよ』とね」
そして批判は「イチローが楽天に?来ないでしょう。僕が監督をしていたら『辞めます』と言うでしょう。
それは僕の考えと彼はまったく合わないから」という駄目押しで終わりを告げた。
コーナー時間の半分以上を割いての2人への批判。驚きの連続も、あるスポーツ紙デスクに
言わせれば、「彼らの確執は昔からだから」となるらしい。
球団から今季限りを告げられ、見返すは日本一のみ。野村監督の批判は、自分に
注目を集めさせるための策略だったのかも。
http://news.ameba.jp/flash/2009/09/46337.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】野村監督がイチローをボロクソに罵った「自己チュー」「自分のことしか考えていない」「チームを私物化している」 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 イチロー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
13:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 07:37:35 e7dn0MYyO
65:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 07:49:33 Xsc+xs/y0
イチローを批判できる日本の野球人は王さんくらいだろ
94:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 07:55:44 sVFJMwMrO
>>1
フォアボールが無いといけないの?
フォアボールで出塁するか、ヒットで出塁するか
ヒットで出塁するほうが野球らしいと思うけど、フォアボールを出さないといけないとか
オモロイ事を言うのねw まぁ単なる焼き餅だろうけどwww
フォアボールが無いといけないの?
フォアボールで出塁するか、ヒットで出塁するか
ヒットで出塁するほうが野球らしいと思うけど、フォアボールを出さないといけないとか
オモロイ事を言うのねw まぁ単なる焼き餅だろうけどwww
104:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 07:59:29 powyjqBHO
125:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:05:25 ZeMo/2ZP0
127:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:05:55 FuAkqVbBO
野村の新しい本によるとイチロー嫌いの本当の理由は昔挨拶されなかったから
それをいまだに根に持ってゲンダイレベルのつまらないことを言う
器の小さいやつだよ
それをいまだに根に持ってゲンダイレベルのつまらないことを言う
器の小さいやつだよ
139:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:08:51 cumIWURG0
一番のイチローが自由に打って、
且つチームが勝てるような役割改変とか野球改革ってないわけ?
野球は役割がずっと固定化したまま進歩がない、そっちの方が問題。
且つチームが勝てるような役割改変とか野球改革ってないわけ?
野球は役割がずっと固定化したまま進歩がない、そっちの方が問題。
174:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:15:55 LSxBP+bMO
186:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:17:41 g975omwIO
ファンが見たいのは四球じゃなくヒット
後は言わずもがな
後は言わずもがな
204:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:20:28 0bqiuMv7P
>>186
そもそもイチローなんか見たくないだろw
2001 43300→イチローIN
2002 43739
2003 40351
2004 36305
2005 33619
2006 30626
2007 32992
2008 28782
2009 27452
そもそもイチローなんか見たくないだろw
2001 43300→イチローIN
2002 43739
2003 40351
2004 36305
2005 33619
2006 30626
2007 32992
2008 28782
2009 27452
216:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:23:00 Kes4clm90
楽天爺ウザいわー古すぎ
今のメジャーなんか南米から金稼ぎの選手がてんこもりなんだから
数字残さないと生きてけないよ
老害は黙ってなよ、メジャーでプレーもしてない癖に
今のメジャーなんか南米から金稼ぎの選手がてんこもりなんだから
数字残さないと生きてけないよ
老害は黙ってなよ、メジャーでプレーもしてない癖に
253:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:30:22 /Nnl6Enh0
結局日本人はイチローさえ活躍すればマリナーズなんてどうでもいいと思ってるからイチローに対して無批判になるんだよ。
日本人はそれでいいかもしれんがアメリカのMLBファンはたまったもんじゃないだろう。
日本人はそれでいいかもしれんがアメリカのMLBファンはたまったもんじゃないだろう。
259:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:32:12 0qkkluQv0
チームプレーって何よ、そもそも
手抜いてるわけでもない、出塁率はチームトップだ
2004年なんか出塁率が4割近くでも最下位だ
打線は3割超えはイチローしかいない
4番は.210の16本だ
何しろって言うんだ
手抜いてるわけでもない、出塁率はチームトップだ
2004年なんか出塁率が4割近くでも最下位だ
打線は3割超えはイチローしかいない
4番は.210の16本だ
何しろって言うんだ
261:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:32:22 /Nnl6Enh0
【MLB】ジーターとの“報道格差”の理由はジーターが「チームの勝利第一、自分の数字を追わない選手」として尊敬
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252970709/
こういう記事が出るのはイチローがチームより自分を優先したプレイしかしないという批判が普遍的に存在するから。
野村は的外れな事は何も言っていない。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252970709/
こういう記事が出るのはイチローがチームより自分を優先したプレイしかしないという批判が普遍的に存在するから。
野村は的外れな事は何も言っていない。
278:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:35:07 7xqmsp8J0
296:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:40:35 /KeqMaZm0
>フォアボールがないでしょ。なんでもかんでもヒットを打つことしか考えていない。
>(状況を見ずに)自分のことしか考えていない
そんなイチローはパリーグ時代に7年連続出塁率4割のリーグ記録。
一方、なんでもかんでもHRと打点のノムさんは出塁率4割たったの1回。
>(状況を見ずに)自分のことしか考えていない
そんなイチローはパリーグ時代に7年連続出塁率4割のリーグ記録。
一方、なんでもかんでもHRと打点のノムさんは出塁率4割たったの1回。
325:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:46:09 TCcrY0X30
310:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:42:57 Y6+i6fTqO
カツノリがいる時点で私物感いっぱいだが、ノムさんは嫌いじゃない
ただイチローが四球が少ないのは審判がなかなか四球をとってくれないからって言ってたがな
日本人差別もあるんじゃないの?
ただイチローが四球が少ないのは審判がなかなか四球をとってくれないからって言ってたがな
日本人差別もあるんじゃないの?
333:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:47:21 lvrwzjSYO
337:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:48:05 0XR5acG20
野村はイチローへのデッドボール作戦を推奨していた最低の監督。
おかげでイチローはMLBへ行く決意が固まったけどね。
「NPB最後の数年は野球が楽しいと思えなくなっていた。」と。
おかげでイチローはMLBへ行く決意が固まったけどね。
「NPB最後の数年は野球が楽しいと思えなくなっていた。」と。
364:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:51:38 XBvXT66j0
これよく読むと仰木に言ったって言ってるだけで
仰木さんのことは全然罵ってないけどな
それくらい前から俺は言ってるんだ
俺が監督だったらそう指導した、ってだけだろ
だいたい野村は試合前だれもかれも挨拶するような監督でもないのに
仰木とはわりとくっちゃべってたんだから仲なんかむしろ悪くないほうだろ
アメーバ記事ってアフェリ目的の書き逃げ記事なのに
んなもんでいちいちスレ立てんなよなバーカ>>1
仰木さんのことは全然罵ってないけどな
それくらい前から俺は言ってるんだ
俺が監督だったらそう指導した、ってだけだろ
だいたい野村は試合前だれもかれも挨拶するような監督でもないのに
仰木とはわりとくっちゃべってたんだから仲なんかむしろ悪くないほうだろ
アメーバ記事ってアフェリ目的の書き逃げ記事なのに
んなもんでいちいちスレ立てんなよなバーカ>>1
389:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:55:37 T715Zfvk0
↑と↓のスレタイを合体させ(略
【野球】野村監督がイチローをボロクソに罵った「自己チュー」「自分のことしか考えていない」「チームを私物化している」 悲しいほど負けず嫌い。結局、最後は自分が一番目立ちたい
【野球】野村監督がイチローをボロクソに罵った「自己チュー」「自分のことしか考えていない」「チームを私物化している」 悲しいほど負けず嫌い。結局、最後は自分が一番目立ちたい
405:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 08:58:51 qpRJ+j640
423:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:04:44 RvRM4R1ZO
426:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:05:17 qLvBMD180
まあイチローのプレースタイルに問題があるのは誰が見ても明らかだろう
たとえば移籍選手で、チームでは脇役なら「あれはああいう選手だから」で済むけど
チームの中心選手がフォアボールを選べるのにクソボール振りまくるとか、それはもう
メチャクチャクもいいところ、野球の常道から外れてるんだから批判されて当然
たとえば移籍選手で、チームでは脇役なら「あれはああいう選手だから」で済むけど
チームの中心選手がフォアボールを選べるのにクソボール振りまくるとか、それはもう
メチャクチャクもいいところ、野球の常道から外れてるんだから批判されて当然
443:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:12:19 qLvBMD180
>>433
イチローが脇役ならリードオフでこれだけ出塁していれば誰も文句は言わない
日本時代の出塁率は4割2分という驚異的なもの、メジャーへ行ってからも
平均.377という出塁率を残しているから、1番打者としては文句のつけようがない
だがイチローの存在、彼の名声、彼の評価、彼の年俸からすると、彼のスタイルには
問題があると言っている、ただの脇役なら野村だって何も言わんよ
イチローが脇役ならリードオフでこれだけ出塁していれば誰も文句は言わない
日本時代の出塁率は4割2分という驚異的なもの、メジャーへ行ってからも
平均.377という出塁率を残しているから、1番打者としては文句のつけようがない
だがイチローの存在、彼の名声、彼の評価、彼の年俸からすると、彼のスタイルには
問題があると言っている、ただの脇役なら野村だって何も言わんよ
462:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:17:07 KyVlhVdKO
まぁイチローのプレースタイルは、賛否両論あるだろう。本人もある程度わかってやっていると思う。
WBCを見るかぎり、必要があればチームのためのプレーもする。まぁ四球は選びたくないみたいだけどw
オリックスやシアトルといったマイナーチームだから好き勝手やってるだけで、意外とヤンキースとかだとチームバッティングするんじゃないかな。
WBCを見るかぎり、必要があればチームのためのプレーもする。まぁ四球は選びたくないみたいだけどw
オリックスやシアトルといったマイナーチームだから好き勝手やってるだけで、意外とヤンキースとかだとチームバッティングするんじゃないかな。
496:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:27:18 7xFgMzn4O
ピッチャーイチローがトラウマになっちゃってんだろ。
もう長くないんだから言わしといたれw
もう長くないんだから言わしといたれw
498:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:28:24 Y6+i6fTqO
リードオフマンは出塁率が大事だと言うが、四球を選ぼうとしてもストライクを取られてしまうとイチローは言っていた
事実としてそのような判定はないのかもしれないが、イチローがそう思い込んでいるなら、どんなクソボールでも手を出すしかなくなる
イチローにとっては四球はないと考えていると思うよ
だからあの退場劇がある
お前らの審判のせいでどんなボールでも打つしかないんだよと言いたかったんじゃないのかな
事実としてそのような判定はないのかもしれないが、イチローがそう思い込んでいるなら、どんなクソボールでも手を出すしかなくなる
イチローにとっては四球はないと考えていると思うよ
だからあの退場劇がある
お前らの審判のせいでどんなボールでも打つしかないんだよと言いたかったんじゃないのかな
515:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:33:00 qLvBMD180
>>498
アホか
「際どいコースをストライクに取られた」から「ワンバウンドしそうな球にも手を出した」
って極論過ぎるだろうがよw
結局その辺の線引きを自分で出来ず「もう審判は100%信用できないから
何でも打ってやるんだ」と自分に都合の良い論理で安打乞食の言い訳にしてるだけだろ
「一度犬に噛まれたことがあったので、それ以来すべての犬は噛むと思い込み
犬に対して極度の警戒感と敵意を持つようになった」みたいなもんだ
おいおい、ほとんどの犬は噛まねえよ、自分の経験から極端な結論を導き出し
誰にも受け入れられない価値観を作り上げてんじゃねえよって感じ
アホか
「際どいコースをストライクに取られた」から「ワンバウンドしそうな球にも手を出した」
って極論過ぎるだろうがよw
結局その辺の線引きを自分で出来ず「もう審判は100%信用できないから
何でも打ってやるんだ」と自分に都合の良い論理で安打乞食の言い訳にしてるだけだろ
「一度犬に噛まれたことがあったので、それ以来すべての犬は噛むと思い込み
犬に対して極度の警戒感と敵意を持つようになった」みたいなもんだ
おいおい、ほとんどの犬は噛まねえよ、自分の経験から極端な結論を導き出し
誰にも受け入れられない価値観を作り上げてんじゃねえよって感じ
518:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:33:42 ZQCyeVpp0
508:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:31:16 /KtfacbA0
512:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:31:54 k3HTZVMT0
534:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:39:02 RvRM4R1ZO
5月のマリナーズはイチローが40回位出塁してても
本塁へ返せたのは数回程度じゃなかったか
それでもイチローは一切文句言わず、寧ろ仲間の怪我を心配してた
大半の日本マスコミは、イチローの数字以外の良い部分について大きく伝えない
本塁へ返せたのは数回程度じゃなかったか
それでもイチローは一切文句言わず、寧ろ仲間の怪我を心配してた
大半の日本マスコミは、イチローの数字以外の良い部分について大きく伝えない
541:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:40:32 qLvBMD180
583:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:50:35 YM7PxONUO
>>549
そうしたら「一番打者は出塁するのが仕事。一発は四番打者に任せろ」とか言うくせにw
なんか卑屈な感じがするから俺はイチロー好きじゃないけど
イチロー叩く人って「とにかくイチローのやることにケチつけたい」って感じで嫌
「チームの私物化」と言うけれどイチローが「俺が出塁したら必ずホームに返せ」とか
「俺が200本安打達成したらみんなハイタッチで迎えろ」とか言ってるのか?
野村夫婦は南海時代に何やってた?楽天ではどうだ?
シーズン始まってもテレビに出てペラペラしゃべってるのはどこの監督様?
そうしたら「一番打者は出塁するのが仕事。一発は四番打者に任せろ」とか言うくせにw
なんか卑屈な感じがするから俺はイチロー好きじゃないけど
イチロー叩く人って「とにかくイチローのやることにケチつけたい」って感じで嫌
「チームの私物化」と言うけれどイチローが「俺が出塁したら必ずホームに返せ」とか
「俺が200本安打達成したらみんなハイタッチで迎えろ」とか言ってるのか?
野村夫婦は南海時代に何やってた?楽天ではどうだ?
シーズン始まってもテレビに出てペラペラしゃべってるのはどこの監督様?
539:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:40:17 Brv88O560
野球に詳しい人に真剣に教えて欲しいんだけど、
イチローが安打の記録を作るほど打てる事を批判して、
「チームの私物化」「自分だけ安打を打てれば良いと思ってる」
って言われてるが・・・
野球のルール、得点を考えた時に、
イチローが塁に出る事が、チームのためにならない
って事なんて、あるのか?
サッカーみたいに味方の間でパスが繋がる競技と違って、
野球ってのはピッチャー VS バッターの1対1の勝敗の積み重ねでは?
イチローが自分の打席においてヒットにする事が、
チームの為になっていないなんて事、あり得るのか?
イチローが安打の記録を作るほど打てる事を批判して、
「チームの私物化」「自分だけ安打を打てれば良いと思ってる」
って言われてるが・・・
野球のルール、得点を考えた時に、
イチローが塁に出る事が、チームのためにならない
って事なんて、あるのか?
サッカーみたいに味方の間でパスが繋がる競技と違って、
野球ってのはピッチャー VS バッターの1対1の勝敗の積み重ねでは?
イチローが自分の打席においてヒットにする事が、
チームの為になっていないなんて事、あり得るのか?
550:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:43:49 /Nnl6Enh0
570:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:47:31 LGYWJhtG0
585:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:51:16 dF26gKIU0
>>539
シングルヒットでもランナー一塁、四球を選んでもランナー一塁
だけど相手にとっては、四球のほうがダメージが大きいんだよ
イチローの出塁率は悪くないが、明らかに四球よりシングルヒットを選択しているところが
チームのためでなく、自分の記録のために野球をやっていると批判される理由
実際、イチローより出塁率の高い選手は少なくないし
出塁率だけで見れば、イチローはそれほど突出した選手ではない
安打数で見たときとはかなり印象が変わる
シングルヒットでもランナー一塁、四球を選んでもランナー一塁
だけど相手にとっては、四球のほうがダメージが大きいんだよ
イチローの出塁率は悪くないが、明らかに四球よりシングルヒットを選択しているところが
チームのためでなく、自分の記録のために野球をやっていると批判される理由
実際、イチローより出塁率の高い選手は少なくないし
出塁率だけで見れば、イチローはそれほど突出した選手ではない
安打数で見たときとはかなり印象が変わる
575:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:48:16 faNsUUm40
イチローの事を「自分の事しか考えていない」って言う人がいるけど、
野球って個人の成績が上がればチームにも好影響になるスポーツじゃないの?
サッカーやバスケットボールは自己チューな人は困るけど。
塁に多く出て たくさん盗塁して 守備でもいいプレーしたらチームの為になるんじゃないの?
逆にどんなプレーをすれば「チームプレイ」になるのか、聞いてみたい。
野球って個人の成績が上がればチームにも好影響になるスポーツじゃないの?
サッカーやバスケットボールは自己チューな人は困るけど。
塁に多く出て たくさん盗塁して 守備でもいいプレーしたらチームの為になるんじゃないの?
逆にどんなプレーをすれば「チームプレイ」になるのか、聞いてみたい。
598:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:53:45 qLvBMD180
>>575
それが大きな間違い
野球は個人成績の足し算じゃない
特にスモールベースボールは選手同士の意思の疎通や連係が極めて重要
単に打者がブンブン振り回すだけの大味なチームなら話は別だが
イチローのスタイルだと、他の選手との連動性というものが極めて大きい
つまり四球を選べば出塁できるケースでクソボールを振って三振するイチローの
プレースタイルは、残した数字が良くても、チームにとってあまり貢献度は高くない
イチローはもう少し他の選手がどう感じるか、どう考えるかに気を配る必要がある
そういう部分での連係がないからイチローのプレーはチームの勝利に繋がらない
それが大きな間違い
野球は個人成績の足し算じゃない
特にスモールベースボールは選手同士の意思の疎通や連係が極めて重要
単に打者がブンブン振り回すだけの大味なチームなら話は別だが
イチローのスタイルだと、他の選手との連動性というものが極めて大きい
つまり四球を選べば出塁できるケースでクソボールを振って三振するイチローの
プレースタイルは、残した数字が良くても、チームにとってあまり貢献度は高くない
イチローはもう少し他の選手がどう感じるか、どう考えるかに気を配る必要がある
そういう部分での連係がないからイチローのプレーはチームの勝利に繋がらない
592:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:52:38 9+7K3pOtO
589:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:51:58 w6WioTLe0
「通算打率が自己中となんの関係があるの?」だってさw
四球を選ばないタイプの選手は普通は打率が悪くなります。
イチローはそういうタイプの選手にも関わらず通算打率が現役2位
四球を選ばないタイプの選手は普通は打率が悪くなります。
イチローはそういうタイプの選手にも関わらず通算打率が現役2位
804:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:31:59 RqsWSHoI0
832:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:39:53 DtgdWYoW0
623:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:57:54 1BBxJx9F0
1点負けてて、9回裏二死二塁でセフティバントしたんでしょ、イチローw
自己中やんw
自己中やんw
628:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 09:58:28 dF26gKIU0
676:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:05:09 5Os9xbKl0
イチローはファンとチームと両方考えてるんだろ?
四球選んだらチームのためになるかもしれないが、ファンはつまらない
二つを天秤にかけて、打つ方を選んだんじゃ?
四球選んだらチームのためになるかもしれないが、ファンはつまらない
二つを天秤にかけて、打つ方を選んだんじゃ?
698:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:08:51 f5cQVTyx0
>>676
監督の野村、選手のイチロー
この役割の違いだけだよ。
監督は全員を俯瞰的に見なければならない
選手を駒のように使って勝ちを稼ぐのが仕事。
選手は自分のいい所をしっかり出して
監督がそれを使って勝つのを待つだけ。
野村は駒として持て余すからイチローを評価しない
イチローは自分が活躍しなければ勝てないから
チームプレイよりも自分が先に来る。
選手のくせに監督みたいな考えで、自己犠牲なんて考えてる奴は
スポーツマン失格だな。
自己犠牲(犠打)が売りならいいが。
監督の野村、選手のイチロー
この役割の違いだけだよ。
監督は全員を俯瞰的に見なければならない
選手を駒のように使って勝ちを稼ぐのが仕事。
選手は自分のいい所をしっかり出して
監督がそれを使って勝つのを待つだけ。
野村は駒として持て余すからイチローを評価しない
イチローは自分が活躍しなければ勝てないから
チームプレイよりも自分が先に来る。
選手のくせに監督みたいな考えで、自己犠牲なんて考えてる奴は
スポーツマン失格だな。
自己犠牲(犠打)が売りならいいが。
679:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:05:26 qLvBMD180
俺はイチローが年俸10億でチーム在籍4年目ぐらいのただのリードオフなら文句は言わないよ
でも年俸20億、在籍9年目のチーム最古参選手、チームにいる数少ないスター選手
にしては、今の成績も今のプレースタイルも問題ありまくりだと言っているだけだよ
彼はチームの中心選手だから、他の選手の手本になり、チーム成績を優先的に
考えるべきなんだよ、そういう立場であり、そういう期待をされていると言っているんだよ
でも年俸20億、在籍9年目のチーム最古参選手、チームにいる数少ないスター選手
にしては、今の成績も今のプレースタイルも問題ありまくりだと言っているだけだよ
彼はチームの中心選手だから、他の選手の手本になり、チーム成績を優先的に
考えるべきなんだよ、そういう立場であり、そういう期待をされていると言っているんだよ
699:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:08:54 xHgD0YJAO
703:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:09:34 dF26gKIU0
759:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:20:09 DtgdWYoW0
719:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:11:49 QrZZEmP0O
てゆうかマリナーズにはイチロー以上に四球選んでいない打者が結構いるわけだが
734:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:16:25 AfjXFfNkO
四球がヒットより価値があるなら青木や西岡は何故批判されるんだろう?
749:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:18:23 5Os9xbKl0
イチローが四球を選ばない理由
「バッターが歩くのを見たくて球場に来るファンはいないでしょう。四球を増やすことよりも、
どうヒットに結びつけるかを考えたほうが生産的だし、打者としての能力も上がる」
「バッターが歩くのを見たくて球場に来るファンはいないでしょう。四球を増やすことよりも、
どうヒットに結びつけるかを考えたほうが生産的だし、打者としての能力も上がる」
878:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:51:09 0ppYDX2MO
>>749
>イチローが四球を選ばない理由
>「バッターが歩くのを見たくて球場に来るファンはいないでしょう。」
これは野球知らない、200安打期待するイチローヲタへのコメント?
出塁率より目標200安打の個人プレイに走る言い訳にしか聞こえないけど…
イチローは一番打者
出塁し、得点してナンボの打順
この「四球イラネ」は四番などのスラッガーが言うセリフ
イチローは皆が200安打を期待してると勘違いしてる?
野球はチームで成すゲーム
地元のマリナーズファンは、チームの勝利を一番見たい事を忘れてる
こんな慢心的?
自己中な考えだとチームメイト、地元のマリナーズファン、地元記者に嫌われて当然
>イチローが四球を選ばない理由
>「バッターが歩くのを見たくて球場に来るファンはいないでしょう。」
これは野球知らない、200安打期待するイチローヲタへのコメント?
出塁率より目標200安打の個人プレイに走る言い訳にしか聞こえないけど…
イチローは一番打者
出塁し、得点してナンボの打順
この「四球イラネ」は四番などのスラッガーが言うセリフ
イチローは皆が200安打を期待してると勘違いしてる?
野球はチームで成すゲーム
地元のマリナーズファンは、チームの勝利を一番見たい事を忘れてる
こんな慢心的?
自己中な考えだとチームメイト、地元のマリナーズファン、地元記者に嫌われて当然
827:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:38:02 RqsWSHoI0
選球眼・カットする技術ともに超一流なのに、
四球を選ぶと打率・出塁率が下がるなんて珍現象ありえないでしょw
そう思ってる人は何を根拠に言っているんだろう?
四球を選ぶと打率・出塁率が下がるなんて珍現象ありえないでしょw
そう思ってる人は何を根拠に言っているんだろう?
835:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:40:28 D10vrnTe0
846:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:43:35 5Os9xbKl0
>>827
イチローはヒットを打つのが好きで四球を選ぶのが嫌い、ということは
四球を選ぶスタイルにすると、嫌な事を毎日のように続けることになるわけだ
それだとモチベーションが下がってパフォーマンスが低下する可能性がある
機械じゃないからな
イチローはヒットを打つのが好きで四球を選ぶのが嫌い、ということは
四球を選ぶスタイルにすると、嫌な事を毎日のように続けることになるわけだ
それだとモチベーションが下がってパフォーマンスが低下する可能性がある
機械じゃないからな
870:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:49:42 tDq24sPj0
チームバッティングをするとWBCの時みたいなヘタレ選手になっちゃうから自己チューでいいんじゃね?
所詮、彼はプレッシャーには耐えれない蚤の心臓なんだよ
マスゴミに叩かれても蹴られても巨人の4番だった原辰徳の方が数倍すごかったんだ
所詮、彼はプレッシャーには耐えれない蚤の心臓なんだよ
マスゴミに叩かれても蹴られても巨人の4番だった原辰徳の方が数倍すごかったんだ
883:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:51:32 5Bzvqyxk0
監督がちゃんと支持すりゃいいんだよな
ここはチームプレイをするべきだって時にイチローにちゃんと流せとか
引っ張れとかね、普通の選手は支持されなくてもやるけど
イチローは頭おかしいから支持されない限り好き勝手やってしまう
ここはチームプレイをするべきだって時にイチローにちゃんと流せとか
引っ張れとかね、普通の選手は支持されなくてもやるけど
イチローは頭おかしいから支持されない限り好き勝手やってしまう
919:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:59:18 rgGYu0LS0
たくさんヒットを打って文句をいわれるなんておかしな業界だな。批判してるチームメイトの
ほとんどがイチローより役立たずの雑魚だろ。
欧米人おとくいのスケープゴートじゃないのか。
ほとんどがイチローより役立たずの雑魚だろ。
欧米人おとくいのスケープゴートじゃないのか。
930:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 11:02:02 n3YYPyvH0
成績は素晴らしいけどイチローは間違いなく嫌な奴だよ
性格も絶賛しないと信者からアンチ扱いされるけどな
性格も絶賛しないと信者からアンチ扱いされるけどな
944:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 11:07:34 dW7LmljZ0
949:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 11:09:08 AOoyDh+D0
950:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 11:09:18 Y6+i6fTqO
みんなイチローの上から態度が気に入らないだけだろう
イチローがジーターのような応対をしていれば、評価は高いだろうね
損な性格だよほんと
イチローがジーターのような応対をしていれば、評価は高いだろうね
損な性格だよほんと
975:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 11:20:50 U8z7Rs350
MLBの取材を専門にしてるメディア関係者が知り合いにいるけど、そいつも
イチローを嫌ってるな。
よほどなにかあるんだろう。
イチローを嫌ってるな。
よほどなにかあるんだろう。
981:名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 11:22:50 G5pIs2eW0
イチローの選球眼と足と卓越した打撃技術を考えれば出塁率4割後半を出せるはず。
しかしその場合200安打に到達しない可能性が高い。
そこで、出塁率3割8分まで落ちてもいいから安打数を稼ぐことを選択するイチロー。
それにたいして自己中だ、と批判するのは当然だと思うけどな。
イチローが非常に優れた選手であることは当然ながら認めた上で、だけどね。
野村のいってることも、まさにその点だろ。
全力で頑張って出塁率3割5分の選手よりもずっと貢献してるさ、当然ながら。
でも、本人のもってる能力をフルにチームの勝利に注いでないのは明白だからな。
しかしその場合200安打に到達しない可能性が高い。
そこで、出塁率3割8分まで落ちてもいいから安打数を稼ぐことを選択するイチロー。
それにたいして自己中だ、と批判するのは当然だと思うけどな。
イチローが非常に優れた選手であることは当然ながら認めた上で、だけどね。
野村のいってることも、まさにその点だろ。
全力で頑張って出塁率3割5分の選手よりもずっと貢献してるさ、当然ながら。
でも、本人のもってる能力をフルにチームの勝利に注いでないのは明白だからな。
それで例年のような成績が残せなかったらイチローがチームに悪影響を与えているという説を少しは裏付けることになるし、逆に例年通りに活躍すれば今のマリナーズの選手どもがやっぱり雑魚だったということになる
まあ個人的には普通に後者だと思うけど
良くも悪くも一人の選手の影響力を過大評価しすぎてる馬鹿が多いね
「イチローがいるから成績を残せない」なんてボンズやAロッドのチームメイトが聞いたら憤慨するだろうぜ